ローラー環境を再構築

自転車関連を自室から追い出す過程で、廊下でローラーを回す空間を確保できないものかと検討してきましたが、僅かにスペースが足りなくて、自室をホームシアターにしてからはローラーを回した時間はゼロです。

“自転車倉庫”兼“弟の運動部屋”にニローネと固定ローラーを持ち込むとして、代わりにLupoDをどこに置くのかとなります。LupoDとROMAは二者択一でジテツウに使っているため、どちらかを屋内保管しておく必要があるのです。(親父の葬儀から1年間近く、LupoDとROMAは屋外保管でしたが)

そもそも1年前、弟の運動不足解消のためにニローネと固定ローラーを押し付けたのですが、それを数日で返却されてきたことで予定が大幅に狂ったのです。“弟の運動部屋”には大型テレビもブルーレイのプレイヤーもあります。

話を戻して、以前ならLupoDを玄関に置いておくのですが、なんとなく元の位置を確保できない雰囲気になっているため、ニローネを自転車倉庫に入れるのならLupoDを二階の廊下に持っていくことになります。しかし、LupoDだけ廊下に置いておくというのは中途半端です。廊下に置いておくなら何かしらの目的が必要です。


ホイールを全て自転車倉庫に移動させたため、押し入れの中段が空きました。そこに幅62cmのメタルラックを組み入れます。ポールは長さ75cmを使います。これで大量に余っていたメタルラックも残り僅かになりました。


押し入れの下段を有効活用するために「伸縮押し入れ整理棚 SOR-370W グレー」を購入。奥行の長さを調整できますが、残念ながら作りが弱すぎて重いものを乗せることができません。あくまでも「荷物を引き出すことができる」ことがメリットです。


やり始めて1年経ちましたが、溢れていた荷物は一通りに収納できました…

さて、ローラー環境を再構築するための仕上げに取り掛かります。


ローラー用途に購入したDVDプレイヤーを再び使うことにしました。固定ローラーがうるさくて以前はイヤホンを使っていましたが、今回は外付けのスピーカーを使います。


廊下の棚を奥行46cmのメタルラックから奥行30cmのカラーボックスにしたことで、約16cmも広くなりました。このことでニローネが通路にはみ出ることなく収まっています。ここが重要です。

もちろん、カラーボックスに脚が当たることもなくローラーを回すことができます。

ということで、ローラー環境の再構築完了です。できればブルーレイの携帯プレイヤーが欲しいところですが…


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー