日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。
2014年8月31日
早々と列車に乗り込み帰宅です。
たくさん走ると必要性はないので三河田原駅が本日のゴール。駅舎が新築されていて驚いた。あのボロボロの駅が好きだったのに。
自転車道のゴールにある道の駅で、みたらしソフトクリーム。
大アサリ定食、いただきます。
二度と来ないかもしれないので、いっときますか。
伊良湖の灯台。フェリーが使えなくなるとここに来ることも無くなりそう。
三河湾フェリー、今日は大繁盛。週末だけでも運航すれば良いのに。
これでラスト。
静かな海。
2014年8月30日
峠越えでブロンプトンに抜かれるロードってどうなの。ロードいらんでしょ。
敦賀駅。
いただきます。
ワクワク。
栃ノ木峠をやっつけた。
サラダパンを攻略。
小谷城攻略。今日は暑いな
2014年8月29日
グリップが届いた。
関ケ原→三河安城 16:21発→17:45着 16:51発→18:13着 17:26発→18:43着
観光施設の営業時間を考慮すると逆向きがいいのか。
峠を越えて敦賀に向かっても4kmくらいしか違わないのか。
南今庄-敦賀 13:49発→14:00着 or 14:49発→15:00着 or 15:49発→16:00着
三河安城 05:30-07:08 関ケ原 関ヶ原~南今庄 77km 走るだけなら5時間あれば十分だけど観光多めで。 15:49発→19:16着 or 16:25発→19:57着 or 17:24発→20:27着
早い段階からいじって、折り畳みに不安定さがあったので、コロコロ輪行ってほとんどしたことがない。だから不都合はない。
輪行の時、ブロンプトンも担いで移動すればいい。それだけのこと。重いけど。
今年の遅い夏休みは、白鳥~丸岡、小浜~敦賀、京都~大阪、そして伊勢本街道の後半(長谷寺~伊勢)で決まりかな。
三河安城→関ケ原 06:27発→07:48着は混むので 05:30発→07:08着 かな。
国道365号が通行止めになる前に走るのなら。 関ヶ原~南今庄 77km 南今庄→三河安城 15:49発→19:16着 or 16:25発→19:57着 or 17:24発→20:27着
関ケ原ウォーランド 10:00~16:00 一般500円
あっ、こんなルートがあったのか。 大阪市内から自転車道経由で京都へ www.cateyeatlas.com/trip/detail/20… 伊勢本街道の後半とセットで行くか。
今夜、グリップが届くので、日曜日に備えて、サドルも交換しよう。
ブロンプトンだと碧南市臨海公園を6時30分スタートかな。
第3段階でBMI21.3、体脂肪率8%。第4段階でBMI22.2、体脂肪率11%。最終段階である第5段階でBMI21.6まで落とした時に体脂肪率がどうなっているのか。
三河湾一周オプション付き yj.pn/LLz0Xn オプションをカットすればブロンプトンでも大丈夫のハズ。
毎年恒例になっていた「師崎~伊良湖」は今年でラスト。相変わらず週末の天候が微妙だから、日曜日は「三河湾一周ファイナル」にしようかな。
今日も朝から妙に落ち着かないな。あれこれ細かい依頼が飛んでくる。
Tokina Reflex 300mm F6.3 MF MACRO(マイクロフォーサーズ専用ミラーレンズ)【ケンコー・トキナー社製】 shop.olympus-imaging.jp/product-detail… うーん、面白いけど遊びで買っても使う頻度が非常に少ないだろうな。メリットは“軽い”それだけのこと。
今朝は肌寒さを感じたジテツウ。でも終盤の坂で汗だく。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ24.2km/hでした。
2014年8月28日
川端康成 雪国 湯沢温泉
尾瀬から北上して新潟空港というのもありだな。
順調に体重が減量中。
今月のノジュールは温泉特集。オフシーズンは温泉宿でのんびりが良いかも。
趣味物は「入門編」が安いだけのこと。
今年の秋は「E-PL7」で撮影ポタ旅行。
以前は、カメラ機材より自転車は安いなぁと思ったけど、いつの間にか逆転している。
PEN Lite E-PL7 シルバー + 自動開閉キャップ LC-37C(シルバー)+ 本革ショルダーストラップ CSS-S109LL II(ブラック)+ 本革ボディージャケット (E-PL7用) CS-45B(ブラック) にした。シルバーにブラウンはイメージが合わない。
やっぱり組み合わせを変えよう。
「PEN Lite E-PL7 スペシャルジャケットセット オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(シルバー)」「本革ショルダーストラップ CSS-S109LL II(ライトブラウン)」を予約注文。ポイント15072を使って合計85403円なり。
オリンパス PEN Lite E-PL7 ボディ シルバー 《9月下旬発売予定》
あっ、これを使えばブロンプトンの遠征で黒部ダムを攻略できる。 www.alpen-route.co.jp/tks/work.html 富山市内のホテルから大町温泉のホテルまで運搬 手荷物1個 1230円
福井市内に連泊して荷物をすべて預けて「立山」散策もありか。走行無しで。
福井→富山 05:27発→08:03着 / 06:17発→08:52着 / 07:02発→09:45着
しらびそ峠には、南からアンティーコ、北からニローネで上ったけど、どちらもきつかった。あれをブロンプトンで上るのはムリ。つまり、秋葉街道をルートに組み込むことができない。
「東京~仙台」も2本立てになりそう。ふらふらとジグザクに走るよりは最初から2本立てにした方が良かったかな。「日本一周」じゃなくて「日本二周」になるけど。
東海道ネタと同じで中山道ネタも二区間走れば2本立てになる。あちこち寄り道のしすぎか。
今朝の小雨のジテツウはショートコース。距離25.6km、獲得標高140m、アベレージ23.0km/hでした。
2014年8月27日
雨の土曜日を出勤して、その次の週を4連休にするというのもアリか。富山市周辺、福井市周辺、小浜~敦賀。そして休養日。
18切符が3日間分余っているので、困ったな。9月の最初の週に組み込むか。
今朝は負荷低めでも滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ23.6km/hでした。
2014年8月26日
「丸岡~福井」、「白鳥~郡上」という短い区間を分断させてしまったのがそもそもの混乱の元。繋いでおけば今頃は関東エリアに向かっていたのに。「ルートをすべて繋ぐ」という自分ルールが足かせになっている。
今朝も体調がイマイチ。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ24.2km/hでした。駐輪場に到着すると雨が降り出した。
2014年8月25日
ライカ M-P 価格:¥1,005,480(税込) レンズを数本揃えるだけで300万円コースなのか。
日記のページ。「WH-7900-C24-CL」5324PV、「WH-7900-C50-CL」4723PV、「WH-RX31-CL」7560PV。RX31のページのアクセス数がダントツ。
フロントダブルでリアを3段化される場合はチェックポイントがさらに増える。
チェーンの内幅が同じでもチェーンリングも11速用が必要になるのか。
「ストロングライト CT-2 インナーチェーンリング PCD:110 10/11s対応」には33Tがあるんだ。
フロント42T、リア14Tで内装3段の時は、4、3、2.25。フロント52/36T、リア13/16の外装2段の時は4、3.25、2.769、2.25。これは良いかもしれんな。
「スギノ PE110S アウター チェーンリング 52T」ならクランクの交換が不要。
昨日走ってみて、つくづく12-14-17Tが欲しいなと思った。ただし、52/36Tにする必要があるので、大掛かりな作業になる。
ブロンプトン弐号機をP20LからS4Eに仕様変更 blueroad.sakura.ne.jp/entry/20140824… 間違いなく走りは軽くなったが。
