2020年7月31日

撮影機材の断捨離「Xマウント編」と棚卸

興味本位で撮影機材をあれもこれも買い続けると「機材は防湿庫に収まる量だけ」という自分ルールを守れません。年末に大量に売却して、2か月ちょっとですぐに増えて、3月にも大量に売却しました。ところが3か月間で防湿庫から大量に溢れています。

定期的に撮影機材の断捨離をすることで結果的に使う機材だけ残り、使わない可能性が高い機材を早めに売却することで買い取り額にも期待できます。デジカメ遊び第一章の時は長期間使わないのに放置した結果、いざ売却する段階で買い取り額が暴落していたという哀しい思い出があるため、最近は決断を早めることにしています。

「フジフイルムのミラーレス機を使ってみたい」という興味本位で「FUJIFILM X-T20」購入したのが昨年の年末。最初の「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」に物足りなさを感じた時点で売却しておけば散財を防げたのですが、結局のところ「レンズが命」には変わりがなく、レンズをあれこれ買い替えてみると「FUJIFILM X-T20」もかなり使えることが分かり、さてどうすべきかとなるわけです。

写りを求めてしまうと金銭的に、マイクロフォーサーズ、Xマウント、Eマウントの3マウント体制を維持できません。さらに似たようなレンズを3セット買ってしまうと、それぞれの使い時に悩みます。

「さてどれを外すのか」となれば「Xマウント」になります。

基本が「E-M1 MarkIII」で、どうしてもフルサイズ機が必要な場合に「α7III」を使うため、実際のところ「FUJIFILM X-T20」の使い時に悩んでいました。


ということで「Xマウント」の機材を全て売却します。ついでに買い替えた魚眼レンズとミラーレンズも売却します。


それぞれ箱に入れると結構な大きさになり、ネット中古買取サービスの段ボール(大)にギリギリ収納できましたが、もし「XF 18-135/3.5-5.6 R LM OIS WR」の箱があった場合は収納できないところでした。


諸事情により、1回目の買取申し込みは7月14日で、査定後に「X-T20」のみ返却してもらい、改めて7月20日に申し込みしたため全てが完了するまでにまる2週間掛かりました。

「ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye」は、不具合無くレンズにキズやゴミ混入もない割には買取目安金額より大幅に低いです。フォーサーズの機材を店頭で買い取ってもらった時に「なんじゃこりゃ」と思える買取額だったので、「買取目安金額」そのものがあてになりません。

「Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III VM (中古)」の購入額は64090円でしたが、ポイントが大量につくタイミングでポチッしたため実質51282円でした。キタムラから購入してキタムラに売却のパターンになりましたが、流通量が少ないレアものなのか、実質プラス7218円になっています。中古を買って短期間で売却するなら、購入時に買取額をチェックすべきかもしれません。

「SAMYANG」の2本は、どちらも試し撮りに程度にしか使っていないため、新品同様ですが、買取額が低すぎます。この手のレンズを買う人が少ないことが理由かもしれないため、最初から売却するつもりなら、FUJIFILM純正のレンズを買った方が良いです。

ケンコーのミラーレンズも哀しい買取額です。「ちょっとだけ使ってみたい」で1万円以上の出費でした。

中古価格が約6万円の「XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR」が38700円。もっと少し調べてから売却すれば損失を防げたのですが、「SAMYANG」の2本と「XF18-135mm」をマップカメラで買い取ってもらえば、プラス3120円になっていたはずです。ちょっと失敗しました。

「X-T20」は買取キャンペーン期間だったため20%アップです。


“撮影機材は財産”という都合が良い理屈を当てはめると、機材を売却するまでは実際の出費額は不明です。まとめると「フジフイルムのミラーレス機を使ってみたい」の出費額は 78,445円 でした。(オプション品の小物類は含めていないため、実際はもう少し多いです)

改めて撮影機材の棚卸


コンデジ
CANON PowerShot G1 X Mark II
NIKON COOLPIX A1000
OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough


マイクロフォーサーズ
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII シルバー
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.(H-X015-K)
Tokina Reflex 300mm F6.3 MF Macro(マイクロフォーサーズ用)


Eマウント
SONY ILCE-7M3 (α7 III)
SONY FE 35mm F1.8
SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary(EFマウント)
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art(EFマウント)
Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM
Voigtlander NOKTON 50mm F1.2 Aspherical VM

大幅に減らしたことで防湿庫に全て収納できました。