ブロンプトンの遠征月間の10月度は食べ過ぎました

ブロンプトンの遠征月間の10月度の走行距離は1565km、獲得標高は11537m、体重は63.95kg(BMI22.13)、体脂肪率は10.4%。ロードの稼働率はゼロ。

遠征の時は一時的に体重が増え、その後は徐々に体重が減っていくパターンでしたが、今回は遠征後の5日間で3kg程減りましたが元に戻ることはありませんでした。遠征前の段階で既に2kgほど増えていたため、さすがに5日間で5kgも減ることは無いようです。つまり、月の前半で増えていた分を維持したまま遠征に行ったため、さらに増えてしまったようです。2回の食事会の影響も多少なりともあります。

今回の教訓としては「遠征前に元の体重に戻す必要がある」ということでしょうか。

体重の推移(9月27日~11月2日)

「京都・奈良・三重」の遠征の前日に突然発症した「滑車神経麻痺」ですが、完全休養を1日取り、その後のジテツウの負荷を下げてみたところ、症状が和らいできました。しかし、九州遠征で「雨+向かい風+上り」で少し無理したところ、再び症状が出てきたため、あまり無理ができない状態にあります。よって、運動負荷を下げる必要があるため、いつもより消費カロリーが少な目になり、結果的に“食べ過ぎ”状態になっていたようです。

運動負荷が低めならば走行中の補給はあまり必要としないため、今後は「走行中に余分に食べない」に戻すことになります。しばらくは脂肪燃焼LSDレベルに抑えて、春になったら筋トレレベルに戻す予定。

ともかく、11月の遠征前までに体重を戻すことができるのかどうか。それに尽きます。

走行記録

  • 中山道を走る完結編「安土と近江八幡」 97.70km(467m)
  • キャスパーでベンチマーク 46.04km(465m)
  • パワースポットを巡る京都と奈良 117.40km(656m)
  • 「長谷寺」の朝の勤行と「赤目四十八滝」散策 103.00km(731m)
  • 九州遠征 365.49km(3814m)
  • 通院(3回) 92.85km(489m)
  • ジテツウ 742.93km(4915m)
車種別の月間走行距離
Bruno mini velo 16″road 0km
BROMPTON M3L 683.59km
Bianchi Lupo D 0km
GIOS ANTICO 283.40km
BIANCHI Via Nirone 0km
CASPER 598.42km

10月もブロンプトンの稼働率が高く、ロードの出番なし。このままロードを使わなくなるのではないのかという状態。

過去12ヵ月間の月間走行距離と獲得標高
11月 1429km 14745m
12月 1042km 11906m
1月 1466km 11539m
2月 1096km 9173m
3月 1511km 11213m
4月 1471km 14256m
5月 1563km 15060m
6月 1469km 15268m
7月 1976km 19449m
8月 1877km 20903m
9月 1599km 15471m
10月 1565km 11537m

週間の走行距離については250~300kmを目安にしていましたが、いつの間にか350~400kmが目安になっていました。増えていた理由は、ジテツウトレーニングにあるわけですが、「滑車神経麻痺」の原因が不明とはいえ無理をすると眼にくることには違いないため、疲労が蓄積されていた可能性が非常に高いようです。

四十半ばを過ぎるといろいろと体に不具合が出てくるものですから、ジテツウで200km、週末に100km程度が良いのかもしれません。今後はムリせず週間の走行距離が300kmを越えないようにしようかと。。。(なるべく)



関連エントリー