1月1日
「愛知県は神社・寺院の数が日本一」ですので、歩ける距離に数多くの神社と寺があるので、今年の初詣は趣向を変えて、ひたすら歩いて参拝します。

吉原八幡宮
地区ごとに神社があるようなもので、ここは隣の地区の神社です。

秋葉神社
日本中にある「秋葉神社」の数は1000社を超えているらしいです。

教照寺
地元のお寺さんは「真宗大谷派」が非常に多くて、うちは「浄土真宗本願寺派」ですので将来的には困ります。

神明宮
「神明宮」は数えきれないくらい存在するようですが、ここは1671年創建だそうです。

円楽寺
こちらも「真宗大谷派」です。

若林八幡宮
墓参りの帰りにいつも立ち寄る地元の神社です。

光恩寺
こちらも「真宗大谷派」です。

実は途中からはいつものウォーキングコースだったりします。

八幡神社
「八幡神社」も日本中にあります。

龍興寺
こちらのお寺は「臨済宗」です。境内のシダレザクラが気になります。
所要時間は2時間30分で「ぐるっと超拡大のウォーキングコースの完成」みたいになりました。
タグ: X-T20