少しでも良い写真を撮るために多種多様な被写体相手に試行錯誤の連続です。
2018年10月13日
デジカメ遊び振り返り 16台め「DiMAGE X1」
常に携帯するためにスペック上は「これぞ究極のコンパクトデジタルカメラ」と思えた「DiMAGE X1」を購入。
続きを読む
2006年3月23日
PIE2006
撮影機材: KONICA MINOLTA DiMAGE X1 国際会議場での基調講演を聴講。こういう …
2005年11月20日
名古屋モーターショー2005
「X1」の屋内イベントでの試し撮りをしたかったため「名古屋モーターショー」へ出撃。しかし、「X1」だ …
2005年11月13日
鞍ヶ池の紅葉は
昨日に引き続き今日も「DiMAGE X1」の試し撮り、被写体は「紅葉」であるが…。 あくまでも「Di …
2005年11月12日
DiMAGE X1「恒例のデンパークで試し撮り」
新しいデジカメを手に入れたら恒例の行事「デンパークで試し撮り」と「犬と青空」です。 実焦点距離:12 …
2005年11月6日
X1で「日本のグランプリ史」を撮る
F1で開幕、そしてスーパーGTで閉幕となる特別展示「Challenge to The Top日本のグ …
2005スーパーGT 鈴鹿
2005スーパーGT 鈴鹿「COOLPIX8800」で流し撮り キッチリした流し撮りをするのなら光学 …
2005年11月3日
カテゴリ1のデジカメ「DiMAGE X1」
写真撮影のもうひとつの楽しみ方「デジカメで遊ぶ」でこれから年末に掛けて楽しむことを計画。まずは11月 …