関西遠征「通天閣~富田林~吉野~飛鳥」

2013年12月7日~8日

桜巡り「大阪~和歌山~徳島~香川~岡山」の時に新大阪駅から南下して和歌山市まで走りましたが、その時に「大阪は非常に走りにくい」という印象があり、日本全国制覇の第一章の続きの大阪から奈良を通り三重へ抜ける遠征企画を実行する気になれませんでした。

昨年は京都駅スタートで奈良の天理と飛鳥エリアを観光して、三重の津市まで走りましたが、日本一周のゴールが間近になるにつれて「通天閣からの続きが…」という思いが強くなるばかり。あれこれ問題点をツイッターでつぶやいていると、「走りやすい道はあるよ」と大阪のサイクリストさんたちからコメントをいただき、話の流れでパーフェクトガイドをしていただけることになり、今シーズンの締めで関西遠征を実行することになりました。


20131207通天閣~五條 距離:72.4km 獲得標高:618m/501m
20131208吉野と飛鳥 距離:68.2km 獲得標高:1,329m/1,183m

一週間前の週間天気予報では土曜日は「曇り時々雨」でしたが、遠征日が近づくと「曇り」になり、そして直前で「晴れ」に変わり、当日は見事な青空が迎えてくれました。関西とは相性が良いのかもしれません。


三河安城駅を6時12分、刈谷、名古屋、新大阪、大阪で乗り換え、新今宮駅着が8時36分、意外にも掛かります。日本全国制覇の第一章のゴールだった通天閣が今回の旅のスタート地点。


大阪らしく通天閣を背景に、ずらりと並ぶブロンプトン。愛知でも実現したいものですが、愛知県とくに三河地区の自転車乗りがブロンプトンを買う可能性は非常に低いのが現実です。


今回の遠征の迎撃隊は大阪の剛脚4人衆(ひろさん、鈴之助さん、イヨッキュさん、Kさん)。KさんはMハンドルで峠越えをしてしまう強者です。実はKさんと私は同年ですが、ゆえにKさんの(脚力よりも精神的な)パワーに驚かされます。


住吉大社で万歳! 住吉の太鼓橋とも呼ばれる石の橋脚は慶長年間に淀君が奉納したものだそうです。こんな大きな太鼓橋はなかなか見られるものではありません。


「県庁所在地の神社を参拝」も全国制覇の自分ルールのひとつで、大阪の神社を参拝するという最初のミッションを無事クリアです。


小腹が空いたのでイヨッキュさんお勧めのパン屋さんに立ち寄ります。いろいろと珍しいパンが並んでいます。庶民価格という点も良いですね。


大阪のイメージは「とにかく走りにくい」ですが、ひろさんのお勧めのルートは「ここは本当に大阪なのか?」と思えるほど快適です。 ずらりと並ぶ個性豊かなブロンプトン。どれもが世界で1台だけという感じの仕様です。


落書きもここまでいくと芸術品ですね。


あれに見えるは「PLタワー(大平和祈念塔)」。とにかく目立ちます。PLとはパーフェクトリバティー教団の頭文字だそうですが、他県民からすると甲子園の常連出場校「PL学園」しか知りません。遠くからでも目立つ「謎の塔」そういうイメージ。


「大阪 観光」で検索してみると必ず出てくる「富田林寺内町(とんだばやしじないちょう)」。ここが大阪であるとは思えない落ち着いた雰囲気の古い町並みは、滋賀の近江八幡に近いものがあります。


ひろさんお勧めのカレー屋でランチタイム。カレーライスではなく本格的なカレーを食べるのは人生で数回程度。ナンも含めて、おかわりしたいくらい美味しいカレーですが、今日は運動量が少ないので自粛。(この量でも2人前はいけます)


食後も快適なサイクリングロードを走ります。旧南海高野線の廃線跡を利用した遊歩道は、通称「トトロ街道」だそうです。このような遊歩道は、もともとが列車が走るのに適した勾配になっているため、上りであることに気が付かないくらいに緩やかに上っていきます。日本全国の遠征先で遊歩道(自転車道)を走りましたが、ここは上級に入る快適さがあります。この存在をアピールするものが全く無く、地元の人しか分からないというのも通好みかもしれません。


車が殆ど通らない峠道をさくさくと上って紀見峠に到着。「トトロ街道」から旧道に走り、ここまで車の往来が殆どなかったため、まさに“まったり”サイクリングに相応しいルートです。


紀見峠が大阪と和歌山との県境となっています。


紀見峠峠からはひたすら下って橋本駅で出迎えてくれたのは。。。なんと!「まことちゃん」です。作者の「楳図かずお」の生まれは和歌山県高野山、育ったのは奈良県五條市らしいのですが、何かのイベントて招待した記念に橋本駅に「まことちゃん像」を設置したとのこと。


