無料なのに“5Gバイト”も使える太っ腹な「ムービーキャスター」という動画配信サービスを利用しています。
コンデジで撮ってきた動画をネットに「こんな雰囲気でした」程度に公開したい場合に助かります。
しかし、評判が良くて利用者の数が増えたのが原因なのか、どうも不安定な状態が多い。
アップロードに非常に時間が掛かったり、再生できないことも結構ある。
それと以前から気になっていたけど「広告」が目立ちすぎ…
そこで、自前(もちろんレンタルサーバだけど)で動画配信ができないものかと調べてチャレンジしてみたが、動画の変換処理でつまづく。
以前、会社のサイトでも動画配信をするしないという話があって有耶無耶になったが、そのうち復活するかもしれないため、これを機会に再チャレンジしたみた。
結論からすると、自宅のPCのパワー不足とメモリ不足が原因で変換が上手くできなかっただけのこと(たぶん)。
全ての段取りについてはこちらのサイトにとても分かりやすく掲載されている。
「アキはカナダはバンクーバーで英語留学情報を発信中」
http://www.xucker.jpn.org/
○AVI形式をMPEG形式へ変換
http://www.xucker.jpn.org/pc/tmpgenc_wmv2mpg.html
「TMPGEnc」を入手してインストール。
ところが、G7で撮ったAVI形式のファイルを選択した時にエラーなった。
「FAQ」のページでキーワードを“AVI”にして検索。『TMPGEnc や TMPGEnc Plus2.5で「AVI」形式のファイルをMPEGにエンコードしたい』が解決方法。
無事、MPEG形式に変換完了。
○動画ファイルからFLV形式に変換
http://www.xucker.jpn.org/keyword/rivaflvencoder.html
「Riva FLV Encoder」をインストール。
動画ストリーミング配信をするために、「Riva FLV Encoder」でMPEG形式をFLV形式に変換する。
AVI形式をFLV形式に変換するとむちゃくちゃ巨大なファイルになるが、MPEG形式をFLV形式した場合はネットに適したファイルサイズになった。この方法で用意したFLV形式なら1分で1.4Mバイト程度しかならないので、自前のサーバを使ってもそれほど負担にはならない。
これで配信したいファイルの準備完了。
さて、どうやったら「ストリーミング配信」ができるのか。
○Youtubeのような動画ストリーミング配信の仕方
http://www.xucker.jpn.org/pc/flowplayer_publish.html
「FlowPlayer」を入手して解説通りにサンプルのページを修正してみると…
こんなページができた。(※削除)
・コンテンツの管理を自分でコントロール可能
・広告が入らないので、ページがすっきり
・大きいサイズ(640×480)も可能
・アップロードの手間が爆減
・安定性向上
などなど、良いことが多いかも。
……………
「TMPGEnc」で変換したMPEG形式なら自宅のPCでもFLV形式へ変換できた。