2019年2月24日

旅カメラ第2世代「LUMIX DC-TX2」を団体旅行で試す

自転車旅などで「G9X」を使ってきましたが、「ちょっと望遠側を使いたい」と感じることが多かったため、昨年の9月になってようやく「LUMIX DC-TX2」にバトンタッチしました。

しかし、携帯性を犠牲にしても写りを求めることが多くなり、「TX2」の出番は殆どなく、「G9X」の代わりになるのか試す機会はありませんでした。

少しでも荷物を減らしたい場合は「12-100mm IS PRO」ではなく「12-40mm PRO」を使うことを想定していて、その場合は「TX2」が望遠側を担いますが、構えることなくささっと撮る場合も「TX2」の出番です。

3月と4月の自転車旅こそ「TX2」に活躍してもらう予定ですが、その前に使い勝手を改めて確認しておきます。


まずは刈谷PAの観覧車。意外にもシャープに写ります。


等倍切り出し。1型センサーのコンデジでもここまで写ります。


料理の撮影ならスマホで十分ですが、スマホだと広角側に振っている場合が多いため、どうしても歪みがでます。そこでコンデジの出番です。


料理が一通り出てくるまでに1時間以上も要していたため、完食後にすでに空腹感すらあります。


ホテルの全景。コンデジで24mm画角がいるのかは微妙ですが、いざという時には役に立ちます。ここからの撮影では28mm画角では足りません。


高級ホテルらしくいたるところに高級感の演出があります。


過去最高の美味しさを感じた料理でした。今回の団体旅行は“観光”ではなく“宿”に費用を投入しています。


「季節のデザート」がなんとスイカです。朝食も美味しくてご飯3杯いただきました。


ホテルの中庭も凝っていて散策のしがいがあります。「TX2」の絵作りはあっさり目ですが、解像感はあります。


15倍ズームゆえにボケはあまり綺麗ではありません。ボケさえ諦めたら他には欠点が見当たりません。


360mm画角あれば遠くの河津桜の花も狙えます。


こういう場合はAFだけではピントが甘いためMFを使います。「TX2」は意外にもMFが使いやすいです。


お昼ご飯。


定番のウメジロ。ちょこちょこ動き回るメジロをMFで合わせるのは困難です。こういう場合は「数打てば当たる」作戦でひたすら連写します。


等倍切り出し。遠くのメジロもここまで写ります。


最後にソフトクリームを美味しく食べてオシマイ。

「『カリッカリッの描写が欲しい』でなければTX2で十分かな」が素直な感想です。TZ1から始まった旅カメラもTX2でようやく完成したという感じでしょうか。

動きものを狙わず、ISO感度を高める必要がなく、さらにボカす必要もなければ、「LUMIX DC-TX2」は「EOS 6D MarkII + TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD」よりも写りが良いです。「カメラはレンズが命」ということです。フルサイズ機に写りが良い高倍率ズームレンズを要求すると超巨大なレンズになってしまうため、それこそ「無いものねだり」になってしまいます。



旅カメラ第2世代「LUMIX DC-TX2」を団体旅行で試す」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 2019年2月後半のつぶやき – 混沌日記

コメントは停止中です。