「星空撮影にはキャップが良いかもしれない」という思い付きでテントを購入しました。この勢いでアウトドア用品が急速に増えていく可能性が高いため…

アイリス RVBOX800
車で遠出していた時に車内が乱雑にならないように、とりあえずいろんなものを放り込んでいたBOXと全く同じものが、近所のホームセンターで売っていました。
外寸 78.5x37x32.5 内寸 66×27.5×27.5
見た目の割には内寸は小さめですが、デミオDに積みっぱなしにするならこれが限度です。

試しに車中泊セットにテントを加えてみたら既にいっぱいです。同じBOXをもう1個買う必要があるかもしれません。
勢いでポチポチ攻撃したものが次々とAmazonから届きます。

Haibei アルミ クッカーセット キャンプクッカー 全部13点 防災キャンプ 登山用鍋 小型 軽量 収納袋付き 2-3人に適応 ※2980円

お試しキャンプには大げさすぎるセット品ですが、あとから買い直すのは面倒ですので最初からこれを使います。最初はヤカンしか使わない可能性大ですが。

iClimb 折りたたみテーブル 41×28.5×12.5cm ※1980円
使用サイズ:41×28.5×12.5cm 折り畳みサイズ:41x8x7cm;重量:0.68kg。

ソロキャンでも、とりあえず小さいテーブルが必要らしいので見た目重視のお気軽価格のものを選びましたが、本格的なものに比べて重いです。

VERTEX 20徳ツールナイフケース付 ※1100円

本当に必要な道具は場数を踏めば分かってくるので、最初はこれで良いかと。

ナイフと缶切りと栓抜きがあれば良いような気がしますね。

コールマン(Coleman) チェア ヒーリングチェア グレー ※3291円
使用時サイズ:約57x58x76(h)cm
収納時サイズ:約19x11x90(h)cm
重量:約2.5kg
耐荷重:約80kg
何やら縦長の大きな箱が届いたので「大きなものを買ったかな?」と不安に思いながら開封したら折り畳みの椅子でした。商品説明をあまり見ずに見た目の写真だけでポチしましたが、収納時の高さが90cmもあります。

大きくて頑丈そうですので、座り心地もまあまあ良いです。

背中にはポケットがあります。キャンプ地で雑誌を読みながらのんびりする時に良いかもしれません。ただ、やはり運搬のことを考えるとちょっと選択を誤ったかなという感想です。寝室に設置したテレビを観るのにちょうど良いかもしれないので、実践投入前に買い直す可能性100%です。
爆買い第一弾はここまで。