「携帯サイト」を用意する

今日は「携帯サイト」の件で関係者一同集まっての打ち合わせ。

その前に最新携帯機種の資料を用意。
docomo
au
softbank

液晶の大きさと「フルブラウザ」の対応度を知りたかったのだが、予想よりも「フルブラウザ」を装備している機種が多かった。しかし、装備されているからといって、利用度はどうなんだろう。

この手の新しいものについて詳しい新人君に聞いてみたところ、「コスト」的な面でそれほど使われていないそうだ。

docomo、au、softbank、それぞれのサイトで「フルブラウザ」を使う場合のコストを調べてみたが、“私だったら使わない”金額だった。コマーシャルのように使っている人ってどれだけいるのだろうか。利用者側の負担面を考慮すれば従来のようなシンプルな携帯サイトを用意すべきだろう。

というネタも用意して打ち合わせ開始。

「携帯サイト」が“いる”“いらない”で時間をかなり費やしたが、結局のところ「何も無いことが問題である」で落ち着いた。利用者がいるいないはともかく、公式サイトが無いことで検索結果の上位を他人が作ったサイトが独占していることに問題がある。

それで、携帯サイトを構築するに必要なコストの話になったのだが、私が全て用意するということで関係者一同「だったらやれば」という雰囲気。私が「緊急コール」で10分ほど席を外しているうちに、なんだか話がまとまったらしく、私が「それで結論としてはどうなりましたか?」と責任者に確認すると「やるよ。任せたから。」であった…

まあ、そうなるだろうとは思っていたけどね。

さっそく制作に取り掛かることにしたが、デバックをどうするのかが問題。

会社が山奥にあるため、私の席では幸か不幸か携帯が使えない。携帯用のページを作るたびにdocomoユーザの同僚にチェックしてもらっているが、それも迷惑な話。

で、ネットで調べてみたら………携帯サイトをPCで見る方法が分かった。

lunascapeを使うことで「携帯電話でアクセスしている」ことにできるらしい。

タブブラウザ RSSリーダー付ブラウザ Lunascape

さっそく使ってみたところ、エージェントを判定してPC用と携帯用のページを切り替えているサイトを見ることができた。(もちろん私が作ったページも)

しかし、見ることができても「小さい画面」ではないため、携帯電話で見た場合にどうなのかが分からない。

「携帯 シミュレータ」で検索したみたら良いものが見つかった。

goo i-mode

デバックは「lunascape」と「goo i-mode」を使って、最終確認は同僚の携帯(会社支給)でやってもらうことにすればなんとかなりそう。



関連エントリー