雪景色を見ながらジテツウ

朝は全く気配すらなく午後から大雪になった2008年2月。

随分と雪が積もってから会社から「帰宅指示」が出たため、FRのアルテッツァで恐る恐る帰宅。雪が積もる前に「帰宅指示」を出してほしいものです。

自転車遊びを再開する前、大渋滞必至を予想された雪の日にママチャリで出勤したことがありました。自転車なら押し歩きになろうとも確実に会社に辿りつくことができます。

愛知県では珍しい「大雪」の朝になった2011年1月。

スーパーママチャリのブロンプトンで出撃しましたが。。。


雪が後輪に詰まってしまい、途中から回らなくなりました。「押し歩き」というより「引きずり歩き」状態で会社に到着。

ジテツウ用途でマウンテンバイクのキャスパーを手に入れたのが2011年1月末。せっかくのマウンテンバイクであるのにも関わらずオフロードを走ることは無く、クロスバイクで良かったのではと思うことばかりでしたが、ついにマウンテンバイクの本領発揮となった2011年12月。

通勤路のあちこちで大渋滞が起きていましたが、通勤路の雪景色を何枚も撮りながら何も問題なく会社に到着。

それから2年間は雪の心配が無かったのですが、天気予報によると愛知県も積雪になるらしい。

悪路も走行可能なタイヤをROMA改に装着していますが、ドロップハンドル+SPDペダルで雪中走行をしようとは思いません。こういう時にキャスパーが有ればとつくづく思いますが。。。

ブロンプトンのタイヤをグリーンタイヤに交換して乗り切ろうかと考えるものの、再びスリックに戻すのも面倒です。そこで、出番がゼロになりかけていたポタリング仕様のアンティーコに活躍してもらいます。

可変ステムですのでハンドル位置を簡単に高めることができ、ペダルはデッドストック品のフラットペダルに交換して、荷重のほとんどがお尻に掛かるためサドルを柔らかいものに変更。さて、夜明けを迎え、雨なのか雪なのか。。。


はい、雪でした。雨ならジドツウですが、雪ならもちろんジテツウです。

転倒しないように路面状態をしっかり把握しながら慎重に走ります。湿った雪のため荷重バランスさえ気を付ければ滑って転ぶということはありませんが、車とすれ違うたびに緊張します。


途中からリア変速機に雪が詰まったことでインデックスがおかしくなり、ガチャガチャとチェーン飛びを起す始末。幸いにもダブルレバーにしてあるため、微調整をしながら、なるべくトルクを掛けないようにゆっくりゆっくり走り、会社に到着。

途中でスマートフォンの調子が悪くなり、せっかくの雪景色をあまり撮ることができなかったのは残念です。



関連エントリー