2020年11月26日

愛知観光編「常滑~日間賀島~高浜」

「岩津~常滑~高浜」では強風のため、知多半島をぐるっと周る予定を途中で諦めて「常滑→半田」に切り替えました。よって、愛知観光編の完全版にするためには「常滑→師崎→半田」を愛知観光編として走る必要がありますが、常滑と半田の観光を除くと、ほとんど走るだけになるため、どうしようか悩みながら先送りの連続。

続きを読む

2018年7月25日

ビーナスラインと中山道

当初は北海道旅行を計画していたため連休明けも休みにしてあります。そこで“五日目”をどうしようか、昨日まで悩みました。ついでに富士山周辺の写真撮影を楽しむなら、諏訪湖まで下った後は甲府駅までJR、そして河口湖までバス移動という手段も考えられます。連休最終日に宿泊する人は少ないため、当日でも宿は確保できるはずです。

続きを読む

2018年7月24日

車山ハイキングは「霧ヶ峰外周満喫コース」です

今回の旅のメインイベントである「車山ハイキング」ですが、ガイドブックと登山地図を購入してそれなりに時間を掛けて検討しましたが、土地勘も無ければ経験値も低いため初心者向けの定番コースを歩くことにしました。歩行時間+休憩時間+バス移動でざっくりと5時間でしょうか。車山駐車場に戻ってから遅めの昼食タイム。適当に時間をつぶして午後3時ごろにペンションに戻り、風呂に入った後は昼寝。というスケジュールで進めます。

続きを読む

2018年7月23日

ビーナスラインと車山プチハイキング

「ビジネスホテル」に相応しく、朝食バイキングもそれっぽい雰囲気です。「ブロンプトンの旅」では朝食を2人分食べるのがデフォルトでしたが、胃が小さくなったのか「ちょっと多いかな」程度でもお腹いっぱいになります。7時20分に宿をスタートすると、すぐに上り区間に突入しますが、残念ながら序盤から全く平坦区間がありません。待望の「ビーナスライン」を走っているはずですが、序盤は名前負けしている単なる苦行の上り坂です。

続きを読む

2018年7月18日

諏訪湖ポタ「木曽福島~諏訪湖~茅野」

ブロンプトンの旅「補完計画長野編」の本編の初日のレポートです。初日と最終日の予定は流動的で、両日ともギリギリまで悩みました。「車ではなく輪行で」と決めたのが前日の会社から帰宅してからのこと。「どこの駅で降りるのか」を決めたのが、最初に考えたスケジュールの降車駅に近づいてからという「宿だけ確保して残りは自由」という旅です。5時20分ごろに愛知環状鉄道の最寄り駅から乗車して、高蔵寺駅でJR中央本線に乗り換えて、木曽福島駅に到着が9時50分。3時間ほど列車内で勉強ができましたが、距離の割には結構時間を要します。

続きを読む

2014年10月16日

補完計画長野県編「真田幸村ゆかりの地と軽井沢観光」

ブロンプトンで日本全国制覇の旅」の自分ルールの立ち寄りポイントに「日本の世界遺産」がありますが、9月の遠征で「石見銀山遺跡とその文化的景観」に訪れたため、残るは「小笠原諸島」と「富岡製糸場と絹産業遺産群」となりました。「小笠原諸島」については来年の春先を予定しているため、いつでも行けそうでなかなか行けない「富岡製糸場と絹産業遺産群」をどうするか。2012年の中山道ネタで遠征した時に世界遺産に認定されていれば立ち寄った可能性は大ですが、当時は存在そのものを知らなかったため、完全にスルーしました。今となっては、先月の「宮島」の時と同様に「わざわざ再び行くのは面倒だな」と思ってしまうわけです。

続きを読む

2014年9月14日

日本一周補完計画 岐阜編「高山~白川郷~郡上八幡」

ユリの花が見ごろになった8月上旬。週間天気予報によると土曜日よりも日曜日に晴れ間が見えるらしいので、初日は高山から五箇山まで、二日目は五箇山から白川郷を経由してダイナランドでユリの花を撮影して、郡上八幡がゴール。というスケジュールを立ててイザ出発。

続きを読む

2014年9月7日

福井県観光サイクリング「丸岡城~勝山~大野城~一乗谷」

日本一周の時は「敦賀→鯖江→一乗谷城跡→福井市→東尋坊」のルートを選択したため、補完計画の福井県編として北陸遠征「敦賀から丸岡へ 越前海岸の旅」で「敦賀→越前海岸→丸岡城」を走りました。その続きで「丸岡城→勝山→大野城→一乗谷城跡」を走ることで、福井県の主な場所に立ち寄ることになります。

続きを読む

2014年9月6日

まったりと若狭湾サイクリング「敦賀~小浜」

18切符を使った2泊3日の遠征ですが、福井駅周辺の宿を連泊で確保してありますが、初日と3日目の予定が曖昧のまま出発日を迎えました。4月の遠征で走った「敦賀~丸岡」の続きで、「丸岡~勝山~大野~福井」を走って北陸編に接続させることが主たる目的となっているため、初日と3日目はあくまでも18切符ネタのためにあります。

続きを読む

2014年4月18日

北陸遠征「敦賀から丸岡へ 越前海岸の旅」

敦賀駅から気比神宮まで続くアーケードには、松本零士氏の「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」の名場面を再現したモニュメント像が並べられています。実は、敦賀には2回も遠征で訪れているのに見落としていました。さらに「近世の天守が残る城」の一つである「丸岡城」も取りこぼしていたため、敦賀市と坂井市丸岡町には改めて訪れる必要がありました。しかし、モニュメントと丸岡城だけのために遠征するというのは難しく、何かとセットにしたいと考えていたところ、「BRM419近畿200km丸岡」の開催を知り、ならばブルベとセットで遠征をしてみようとなったわけです。

続きを読む

2013年7月7日

佐屋街道と蓮めぐり「宮宿~加納宿」

東海道の「宮宿」と中山道の「加納宿」を繋ぐルートとしては、熱田から清須、国府宮、一宮の観光ポイントに立ち寄りながら北上するルートがシンプルで分かりかもしれませんが、冬場に走らずに7月上旬まで「宮宿~加納宿」のネタを温存した理由は「蓮めぐり」にあります。

続きを読む

2013年5月6日

聖地巡礼「天地人」直江兼続の故郷を訪ねて

大河ドラマ「天地人」の放送期間中に「直江兼続の縁の地を訪れたい」と妄想を膨らせながらも、実行に移せなかった経緯があります。当時は近場をポタリングする程度の自転車遊びだったため、ブロンプトンを抱えて遠出というのは「清水の舞台から飛び降りる」くらいの覚悟が必要に思えました。

続きを読む

2013年5月4日

懐かしの「能登半島」満喫の旅

能登半島には高校生の頃に自転車、大学生の頃に原付バイク、社会人になって車で周ったことがあるため、いまさら感があるのですが、「ブロンプトンで日本全国制覇の旅」を機会に改めて能登半島をぐるっと周ることにしました。このことで「能登半島」と「富山市~新潟市」で4泊5日の旅となります。

続きを読む

2013年4月13日

新潟市の桜と佐渡島絶景サイクリング

2013年4月の遠征先の候補としては、大河ドラマ「八重の桜」の舞台である会津若松に行くことに決め、「中部国際空港→新潟空港」と「仙台空港→中部国際空港」のフライトを早めに確保。そのことで「往復のフライトだけは変更できない」という制約ができてしまい、立ち寄りポイントや宿泊地も二転三転、ギリギリまで悩み、最終的には「佐渡島→新潟市→会津若松市→喜多方市→猪苗代湖→磐梯吾妻スカイライン→福島市→米沢市→山形市→仙台市→松島市」のルートで決定させました。

続きを読む

2012年12月9日

愛知観光編「高浜~蒲郡~豊橋」

愛知観光編パート3は「西尾」「吉良」「蒲郡」「豊川」「豊橋」の観光サイクリングを楽しみます。

続きを読む

2012年12月8日

愛知観光編「岩津~常滑~高浜」

愛知観光編パート2は「岡崎」「桶狭間」「常滑」「半田」「高浜」の観光サイクリングを楽しみます。

続きを読む

2012年12月2日

愛知観光編「熱田~長久手~岩津」

ブロンプトンの企画モノ「日本全国制覇」に準ずるように愛知県を走るとしたらどうあるべきか、地元だけに他県に比べて随分と時間を掛けてルートを検討した結果「三部作」としました。