「琵琶湖大橋~近江神宮」の区間は素通りしてしまったので、その区間だけ観光ポタする。同様に小谷城(滋賀)と観音寺城(滋賀)も。
ただ、Sハンドルの時はサンマルコリーガルでももう少し耐えられるので、ポジションが少し違うだけで合う合わないが出てくる。
ニローネの出番は無いので、ニローネのアリアンテをブロンプトン弐号機に使うかな。
ブロンプトン弐号機で使っているサンマルコリーガルは、見た目は良いのだが。。。中部300の時は激痛に耐えながらの走行だったので400と600の時はアリアンテを使用。昨日、サンマルコリーガルを改めて試してみたところ、リラックスポジションだと50kmくらいでお尻が痛くなってくる。
単純に往復の列車の移動時間から走行可能距離が決まってしまう。
ブロンプトンでスーパーランドナーを達成できたことで、自分の中で何かが終わったと感じている。
「たくさん走ることに飽きた」段階で、遠征を組み込めず、ジテツウもできなかったら、月間の走行距離は300kmもいかないだろうな。
北海道で出会ったサイクリストたちは、1日の走行距離を100~120kmで設定していた人が多かった。時間に余裕があって、なおかつ宿の予約なしという人だとそれでいいのかもしれない。
往復の移動時間10時間は耐えられないので、むりやりでも1泊のスケジュールを組む。
天気が良いのは木曜日と日曜日なのか。日帰りで福井は遠すぎる。
18切符 利用期間:平成26年7月20日~平成26年9月10日 ラストチャンスは9月6日、7日なのか。
遠征が無いと月間走行距離が少ないな。週末にロードでガッーとたくさん走るわけでもないので。
幡豆の海沿いの道は通行止めでした。
今朝は体調が悪いのか力が入らなかった。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ23.4km/hでした。
2014年8月24日
近畿400能登イチのメダルが届きました。ありがとうございます。
雨が降りだす前に帰宅。本日のブロンプトン弐号機の試走は距離91.1km、獲得標高277m、アベレージ23.0km/hでした。
三連水車で一休み
雨予報はどこに行った。暑い。
いつもの海岸
2014年8月23日
二週間でBMI 22.2→21.7。減量中でもジテツウトレーニングの最速タイムを更新中。
出演者が豪華。
今日はこれをみる。
サドルバッグはこれ。日帰り&1泊のポタポタ仕様の完成。
2014年8月22日
手帳みたい。
ケースが届いた。
平日 三河安城5:30-9:49塩尻 奈良井17:30-20:42三河安城
φ(..)メモメモ about:config を開いて、devtools.errorconsole.enabled = true
月平均で1500km、年間で18000km以上走っても体重は増える。夏場限定のダイエットは今のところ上手くいっている。ジテツウトレーニングのデータを見ても弊害は出ていない。
φ(..)メモメモ 十津川村サイクリング・リポート www.102k.net/cycling_05.html なるほど、高野山まで輪行可能なのか。ブロンプトンで高野山まで行ったけど上りがキツイ。
長時間の移動も嫌だし、たくさん走る気分じゃないので、美濃白鳥からは郡上を経由して犬山城をゴールにしておこう。
滝汗ジテツウ。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ26.0km/hでした。最速タイムを更新。終盤、膝上が痛くなった。
追加購入。
2014年8月21日
千早城(大阪)、橋本~和歌山、長谷寺~伊勢(伊勢本街道)で補完計画の大阪、和歌山、奈良、三重エリアはコンプリートということにしておこう。
伊勢本街道(長谷寺~伊勢) 100km(1384m/1530m) 伊勢~鳥羽 約20km
鳥羽16:46-18:46名古屋19:00-19:18刈谷19:21-19:28三河安城 (17:34-20:12)
和歌山16:19-17:48(17:37-18:50快速)五条17:59-18:40(19:01-19:36)高田18:59-19:12(19:39-19:53)桜井
河内長野12:31-12:52(12:52-13:14)橋本(380円) 橋本~和歌山城~和歌山駅 大和街道46.8km(70m/110m)
河内長野12:31-12:52(12:52-13:14)橋本(380円)
三河安城5:30-9:36天王寺 大阪阿部野橋9:44-10:15富田林(440円)
3日連続で寝不足。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.3km/hでした。
2014年8月20日
福井7:12-8:03敦賀 敦賀~三方五湖~小浜 約70km 小浜14:29-15:34敦賀16:05-19:16三河安城
福井7:12-8:03敦賀8:15-9:18小浜(1940円) 小浜~三方五湖~敦賀 約70km 敦賀14:23-17:45(15:23-18:43/16:05-19:16)三河安城(2590円)
ワープ、途中下車、ワープ、途中下車、ワープだと慌ただしい。
福井→敦賀 6:10 / 7:12 / 7:25 / 8:03 / 9:10 7時台だけ2本ある。 敦賀~三方五湖~小浜 約70km 小浜12:04-12:50東舞鶴 海軍記念館 東舞鶴15:17-16:08福知山 福知山城(郷土資料館) 福知山17:45-18:57豊岡
舞鶴地方隊 見学に際して www.mod.go.jp/msdf/maizuru/k… 【海軍記念館・北吸桟橋】 毎週土曜、日曜及び祝日 午前10時~午後12時 午後1時~3時
金、土、日 or 土、日、月 が良いけど、土曜日の天気が微妙すぎる。
竹田城と姫路城を繋ぐなら途中にあるこれが候補。 生野銀山 www.ikuno-ginzan.co.jp/index.php
立ち寄りポイントがそれなりにありそうな神戸側から篠山城を攻めた方が楽しめるかもしれない。
竹田城→篠山城→京都 のルートはダメだな。ひねりが何もない。
篠山城跡が難関だ。どこから攻めても楽しくないコース。場所がど真ん中すぎる。
福知山城→出石城跡→豊岡→竹田城→福知山城 ぐるっと周るコースで約120kmか。意外にも距離がある。
遠征を組み込まないと代休を消化できない。
今朝はブロンプトン弐号機でジテツウ。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ23.4km/hでした。Sハンドルの場合はポジションが合わないとすぐに膝が痛くなる。
2014年8月19日
たくさん食べてたくさん走って、確かにエンジンは強化されたけど1年で体重が2kg増えた。エンジンを維持できれば良いので、先週から普通に食べてそこそこ走るに切り替えた。体重が微減中。
京都の印象が悪すぎて、竹田城→京都 の区間を走るのは。。。躊躇う。
うーん、ルートが決まらん。あくまでもオプション扱いだから、白鳥~丸岡、小浜~敦賀 だけにして、追加で琵琶湖の取りこぼした城跡2つにしておくか。
調整完了。明日は弐号機でジテツウしよう。
美濃白鳥駅~丸岡駅 (越前大野城、恐竜博物館、永平寺、丸岡城) 距離117.2km 獲得標高955m/1218m
平日 京都16:00-16:53米原16:59-18:26刈谷18:29-18:37三河安城
あれこれ考えて落としどころとしてはこんな感じか。“やり直し”区間をこれ以上増やしても切りがない。
竹田城をいかに日本一周ルートに載せるかが悩みの種。ますます複雑に怪奇になる。山陽、山陰に加えて真ん中を横断させることになるので。
昨夜は妙に寝苦しくて寝不足。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.3km/hでした。
2014年8月18日
福井5:28-6:18敦賀6:24-7:36小浜 小浜~敦賀 69.1km(604m/597) 敦賀12:38-12:53今庄 今庄~関ヶ原 77km(669m/684m)
φ(..)メモメモ 国道365号(長浜市余呉町中河内地先から長浜市余呉町椿坂地先まで)について、椿坂バイパス工事のため、平成26年9月8日(月曜日)から平成26年11月28日(金曜日)までの間終日全面通行止めとなります。
