BRM412中部300に備えて

何も血迷ったのか「ブロンプトンでSRを狙う」なんて考え始めて、ブロンプトン弐号機を仕上げ、データ取りのために200km前後のロングライドを何本か走りました。

ブルベに関してはデビューイヤーの昨シーズンでサクッとSRの認定を取れてしまったため、正直言って「もう無いな」でした。ブロンプトンで過酷な遠征を続けているため、荷物も無しにロードバイクで無理なく楽に走れば600kmだっていけるはずと思っていて、実際にその通りだったため、走れることは分かったので「もう無いな」というわけです。

しかし、あれこれ機材を買ってしまったし、このまま止めてしまってはもったいない。気分一新で“真剣”に走ってみるかと昨年の夏場に200kmコースでタイムアタックをやってみましたが、残念ながら「グロス25km/h」を達成することはできず、とてもファストランの領域には行けそうもありません。「グロス20km/h」でいいのなら、わざわざブルベに参加しなくても個人的なサイクリングでいいわけで。。。

ということで、今シーズンは遠征のみに時間と金を使うことにしたのですが、ブロンプトン初号機のトラブル絡みで弐号機を手に入れてしまいました。ところが初号機が復活したことで弐号機の出番が皆無になってしまう事態になり、なんとか弐号機の活路を見出したいと考え、「それじゃ弐号機でブルベに参加してみるか」となったわけです。なぜそうなったのか自分でも分かりません。

BRM412中部300のキューシートが発表されたので、ルートラボでトレースして、各PC間のデータから所要時間をシミュレーションしてみました。

昼間は「(距離+獲得標高*25)/21」、夜間は「(距離+獲得標高*30)/20」で計算。この夜間の計算式は遠征の時のペース配分そのものです。遠征の時は10kgほど荷物を運搬しているため、上り区間のペースがどうしても落ちます。遠征のときはプチ観光もそこそこあるので、それを含めて「(距離+獲得標高*30)/20」を目安にしています。最小限の荷物で観光も無しならブロンプトンでも「(距離+獲得標高*25)/21」で行けるのではないかとロングライドで試したところ、だいたいその通りになっています。

タイムテーブルを組んでみました。

9時スタート、長めの休憩無しで走っても、日付が変わった午前3時過ぎのゴール。今回は昼間9時間、夜間9時間となるため、たぶん深夜0時ごろに長めの休憩を入れることになります。3時ごろにはゴールしたいものですが、保険の1時間を残して4時ゴールを目安にして無理なく走るつもり。

各PCでの休憩時間を削るかわりにこんなものを用意しました。

走行中でも補給できるようにカロリーメイトを4箱。これで1600kcalあります。さらに、おやつ代わりにプロテインバーを2本。

荷物を殆ど携帯しない予定でしたが、補給品の運搬のためにバッグが必要になりました。

以前、少しだけ試したことがある方法を用いてみます。この手のバッグは大中小いろいろと持っているため、荷物の量に合わせて選び放題です。

ブロンプトンを使って9時スタートという条件ですので、車を使わずに往復とも輪行。ゴールが4時なら少しどこかで時間をつぶせば始発電車で帰宅できます。

さて、ブロンプトンで300kmを走り終えることができるのでしょうか。当然ながら最後尾での走りとなるため、孤独との闘いになりそうです。ロードバイクの人たちは0時ごろにはゴールするんでしょうね。



関連エントリー