2014年6月のつぶやき

日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。


2014年6月30日

土産の送料が1540円なり。

BRM920 東京1000km ええじゃないか伊勢夫婦岩 募集期間:2014年7月16日から7月21日


2014年6月29日

膝の疲労が大きい。

今回の北海道遠征は919.4kmでした。


2014年6月28日

遠征中にツーリングガイド2が届いた。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、再び向かい風の中をゴール目指します。旭川空港周辺にはすでにラベンダーが開花していてちょっと得した気分。13時35分頃にゴール。充実した北海道遠征第3弾でした。

北海道限定。


2014年6月27日

今さらですがセイコーマートのポイントカードを作ってもらった。遠征第一弾の時に作れば良かったのに。

道北、道東は苦行です。日本一周とか北海道一周が目的じゃなければお勧めしません。

やっぱり、北海道を走るなら道央だけでOK。ちなみに反時計回りね。富良野、帯広、層雲峡で宿泊ならブロンプトンでも大丈夫です。

温泉入ってご馳走タイム。今日は飲み放題。

ついに三国峠に到着。

三国峠までが遠い! 水がなくなってすでに2時間30分経過。そろそろヤバイ。

早々とキリンガラナを投入。

全身疲労が酷すぎる。年だなぁ。今日は峠越えで層雲峡へ。


2014年6月26日

わざわざ「日本一周」って書く理由は、若い子が自転車でぶらぶらしていても変な質問を受けるのを回避させる役目があるのかもね。

旅の荷物を積んだブロンプトンで連日の170kmオーバーはマジでシンドイです。実は初日から内装ギアの調子が悪くて3速が使えない。お陰でハムスター走行になっています。ママチャリポジションでハイケイデンスはキツイ。

食後の晩酌タイム。

晩飯を腹いっぱいいただきました。

宿に到着。今日も170kmオーバーでした。丹頂鶴公園から愛国駅までの区間距離が124kmもあった。遠い!

愛国駅に着いた! ここで序盤のタイムロスを完全にリカバリーできた。ついに、日本一周のAルートのゴールです。来月のBルートもここがゴールで、AとBを結合させて日本一周完了。明日からの二日間はオプション。道北、道東は過酷でした。


2014年6月25日

次のチェックポイントまで4時間も走らなきゃいけない広さ。

脚の疲労が酷すぎる。

釧路に乾杯!

釧路で晩飯。ザンギってなんだろうと思ったけど、鶏の唐揚げ。今日もとっても疲れた。

172kmの内の150kmくらいが向かい風だった。1時間早くスタートしたのにチャラになってしまった。終盤のオプションをバッサリカット。遅い昼食と早い晩飯を追加。

晩飯の唐揚げが690円は妥当だろうけど、ご飯と味噌汁で400円とは驚いた。オプションで儲ける商売。

釧路も霧の町。あっという間に濃霧になった。

朝からずっと向かい風。

霧多布岬のセイコーマートにピットイン。根室から65kmも補給ポイントが無かった。


2014年6月24日

昨日のバイクのおじさん、今日の自転車のおじさん、二人とも定年退職後に出発。自分が実際に自由の身になったら旅立てるのか自信無し。

正直言って北海道を走るなら富良野と美瑛だけで十分。

限られた時間で北海道をたくさん走りたいのならブルベのSRをとってからにしましょう。

時間に縛られないのなら誰でも一括の日本一周なんかできる。わざわざ日本一周をアピールしている人は私は自由人ですって言っているようなもの。

ざっくりと走るルートを決めて日暮らしのサイクリストも結構いるみたいだけど、それだとだらだらとなんとなくやっている長距離サイクリングになってしまう。すべての宿を確保しておくことで必ずそこまで行く必要があるからこそキッチリできる。だらだらできない性格。

今日のコースで6時5分スタート、17時40分ゴール。予定より遅い。明日は5時スタートか。

納沙布岬に乾杯! 到達の証のステッカーを購入。

納沙布岬クリア。フランク投入。

着いた!日本本土最東端、納沙布岬。これで東西南北コンプリート。今日も疲れた。風呂に入ったらめまいがした。明日はもっとキツイのに大丈夫か?


2014年6月23日

北海道ならやれそうな気がする。1500km。信号無いけど補給ポイントも少ない。

300走って宿、200走って宿、600走って宿、400走って朝ゴールなのかな。順番としては。単なる妄想。1500kmでどこまでいけるのか。

セイコーマートの缶チューハイは安い。

今夜の宿の周辺の天気予報。。。明日の最低気温はなんと5℃。勘弁して。相変わらずブロンプトンの旅は過酷です。

ホッカイロと菓子パンまでいただいた。大阪の人は優しい。お陰でなんとか今日を乗り切れました。

定年退職したのでバイクの旅を始めたおじちゃん。自転車用のカッパではバイクでは役にたたないので途中で買い直したらしい。今日はおじちゃんから貰ったカッパが大いに役に立ちました。

オシンコシンの滝。今朝は6時10分スタート。週間予報が外れて小雨がやむ気配無し。上下のウインドブレーカーでは寒すぎです。なんと大阪のバイクツーリングのおじちゃんがカッパをくれた。

17時10分ごろに宿に到着。温泉入って一休み。

知床峠は過酷でした。


2014年6月22日

明日の朝の気温が10℃。。。軍手を買うか。

北陸新幹線、かっこいい。

庶民の味方セイコーマート。こんなに買っても726円。

晩御飯。

北海道メロンサワーで乾杯!

宿に到着。夕方の気温は13℃。寒いです。

只今の気温は17℃。北海道は寒いなぁ。


2014年6月21日

φ(..)メモメモ 日高・胆振・十勝めぐろうナビ www.hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/m…

何もない区間の133kmはブロンプトンでも7時間あれば十分。襟裳岬の宿に15時到着してもすることがない。しかし、30km先には宿はなし。

7泊8日で新千歳空港ゴールにして日本一周を完了させておいて、オプションで道央をぐるっと周るプランの方がシンプルだったかもしれない。

明日からの遠征は過酷な7日間になりそうだな。

釧路~帯広 177.2km(694m/662m) 帯広~層雲峡 144km(1866m/1367m) 層雲峡~旭川空港 76km(291m/662m) このくらい走らないと北海道を攻略できない。 試練の旅になりそうだ。

女満別空港~斜里 53.2km(217m/229m) 斜里~標津町 136.5km(1708m/1693m) 標津町~根室 172.4km(654m/601m) 根室~釧路 199.8km(1433m/1487m)

φ(..)メモメモ 【糠平鉄道資料館】での情報では、クルマのみ通行不可で、バイクや自転車、徒歩ならゲートの脇から通行が可能とのことである。熊出没の多発地帯であり、注意と覚悟を要することは言うまでもない。

接続ポイントは「愛国神社」にしようかな。

帯広市内の観光施設は16時までというところが多い。

釧路~丹頂鶴自然公園~池田ワイン城~十勝ヒルズ~帯広 「丹頂鶴自然公園~池田ワイン城」の区間距離が100km。時間的に「池田ワイン城」と「十勝ヒルズ」は二者択一になる。

まっすぐな道 www.obikan.jp/cgi-bin/kanko/…

φ(..)メモメモ 十勝ヒルズ www.tokachi-hills.jp

映画「銀の匙 Silver Spoon」ロケ地マップ www.city.obihiro.hokkaido.jp/gyouji/detail.…

丹頂鶴公園から帯広までの117kmの区間には何もない。「池田ワイン城」に立ち寄ってみるか。

国道38号ルートの釧路から帯広の区間は何もないなぁ。阿寒湖経由のルートならたくさんあるけど。

土曜日のジドツウはとても空いています。


2014年6月20日

E-PL7の発表はもうすぐか。

18℃は微妙な気温。

遠征に合わせて北海道の天気が好転。

仕方ないので8月で2本いくか。

「出走30日前までに支払いをお願いします」あらら間に合わんかった。

松本に宿泊するのなら乗鞍とビーナスラインを昼間に通過できる。これをベースに逆算していけばスタート時刻が決まる。

同じ3泊4日でもブロンプトンでツライ思いをするよりはロードバイクで“まったり”がええな。山岳コースゆえに。

乗鞍とビーナスラインを堪能するのなら54時間切りを達成しても下呂スタートがベストだな。下呂~乗鞍~岡谷(宿泊)~白樺湖~小渕沢~茅野~高遠(泊)~しらびそ~飯田~下呂。

54時間ということは土曜日の6時スタートで月曜日の12時ゴールになるのか。でもスタート時間の設定は「乗鞍」次第だから逆算せねば。夜間のビーナスラインは虚しくなるので、難しいところ。

SR600アルプスのコースはやっぱりロードバイクがいいな。乗鞍とピーナスラインはブロンプトンでも楽しそうだけど、秋葉街道はツライだけ。「しらびそ」には両側から上ったけどあれはキツイ。

下呂~乗鞍~南松本~岡谷 194km 岡谷~白樺湖~小淵沢~茅野 157km 茅野~しらびそ~飯田 168km 飯田~下呂 100km

乗鞍越えを考えると下呂駅スタートだな。スタート地点の変更は申告すればいいようだ。(ツーリスト)

乗鞍とビーナスラインを走ろうと思っていたけど、どうせならSR600のアルプスでいいわけだ。

φ(..)メモメモ 「ツーリスト部門の出走者はキューシートのどこからでもスタートできるものとする」 これならブロンプトンでもいけそうだな。

四国の大学と四経連との連携による四国学「利用する交通手段の比率は、2011 年春の調査で、自家用車 62.1%、団体バス14.0%、徒歩 14.2%、マイクロバス 1.8%、タクシー0.4%、バスや鉄道 4.5%、バイクあるいは自転車 2.6%となっている。」

600までは予定調和だけど1000は未知の領域だな~。なんだか本当のブルベって1000以上のような気がしてきた。600走って「さらに400」。。。「さらに200」なら想像できる範囲だけど。

9月20日の9時スタートのためには前泊必須。23日の12時ゴール。ということで5日間必要。24日も休むと6日間。最低でも19日の午後半休、24日の午前半休か。

汗だくジテツウ。距離33.5km、獲得標高206m、アベレージ25.1km/hでした。


2014年6月19日

「BRM1011 京都600km Lost Property」のコースの80%くらいは走ったことがある。というかあちこち走りに行っているので「走ったことがある」のは当然か。

ダイハツ、13個の樹脂パーツで外装を自由に変更できる新型「コペン」 car.watch.impress.co.jp/docs/news/2014…

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 丹後半島と若狭湾、そして京都三条大橋へ http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=107

正午スタートなら前泊も後泊も要らないな。でも「二晩走る」というのは大いなる試練。そしてバッテリーをどうするのか。4個だと足りないかもしれない。中華2灯+サブ1灯だが、中華2灯は下り区間のみ使用なら持つか。中華1灯でも十分に明るい。

正午スタートの600kmだと二晩走ることになるのか。そして3日目の始発電車で帰宅。

φ(..)メモメモ 文字に縁取りを付ける方法 (影付き文字&文字の装飾) aska-sg.net/psegogo/pse038…

汗だくジテツウ。距離33.5km、獲得標高201m、アベレージ24.8km/hでした。 パナモリだとアベレージが安定している。


2014年6月18日

東京1000の暫定コースを見ると近所を通る。それも自宅から200m。最大のリタイアポイント。

次の休養日にこれを観よう。

見積もりが届いたので内訳をチェック。予想より安い理由がなんとなく判明。打ち合わせした内容よりボリュームが少ない。担当者にマッチングを依頼。

東海道五十三次 493.7km。ブロンプトンで走ったけど、パナモリなら2日あれば行けるかな。

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ハンドルバークランプ (31.8mm) KF807 注文。367円だけど送料が540円。アダプタープレートはデッド品から外して使おう。

官兵衛の舞台が福岡に移る前に巡礼ネタをやっておきたい。8月がリミットだろうか。

『ろんぐらいだぁす!』ツーリングガイド(2)を予約。

ポイントが溜まるので楽天ブックスの方がいいな。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 福の神にあえる街「倉吉」と27年越しの「鳥取砂丘」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=106


2014年6月17日

四つ木・立石に『キャプテン翼』キャラクター銅像7体登場! www.katsushika-kanko.com/katsumaru/news…

北海道は広い。

六日目 帯広~然別湖~層雲峡 距離:144km 獲得標高:1866m/1367m 10.8h 六日目の「然別湖」は体調次第。パスすれば2h短縮。

五日目 釧路~帯広 距離:152.3km 獲得標高:470m/447m 8.4h 五日目は平坦基調で。

四日目 根室~釧路 距離:199.8km 獲得標高:1433m/1487m 12.1h ここがキツイ。

三日目 標津町~納沙布岬~根室 距離:172.4km 獲得標高:654m/601m 9.7h

二日目 斜里~知床~標津町 距離:136.5km 獲得標高:1708m/1693m 9.4h

初日は15時15分スタート 女満別空港~斜里 距離:53.2km 獲得標高:217m/229m 3h

層雲峡~旭川空港 距離:76km 獲得標高:291m/662m 3.7h 旭川市旭山動物園に2時間割り当て可能。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 「ゲゲゲの鬼太郎の町と名探偵コナンの町」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=105

涼しいのに汗だくジテツウ。距離33.5km、獲得標高198m、アベレージ24.8km/hでした。


2014年6月16日

ブロンプトンでブルベをやった収穫は「急坂を歩いても所要時間はたいして変わらん」です。遠征の時もそうしよう。今までは無理に上っていた。

荷物10kg搭載したブロンプトンで休憩とかプチ観光を含めてもグロス15km/hで走っているから、まあ難しいことではない。

弐号機を使えば、富士山スカイラインと富士スバルラインもいける。パワーロスが大きい内装ギアだと「あざみ」はムリ。

ハイキング用のシューズが必要。

車山肩~車山山頂(約40分) 車山山頂~車山湿原(約30分) 車山湿原~車山肩(約40分)

満開の時期はちょうど北海道遠征だから、その前の週の平日が狙い目。日、月にして、月の早朝からビーナスラインを走ればいいか。

ビーナスラインが大渋滞ということなのか。 ※ニッコウキスゲが満開となる週末は、道路が大変混雑するため路線バスにも1時間以上の遅れが出ることがあります。日程には充分余裕を見るようにしてください。

霧ヶ峰花まつり(霧ヶ峰ニッコウキスゲ祭り) 7月上旬(2014年は7/6) ニッコウキスゲの満開は平均7/20前後(2013年も7/20前後の予想) www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/…

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 「山を越えて出雲大社参拝の旅路」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=104

スギノ46/30Tは、リハビリジテツウに最適。

汗だくジテツウ。距離33.5km、獲得標高197m、アベレージ24.8km/hでした。


2014年6月15日

アウディの1、2なのか。

ブルベのコースがどんどん過激になっていく。気のせいじゃないと思う。

全敗で終わるのか。

偏光オーバーサングラス。

届いた。これが1980円(税別)。安いなぁ。トヨタの通販。ショップは千趣会。

必要な体力、持久力、脚力は既に手に入ったことをブロンプトンでSRを取れたことで分かったので月に1000kmで十分。1500kmは要らん。よってこれからは、休日は休養する。

遠征、ブルベ、ジテツウをやっていると休日に乗らなくていいやと思う段階にようやく達した。昨年までは休日に乗らなくてはという変な義務感を持っていた。

自転車に全く乗らなかった二日間でした。

寿司が回っていない回転寿司屋から帰宅。

長島から帰宅。

良いもの見つけた。少し改良すれば自転車で使える。

いただきます。


2014年6月14日

シートアングルに適したポジション。ブロンプトンでいろんなハンドルを試した結果、Pハンドルがベスト。アンティーコのポジションもそれがヒントになりそう。

来シーズンはアンティーコでブルベというのも面白いかも。ロングライドに全く適さないアンティーコ。ブロンプトンより速いけど早くはない。

サドル、ペダル、フロントホイールをトレード。空気を入れ直したら割けた。相変わらずのコジャック品質。ブルベ400の途中で割けなくて良かった。

メダルが届いた。ありがとうございます。

今日の映画はこれ。

31.8mm用のKF852が必要。

アダプターが着かないのでリクセンのフロントバッグを使えない。

パナモリのステム交換。


2014年6月13日

BRM927北遠200って静岡から中部への挑戦状みたいな感じ。その二つに挟まれている名古屋は“まったり”でお願いします。

深度合成モードが便利そう。

「STYLUS TG-3 Tough」にしておけば遠征で2台持ち歩く必要はなくなるのか。

中部600には興味があるが、その一週間後には6泊7日の北海道遠征があるので自粛。

直江津から名古屋まで約360km。寄り道すると400km。東京→直江津→名古屋で800km。200km×4。

「興津~函南~熱海峠~伊豆山~大磯」箱根峠じゃないんだ。φ(..)メモメモ 箱根峠は危ないからね。

ブロンプトンでSRを取るなんていう人はいないかもしれませんが、仮に挑戦するのならば、まずはロードバイクで簡単にSRを取れること、さらに熟知しているコースを走るブルベにエントリーすることをお勧めします。