国道365号の「関ヶ原~今庄365スキー場」の区間が未走。ついでに走ってみるかな。
在来線は飽きるし、人の出入りが多いので落ち着かない。
在来線を使うと1時間あたり1000円。2.5時間くらい乗るのなら18切符がお得。
「GALAPAGOS 005SH」は丈夫だったけど、最近のやつは液晶が弱いらしいので「303SH」用のレザーダイアリーケースを注文。
ブロンプトンの場合、むちゃくちゃ軽いギア比がいるくらいの坂なら歩けばいい。ブロンプトンで長距離走る場合は、激坂を無理に上るより歩いたほうがトータルでは早い。ただし、タイムロスをリカバリーできるだけの脚力は必要。
フロント50/34T、リア13/16だけでもブルベもいけるような気がする。実際、内装5段変速の「3速」固定でフロント50/34T、リア13/15Tで殆ど走っていたし、たまに「2速」を使っても、「2速」でリア15Tを使うくらいの坂なら歩いていた。
内装5段変速のホイールをやめたら、持ち上げてすぐ分かるほど軽くなった。あれは重い。
日本一周ネタだから1日当たり120~180kmも走る必要があったけど、大きな移動は鉄道を使って、観光地巡りをバスの代わりにブロンプトンでやるというのが一般的かも。ということで、ブロンプトン弐号機は輪行主体の観光ポタ仕様に仕上げてみた。
今朝は今年一番の暑さ。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ24.5km/hでした。
2014年8月17日
初号機に泥よけ装着。
弐号機のハンドルとステムをPからSに交換。内装5段変速(+外装2段変速)のホイールを外装2段変速のホイールに交換。スプロケットは13/16T。泥よけ撤去。
ようやくこれを使うことができる。
外付けキーボードのテスト。
機種変後のテスト。キーボードがないとやっぱり不便。
キーボードが壊れたので機種変。
2014年8月16日
本日は輪行の移動時間が5時間、サイクリングが4時間でした。島田周辺は晴れていたのに10km山に入るとどしゃ降りでした。スマホが壊れた。
雨雲は流れているので10kmの違いで、晴れと雨。明確な目的地が無ければ雨を回避できるということか。島田は陽射しが照っていて路面が全く濡れて無かったので、今日は晴れだったとなる。
少し先の道の駅でSL撮影。定番な撮影ポイントなのかカメラマンが多い。天候が不安定なため、今日はここでリタイアして島田駅に向かいます。そして13時30分、島田駅に到着。
リアルSLトーマス。間近で見るとなかなかの迫力です。
浜松駅で乗り換え。
豊橋駅で乗り換え。
岡崎駅で乗り換え。
三河安城駅。
いつもの時間に目覚める。
2014年8月15日
前橋~野辺山~白樺湖~高遠~藪原 距離:295.8km 獲得標高:5004m/4241m
権兵衛トンネル 伊那→奈良井宿 なら歩道あり。 azticlife.blog58.fc2.com/blog-entry-39.… なるほど。これでなんとかなりそう。
伊那からだと権兵衛トンネルはムリだな。危険なトンネルなのに迂回路の旧道は復旧される気配なしの通行止め。
ロードなら勾配10%を上って勾配5%を下るけど、ブロンプトンだと逆にしないと大幅なタイムロスどころか力尽きる。
上諏訪→野辺山→富岡→前橋 距離174.5km 獲得標高1832m/2449m
恵那→馬篭峠→飯田→大鹿村→分杭峠→高遠→茅野→上諏訪 距離171.6km 獲得標高3465m/2988m
ブロンプトンで分杭峠をキツそう。南側から攻めればなんとかなるんだろうか。
「69DZ」のデザインでFRだと重量バランスが難しそう。フロントヘビーすぎるとリアが流れやすいのでは? TOYOTA86をもっとコンパクトにしてくれたらいいのに。
阿蘇~日田~英彦山~平尾台~小倉 で二日。長府~秋吉台~萩~石見銀山~出雲 で3日。このコースなら被るのは「秋吉台~萩」のみ。天候が安定する11月だな。
萩~石見銀山~出雲 距離206.5km 獲得標高2186m/2182m
長府~秋吉台~萩 距離80.8km 獲得標高916m/917m
阿蘇~日田~英彦山~平尾台~小倉 距離171.8km 獲得標高2342m/2782m
2014年8月14日
東海道、中山道とくれば甲州街道。
広島から出雲まで在来線で行くのは現実的じゃないな。岡山から特急か。
石見銀山とセットにするのなら国立公園三瓶山。 www.visit-ohda.jp/124.html
「100名城」はあくまでも“おまけ”だから無理せず「現存12天守」を優先。残るは「備中松山城」のみ。
地図を見る限り、中国山脈を横断することになりそうだな。いやはや大変なことだ。
このコンテンツ良いね。 www.yomiuri.co.jp/special/shinka… 新幹線半世紀の旅
今朝は墓参り+ジテツウで、距離40.4km、獲得標高255m、アベレージ24.1km/hでした。
墓参り。
2014年8月13日
東海北陸編は、少しだけやり直し。「白鳥~岐阜」の後は「小浜~敦賀」と「福井市周辺」。京都を起点に日本一周ルートを設定したのも無理やり感があった。
オプションの岐阜の山に入り込むと酷い目に遭うので今回はパス。
岐阜は愛知にくっつけるのが良いか。
白鳥~美濃~岐阜 距離 87.3km 獲得標高 381m/674m
藤橋根尾線(県道270号)は未だに完全通行止めなのか。
福井までの往復に要する時間がなんと9時間。あまりにも効率が悪いので、コンプリートネタとセットだな。明日は前回の続きだけど九頭竜ではなく、そのまま南下してヒマワリを見に行こう。
野性の証明のラストのあるシーンは「長野県上田市菅平高原」なのか。
たくさん走る必要は無いので 丸岡~勝山~大野~福井 距離91.8km 獲得標高506m/550m
なるほど、ここなのね。 北の庄城址・柴田公園 www.city.fukui.lg.jp/kankou/kankou/…
φ(..)メモメモ 江たち三姉妹が住んだ福井 info.pref.fukui.jp/brand/020_hist…
今朝のジテツウもLupoDで滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.4km/hでした。
2014年8月12日
次回の遠征に備えて購入。ダート走行でチューブが2本ダメになった。
岐阜、長野、山梨、埼玉、群馬を含めた綺麗なルートを作るのは難易度が高い。
岐阜は愛知に、長野は新潟に、山梨は静岡に、埼玉は東京に、群馬は栃木にくっつけるのが一番シンプルだが面白みに欠ける。
山梨を起点に長野、岐阜、群馬、埼玉をくっつけるのが今のところ簡単だが、「愛知~東京」の2本立てルートと同様に無理やり感が漂う。
長野をどこにくっつけるのか決定打がないな。岐阜、山梨、新潟。
京都って酷い街だな。 走るな危険!京都市内の走行禁止エリア xn--v8jrh91azb8a7d5se4e7267byk4i.com/entry77.html
丸岡16:18-20:42(17:20-21:42)三河安城
三河上郷5:51-6:40高蔵寺7:02-7:57美濃太田8:12-9:32郡上八幡
残念 2014夏のSL北びわこ号運行計画 運転日 平成26年7月20日、27日、8月3日 の3日間
2014年8月11日
宿は当然のようにお盆価格になっている。
九州エリアも立ち寄りポイントが多すぎて複雑になってしまった。3度目の阿蘇をスタートして耶馬渓をもう1回走って北九州に戻れば良いのか。
北海道遠征から戻ってからずっと日本一周完全版のルートを検討しているけど、複雑すぎて日本二周になりそうな勢い。
アンティーコで八ヶ岳をぐるっと周っているのでブロンプトンでムリに走る必要もないか。乗鞍、しらびそ、美ヶ原も同様に。
上田→小諸→野辺山→白樺湖→茅野 距離169km 獲得標高2848m/2585m 獲得標高が減らん。
上田→小諸→麦草峠→白樺湖→茅野 距離132km 獲得標高2713m/2439m ブロンプトンだとキツイ。
あらら。軽井沢と横川の間には在来線が通っていない。
今朝のジテツウもLupoDで滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.0km/hでした。
2014年8月10日
午前中は家族を病院に連れていき、昼飯後は昼寝。起きたら野球中継。風呂入って晩飯。何もしない休日でした。
2014年8月9日
台風が向かっているなか、買い物に行かされたり、迎いに行かされたり、落ち着かない夜。
渋川→沼田→片品温泉(尾瀬ハイキング)→中禅寺湖→桐生→足利→館林→春日部→大宮 約263km、獲得標高2842m/2944m 渋川→沼田→片品温泉 57km 片品温泉→桐生 112km 桐生→大宮 94km
2014年8月8日
茅野→白樺湖→車山高原(ハイキング)→諏訪湖→塩尻。
甲府→野辺山→清里→茅野。
大宮→川越→所沢→青梅→奥多摩→松姫峠→大月。
青海→松姫峠→大月。
無理に100名城に立ち寄るのはやめたらシンプル。とりあえず、群馬の世界遺産か。
青梅から八王子に向かって八王子城跡に行くより奥多摩湖方面が楽しいかも。
建物が何もない100名城。。。走行ルートが複雑になるだけ。
二つ目のオーバーグラス。
京都→田の谷峠→日吉大社→浮御堂→琵琶湖大橋→近江八幡→観音寺城→安土城→多賀大社→彦根城→長浜城→小谷城→関ヶ原 これで143km。立ち寄りポイントが多すぎるのでムリか。
φ(..)メモメモ 観音寺城 akiou.wordpress.com/2013/09/28/%E8… ちょっと立ち寄ってみるかという雰囲気じゃない。
E-1、E-510、レンズ3本、ストロボ2個、小物、バッグで約5kg。
2014年8月7日
パーツの発掘完了。
坂本ケーブル 往復1620円 毎時00分/30分 所要時間11分。
「PENコレクション2014」とトークイベント実施のお知らせ www.olympus.co.jp/jp/info/2014b/… E-PL7の発売時期もそのへんか。
京都→田の谷峠→日吉大社→浮御堂→琵琶湖大橋→近江八幡→観音寺城→安土城→多賀大社→彦根城→長浜城→小谷城→関ヶ原
「デローザ IDOL DISC」カッコ良い。
大リーグに残る5つの珍ルール jp.wsj.com/news/articles/… の中の「中には風車のように回転したり、助走をつけたり、飛び跳ねたりしながら、」って侍ジャイアンツの番場蛮。
群馬エリアのやり直しについては、尾瀬エリアへの繋ぎを考えて、尾瀬エリアの入り口部分を前もって終わらせておくのが良いのか。
2000円の偏光オーバーグラスは1時間くらいで“こめかみ”が痛くなってくるので、テンプルの調整ができる5000円のやつを注文。
今朝のジテツウもLupoDで滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.9km/hでした。LupoD最速タイムを更新だが、ゴール後にめまいが。。。
2014年8月6日
島田17:06-21:42大宮、大宮5:39-7:31横川、安中11:27-12:41吹上
8月は木曜日、金曜日もトーマスが走るのか。木曜日、トーマスを撮ってから東京へ。金曜日、群馬&埼玉。土曜日、大宮から甲府へ。日曜日、甲府から塩尻へ。木、金曜日を連泊なら多少は楽になる。これで組んでみるか。
11時スタートとしても走行と観光で3時間。安中駅14:16-15:18吹上駅。15時30分リスタートだと厳しいか。
吹上駅から城巡りをしながら大宮駅まで約56km。補完ルートとしては、群馬で約30km、埼玉で約56km。
東京9:04-10:14軽井沢 5390円 東京9:04-10:54横川 4740円 軽井沢~横川 約16km。 横川駅→富岡製糸場→安中駅 約30km。
地図を眺めて「これならいけそう」と思ってもルートラボを引くと1.5倍くらいの距離がある。「2日間あれば」は実際は3日必要か。
「松本→美ヶ原」はアンティーコで上ったけど、あのコースをブロンプトンで上るのはムリだな。ひたすら押し歩きするには長すぎる。
第一章「東京~大阪」の全てと中山道ネタの大半も無かったことにするとスッキリする。「白鳥~丸岡」を走って岐阜と福井をくっつける。「さいたま市~猿橋」「甲府~塩尻」を走って長野、群馬、埼玉を山梨にくっつける。滋賀エリアをやり直し。
2台買ったけど折り畳めないミニベロは近所のポタ専用です。メリットが少ない。でも脚力が無い人がヒルクライムをやるのには役に立つ。
在来線で 福井(福井県)4:50-5:32敦賀5:35-7:27京都 というのがあるのか。
今朝は岡崎城近くで仕事をしてから出社。距離27.1km、獲得標高203m、アベレージ21.6km/hでした。
岡崎城。ゆっくり走っても朝から滝汗。
2014年8月5日
在来線を使っても日帰り可能。
全国制覇の一環なら 富田林→千早城跡→金剛トンネル→五条 か。
「カラミータ・アルジェント」なかなか良い感じだけど、カラミータで145000円は高いなぁ。カスタムせずに使うのなら良いのかもしれないけど。
愛知県編は完結していないので、「常滑~高浜」をやり直す必要がある。日間賀島を追加して1泊2日にしようかな。
今朝はROMA(改)でジテツウ。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.4km/hでした。
2014年8月4日
1日中列車で移動して、宿に泊まって、ご馳走を食べて、翌日もひたすら列車移動というのを趣味にしている同僚がいるけど、その趣味も退屈しないらしい。
列車の長時間の移動は苦痛。
18切符って特にした気分にならないな。買っちゃったけど。我慢の限度が3000円で行ける範囲だから、ちょっとだけ得する程度。
往復の移動時間が約10時間で費用は約6000円。明らかに泊まった方が効率が良い。岐阜北部は遠い。
この時代の85000円って大金ですね。 comics.sakura.ne.jp/cycle/ishi01.htm 物価からすると今の自転車は安い。
「SCHWALBE(シュワルベ) 16×1.35、16×11/4、18×1.25用チューブ 米式バルブ 4AV – 2点」「Panaracer(パナレーサー) イージーパッチキット [パンク修理パッチ] RK-EASY – 2点」注文。
ダートの下りでパンクしたら穴が6箇所も空いていた。2本目は4箇所。。。山の中でもう1回パンクしたらどうなっていたことやら。
「遅れる場合は連絡をください」となっているが、相変わらず山の中ではソフトバンクは繋がらなかった。宿まで6km地点になってようやく使えた。携帯電話の意味なし。
楢峠の上り約8kmは120分掛けて押し歩きだった。
今朝のジテツウもLupoDで滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ24.1km/hでした。 さすがに疲れを感じる。
2014年8月3日
帰宅。風呂。飯。デザート。そして今から焼酎タイム。珍しく二日間とも予定通りに行かなかった。なんだかなぁ。
ようやく高蔵寺。
ようやく美濃太田。時間が掛かる。
愛知に近づくほど雨量が多くなっていくのは気のせいでしょうか。
郡上八幡から団体ツアー客が大量に乗ってきて物凄く不愉快、妙に臭かった。貸切列車を使え。
終盤の予定を大幅に変更。美濃白鳥から乗車して乾杯!
ダムカードをゲット。いつまでもゆるゆると続く上り。強い向かい風。厚い雲。疲れる。
2014年8月2日
ダートの下りでパンクするとチューブが悲惨なことになる。それにしても困ったな。切り札になるかもしれんので古新聞をもらっておくかな。
自転車で高山から五箇山へ行くのは不可能に近いです。高山宿泊で早朝スタートなら可能性はありますが。。。楢峠はひたすら押し歩き。これは想定内でしたが。。。その先が悪夢。ちなみに天生峠も通行止めです。楢峠は上って富山に行くことは可能です。意味ないけど。
乾杯!
今夜のごちそう。
パンクしたチューブ2本とも穴だらけ。明日は大ピンチ。
高山まで遠いな。自転車で9時間、各駅列車で5時間。まだ着かない。
三河上郷駅から乗車。
2014年8月1日
弐号機を日帰りと1泊用途に仕上げよう。
明日の準備完了。1泊用のパターンをそろそろ構築せねば。cバッグは大げさ。
「フォーサーズセンサーがコンパクトカメラに採用される」ようやくきたか。
今朝のジテツウもLupoDで滝汗。距離33.5km、獲得標高204m、アベレージ25.2km/hでした。