続きを読む

2012年11月25日

岐阜遠征「昭和村と大正村レトロ旅」

やり直しの岐阜遠征の後半パートについては、岐阜エリアのレトロの町並み巡りとして「昭和村」「大正村」「岩村」を訪れます。そして紅葉シーズンということもあり「鬼岩」の散策もオプション設定。

続きを読む

2012年11月24日

岐阜遠征「戦国時代の面影を巡る旅」

やり直しの岐阜遠征の前半パートについては、天下分け目の決戦の地「関ヶ原」から織田信長ゆかりの地を訪れながら東へ向います。

続きを読む

2012年11月19日

静岡遠征「御前崎と寸又峡と三保の松原」

やり直しの静岡遠征の後半については、静岡中部エリアの「御前崎」「寸又峡」「三保の松原」の3本柱を結ぶルートを設定。大井川鉄道の走行するSLを間近で撮影するというオプションもあり。

続きを読む

2012年11月10日

静岡遠征「浜名湖と遠州三山」

「東海道を走るシリーズ」で走った静岡エリア「弁天島~新富士」の区間を「観光サイクリング」として走りなおすことにしました。初日の前半の「豊橋駅~弁天島~舘山寺~浜松城~磐田」の区間は走りメイン、後半の「遠州三山」は少し時間を掛けて散策。

続きを読む

2012年9月21日

甲信越遠征「真田家ゆかりの地を訪ねて」

甲信越遠征の今回のルートは「塩尻→松本→白馬→長野→上田→小諸」で設定して、史跡・旧跡を訪れますが、メインとなるのは「真田家ゆかりの地」となります。

続きを読む

2012年7月29日

「野麦峠越え」と「せせらぎ街道」

岐阜の地図を眺めてみると「高山市」を中心に東西南北いろんなルートがあることが分かります。夏場はなるべく涼しいところを走りたいため、以前から検討していた二つのルート「野麦峠越え」と「せせらぎ街道」を走ってみることにしました。

続きを読む

2012年5月5日

山梨遠征「身延山久遠寺と昇仙峡」

山梨県といえば「富士山」と「富士五湖」が定番ですが、日本全国制覇の「県庁所在地+α」という自分ルールのために「身延山久遠寺」「昇仙峡」に立ち寄り、甲州街道を走り「笹子峠」「猿橋」、そして「山中湖」を経由するルートを設定。

続きを読む

2012年4月30日

北陸遠征「敦賀~東尋坊~金沢~倶利伽羅~富山」

「一筆書きで日本一周」の東日本編の第二弾として、「敦賀~金沢~富山」の区間を走ります。立ち寄りポイントは、一乗谷城跡、福井城跡、東尋坊、越前松島、金沢城址、倶利伽羅、高岡大仏、海王丸パークを設定。

続きを読む

2012年4月19日

中山道を走る「木曽福島~塩尻~小諸」

「中山道を走る」の木曽福島から東京までの区間を単純に走るだけでは面白みに欠けるため、碓氷峠から先を大きくアレンジして「榛名湖」と「秩父」に立ち寄ってから、東京スカイツリーを目指して走りますが、遠征初日は中山道の難所である「和田峠」を越える過酷なコースになっています。

続きを読む

2012年4月15日

中山道と東海道を結ぶ「大井宿~吉田宿」

桜の季節になったらブロンプトンで走ってみたいと考えていた「稲武~設楽~長篠~新城」の区間を走ることにしましたが、「日本全国制覇」に組み込むため、「中山道の大井宿(恵那)」と「東海道の吉田宿(豊橋)」を結ぶルートにします。

続きを読む

2012年2月12日

伊豆特別編「伊豆大島と東伊豆の花巡り」

2月の花といえば「菜の花」「椿」「梅」でしょうか。椿の季節になったら伊豆大島に行ってみたいと考えていたため、東伊豆エリア(河津桜、熱海桜、曽我梅園)とセットで伊豆大島サイクリングを楽しむことにしました。

続きを読む

2012年1月3日

中山道を走る「関ヶ原~土岐」

中山道については「京都~関ヶ原」「土岐~恵那」「恵那~木曽福島」の区間をそれぞれ走っているため、今回は「関ヶ原~土岐」を走ることにしました。このことで「京都~木曽福島」の区間を繋ぐことができます。旧道シリーズは、ただ走るだけではなくスタンプリーのように本陣跡を探すという楽しみもあります。

続きを読む

2011年12月24日

伊豆遠征「西伊豆エリアの絶景サイクリング」

スイセンの時期になったら再び伊豆の下田市を訪れたいと考えていたため、今年のラスト遠征の行き先を伊豆半島に決定。11月末の伊豆の紅葉サイクリングでは伊豆半島の中央を縦断して下田市まで走りましたが、今回は西伊豆ルートで戸田峠、堂ヶ島、波勝崎、石廊崎を経由して下田市まで走ります。

続きを読む

2011年12月4日

中山道を走る「恵那~木曽福島」

「ブロンプトンで全国制覇」の中に「旧道を走る」を組み込むことにしました。今回は「中山道を走る」として「大井宿→中津川宿→落合宿→馬籠宿→妻籠宿→三留野宿→野尻宿→須原宿→上松宿」を走り、立ち寄りポイントは「落合の石畳」と「寝覚の床」です。

続きを読む

2011年11月26日

伊豆修善寺虹の郷と旧天城トンネルの紅葉

伊豆エリアのサイクリングのルート設定はいろいろと考えられますが、紅葉の時期だけに今回は「修善寺」と「天城」の紅葉を楽しむためにブロンプトンで伊豆半島を縦断します。

続きを読む

2011年8月14日

大垣のヒマワリと養老の滝

夏休み二日目は、Jin君と折り畳み自転車で観光ポタをします。行き先は過去に2回ほど企画して2回とも雨で中止になった「大垣のヒマワリ畑」で、今年は運良く晴天となりました。ヒマワリ観賞の後は、垂井の南宮大社を参拝、養老の滝でマイナスイオンを浴びます。

続きを読む

2010年12月4日

箱根を越えて小田原から新富士へ

企画モノ「東海道を走る」を再開しますが、東海道の宿場町に拘らずにサイクリングを楽しむことにします。今回は小田原から新富士までの区間を走りますが、ブロンプトンにとっては難所になる箱根越えが待っています。今回の企画の副題は「そうだ富士山を観にいこう」で、嵐の後の晴天日なら富士山が綺麗に見えるハズです。

続きを読む

2010年10月24日

東海道を走る「焼津~島田~舞阪」

新富士駅から舞阪駅までを一泊二日で走る今回の観光ポタですが、二日目のメインの観光地は見所がたくさんある島田宿です。心配なのは天候だけ…

続きを読む

2010年10月23日

東海道を走る「新富士~薩埵峠~焼津」

東海道を走るシリーズの続きです。今回は一泊二日で新富士駅から舞阪駅まで走ります。東海道を走るだけでは面白みに欠けるため、それなりに立ち寄りポイントを用意して、初日は「ガンダム」です。

続きを読む

2010年10月11日

二之瀬越を越えて「宮宿~関ヶ原宿」

東海道五十三次ネタの続きとしては宮宿から西へ向かいたいところですが、「ブロンプトンでヒルクライム」を試してみたいため、「二之瀬越」を経由して宮宿から中山道の関ヶ原宿を目指します。

続きを読む

2010年10月10日

東海道を走る「舞阪~岡崎」

「東海道を走る」の第二弾は「舞阪宿」から「岡崎宿」までの区間を走ってみます。この区間は細切れに走ったことがあるので“走るだけ”なら迷うことはありませんが、立ち寄りポイントが多いため、ナビを使うことにしました。

続きを読む

2010年10月3日

東海道を走る「岡崎~熱田」

ありがちな企画モノですが「東海道五十三次を自転車で走る」を実行してみることにしましたが、所要時間やペース配分の確認のため、まずは地元の区間を走ってみることにしました。

続きを読む

アーカイブ