「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」を購入して読んだのは結構前です。今さら感はあるのですが、似たようなネタの漫画が届く前に日記ネタにします。
「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の1巻と2巻
超ローカルネタですが地元民だけ分かる“あるある”満載漫画です。登場人物たちのこだわりに「分かる分かる」と頷くのは確実に三河人だけです。ゆえに三河人が何に拘っているのか知りたければ役に立つ漫画かもしれませんが、とにかくニッチすぎる漫画ですね。
旅行で地方に行った時に一番ありがちなことがこれです。困ったことに「愛知県」が通じないことがあるのです。朝の番組の天気予報のコーナーが犯人だと勝手に私は思っています。似たようなことは「兵庫(神戸)」「神奈川(横浜)」にあるかと思います。
「三河」といっても「西三河」と「東三河」でも違います。偏見かもしれませんが「西三河」にはT社とそのグループ企業に勤務する人が多く、地元生まれでない人も結構多いです。よって、私の子供のころから「西三河」では方言はあまり聞くことはなかったです。ところが「東三河」の親類のところにいくと三河弁をあちこちで聞いたものです。
でも「さばくる=あさる」は普通に使ってきたようなきがします。
これがTVドラマなどでものすごく気になる点です。特に大河ドラマが酷いです。本当の三河人ならあのようなイントネーションで「みかわ」と言いません。一言「みかわ」と言ってもらうだけで三河人なのか判定できますよ。
どうでもいい話ですが関東地区の情報番組の「くまモン」のイントネーションが気持ち悪いです。
検索してみると…
http://rp-kumakendai.pu-kumamoto.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/1035/1/2103_chai_25_53.pdf
『水曜日のダウンタウン』(2014年6月18日放送) この番組ではまずプレゼンターのカンニング竹山が出演者の松本人志などに「くまモン」のイラストを見せて何と呼ぶか尋ねることから始まる。出演者たちは「く¬まモン」と起伏式アクセントで発音するが、その直後、TBSアナウンサー3人に尋ねると「くまモン→」と平板式アクセントで発音する。ここから、なぜTBSアナウンサーは平板式アクセントで発音するかが問題となり、TBSでは「くまモン→」と平板式アクセントで発音することが決まっていることが伝えられる。そして、それが熊本放送RKKから「くまモン→」に統一したいという連絡があったことが明らかになる。
でも、朝からTBSの「くまモン→」を聞くたびに気持ち悪くなります。
脱線しましたが地元民なら「三河」は「みかわ→」です。
ついでに「岡崎市」の「岡崎」を人名と同じように発音する人は地元民じゃないですよ。名古屋あたりから講演にくる人の「岡崎」のイントネーションが気になって仕方ないです。
ということで「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」は、ものすごく細かいことに拘った漫画ですので、地元民なら確実に楽しめるかと思います。