湖東三山と鈴鹿スカイライン

紅葉の時期になったら「紅葉撮影」のために訪問したいと予定していた「湖東三山」、そして復旧工事が完了して再び開通したら上ることを予定していた「鈴鹿スカイライン」の二本立てのサイクリングをブロンプトンで楽しみます。

本日のコース

JR米原駅→西明寺→金剛輪寺→百済寺→鈴鹿スカイライン→亀山→JR津駅


7時48分、JR米原駅をスタートですが、走り始めるとどこからか「シュッシュッ」と音がするため、一通りチェック。昨日になって交換したブレーキシューが原因だった。


「おいでやす 彦根市へ」こういうのを見ると、なんだか“旅”という雰囲気がします。


ソニーのナビは何故か旧道、生活道路、田んぼ道、軽トラしか走らない変な道など、ひたすら裏道を案内してくれます。必然的に交通量が少ない道路を走ることになるため、ブロンプトンでのんびり走るには適しています。


8時42分、「西明寺」に到着。(拝観料500円)


今日は「紅葉撮影」が主目的であるため、撮影機材として「E-P1 + 9-18mm」を久しぶりに使います。(走行の記録写真には「μTOUGH-6010」を使用)


「湖東三山」は紅葉の名所ですが、やはり紅葉の見頃にはまだ早かったようで、ちょっとガッカリ。綺麗な「紅葉」が見ることができないのならば500円の価値は無いかな。


9時26分、「金剛輪寺」に到着。(拝観料500円)


こちらも紅葉にはちょっと早かったかな。


しかし、早いことは分かっていても大勢の観光客が訪れています。見頃になったら混んでしまって落ち着いて撮影はできないかもしれません。


このしっとり感はオリンパス製品ならではの描写です。やはりネイチャー系にはオリンパスでしょうね。昔から。


「湖東三山」の後には「鈴鹿スカイライン」が控えているため、なるべく滞在時間を短めにしたいところですが、「金剛輪寺」の敷地は広いです。ゆっくり見て回ったら1時間くらい掛かりそうです。


運が良いことに冬桜が咲いていました。マクロレンズを持ってきていないため、ここは「μTOUGH-6010」を使用。


たぶん紅葉だったら絶景なんでしょうね。


10時41分、「百済寺」に到着。(拝観料500円)


巨大な藁草履がお出迎え。百済寺には「健康わらじ御守」が販売されていますが、見た目がイマイチだったので今回は御守の購入は無しです。


「釈迦山 千年菩提樹 (せんねんぼだいじゅ)」樹齢は推定約1000年だそうです。


「百済寺は庭園が有名なんだよ」というのが観光中のオバさんの豆知識。たぶんここも紅葉の見ごろになればきっと…


お腹も空いてきたので「赤飯まんじゅう(2個で300円)」をいただきました。エネルギー補給にちょうど良いですよ。


鈴鹿スカイラインへ向って走っていると、季節はずれの「ヒマワリ畑」が出現。ヒマワリは種まきの時期をずらすと11月でも咲くようです。さて、午前の部「湖東三山」に引き続き、午後の部「鈴鹿スカイライン」に突入するわけですが、ロードならともかく折り畳み自転車であるブロンプトンでは過酷なサイクリングになりました。わざわざ「鈴鹿スカイライン」を走らなくても、近江八幡周辺の紅葉を堪能して、そのまま輪行で帰宅するのが幸せかもしれません。


「気分爽快 鈴鹿スカイライン」って、ぜんぜん“爽快”ではないですよ。バイクなら爽快かもしれないなぁと思いながら滝汗状態で上ります。


「野洲川ダム」から先は、緩い坂になっているため、ロードなら気分爽快かも…


ソニーのナビに従って走るとコンビニどころか自販機すら設置されていない道路を走るため、ちょっと補給に失敗したかなと思いながらも鈴鹿スカイラインを上っています(かなり手前で缶コーヒーを1本補給したけど)。途中で公園のようなものがあったので駐車場に入ってみても自販機なし。ところが、この公園から先が鈴鹿スカイラインの厳しい区間となり、“爽快”とは程遠い“苦行”そのものです。


13時53分、鈴鹿スカイラインの頂上である「武平トンネル」にようやく到着。自転車から降りようとしたら、なんと左の脹脛に違和感が…。「やばい、攣りそう」と堪えて、なんとか攣らずに済む。うーむ、やはり絶対的な水分補給量が少ないことが原因か。5時30分の始発電車に乗る前に購入したペットボトルがまだ1/3ほど残っていて、あとは缶コーヒー1本のみだから、自宅出発から9時間経過しているのに500cc程度しか水分を補給していなかった。


ついに「三重県」に突入。


鈴鹿スカイラインの頂上付近の紅葉は既に終わっているのかも。予定より既に1時間遅れになっているため、急坂を車と同じ速度でひたすら下りますが、さすがフロントバッグを付けているブロンプトンでは前輪側が不安定になって、減速が必要になります。


15時54分、「亀山公園」に到着。鈴鹿スカイラインを下り終わってしばらく進むと、ようやくコンビニがあったため、そこで調理パン2個+フルーツジュースでエネルギー補給しましたが…。なんと、亀山市へ向うアップダウンの連続で、いきなり左足の太ももの裏側が攣ってしまいました。それも前触れも無く。まったく動かず慌ててクリートを外し、左足は伸ばした状態で右足のみの片足ペダリングで勾配5%の坂をえっちらおっちら上りきり、頂上でストレッチ。30秒ほどで左足が動くようになったため、なるべくトルクを掛けずに回転走行で走り続けると、左足の違和感もなくなり一安心。


亀山神社で今日も無事ゴールできますようにとお祈り。


16時49分、JR津駅に到着。相変わらず終盤は時間との闘いになってしまいましたが、今回も予定していた快速列車に乗ることができました。

距離:116.30km
平均スピード:19.7km/h
高度上昇値:1,492m
カロリー:2,796kcal
平均心拍:140bpm

ブロンプトンの場合は平均心拍数は低めになるのですが、今日はいつもより高めでした。体内の水分量が減ってしまうと心拍数に影響するのかもしれません。

JR米原~鈴鹿スカイラインの入口 高度上昇値:754m
~鈴鹿スカイラインの三重県側の入口 高度上昇値:458m
~JR津駅 高度上昇値:280m
鈴鹿スカイラインに突入するまでに結構上っていたようです。

JR米原駅スタートで、JR津駅ゴールとなりましたので、三重遠征「伊勢街道と伊勢神宮」に接続できたことと日本全国補完計画の自分ルールも守ることができました。

交通費
JR 青空フリーパス 2500円



関連エントリー