2018紅葉の京都ウォーキング2日目

自転車旅と同様に歩き旅も「始点になる駅から宿を中継して終点の駅までの一方通行で進める」のが理想的です。激混みの京都の宿を都合よく確保できず、2泊目は京都駅近辺で確保しましたが、これが正解となりました。

京都市内の路線バスは複雑怪奇なため、専用のガイドブックも買いましたが、「バスを使う」を考えるだけで面倒になります。そこで、JR、地下鉄、私鉄のどこかの駅を二日目のゴールにします。

「嵐山→仁和寺→龍安寺→金閣寺→北野天満宮→京都御所→下鴨神社」を予定していましたが、今回の立ち寄りポイントに「世界遺産」が多く含まれていることを昨夜になってから気が付き、「上賀茂神社」を追加します。

奈良の世界遺産については自転車旅でコンプリート済み。京都の世界遺産は歩き旅でコンプリートを目指します。

2018年11月25日


普通の観光客向けなのか宿の朝食は精進料理みたいな“おかゆ”定食です。毎月のように自転車旅を続けていた時は「朝からガッツリ」が日常的でしたが、最近は普通の食事になっていたためか、軽めの“おかゆ”定食でも十分満足。


昨夜は超激混み状態で見ることができなかった嵐電の嵐山駅を散策します。夜なら「キモノ・フォレスト(友禅の光林)」がとても綺麗らしいのですが…


6時54分、朝陽が綺麗です。朝早くから「渡月橋」を撮っている十数名のカメラマンがいます。何を狙っているのでしょうか。


朝陽に照らされる「渡月橋」。たしかに嵐山で宿泊しなければ見ることができない風景ですね。

さて、このまま東に向かって歩き始めます。


金運、良縁、厄除け、学業、芸能(芸術)の神社「車折神社」。


有名著名な方々のお名前がたくさんあります。
→ 公式サイト 芸能神社


仁和寺へ向かうルートは複数ありますが、北上して広沢池に立ち寄りました。広沢池は平安時代の中期に造られた人工池だそうです。


エサが豊富なのか野鳥がたくさんいます。


予定より30分以上早く宿を出発したため、仁和寺の拝観時間まで30分待つ必要性が出てきました。そこで妙心寺に立ち寄ることにします。境内は無料という点もあって…

「ここが妙心寺です」というわけではなく集合体の総称みたいな感じで、敷地内には小さい寺がたくさん並んでいます。


「妙心寺 大法院」で抹茶と茶菓子をいただきながら庭をまったりと眺めます。(700円なり)

ここからダイジェストです。


仁和寺
500円


龍安寺
500円


金閣寺
400円


上賀茂神社


下鴨神社を目指して遊歩道を歩きますが、ずっしりと重い8.5kgの荷物が身体にダメージを与えたのか数百メートル歩くたびに小休憩必至。

足の痛みがひどくなりヨチヨチ歩き状態になったため、ここでギブアップ。歩き旅のルート決めで重要な要素は「リタイアポイント」です。


地下鉄の北大路駅から京都駅までワープします。


京都駅で昼食兼夕食。「とり天鶏卵カレーうどん ご飯セット(980円)」が美味しくて体力気力が少し回復。

午後4時に宿にチェックイン。午後6時10分ごろ東寺に向かうため宿を出ますが2時間の休憩で足の痛みが収まっています。


午後6時25分、東寺の周辺に入場待ちの長蛇の列ができています。世間の三連休最終日の夜なら空いているはずと予想しましたが、同じことを考える人が多いようで激混みです。開場の午後6時30分から遅れること25分で入場できましたが、定番の撮影ポイントは超激混みでした。
東寺
1000円

カロリー消費4990
歩数50759

今日もたくさん歩きました。

写真館
哲学の道のネコたち
愛宕念仏寺と化野念仏寺
檀林寺と祇王寺
二尊院と常寂光寺
天龍寺と渡月橋
妙心寺と仁和寺
龍安寺と金閣寺
上賀茂神社と下鴨神社
東寺ライトアップ
東本願寺と西本願寺
銀閣寺と南禅寺
知恩寺と清水寺
二条城と京都御所



関連エントリー