最後に集合写真。大阪の皆さん、ありがとうございました。とても楽しかったです。


ラストはいつも通りに運動タイムで、五條市の宿まで気合いを入れて走り、奈良県に突入。午後4時30分前に宿に到着。


夕食の時間が18時30分過ぎということで、ちょっと早いけど風呂上がりの一杯。 缶チューハイといえども、すきっ腹にアルコールは酔いが回るのが早いです。


旅館の夕食は見た目は地味ですがとても美味く、特に米が旨すぎて5杯も食べてしまった。。。


そして朝食。普通なら、えっこれだけ?と思うのですが、漬け物と味噌汁だけでも何杯もいけます。朝から4杯も食べました。この旅館の米はとにかく旨いです。


朝食後は少しくつろいで、宿を8時頃にスタート。吉野川を眺めながら東に向かいます。今日も青空がとても綺麗。


宿のご主人お勧めの榮山寺に立ち寄ることにしました。この青銅製の鐘は国宝です。平安時代に作られたもので京都の神護寺、宇治の平等院の鐘と共に「平安三絶の鐘」とされているとのこと。


八角円堂も国宝です。


えっちらおっちら急坂を上ってやって来ました吉野神宮。シルエットの鳥居が良い感じ。本殿が京都の方角を向くように北向きに建てられているからこのような風景になります。


吉野神宮は後醍醐天皇を祭神としています。


摂社三本殿(御影・船岡・滝桜)。時期的に観光客が少ないため雰囲気を楽しめます。


吉野の黒門。この辺りですでに超激坂で押し歩き。


金峯山寺(きんぷせんじ)。


脳天大神「頭は人間にとりまして非常に重要な部分です。脳天大神はその最も大切な処を守護し、頭の病気や学業試験などの願い事を成就してくださいます」

ここは何のご利益があるのか分かりやすい。


人の気配が全く感じられない寂しい道を、ひたすら奥へ奥へと進みます。


満開の桜の季節に来たら景色に感動するかもと妄想しながら押し歩き。


汗だくになりながらようやく吉野水分神社に到着。今の時期にここまでやってくる観光客は殆どいないようです。桜の季節でも観光客の目的は「桜」であって「神社」は“おまけ”かもしれませんね。


水の神様「天之水分大神(あめのみくまりのおおかみ)」を祀っている水分(みくまり)神社。「みくまり」が「みごもり」に通じ、子宝、安産にもご利益があるとのこと。


豊臣秀頼創建の山の中に佇む神社。


本殿は重要文化財です。


ここまで上って来たんだと分かる高さ。押し歩きで上ってきた道路ですから下るのも大変です。


後半に備えて昼食タイム。他人丼セット(950円)の肉は牛肉でした。味は可もなく不可もなく普通の定食。


午後1時を目処に高取城跡へ向かいますが、南ルートはアドベンチャーの雰囲気が漂う非常に寂しい田舎道です。


なんとか押し歩き無しで上りきりましたが、いやはやブロンプトンでは非常にキツいコースでした。


ここでビートルさんの迎撃を受けてさっそく城跡散策。良い眺め。ちなみにビートルさんのブロンプトンは「スーパーブロンプトン」に値する素晴らしい仕上がりです。市販品で無ければ自分で作るという究極のカスタマイズがされたブロンプトンは、遠征で使うのに理想的な構成になっています。


高取城は備中松山城、岩村城とともに日本三大山城の一つに数えられています。個人的には高取城より岩村城の方が見た目の迫力を感じます。


奈良南部の観光から壺阪寺(つぼさかでら)を外すことはできませんね。拝観料600円は高いなと思いましたが、いろいろと見ていくと600円が安く感じられるほど面白い寺です。信仰心が無くても観光目的で訪問しても十分に楽しめます。


布団で寝るお釈迦様。


眼鏡の供養とか。「眼鏡」なら福井県の鯖江市だろうと思えるのですが。。。


本尊十一面観音は眼病に霊験があるとのこと。目薬も販売しています。


時間を忘れて楽しんでしまいます。ゆっくりしていると1時間くらい滞在してしまうかもしれません。


昨年に引き続き飛鳥エリアを散策。ここは文武天皇陵。


高松塚古墳で記念写真。国営飛鳥歴史公園は一部制約がありますが自転車で園内を通行できます。


子供の頃にはよく見かけた風景ですが、今では珍しい風景。


鬼の雪隠。説明を読んでもさっぱり分からない。


ラストスパートに備えて補給タイム。愛知県では見かけないパンがあったので試しに買ってみましたが、意外にも美味いです。


最後の立ち寄りポイント長谷寺。


紅葉には少し間に合いませんでしたが、これで昨年の遠征のルートに接続できました。


17時頃に長谷寺駅に到着。二日間とても充実したサイクリングでした。ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

復路の輪行は長谷寺駅からとなるため近鉄の各駅停車を乗り継いでいきます。伊勢中川駅からは名古屋へ向かう急行を利用。そして名古屋からは名鉄の急行。自宅到着は21時頃。特急や新幹線が使えない場合は近場でも結構な時間を要します。

旅費
12月7日 三河安城駅-新今宮駅 5,960
昼食、おやつ、ドリンク 1,685
大和五條 藤井館 7,980
12月8日 昼食、おやつ、ドリンク 1,165
観光 1,000
長谷寺駅-新安城駅 2,400

合計 20,190円



関連エントリー