ブログマーケティングのセミナー

本日、インプレス主催のブログマーケティングに関するセミナーを受講。

ブログで流行のものといえば「ビジネスブログ」であり、そして旬なものといえば「ブログマーケティング」である。

「ブログを上手く使って」の“上手く”がなかなかできないのが一般企業のWeb担当者の悩み。

日々の“ネタ探し”が日常業務化してしまっているのは嬉しいやら哀しいやら。

そんな中、まさに旬なネタであるブログマーケティングに関するセミナーが開催されるとなれば…

飛びつきます…

この手のセミナーとしては珍しく“有料”でしたが、上司の許可を得る前に即決で申し込み。

「セミナー内容」を一目見れば、すぐに定員になってしまうのは明白のため、上司の承認を待っていられないというわけ。

最前線で活躍されている方々が講師をされるとなれば、期待度も高いというもの。

前置きが長くなった…
……………

セッション1「基礎のブログマーケティング」
株式会社カレン 四家氏

四家氏の持ち時間は、たったの“30分”! 明らかに短すぎます。

ブログがらみを本職でやっている人には、あのスピードと内容でも付いていけるかもしれないが、一般企業のWeb担当者には辛い内容だったと思う。

せめて「図解ブログマーケティング」を読んでおけば、内容だけでも理解できたかも。

でもペースというかテンポが速すぎて疲れました。N社、F社、M社が主催するセミナーとは明らかにテンポが違う。

最先端の業界で仕事をしている人たちって、こういうペースで日ごろお仕事をしているのかと思うと…

講義の内容としては「図解ブログマーケティング」のダイジェストとプラスアルファですので、セミナーに参加できなかった人、参加しても理解できなかった人は「図解ブログマーケティング」を読めばなんとかリカバーできるかもです。

……………

セッション2「米国におけるブログマーケティング最新状況」
アドイノベーター/デジタルメディアストラテジーズ 織田氏

「アメリカではどうなんだ」という話ですが、親近感がない遠い世界の話のように聞こえて興味度低かったです(すいません)。

……………

セッション3「「ハートをつかむ」ブログマーケティングの実践」
ビーコンコミュニケーションズ 渡辺氏

DRIPメソッド
Deep
Repeat
Interactive Communication
Participation

好きなあの人と一緒に飲む挽きたていれたてのDRIPコーヒー
DRIPメソッドでハートをつかめ

「うまい!」その一言に尽きる。

「除菌のアリエール困ったさんコンテスト」の話は興味深いものでした。
「困ったさんコンテスト」のサイトは閉鎖されているようですので、内容についてはこちらが参考になります。
http://www.sixapart.jp/business/pr/00982.html

……………

セッション4「CGMで見えない顧客の声をくみ上げる」
テクノラティジャパン 山崎氏

一見地味だけど一番収穫が多かったと思えたのがこのセッションでした。

内容については「IT屋もりたの今時パソコン日記」に詳しく書かれています。
http://blog.imadokipc.com/archives/2006/02/post_45.html

とりあえず私の個人的な感想をちょこっと。

ブログ専用の検索エンジンであるテクノラティが、単に無料の検索サイトを運営しているだけというのは商売としてなりたつのか。
とても役に立つサイトだから永続して欲しい。では、どこで稼いでいるのか。広告収入も殆ど無さそうだけど。

なんて、つまらない目先の心配をしていたが、先を考える人たちは「検索サイト」で利益を得ようなどと考えていない。

では検索エンジンという武器で何ができるのか。

ブログの書き手とすれば、テクノラティにpingすれば検索対象になる。

pingを受けることでテクノラティに新鮮な情報が集まる。

集まった情報をどう活かすのか。

そこに新しいビジネスが…

「過去の情報」ではなく「新鮮な情報」を使った“ブログならではの新しいサービス”をやろうとしている。

ブログの記事をマイニングすることは、今現在の口コミで広がっているものを集計すること。

リアルタイムに近いタイミングで世間の評判を集計することができる。

例えば新商品の発表会直後の評価、新商品発売日の購入者の評価など…

問題点としては、日本語特有の「曖昧さ」であろう。

日本語で書かれているブログの記事をマイニングするということは、「日本語」との闘いでもあるわけで、テクノラティ単独でこの壁を越えることができるのであろうか。「日本語」の扱いが得意なジャストシステムと組んだ方が手っ取り早いと思う…

……………

しばらくは「ブログの可能性に終わりはない」と思っていられるかもしれない。

大局的には「ネットの可能性に終わりはない」でしょうね。

有料セミナーということで、退屈なスポンサーセッションを聞かされることも無く充実したセミナーでした。経費削減が叫ばれている中での10500円(早期割引)はイタかったけど…


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー