巨人が強いのか西武が弱いのか

1、2戦の内容だけで判断すると「もしかしたら西武って弱い?」と誰もが思ったであろう。私もそうであった。ところが今夜の試合を観ていたら「西武が弱いのではなく巨人が強すぎるのである」と確信した。

この強さはどこから来るのであろうか?。もともと戦力が豊富であるので常勝球団であってもおかしくない。それができないのは「“有り余る戦力”を使いこなすことができない首脳陣」と「どこか甘えがある選手たち」であったと思える。今期からの新しい首脳陣は上手く選手たちを使った。しかし、それだけでは本当の強さは出てこない。ここぞという時の「底力」が必要なのだ。

ではそれは当初からあったかといえば、たぶん無かったといえる。表面上の強さだけで他球団を圧倒できてしまったのが前半戦。このままいっきにゴールまで行く可能性があった。もしそうなっていたら誰も野球なんか観ないだろう。単独球団の独走では“ペナントレース”の価値がない。ところが主力組がつぎつぎとリタイアしていき暗雲が立ち込める。

2軍とはいわないが1.7軍の戦力で他球団に立ち向かう巨人。苦しい試合が続く。首位陥落が起きてもおかしくない。若手選手たちの頑張りでなんとか土俵際で踏ん張る日々。野球ファンとしては非常に面白くなり、巨人ファンとしては真剣に応援したくなる。そしてなんとか苦しかった期間を乗り切る。控え選手組の活躍に刺激された主力組。この状況が巨人に本当の強さを与えたといって良いだろう。つまり「主力組のリタイア」によって「底力」がぐっと上がったのである。

日本シリーズの相手は西武。タイプ的には非常に似ている。つまりこれが西武の悲劇的な欠点でもある。もしタイプが違っていれば「打ち勝つ」「投げ勝つ」「機動力で勝つ」「頭脳(戦術)で勝つ」などの勝因もあるだろうが、タイプが同じゆえ、全ての面において西武よりも巨人が勝っていれば結果はおのずと決まる。残された道は「運で勝つ」。しかしドーム球場ではなかなか運も発動しないだろう。ならば「伏兵の活躍に期待」だろうが短期決戦では難しい。

「西武が弱いのではなく、巨人が強いのである」

某新聞社が「西武は横浜より弱い」と戯けたことを書いたらしいが、それは間違っている。戦力不足な横浜はあくまでもピンポイントな強さがあるだけ。ではヤクルトとならばどうか。それは分からない。もしかしたらヤクルトが強いかもしれない。なぜならばタイプが違うからツボに嵌れば強さを発揮する。ツホに嵌ったヤクルトは本当に強い。巨人が一番の苦手にしているのはヤクルトであるということも事実。古田選手が元気なうちはこの状況が続くであるであろう。

最後にもう一度「今年の巨人は本当に強い」。


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー