2012年10月のつぶやき

日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。


2012年10月31日

今日は復路も寒かった。

私のブロンプトンは、畳む前に外すものが多すぎるので、パッケージングに時間が掛かる。

とりあえず、「明日から」というやつは全て片付いたのか? 帰るけど。

明日スタートの案件で未だに社内でドタバタ。もう勘弁して。

弱虫ペダル、いよいよか。まさかの同着ということはないよな。

やり直し第二弾 「新舞子~伊良湖~豊川」 http://t.co/j6oZQhyj 

やり直し第一弾 「桑名~熱田~新舞子」 http://t.co/DY9DuQXj

11月の遠征のルート http://t.co/Ow6XXhu7

今朝はキャスパーで堤防コース。距離32.27km、高度上昇224m、アベレージ22.0km/h。今月の走行距離は1565.41km、獲得標高は11537m。

2012年10月30日

11月の遠征を4泊5日で確定。居間のカレンダーにメモ書きしていたら「今年はそれで終わりだよね」って嫁から一言。。。仕方が無いので日帰りで三重、愛知、静岡エリアを“走りなおす”ことにする。

11月14日、15日、16日、17日の宿を確保。

11月も4泊5日だな。

立ち寄りポイント数を考慮すると「石見~米子 131.7km」「米子~鳥取 103.4km」よりも「石見~松江 86.7km」「松江~鳥取 148.4km」が良さそうだな。

2012年のブロンプトン:6289km、マウンテン:2574km、シクロ:2497km、ロード:2337km、ミニベロ2台で1854km。

某氏は仕事の「優先順位」の付け方がヘタなんだな。それだけで評価が大きく変わるのに。

某氏に催促すると「原稿を完成させるまで今日は帰らない」だそうだ。本当に明日の朝、原稿をもらえるのだろうか。

某氏の段取りの悪さはギリギリの状態になっても変わらんのか。これ、本当にギリギリアウトになるな。そうなっても、前日も定時で帰るけどね。

昨日からBtoB用のサーバが変更になったが制限事項はそのままなのか。2008じゃないんだ。

後工程がある仕事を先に進めてくれ。

月内に片付ける仕事をガシガシ仕上げたが、早くやり過ぎて暇になってしまった。原稿と材料が届かん。残り1日しかないのに。

今朝の堤防ルート見かけた「ロードバイク(GIANT)」は、少し前まで「クロスバイク」に乗っていた人だな。普通の服装で、バッグをたすき掛け、さらにスニーカー。明らかにクロスの時の方がその人は速かった。ロードバイクなのに私のマウンテンと大して速度が変わらん。

「11月1日スタート」というやつがやたらとあるが、本当に準備できるのだろうか。段取りがむちゃくちゃ。過去最悪。ええ加減にして欲しい。「延期」という選択肢はないのか。

今朝はキャスパーで堤防フルコース。距離33.28km、高度上昇218m、アベレージ21.8km/h。今月の走行距離は1521.52km、獲得標高は11247m。残り1日。

2012年10月29日

下関駅でランドナーのシニアさんに遭遇。大阪から自走で下関。復路は輪行とのこと。やはり旅にはランドナーが似合うな。

>10-29 22:05

やはり11月は山陰だな。山陰のガイドブックは購入済みだった。紀伊半島のルートは煮詰めきれないので延期。

ジャイアンツ4連勝か~。プロ野球もそうなるのかな~。

オヤジ日記を更新。 九州遠征ファイナル http://t.co/2dpqLVc5

眼が疲れる。

ようやく原稿が届いたが、残り2.5日で全てを完了できるわけないだろ。ブチ切れそう。

先は長いな。 http://t.co/8JOGzWaO

楽天トラベルの「予約済み」のカウントがゼロになった。いつも2ヶ月先までの予定を組んでいたからなぁ。

若手エースがサーバの移行作業中。朝の時点では余裕ありそうだったが、現在は結構慌てている模様。2000→2003で微妙に設定が違うようだ。

10月の途中経過。 距離:1476.62km、獲得標高:10963m。

今朝は軽めのコース。距離24.38km、高度上昇155m、アベレージ19.7km/h。

2012年10月28日

帰宅。

魔神君がいる関西はすごい雨だな。

新大阪で乗り換え。

大坂、豪雨。

http://t.co/t9GQSMqa 巌流焼。おそいぞ武蔵。

新幹線に乗車。九州ファイナル無事終了です。

http://t.co/zt732xbv 朝食、少ない。

2012年10月27日

本日の教訓。過酷なサイクリング直後のアルコールは厳禁。まずは牛乳。

ところで日本シリーズは? 4ー0だ。

宴会突入前に倒れそう。

ブロンプトンのシャワー完了。

小倉の宿に到着。

ヤバイ。マジで落ちそう。カンタさん頼みます。

今日のコースなら8時間です。それを守るために最後は滝汗で必死に走りました。

小倉まで耐える!

電車の中でアルコールを摂取したのは初めて。こんなに酔うなんて。

今日の走っていて思ったこと。オラに元気玉をくれ。電車に間に合うように必死に走りました。

牛乳を下さい。

走行後に宴会をするめばるーずの偉大さを実感。あかん、目が回る。アルコールに弱いよ。

クルクル、クルクル、クルクル、目が回る。このまま爆睡いしたい。

カンタさん、起こして。

あかん。マジで落ちる。やっぱり走行後は牛乳だろ~。

このまま寝てしまうと大分に行っていまう。

目が回る。クルクル。アルコールと電車の相性悪いよ。

九州エリアの所要日数24日でした。九州は広いです。

走行後のアルコールはメチャクチャ酔う。目が回る。

すでに酔っ払っています。走行後のアルコールはきく。

過酷な一日でした。九州エリアコンプリートに乾杯!!

http://t.co/TRC3DESB お疲れ様。

http://t.co/RqNypDIC 着いた!

http://t.co/SpgTTKDB チャンポンなり。

雨などどうでもいいが、風は勘弁して。

試練じゃ。

昨日のまったりとは違って今日は過酷だなぁ。

疲れてくると目がおかしくなる。道の駅で休憩。

コンビニ休憩。ゴールまで40km。雨+向風+上り。三重苦なり。

http://t.co/inLcTspy 唐津城。

峠でコーヒータイム。

鳴石駅に到着。カンタさんがいない。

http://t.co/P1omdsnM 来たよ。佐賀県。

http://t.co/NZBAgcSZ 道の駅で「アイスクリーム」。270円なり。

スタートして30分、カンタさんが来ない。。。

平戸の天気が良くなってきた。奇跡だ。

食べ過ぎた。しばらく動けません。

おはようございます。長崎はまだ真っ暗

です。

2012年10月26日

朝は雨のち曇り。午後から晴れ。予報とは全く違った不思議な天気だった。

観光ホテルの四人部屋で一人酒。妙な贅沢。

http://t.co/Rf7q0OT2 長崎に乾杯!

平戸の宿に到着。いまから食事タイム。

http://t.co/QoxllXpg 平戸城の天守閣からの眺め。

http://t.co/KVYAf7IU 平戸大橋。

平戸目指してラストスパート。ちょっとコーヒーブレイク。

http://t.co/xn1Z9Bo8 佐世保えきに戻ってきた。

遊覧船のデッキ、寒かった。

http://t.co/bD5Op4S6 遊覧船を楽しみます。

http://t.co/r3aeSKcX 展海峰。雨は止んだ。

佐世保はまだ暗い。日の出時刻は随分違うようだ。

2012年10月25日

最西端証明書をもらえるらしい。

http://t.co/k7dH9xGP 今夜は牛肉ステーキです。

つまり、長崎は観光客が多すぎるということ。

前回の遠征では長崎エリアは走り辛いと感じたが今日はそうでもなかった。平日なら大丈夫ということか。

本日の終盤の「船」は当たりだった。同じ道を戻っていたら2時間30分掛かるが、船なら20分で佐世保に到着。

ブロンプトンの調子が春頃に戻った。というのは勘違いで、どうやら疲労が原因でトルク不足になっていたようだ。

今日行った「北緯33度」って結局何だったのか分からなかった。

佐世保の宿に到着。

http://t.co/aiKgX22y 綺麗な夕陽。

http://t.co/DTruddkW 船乗り場に到着。

http://t.co/AaljrvAq 来たよ。北緯33度線。

道の駅で「みかんアイス」のダブルを食す。380円なり。

http://t.co/XyAw25fM ハウステンボス。

昼食は、鯨入り団子汁定食。500円なり。

長崎空港スタート。

そろそろ搭乗時刻。

セントレアのWiFiは速いな~。

セントレア。

神宮前で乗り換え。

新安城駅。

2012年10月24日

瀬戸大橋の「坂出駅~児島駅」の区間だけ輪行という設定にさせるために、岡山駅ゴールではなく倉敷経由で児島駅ゴールにするだけで約65km余分に必要。

鳥取市内から瀬戸大橋手前まで、山越えして約200km。ブロンプトンじゃムリだな。2日間に分けるのも中途半端。

紅葉シーズンは宿の確保が難しい。ルートを変えるか日程を変えるか、それともリセットか。

十津川温泉周辺の宿の確保が困難。

九州北部の天気は、木、金が良さそうだが、土、日が微妙。

BtoBサイトも片付けた。とりあえず遠征前の一区切り。

距離 371.4km、獲得標高 4925m これなら2泊3日でなんとかなるか。世界遺産巡りが目的。 http://t.co/f7xkW6UD

あれこれ気合で片付けた。ギリギリになって用意されるやつは再び来週ドタバタか。それとは別のBtoBサイトのやつをやるのかやらんのか未だに不明。11月1日スタートのハズなのに。

2012年10月23日

ネタとしては佐世保バーガーだろうか。でもスケジュール的に難しいな。佐世保の宿は夕食付き。チャンスは二日目の佐世保駅で待ち合わせの時か。

紀伊半島と山陰エリアを年内にクリアすれば、西日本編もコンプリートできるが、日程組みに難ありか。。。

遠征の準備完了。

めちゃめちゃ疲れた。眼が死ぬ。あれもこれもと言ってくるな。

某システムの最終仕様を必ず「9月24日まで確定させること」と通達しておいた。結局、9月27日になって某氏が随分前に作ったものがそのまま採用された。それを前提に某システムを完成させた。今月のセミナーなどで紹介された。ところが今になって「名称変更」だと!!

今回の教訓「オッサンには休養が必要」。

朝の通勤時間帯の速度ならなんとか車の運転ができた。やはり疲労の蓄積が原因だったのかな。

2012年10月21日

これからは土、日曜日が休みなら、どちらかを完全休養日にしよう。1月1日から10月20日の期間で完全休養日がたったの3日間だけというのは異常だな。普通のオッサンなんだから。

ジテツウ+遠征+週末サイクリングで月間1500~1800kmになっているけど、1000km程度に抑える必要があるな。

オヤジ日記を更新しました。 「滑車神経麻痺」になってしまいました http://t.co/ahzLeAGF

診察終了。脳に異常なし。結局、原因不明。だいぶ回復しているので、様子見。疲労の可能性大。

2012年10月20日

殆ど休養も取らずにやってこれているというのも我ながら驚くが、その反動が「眼」に来たとすれば、嫁が言う「自業自得」もその通りだな。

1月1日から10月20日までの期間の休養日は7日間。そのうち4日間はローラーに乗っているので、完全休養日は3日間のみ。その休養日もページの更新などもしているわけで、知らない間にあちこちガタが来ている可能性が高い。年が年だけにこれが原因かもしれないな。

本日の山場は越えた。しかし、今月の出勤日数は残り5日しかないので、あれもこれもと次々と出てくる。なぜにもっと早く段取りを組めないのか。某部門の人達は。

強度近視で眼鏡だとアイポイントが少しでもずれるとプリズムが発生する。元気なら強制的にそれを補正できていたが、疲労などでそれができなくなり、それが像のズレになっているのではないのだろうか。と思えてきた。風呂に浸かっていると特に問題がないゆえに。

メモ : 横瀬西~佐世保 15:20or17:05 650円+200円

メモ : http://t.co/R8qWfcSD 西海パールシーリゾート 出航時刻10:00 所要時間50分。

眼がどうなるのか分からないので来週の遠征の二日目のルートを短縮。九州遠征 2日目「佐世保~平戸」http://t.co/dNOPrzRR 佐世保駅11時30分、合流。佐々駅12時30分、合流かな。

PC作業のせいで既に眼が痛い。

http://t.co/xyqhK5g9 に繋がった。担当者が気が付いたのか。

今朝の新聞に「名古屋まつり」のことが掲載されていて、上司が「交通規制」のことを知りたがったの「名古屋まつり」のサイトを見ようとすると。。。サーバがダウンしているとは。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.73km、高度上昇215m、アベレージ22.1km/h。

2012年10月19日

通院+遠征で今月の残りの出勤日数が少ないのに、今になってあれこれ大量にやることが発覚。相変わらず段取りがない会社だ。すでに目が痛い。

「ネイチャーメイド ビタミンE 400IU ファミリーサイズ」と「ネイチャ-メイド ビタミンB ハイドーズタイプ B-12」を注文した。

エンド幅が135mmだと32or36になってしまうな。残念。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.73km、高度上昇215m、アベレージ21.6km/h。 強風でした。

2012年10月18日

紀伊半島遠征はムリせず3泊4日だな。それにしても海沿いの道なのに獲得標高がすごいことになっている。

http://t.co/Udy3h362 100.3km+841m http://t.co/jkK7SqZz 127.9km+1498m http://t.co/WhbVSQlc 124.5km+1015m http://t.co/IdOMpTSA 128.8km+1849m