リハビリジテツウ。距離33.4km、獲得標高207m、アベレージ25.4km/hでした。 今週のアベレージの推移は23.6→24.4→24.6→25.4km/h。だいぶ回復してきた。


2014年6月12日

弐号機を使えば乗鞍も攻略できるか。

弐号機をどうしようか悩んだけど悩む必要がないことにようやく気が付いた。「ブルベ仕様」にしておけば「遠征ブルベ」にそのまま使える。

「ブロンプトンでブルベに挑戦」で一通り認定を取った結論としては「ブロンプトンの場合は400kmまで」です。仮眠をとる余裕が全くないため、とりあえず徹夜明けでゴールできる400kmが限度。徹夜明けでさらに200kmは遊びの範疇を超えている。

ブルーノミキストの人のブログが見つかったけど、チャレンジ精神がすごい。ロードで楽にSRを取れて、過酷な遠征で鍛えられているからブロンプトンでもSRを取れるんじゃないかなとやってみた私とは違って、いきなりブルーノミキストで遠征ブルベをやっている。

LX8よりTrip-Dが気になる。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 おやじ4人衆で晴天の「しまなみ海道」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=103 ※晴れ魔神のkantaさん登場

汗だくジテツウ。距離33.4km、獲得標高200m、アベレージ24.6km/hでした。


2014年6月11日

しまなみ海道は青空が似合う。

下呂駅スタートなら松本、茅野、飯田で宿泊。

JR坂下駅→高山→諏訪→茅野→しらびそ→JR坂下駅 「宿」を基本にする4泊になってしまうか。

3泊4日でSR600アルプスのコースをトレースするならJR坂下駅を起点にするのが都合がいいな。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 晴天の小豆島と雨の倉敷 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=102

今朝のジドツウは妙に混んでいた。クラッチを踏むと膝がチクチクと痛む。


2014年6月10日

知床観光といってもちょこっと見るだけで、あとは知床峠を越えるだけだから、二日目は200kmくらい走れそうだな。5時スタートで組んでみよう。それなら初日の夜間走行は1時間くらいで収まる。

女満別空港~女満別駅~美幌峠~斜里 約120km 美幌峠を越えたあたりで夕暮れ。残り60kmが夜間走行になってしまうか。どうしようかな。美幌峠だけのために「もう1回」は難しい。

ここ猿払村はひ・ぐ・まの生息地です www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/hotnews/detail… 「北オホーツクサイクリングロード」はデンジャラスゾーンだったんだな。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 オホーツク修行サイクリング「猿払村~網走」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=101 この遠征は過酷でした。

自転車だと右の膝が痛む。歩くと左の膝が痛む。訳が分からん状態。

パナモリでリハビリジテツウ。距離33.4km、獲得標高203m、アベレージ24.4km/hでした。当たり前だけどロードバイクは快適。トレーニングにはならないけど、リハビリだからこれでいい。


2014年6月9日

旭川09:01~12:30女満別 JR特急オホーツク1号

名古屋(中部)-札幌(千歳)-稚内 も7月なら安いのか。 来年は利尻島、礼文島がいいな。

名古屋(中部)07:40-09:20札幌(千歳)10:20-11:15稚内

名古屋(中部)11:00-13:00帯広 、帯広15:20-17:15名古屋(中部)

φ(..)メモメモ 名古屋(中部)−釧路線/帯広線を開設!今年の夏は”涼”を求めて北海道へ! 名古屋(中部)−帯広線 4便/週(月・水・金・日)運航(2014年8月1日~8月31日)  名古屋(中部)−釧路線 3便/週(火・木・土)運航(2014年8月2日~8月30日)

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 『サイクリスト憧れの聖地「宗谷岬」を目指して』 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=100

パナモリでリハビリジテツウ。距離33.4km、獲得標高195m、アベレージ23.6km/hでした。


2014年6月8日

一括で周ると感動も大きいだろうね。社会人だと難しいので残念。

パナモリにつけてみた。お揃いのフロントバッグも買おうかな。

遠征ネタで購入。

ジャージの回収完了。

近畿の200と400の記念品。こういうの良いよね。

ブロンプトンの旅が終わったらパナモリの旅を始めよう。

パナモリなら毎日250kmくらい走れそう。

頑丈なやつを空港に預けるしかないのか。

パナモリで北海道を走りたいが、ロードの飛行機輪行は躊躇う。

まだ膝が痛む。安静だけじゃなくリハビリジテツウも必要かも。

そういえば、ぽたーずジャージを引き取りにいかねば。

アルテッツァの部品交換。まだ2年はいける。


2014年6月7日

弱虫ペダル34。

夏場のサイクリングに役立つ。

機材に合わせてエンジンの強化も必要なわけで、この年で無理すると寿命を縮めるだけ。ブロンプトンでSRを取れたので絶対的な速さを求めなければ機材なんて関係ない。

カーボンのやつを買っても使う機会が殆どないのでブロンプトン弐号機で打ち止めだな。ロードはパナモリで充分。山に行くときはニローネでいいや。カーボン買っても大して速くはならんだろうし。

ブロンプトン弐号機の総額は327,346円。チェーンリング、ペダル、フロントホイール、ライト、余分なものを除く。 仮にすべて含めると36万円コース。

3月に4本買ったのに残り僅かになったので「バンテリンコーワクリーミィーゲルLT」を4本注文。このショップは増税前と価格が同じだった。


2014年6月6日

夢と冒険の映画音楽ベスト。

φ(..)メモメモ 富良野・美瑛ノロッコ号 lavendertown.com/norokko.html

「ねぶた祭り」期間中の「小牧→青森」の空きがない。

どうしても初日は移動日になってしまうので、初日は「網走空港~網走」、二日目「網走~美幌峠~阿寒湖」、三日目「阿寒湖~帯広」富良野へワープ。四日目「富良野~美瑛~旭川空港」。

今年の7月で日本一周は完了するけど、来年の7月も北海道に行くか。ルート決めが難しくてカットした区間+富良野&美瑛。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 感動と癒しの空間「富良野と美瑛」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=99 いつまでもいつまでもこの風景を眺めていたい。そう思えてきます。

興味はあるが膝痛の完治を優先。ここで無理すると北海道遠征に支障がでる。

ロードバイクを使う前提で計算すると中部600は名古屋600より3時間余分に掛かる。


2014年6月5日

次なるターゲットは1000とSR600か。難易度がさらに高まるな。ブロンプトンで600走っているので、ロードなら40時間で720kmはいけるハズ。

これか 草津白根山情報と志賀草津道路情報 shibtoge.exblog.jp/22209906/

PC1小淵沢駅~PC5飯田 195.2km 4013m 、PC5飯田~PC10南松本 250.6km 5157m 、PC10南松本~PC15(フィニッシュ)小淵沢駅 159.6km 3239m いきなりよりは単純に2泊3日でツーリスト部門でいいかも。飯田と松本なら宿をとりやすい。

コースは Super Randonnée Fuji の方が楽しそう 52時間

φ(..)メモメモ SR600 Nihon Alps 累積標高12,411m、規定時間54時間 富士見峠、杖突峠、分杭峠、地蔵峠、しらびそ峠、飯田峠、大平峠、舞台峠、位山峠、乗鞍岳(畳平)、塩尻峠、大門峠、大河原峠、その他名前のない登り多数

Aさんが作成したページが文字化けするっていうので調べてみるとキャラセットの混在が原因。どれかに統一すれば直るって教えたのに、文字化けするPCとしないPCがあるという点に拘って修正をしようとしない。サンプルをかき集めて合体させて作ったページだからなぜ文字バケするのか理解していない。

ブロンプトンの走行記録。2009年4月18日「ぐるっと浜名湖一周」距離52kmでギブアップ。2014年5月17日「BRM517名古屋600 丘と海コース」ブルベ600kmを完走。まるで別人。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 北海道はでっかいどう「函館~洞爺湖~札幌」 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=98


2014年6月4日

内装5段変速の1速は相変わらず抵抗が大きくてダメだった。2速から1速にチェンジするくらいならフロントをインナーに入れる。

ギア比“4”“3”“2.25”を長いこと使ってきたので、やはりそれが良いという結論。弐号機のフロントを50/34Tから52/36Tに変更しておけば、もう少し楽に走れたのかもしれない。

弐号機から内装5段変速を初号機に移植して、再びフロント42Tに戻す。これで下り用のギアが手に入る。上りのギアはフロントダブルでカバー。

昨シーズンまでの初号機はフロント42T、リア14Tで、下り用のギアがない、上り用のギアが足りないということで、さらにカスタムしたけど、東北遠征ではどうもイマイチだった。

ブルベ仕様にカスタムしたことで原型を留めなくなった弐号機を元に戻すか。

「アナと雪の女王」と「風立ちぬ」を予約注文。

旅の唄 BEST~世界編+日本編~ を予約注文。こちらは7月の遠征。

「夢と冒険の映画音楽」ベスト を注文。次回の遠征の時のBGM。

ブロンプトンで日本全国制覇の旅 『本州最北の地「下北半島」の旅』 http://blueroad.sakura.ne.jp/brompton/?p=97


2014年6月3日

6月の北海道遠征の前に昨年の北海道遠征のレポートを作成せねば。

35歳過ぎたころから「1日徹夜すると1週間は体調がイマイチ」だったので、50歳手前で徹夜走行やるとダメージが長引くのは当然か。

レポート 「BRM531近畿400金沢・能登イチ」 http://blueroad.sakura.ne.jp/minivelo/?p=224 「ブロンプトンでSRを取る」の完結編です。

ママチャリ君の速さの秘密は体幹の強さかも。短い動画から判断。


2014年6月2日

PC4で「残り130km」だったけど、400kmのうちの130kmじゃなくて1500kmのうちの残り130kmだったので気が楽になった。

むちゃくちゃシンドイけど、終わってみると「楽しかった」と思えてくるブルベマジック。シンドイほど記憶に残るもの。遠征でも過酷な遠征ほどずっと記憶に残っている。

ママチャリの人、静岡600を完走したのか。それも32時間切りで。

BRM531のリザルトがもう出てる。

「楽に速く走れない機材」を使うことでブルベで本当に必要な能力が何なのか分かった。ブロンプトンだとタイムロスをリカバリーできません。

グロス15km/hで良いんだから「膝を労わる」これにつきる。膝さえ壊れなければ600kmでも無問題。

押し歩きしても大幅なタイムロスにはならないことは実証された。ブルベにおいて一番大きいタイムロスは「休憩」そのもの。膝に爆弾を抱えていたので上り区間においてはいつもの半分のパワーしか出せないため、休憩を最小限に留めた。平坦区間でも膝に違和感を覚えたらすぐに停まることに徹した。

月明かりが無い山の中の上りは精神的に疲れました。上りがどこから始まるのかどこまで続くのか全く分からない。それが闇夜の怖さ。

近畿400の能登イチのコースは非常に考えられた素晴らしいコースでした。走りながら「なるほどね」と感心の連続。コース設定の意図を理解しないと苦しいだけ。ロードバイクなら間違いなく観光ブルベになり、26.5時間でゴール目指すのなら2時間くらいの仮眠もとれそう。

勾配8%超えたら押し歩きすればいい。少しでも長い上りは10~30秒程度の一休みを何度も入れたらいい。「少しでも膝に負担を感じたら休む」これで膝を労わることができ完走できました。名古屋600で膝を壊した原因は「膝の疲労」。限界を越えたらいきなり壊れる。

400の時もブロンプトンでは眠くなる余裕はありません。シンドイから。10分間仮眠の時間すらありません。マージンを1時間残すこともできずギリギリの進行。


2014年6月1日

300は完走済みって言っていたので、300走れる人は400もいける。あのオジサンも600もいきそうな勢い。要するに300以上は精神力とタイムマネージメント能力。

ブルーノのミキストで400を完走したオジサンのトルクがすごかった。

愛知に戻ったら真夏並みの暑さ。休日のサイクリングはオフシーズンに入ります。遠征は北に行きます。

帰宅。片付け、風呂。今からまったり。

三河安城。 ランチタイム。

なんだこれ。新幹線の車内も暑い。

米原で新幹線に乗り換え。

たくさん走っているのでいきなり膝痛になるということはないということか。今回のブルベで膝痛になるパターンが分かった。

ブロンプトンで200、300、400、600はとっても過酷でした。とくに400はタイムマネージメントが重要。

修業完了。悟りを開けたのであろうか。

速報! ブロンプトンでスーパーランドナー達成!!

ブルベ400の認定をいただきました。


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー