リアのアタッチメントを再利用

壊れてしまったリアのアタッチメントですが、「もしかしたらとコストダウンのためにフロントもリアも同じパーツを使っているのでは?」と思いついたので試してみました。

上が壊れてしまったリアのアタッチメントで、下が「KT817」に添付されているフロントのアタッチメントです。赤色のパーツを取り出してみると…

やはり同じものです。フロントのパーツをリアに流用して無事復活です。(フロントのアタッチメントはもう一個持っているので)

amazonでの価格がフロントのアタッチメントが1990円で、リアのアタッチメントが3402円ですので、この方法は少しだけお得です。

さっそくブルーノミニベロ16ロードに付けてみて、再び輪行の収納方法のテストをしてみました。エンド金具とアタッチメントで支えられているため、見た目よりも安定しています。

で、これでなんとかなるかと思いましたが、後輪をどのように収納したらいいのか悩んでギブアップ。前輪だけならなんとかなりますけど、前輪と後輪もとなるとどうやったらいいのやら。小さい車輪は固定し辛いです。

後輪を外さないで収納するパターンで、よりコンパクトにする方法としては、ブルポーンハンドルをパタッと下に傾けて、そしてステムを90度回転させると前輪側はスリムに収納できます。そして、この方法なら自立します。



関連エントリー