走行レポートを作成しました。 ブロンプトンで観光ポタリング 北陸遠征「敦賀~東尋坊~金沢~倶利伽羅~富山」 http://t.co/DkTzkt3P

撃がなくなるわけじゃ無いので、何らかの問題が起きることは間違いないみたいです。

検査が終わり、復路のスタート、10分位は正常なのに、そこから不調。目の状態が不安定そのもの。

検査終了。強度近視の人はややこしいぞ。

雨の中、病院に到着。

2012年10月17日

走行レポートを作成しました。 パワースポットを巡る京都と奈良 http://t.co/mA6nggUJ 「長谷寺」の朝の勤行と「赤目四十八滝」散策 http://t.co/XTiToGJI

長時間のPC作業をやっている人は何かの切っ掛けで障害がでる可能性があるのか。落車で強打した場合は、すぐに症状が出るが。。。長時間のPC作業をさせておいて途中の休憩を取ることを許さない職場環境だと労災にならんのか?

3ヶ月~12ヶ月か。。。長いな。

http://t.co/gxog5bxB 「パソコンを多用している」だと。仕事が終わると「眼が固まる」という感覚があったが。。。発症したのも仕事帰りのジテツウの時。

今回の眼の症状は突然出てきたわけじゃないな。走行中に目立つようになったので異常だと気が付いたけど、仕事をしている時の妙な違和感は随分前からあったのと同じだ。眼精疲労だと思い込んでいたのがダメなんだ。

4日目: http://t.co/WhbVSQlc (111.2km+1363m+トレッキング2h) 5日目: http://t.co/IdOMpTSA (147.4km+2289m) 眼が治れば不可能ではないが、それでもかなりキツイコース。

ざっくりと 1日目: http://t.co/0twuCF2H (95.2km+1406m) 2日目: http://t.co/rPNzk3j0 (153.4km+1042m) 3日目: http://t.co/jkK7SqZz (127.9km+1498m)

新大阪~高野山 http://t.co/0twuCF2H 紀見峠は楽勝としても高野山までの上りがシンドイな。

ということは、心拍数をガンガン高めても平気な人は死にそうなほど血圧が高くならないということか。高血圧でコロッといく家系だとやっぱり無理しちゃダメだな。やっぱり心拍数170程度に抑えておこう。

http://t.co/tw8sGjnf 適度な負荷ならば血圧が下がるが、限度を超えると血圧が高まっていくとのこと。

ブロンプトンで「紀見峠」を越えるのはキツイのかな。「大阪~和歌山」の区間をやりなおすなら、「新大阪→大阪城→紀見峠→高野山→和歌山城」だろうか。

もうすぐ48歳だから、((210-48/2)-54)*0.9+54=172.8。173をリミットにしておかなければ体を壊す。仮に30歳なら181までいけるので、当然ながら出力はそれだけ高まる。

回転系の人は激坂(回転を維持できない勾配)に弱い、トルク型の人は勾配の変化に弱い。よってある程度はカバーできるようにしておけば、“苦労”する区間が減っていく。

ある程度のトレーニングが完了した後、その次の段階としては回転系の人はトルク強化、トルク型の人は高回転に取り組む必要がある。どちらかに頼ると適応力に限度があるので。

今日作成予定だったページの素材が届かん。目の調子が悪いので短期集中の気合で乗り切るなんてできないので、早めにくれって依頼しておいたのに。

雨が降り出す前に会社に到着。今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.73km、高度上昇215m、アベレージ22.0km/h。

2012年10月16日

長時間のPC作業も原因の一つのような気がしてきた。目が固まる。ちょっと辛いけど、無理やりでも目玉をキョロキョロ動かした方が良いようだ。

眼の障害のために車の運転ができないからといって公共交通機関がないだけにジテツウを続けるしかないわけで。台風くるな。

「DEBOYO COCA COLA ボトル THERMO 500ml」を今日から使っているけど、これは良いな。重いステンレスボトルでもボトルケージに収納すれば走行中に重さを感じない。

BtoBサイトのブログ更新完了。PC作業がツライ。ちょっとコツがいるな。

39

しばらく「ロードの稼働率ゼロ」でやってきたら、本当にロードに乗ることができなくなってしまった。眼が治るまでに運が良くて半年。治らないこともあるようだ。

次回の眼科の検査の時、割れたヘルメットを持っていこうかな。因果関係が分かるかもしれない。

昨日の病院内にあるパン屋のカレーパンとメロンパンは美味かったな。場所が場所だけに意外だったけど。次回も食べよう。

「落車 滑車神経麻痺」で検索すると同じ症状になった人がいるようだ。しかし、「落車」のすぐ後に症状が出ているようだ。1年以上経ってから症状が出るというのは何故なんだろう。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.73km、高度上昇215m、アベレージ21.9km/h。目の障害のため速度控えめ。

2012年10月15日

ソフトバンク、中日。

本日の走行距離は30.9km、獲得標高は163mでした。

http://t.co/0NheeTMY 広大なコスモス畑。デジカメがあれば。。。

http://t.co/dIDdrtpa ここはすごいな。

めったに病院などに行かない私がいくときは、かなりヤバイと自覚したときです。

時間は掛かるが最初から大きい病院にして正解だな。それと、自覚症状から予想したことが、見事に的中というのも妙な納得感がある。

朝から病院。会計まち。医者の所見は予想通りだったがかなりめんどいことになりそう。

2012年10月14日

帰宅。

名鉄に乗り換え。

http://t.co/eqKMoqUA これは哀しかった。

津駅、近鉄に乗車。

ゆるゆるとどこまでも続く峠道。そろそろ疲れてきた。

http://t.co/KxQ4aX20 貴重な体験でした。

40分間のお経。

今朝はお寺のお務めに参加します。

2012年10月13日

撮影機材が壊れるとは。

過酷なロケだな。

暗峠の大阪側へブロンプトンで下るのはやめましょう。ブレーキが全くききません。減速できません。

こんな楽しいことやってギャラがもらえる芸能人。

イン側は50%を越えている。

いよいよ暗峠。

長崎にも面白国道があったのか。うかつだった。

団長、可哀想。

青森に行ったときは必ず立ち寄る。階段国道。ブロンプトンを担いで上るか。

出たな、暗峠。青森の階段国道も有名。面白いな。この番組。

南信州のジンギスカン。

番組を見る限りマウンテンバイクを使えば攻略できそうだな。

ここは日本の技術ですらトンネルを掘ることができなかった難所。

秋葉街道なんだ。舗装区間はヒルクライムコース。

http://t.co/hQyfZ5Ek 奈良県に乾杯。

それにしても、がに股ローディは、かっこ悪いな。

天理のローディ、右折車線走行で右折、次の信号は無視、その次は信号待ちの車列をガッーと右側から追い抜いて最前列へ。さすがにここまでやられると追い付くことはできなかった。

http://t.co/SdG0Jrh5 大和地鶏のすき焼き。

良い湯でした。遠征では珍しく予算オーバーの宿だけど料理に期待。

宿に到着。最後のたちよりポイントは17時までだった。残念。

日本一、でかい鳥居を通過。

天理の拉麺屋に到着。

http://t.co/0PZ6mACv 奈良に到着。

コンビニでコーヒー&あんパン補給。魔神君が朝寝坊してくれたので、京都は晴天です。

宇治川の抹茶ソフト、美味かった。

魔神君は雨を降らせないために今日は自宅待機なのか。

名古屋で新幹線に乗車。相変わらず目の調子が悪いな。

2012年10月12日

オランダの自転車、面白いな。

復路は強風でした。目が何か変。突然。疲れているのか。

「自転車人 2012秋号 No.029」を予約した。

「勉強のために展示会やセミナーに行きましょう」と監督者が言っている割には「経費が無いのでどうしても必要という場合以外は控えるように」って管理者が言う。「どうしても」なんていうものはないだろうに。

明日の京都、降水確率ゼロ%。http://t.co/PNagO7te

メモ : 三河安城駅 5:30 – 8:53 和歌山駅 8780円

仮に長期連休を取れるのなら2回分の遠征を1回で済ますだけで3万円以上は浮くんだけどな。長期連休が欲しいものだ。

楽天カードの引き落とし額…。10万円を軽くオーバー。遠征を続けていると毎月これだもんな。嫁さんがブツブツ言うのも分かる気が。12月~2月の3ヵ月間はちょっと控えるか。

今のところブロンプトンだけは30000kmは超えるだろうけど。キャスパーだけでジテツウトレーニングをやれば、キャスパーの走行距離は増えるが、4台でローテーションしている状態。ゆえに新しいタイヤを試したくてもなかなか摩耗しない。

「6台あっても乗るのは1人なんだから」って嫁さんに随分前に言われたけど、その通りだとようやく実感。毎月1500km以上走っても、6台とも30000km以上乗るのは気が遠くなるな。総合計18万キロか…

20121013「京都~奈良~天理~飛鳥」 http://t.co/f9ewFjoC 距離:121.2km 獲得標高:701m このくらいがちょうど良いな。

ということはナビから撤退したソニーでも「Xperia」を使って復活ということもゼロではないな。

最終的には「Garmin fit」か。

ロードに飽きた人たちをシクロクロスに誘導しているんだな。雑誌の影響力ってあるからな。

ブルベ600kmには全く興味はないが、単一日で走る「富士山スカイライン、ふじあざみライン、富士スバルライン、富士山一周」は目標にしている。

富士山スカイライン、ふじあざみライン、富士スバルライン、富士山一周を“単一日”で走れる人はすでに神の領域。1泊2日で走るのが普通のサイクリスト。

KIKUさんは坂巡りの神だな。

標高差2400mの後の「あざみライン」を上る自信はまだ無いなぁ。来年こそチャレンジしてみたいけど。「あざみライン」の後に、緩い「スバルライン」という2本立てだけなら今でもいけそうだけど。

新商品が2つ発売され、近日の展示会にも出品されるらしいが、資料が何も届かん。

メモ : 大和中央自転車道 http://t.co/G1hQg9Fx これを使えば神武天皇陵まで安全に行けるのか。

身長、体重、脚力にもよるが、150km+1500mを連日やるのなら、ドノーマルのブロンプトンではムリ。(あえて3速という制約を付けた場合)

メモ : 石上神宮と大神神社を追加

アンティーコの標準クランクは165mm。

ただし、ブロンプトンでリーンインだと旋回能力が悪すぎて走行ラインをキープできない。ぐりぐり回してリーンイン、クリッピングポイント付近で回すのやめてリーンアウトという力技でクリア。

探してみるとブロンプトンで下りの旋回中にペダルが地面にぶち当たって転倒して怪我をした人がいるんだな。ぐりぐり回して下る時はリーンインじゃないと危ない。

ブロンプトンは緩い下り坂でもすぐに失速するからな。峠の七曲りのダウンヒルでもぐるぐる回し続ける必要がある。

ブロンプトンのペダルをPD-A530に変更。さらにクランク長を165mmにしたら旋回中にペダルが地面に当たることがなくなった。

数年前に制度が変わって間接部門の人員については、管理職=スーツ、監督者&一般社員&専門職=作業着になった。元管理者の某氏がどちらになるのかは会社側としては気を利かせて「本人の判断に任せる」にしたらしいが、某氏は当たり前のようにスーツ着用にした。変なプライドがあるんだな。

妙に気合入れてラジオ体操をやっている某氏、さらに昼休みに20分ほどウォーキングやっているらしいけど、自宅は会社から3km程度なんだから車通勤やめて徒歩通勤した方が運動になると思うけどな。こういうことも「趣味が合わない」に繋がるんだろうな。

趣味=能動的=興味=やってみたい となるわけだが、やってみたいことは人によって違う。

残り10分までトルク走行を封印していたのにな。平坦区間とはいえ、微妙な勾配の変化に対してトルク走行と回転走行を上手いこと使い分ける必要があるようだ。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.62km、高度上昇199m、アベレージ22.9km/h。前半の区間タイム、昨日は49分18秒、今朝は48分42秒だった。

土曜日は魔人君のシクロクロスを拝見できるのかな。

私の座右の銘「やると決めたことは徹底的にやる。中途半端は人生の無駄。」ゆえに「2、3回程度やってみる」なんていうことはやらない。1回でやめるか、徹底的にやるか。

2012年10月11日

さて、今週の実験「早寝早起き」のため、もう寝よう。

20121014「赤目四十八滝~伊賀上野~津」 http://t.co/tLMb6svO

走行距離が120km。所要時間は10時間を予定。ガッツリ観光に2時間割り当て可能。(自転車を押し歩く観光はガッツリ観光に含まず)

>

うーん、「京都→奈良→飛鳥」のルートを良く見ると平坦区間が殆ど無い。まっいいか。

20121013「京都~奈良~天理~飛鳥」 http://t.co/f9ewFjoC これなら天理で昼飯タイムになるな。

メモ : 天理のラーメン屋は「しまむら」の隣。

マジン君の反応がないな。土曜日は仕事なのかな。マジン君のシクロを見たかったなぁ。

結論「おでん」は太る。

やっと1週間前の体重に戻った。木、金、土の三日連続でおでんを食べ過ぎたのが原因だったのか。

http://t.co/aOJeewDn 届いた。まずは1つ目。

うわっ売れた。意外な展開。次は王将か。

売れる売れない。面白いな。

復路でウインドブレーカーを着ると汗だく。

あざみラインでクランクを回しながら切り替えしたらフロントタイヤに当たって倒れそうになったな。ロードバイクは、こういう乗り方には向いていないってつくづく思った。

魔人君のヤツはレース用だからちょっと見てみたい気がする。遊び用とレース用がどのくらい違うのか。

シクロクロスを買うのが正解。まあ持っていなければ違いは分からん。レース用はさらに違うけど、遊びならそこまではいらんだろう。

ロードレーサー、シクロクロス、マウンテンバイクを買えばいい。ついでにミニベロと折り畳みも。

ロードレーサーのホイールとタイヤをオフロード向きのヤツにしてもシクロクロスにはならない。

朝注文した商品がもう発送された。早いな。

JTB適職診断をやってみたら「IT」だった。。。

取りこぼしが無いようにルート上にラーメン屋さんを追加しておこう。

出展情報の更新完了。

「薬師寺~法隆寺」の区間は既に走っているので、今回はパスするか。欲張ると中途半端になるので飛鳥エリアをメインにする。京都の嵐山もバス。

奈良の宿を天理から明日香に変更。これで往復30kmカットできる。

土曜日の京都~奈良のルートを少し変更するか。

スギポイントをマイルへ交換手続き完了。換算レートが悪すぎだけど使い道がないポイントを放置しておくのももったいない。

ニッチなものでもパイがむちゃくちゃ増えたらそれなりの需要が見込めるので「こういうのがあればな」というものは既に存在することが多いな。

アンティーコでジテツウしていた時はバックパックを背負っていたので、腰が痛かった。ステンレスボトルも重量増の要因。自転車用のステンレスボトルがあればなぁと思ったものだが、そういうものが実際にあったとはキャスパーに切り替えてから知ったのであった。今更だが注文したけど。

某システムの「エンジン」は直してもらえるのだろうか。

「UI」と「エンジン」を分離させると便利だけど、エンジン側を勝手に変更されるというワナもあるな。エンジン担当者がUI側の存在を忘れているのが原因。

某氏から問い合わせがあったので、あるシステムを久しぶりに動かしてみたら壊れている。。。どうやら「エンジン」側がこっそり仕様変更されていたようだ。困ったものだ。

レポートのアクセス数としては九州編は人気が無くて、東海道とか中山道は伸びるのか。関東、中部、関西の人からすると九州エリアはそれほど興味がないのかな。

「RD-7900/RD-7970 テンション & ガイドプーリーセット」と「DEBOYO COCA COLA ボトル THERMO 500ml 保冷ボトル」を注文した。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.62km、高度上昇209m、アベレージ22.8km/h。前半の区間タイム、一昨日は50分34秒、今朝は49分18秒だった。

2012年10月10日

往路で試した方法は正解だな。トルクが思うように掛かるようになった。復路は汗だく。

道路交通法の改定もせずに各地の自治体が統一ルールも作らずに「自転車優先通行帯」を作るからおかしなことになる。

長崎市内でバス停に停まったバスを追い越したら、後ろから来た違うバスにおもいっきりクラクションを鳴らされたな。後方確認して余裕があったのに。

バス停の扱いに困るわな。

調べてみると「自転車専用道路」と「自転車優先通行帯」は扱いが違うようだ。歩道がある場合の「自転車優先通行帯」は「駐停車禁止」になっていない限り取り締まりは難しいらしい。道路交通法の改定が必要。 http://t.co/hexBU1sY

とか。

現管理者のK氏と元管理者のK氏の相性は最悪だな。いつも会話が喧嘩腰になっていく。他の部屋でやってくれ。そもそも元管理者のK氏と相性が良い人はいないのだが。だから(元)になっているわけで。

独り言マンは根がクソ真面目なだけに暇つぶしのために無理やり仕事を作っているようだな。それがその人がすべきことなのか疑問に思えることが多々ある。すべきことでもないことをやっていて溜息とか独り言はやめて欲しいものだ。

独り言マンは誰からも依頼されていないのに本人の興味本位なのか某データを分析して、担当者にあれこれ言っているけど、その担当者は忙しいらしくブチ切れ寸前。

誰にも相手にされない某氏の独り言がどんどんボリュームアップ。

使い道がない「スギポイント」をANAマイルに交換可能。ただし500ポイントで100マイル。うーん割が合わないようになっているな。

20121013「京都~奈良~飛鳥~天理」 http://t.co/YknqW6K2 距離 131.6km オプション付け過ぎたか。

20121014「天理~津」 http://t.co/tLMb6svO 距離117.4km、獲得標高965m。二日目は、あまり寄り道ができないな。

「シュワルベ マラソン レーサー 16×1.50 255g」と「ケンダ K-WEST 16×1.25 210g」を比べると重量差は大したことないように思えるが、軽快さが全く違う。やはり、ブルーノミニベロ16には「16×1.25」が必要なんだな。

「ケンダ K-WEST 16インチ」は 3150円もするのか。数が出ないだけに小径車のタイヤは高いな。困ったものだ。

ミーティング終了。過去最短記録。まあ「特に何もありません」だからそうなるわな。

速く回すだけじゃ心拍数は高まらないからな。

同じ心拍数150でも平坦区間と上り区間では精神的な辛さが全く違うな。平坦区間の150は上り区間の160と同じような感覚がある。平坦区間で150まで高める場合、無理やり負荷を掛けなければいけないからそう感じるのかもしれない。

毎日1000kcal相当の運動をしているのに体重が殆ど変らない。体脂肪率8~9%から下がりもしない。生活活動代謝量+運動量=約3000kcalだとして、毎日3000kcalの補給をしているとは思えない。省エネ体質になってしまった可能性が高いな。

途中経過、走行距離513.62km、獲得標高3454m。今月もロードを使わずに1500kmを超えるハズ。

1か月後にベンチマークをもう一度やってみよう。間違いなくタイムは向上しているハズだから。自転車それぞれに適した走らせ方がある。

やはりアリアンテは骨盤を立てて乗る人には最適なサドルだな。骨盤を立てたまま前傾しても無理がない。お尻を少し後ろに下げるのがコツ。

キャスパーの場合は、トルクを掛け始めるタイミングが少し違う。そのためには骨盤を立てたまま前傾にする必要がある。それはロードの下ハンでトルク走行をする時に役立つ。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.53km、高度上昇212m、アベレージ22.6km/h。ジテツウトレーニングは決して楽しくはないが、いろんな新発見があるので面白い。4台投入すれば新しい気づきが増えるのも当然だが、それがあるから続けられる。

2012年10月09日

さて、もう寝よう。

BtoBサイトのブログ更新完了。

12月、1月、2月の期間は遠征を休んで、3月上旬に6泊7日にしてみるか。7連休を取れるのかチャレンジだな。そこが大きな壁。「連続休暇届」というわけのわからん申請が必要。

私が15年前に作った化石のような仕組みが未だに使われていて、某社の注文分をそこに放り込むようにしたらしいが、トラブル発生とか。「今」やっている人たちが新しく作り直せば、いいものを、化石システムを使いまわすからそうなる。

先月の打ち合わせでは「発売予定です」と言うだけで具体的に発売日が明確になっていなかったのに、その時の議事録には発売日が書かれている。どうなっているんだ。

メモ : 房総半島の観光・イベント情報 http://t.co/n2OIvxtp いすみ鉄道沿線 http://t.co/yi6Bng6m

メモ : 天理市 http://t.co/hsZrTbJp

嵐山、奈良市内、そしてこれだな http://t.co/rcwfFfVS 分かりやすい。

メモ : 明日香ウォーキングマップ http://t.co/BihqClpx

メモ : 国営飛鳥歴史公園 http://t.co/Ifweb1Op

最短ルートだと約50km。あちこち立ち寄っても70km程度か。京都駅7時スタートだと5時間も観光ができる。

「京都→奈良→天理」の区間が短すぎるので、立ち寄りポイントを増やしたいけど、京都の中心部を回避させると嵐山くらいしかないか。

次の土曜日、魔人君は忙しいのかな。京都観光ポタ。。。

イマイチ位置関係が分かりにくいな。 京都 散策マップと史跡紹介 http://t.co/X7KgcGUA

オヤジ日記 キャスパーでベンチマーク http://t.co/aoNkKrI6 改めてブロンプトンでも速く走ることは可能と思った。

補足: 「自転車ブーム=ロードバイクブーム が終わる」

娘の級友、それも普通ぽい若者が車種は分からないけどスポーツバイクを買ったらしい。娘の「自転車がブームなんだね」に対して、「ブームはもう終わるよ」って教えてあげた。自転車が普通のものとして定着するのかどうかという段階。

歩道内の自転車通行帯など歩行者を含め誰も守っていない。

日本中の道路がこのようになるのが一番良い。 http://t.co/9zDulVet

そんな管理者の部下のAさんはキッチリ仕事をするので驚く。今日も間違いなくAさんから原稿が届くであろう。ここまでキッチリ仕事をするというのは、この会社では非常に珍しい存在。

本人は「いつでもできる」と軽く見て、とにかくあと回し。で、月末近くになると他の仕事が入ったとかで結局やらず仕舞い。で、打ち合わせで適当に理由を付けて納期延長。ところが再び後回し。なんでもいいから後回しせずに早くやれ。

そんな難しいことでもないだろうに、できもしないことを「やります」なんて言うな。「いつでもできる」と甘く見ているんだろう。

8月の中旬の打ち合わせで「月末までにやります」。9月下旬の打ち合わせで「まだ何もやっていません。今度こそ月末までにやります」。すでに10月9日である。今月の打ち合わせで某氏は何を語るのであろうか。

今朝はキャスパーで堤防コース。距離31.71km、高度上昇220m、アベレージ22.4km/h。前半の平坦区間がアンティーコに比べて遅く、快適さも無い。

2012年10月08日

走行レポートを作成しました。 ブロンプトンで観光ポタリング Vol.77 中山道を走る完結編「安土と近江八幡」 http://t.co/bCaGvtrT

今日はキャスパーでホームコースでTT、なんとブロンプトンより遅かった。松平の交差点で交通渋滞で20秒ほどタイムロスがあったとはいえ、これは予想外。

2012年10月07日

そろそろ電車が着きそうだ。

さて、駅まで迎いにいくか。

弁慶と義経の出会い。話が進む。

さて、アンティーコからキャスパーに交代させよう。お疲れアンティーコ。

帰宅。

東海道本線、遅れている。

というよりは、ビワイチをやっているのは圧倒的に初心者が多い。脚力無さすぎ。

ビワイチは歩道を走るのが常識なんでしょうか? ロード、クロス、マウンテン、皆さん歩道を走っていた。ブロンプトンで車道をガーと走って20台以上追い越したけど。

今日も青空サイクリングでした。近江八幡から彦根まで爆風で苦しみましたが。

米原駅、乗車。

三河安城駅、いつもの電車に乗車。

2012年10月06日

さて片付いたので、明日の予定を再確認。

できた。スマートフォンはつくづくすごいアイテムだと思う。

ということで、夕方までに作ってみるか。

先日のWebアプリとしては、最初に「iPhone or Androidスマートフォン」で分岐させ、次に「iPad」で分岐、4.1が普及していなければAndroidタブレットはPC用でOK。googleタブレットが手に入ったら「4.1」で分岐させる。

さらにAndroid4.1は例外処理がいる。

PC用、iPad用、iPhone用(3まで)、、iPhone用(4以降)、Androidスマートフォン用、、Androidタブレット用。。。ブラウザ対策よりさらに複雑になってきた。

メモ : Androidタブレットは除外するスマホエージェント判定プログラム http://t.co/czB7ol95

iPadとiPhoneはエージェントで判別できるけどAndroidはどうすればいいんだ。スマートフォンなのかタブレットなのか分からん。

iPadをPC代わりに使う人からすると、画面が大きいiPhoneというわけではないのか。

「ヒルクライム」ならいらない。「ヒルクライムレース」ならいる。ということでは? 勾配16%を超えるような激坂がちょくちょく現れるようなコースだとスプリントで使う速筋が必要ですよ。気合一発で乗り切るので。

今朝は堤防コース。距離31.47km、高度上昇196m、アベレージ23.2km/h。1年前に比べると所要時間が短くなっているのが分かる。

2012年10月05日

走行レポートを作成 ブロンプトンで観光ポタリング Vol.67 鹿児島遠征「桜島と霧島神宮」 http://t.co/5LA1c2ON

/dd>

13日、奈良の宿を確保。

11月は回避して、10月7日、13日、14日がいいかな。13日なら宿は空いている。

なんだかんだ言っても「サドル」が一番重要。それに比べたらフレームの違いなど誤差の範囲。

フレームの寿命よりサドルの寿命が気になる。アリアンテ一択だから万が一無くなると困るな。予備に2個くらい買っておく必要があるのかな。

依頼されたわけではないが、某Webアプリのスマートフォン版でも作っておくか。

メモ : 激走!日本アルプス大縦断 http://t.co/1q83yywF 2012年10月13日(土) 午後7時30分~8時43分

ありゃりゃ。「ソニーのタブレット端末に不具合」 http://t.co/WhQeVukE 

「ととろのバス停」には秘話がいろいろあるんだな。自然な感じがしたのもそれが理由かもしれない。

ミーティング終了。睡魔に勝てる自信が無かったので、あれこれツッコミを入れることで耐えた。

「弱虫ペダル 25」が届いたようだ。

7月「猛暑」、8月「膝痛」、9月「台風」。なんだか過酷さが強くなっているような。10月はどうなんだろう。

走行レポート ブロンプトンで観光ポタリング Vol.66 宮崎遠征「日南海岸と都井岬」 http://t.co/93Zep8V7

「JR長野駅の在来線ホームに熊」ってついにそこまで来たか。

11月の京都・奈良は混みそうだな。

若いころから太っていたのならある程度は仕方がないと周りも見るが、そうでない人が、役職が上がるにつれ太っていくのは明らかにみっともない。本人は気が付かないのか「デブ」と「貫禄」は違うだろうに。

体型が全く変わらない営業マン、実は大会にも出場しているサーファーだったとは。明確な目的があるからあの体型を維持できるんだな。ぶくぶく太る他の管理者とは随分違うものだ。

学生時代に原付バイクで愛知から能登半島一周してきたことがあるけど、自転車、バイク、車はあくまでもその時の手段にすぎない。この先「徒歩」という選択肢がないわけでもない。要するにそのような思考を持っているのが「旅人」。

「アスリート」or「旅人」の“どちら”なのかでなくても“どちら寄り”なのかを自覚しないと、すぐに行き詰ると思うな。方向性が違うことをやっても破綻する。もともとあちこち出かけることそのものが好きでもない人が、出かけるための道具を手に入れてもそれを活かすことはできない。

取引先のしがらみで「勝ち馬に乗れない」というのは営業部門としてはツライだろうな。業績が悪い理由が「取引ができないチェーン店が売り上げを伸ばしている」って言い訳にしか聞こえないが。

昨年、wiggleで大量に購入した携帯補給品。飽きてしまったので半年間ほど食べずに放置していたら、賞味期限が8月だった。このまま大量に捨てるのはもったいないので、ジテツウトレーニングの後にむりやり消費。

「急坂を回避してなるべく止まらずに走りつづることができ一般車両の通行量も少ない」という条件のルート設定は難儀であった。ようやく冬場のジテツウトレーニングのLSDコースが完成。

堤防コースにオプション3つ。ようやく開拓できた。

今朝は堤防コース+αで彼岸花鑑賞。距離31.25km、高度上昇204m、アベレージ22.7km/h。松平エリアの彼岸花は激減。その代わりに奥殿エリアが良い感じ、 http://t.co/kuIDFsaK

秋ですね~ http://t.co/zjJA3qdD

2012年10月04日

さて、帰宅したら自分のページを作らねば。

iPadでも動くことは分かったけど、入力がメンドイ。デフォルトで「数字」にならんのか。

Webアプリの件は明日にならんと分からんか。

楽天トラべルは楽天カードで決済。買い物も楽天カード。通販も楽天カード。遠征の交通費も楽天カード。あっとう間にポイントが貯まるから楽天ショップで買い物。まさに楽天スパイラル。

「こういうのがあればいいのに」というものは探せば大抵は既にあるものだな。自作(手芸)する手間が省けて助かる。来週届くので、その後の週末で試してみるか。

連休明けの顧客向けセミナーでWebアプリをお披露目することになっているハズだが、このままでええのかな。ぎりぎりになってからあれこれ言われてもな。

ブロンプトンで10時間なら、ロードで8時間。休憩が多ければ、その差はもっと縮まる。しょせんはその程度の事。

Webアプリの件を関係者に連絡したのに、反応がないな。このまま放置でいいのだろうか。

新東名のイベントでロードを追いかけまわしていたブロンプトンの彼の気持ちがなんとなく分かってきた。あのときは理解できなかったけど。

ジテツウが楽しいからやっているわけではなく、あくまでもトレーニング。単なる通勤ならジテツウはしない。サイクリングを思う存分楽しんでいるから、ジテツウを楽しむ必要は無いというのが私の方針。

不安定なミニベロで奇麗なダンシングができるようになれば、それだけ荷重の掛け方が上手いわけで、必然的にパワーロスも減る。

ジテツウトレーニングの目的に合わせて3台使い分けてきて、ついにアンティーコも投入して4台体制。それぞれ意味があるトレーニングだけど、アンティーコの場合はダンシングが有効的。

次回の遠征用にいいものを見つけた。もちろんブロンプトンで使う。

先月作成したWebアプリのデザイン仕様が大幅に変更になったので、その対応で疲れた。目が痛い。

冬場は3本ローラーよりウォーキングをすべきだな。体幹が弱すぎるので、まずはそこから。

今朝のコースだと獲得標高が2/3になってしまうな。

前半の平坦区間のタイムが昨日より2分40秒も遅かった。アンティーコの場合は速度を維持させるのが難しいので、油断するとすぐにペースが落ちるな。

今朝は堤防コース。距離33.14km、高度上昇215m、アベレージ22.7km/h。キャスパーに適したコースの開拓ができたので、来週から再びキャスパーを投入。

50近くになって「給料が少ないからどうこう」とか「給料が増えたら考える」とか言っている身近な人を見ると、自分で虚しくならんのかと思える。現状を他人のせいにしているように思われるだけ。

走行レポートを作成しました。 ブロンプトンで観光ポタリング Vol.65 大分遠征「臼杵~豊後大野」 http://t.co/wVUHmHh8

2012年10月03日

7月の遠征の初日のレポート、ようやく下書き完了。今月の遠征までに3月、4月、5月、7月のレポートを作成せねば。1週間以内に作らないと「放置」になってしまうな。遠征行くのに忙しいので。

「東京→ぐるっと房総半島→茨城→栃木→埼玉」はできれば一発で決めたいな。半分に分けると効率が悪そう。

ブロンプトンのシフターの調整完了。あの覗き穴の意味がようやく分かった。単なるデザインかと思っていたけど、なるほど。でも懐中電灯が必要だな。それと、老眼だと無理。

会社の新曲は相変わらず脱力感漂う。

今週末は世間では3連休なのかな。一番天気が良さそうな土曜日が仕事。ちょっと残念。でも月末に4連休。

自転車旅の良いところは、車の旅行では立ち寄らないような街に「なんとなく立ち寄ってみるか」という気分になるところ。

メモ : 下関市大和町1-12-12 下関 日乃出温泉 http://t.co/68lhnI5q

JR東日本は「えきねっと」を使えば無料。

JR東海だと年会費が必要なんだな。

月次報告書完了。

887167565824″>10-03 13:24

昨夜のクローズアップ現代 http://t.co/BsIIhsLD コストダウンを真剣にやりもせずに、今更「中国」に工場を作ろうとしているのはどうなんだと改めて思った。ヤバイよな。自転車遊びどころじゃなくなる。

現時点、単独走の場合はロードの出番はゼロだな。ロードを使う理由がない。

今朝は堤防コース+超激坂峠。距離33.98km、高度上昇219m、アベレージ23.2km/h。超激坂峠の上り区間の距離は約900mほど。勾配は序盤10%、中盤13%、終盤16%、ラスト20%。朝から超激坂峠を走ると何もする気にならない。

2012年10月02日

田中大臣、やはり迫力があるな。総理やればいいのに。

オヤジ日記を更新 九州遠征第六弾は… http://t.co/v1Ms5ooj

新幹線さくら560号の予約完了。JRを事前予約したのは初めてだ。

J-WESTに登録すればいいのか。

小倉城(8:00)→門司港散策→関門トンネル→みもすそ川→平家の一杯水→櫛崎城址→長府(10:00)(忌宮神社、覚苑寺、功山寺、毛利邸 etc)→赤間神宮→巌流島(唐戸14:35発)(巌流島15:20発)→大歳神社→下関漁港閘門→下関駅~新下関駅(新幹線:さくら)16:31~

やはり11月は「3連休+1」かな。これなら休めやすい。他の土曜日を2回出勤になるが。

「房総半島」は2月として、「倉敷→鳥取→松江→石見→尾道」「能登半島」「茨城→栃木→埼玉」をいつにするか。適した季節があるしな。

11月の遠征は「飛行機」を使わないので、急いで確定させる必要はないが、それが逆に迷いになっている。「京都~奈良~三重」だけだと1泊2日で十分だから、「紀伊半島」を3泊4日で組み込むかどうか。12月と1月が休養期間だからという理由を付ければなんとか。

小倉(宿)→小倉城→門司港→関門トンネル→下関(みもすそ川公園、大歳神社、赤間神宮、平家の一杯水)→巌流島→長府(忌宮神社、覚苑寺、櫛崎城址、功山寺、野久留米街道、長府藩侍屋敷長屋)→新下関駅(新幹線:さくら)16:31→新大阪駅(新幹線:こだま)→20:10三河安城駅

次の遠征で山口県は6日目なのか。大分県が5.5日。鹿児島県は屋久島を除けば5日。ということで山口県が滞在日数ナンバー1になる。

「アンダーアーマー コンプレッションゲイター」をジテツウの後の仕事中も装着。なんとなく予想はしていたが立ち眩みが改善されている。

位置的にはこうか 巌流島→下関園芸センター→新下関駅

小倉(宿)→小倉城→門司港→関門トンネル→みもすそ川公園、大歳神社、赤間神宮、平家の一杯水→下関園芸センター→巌流島→新下関駅(新幹線:さくら)16:31→新大阪駅(新幹線:こだま)→20:10三河安城駅

山口県下関市富任町5丁目7番1号 下関園芸センター http://t.co/Kdjo5s9W ここも。

福岡県北九州市若松区大字竹並286番地 バラ園 http://t.co/oJHlYCDK ここに立ち寄ってみるか。

名古屋エリア、コスモスなら8日、バラなら21日だな。さてどうしようかな。

メールを配信したら大量にエラーになった。エラーになったやつを調べて見ると某社のメールシステムを使っている店舗たち。某社のサイトによるとメールサーバが先月末に切り替わっているらしいな。ここは追及するのはやめておこう。

佐屋街道 http://t.co/crlFjNPH オプションをたくさん付けないと半日で完了してしまうな。

例のアイテムをポチるかどうか。。。悩みどころ。

ポタリング用のミニベロを真剣に走らせようとすることに無理があるが。

アンティーコだと妙に腰が痛くなる。以前はそうでもなかったのに。ジオメトリを補正するためにサドル位置を限界まで前方にしてあるので、トップチューブ長が足りない。よって窮屈なポジション。この状態でトルクを掛けて上り続けると腰に負担が掛かる。

「片手運転」が違反ではなく「物を手に持つなどしながら運転すること」が違反。 子供向け資料より → http://t.co/qxvccvQ4

今朝のジテツウはアンティーコで山間地拡大コース。距離42.93km、高度上昇367m、アベレージ23.0km/h。所要時間は1時

間55分。今朝は妙に疲れた。アンティーコではオプション2つが限度だな。

2012年10月01日

台風19号の進路は?

オヤジ日記を更新 アンティーコ活用月間の9月度の実績 http://t.co/iOUzrD7H

会社の新曲、脱力感が漂うな。生産性が低下しそうだ。

いちおう「Xperia Tablet S」は嫁さん用に買ったやつだからという理由で「Nexus 7」をポチる寸前。

メモ : Nexus 7でSDカード、USBメモリを使いたいなら「StickMount」でUSBホスト化しよう http://t.co/EhnB8Xbe

6台をバランスよく乗っていくのは難しいな。ブロンプトンの走行距離が伸びていくけど、4台はジテツウでローテーション。ますます出番がなくなるロード。

モバイル率は順調に高まっているな。そろそろ専用の仕掛けが欲しいところだが、予算をバッサリカットされてしまった。実際に使っていない人たちを相手に説明しても話が通じないというのが実情。PCを超えるのはそう遠くないのは分かり切っているのに。 http://t.co/ui15tdAB

ようやく集計作業が完了。月初の資料を増やすと手間も増えていくな。モバイル関連は別枠でやるか。

またタイムアウトになった。資料の作成が進まん。

DBサーバが遅すぎてASPがタイムアウトする。もうええかげんリプレースしてくれ。

携帯専用の某システムの利用数が50未満って、もう要らないような気がするけどな。他社が真似しないということは需要がないからといえる。

あ~今日は「内定式」なんだ。学生さんも大変だな。

携帯サイトってまだいるのかな。ほとんどアクセスされないのにメンテが必要というのはメンドイ。

遠征で忙しいと「新しい自転車が欲しい」って思わなくなったな。あまりにも忙しいので「カスタマイズ」すらしなくなった。暇だと物欲に走るパターンだな。

草津から三条大橋までは東海道と中山道がダブるので走る必要はないな。近江八幡で折り返して彦根城。そして米原がゴール。http://t.co/rfAyfX6W

オフィシャルサイトから独立させた2つのサイトのアクセス数が微妙だな。この辺は触れないことにしておこう。

「若いころに運動をしてきた人には敵わない」は事実。なぜならばそう言っている段階では大したトレーニングなどしていないから。それに気が付けば、近づくことも可能であり、追い抜くことも可能。ただし、若いころから運動してきた人がさらにトレーニングを続けている場合は、なかなか追いつかない。

会社の女帝さん、なんと難関の「司法書士」に合格だそうだ。単なる“お局様”じゃなかったということか。うむ、遊んでばかりいてはダメだな。

第五段階「トレーニング」に入ったのが2011年の春。それ以降は殆ど体重の変化がない。トレーニングのために食べる必要があるので当然と言えば当然だが。 http://t.co/rpuW7ZGA

9月の実績、走行距離は1599.69km、獲得標高は15471mでした。ロードの稼働率ゼロ。

今朝のジテツウはアンティーコで山間地拡大コース。距離40.91km、高度上昇361m、アベレージ21.7km/h。山道は小枝が散乱、竹が倒れて道を塞いでいて大変だった。


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー