琵琶湖一周150kmコース

琵琶湖の北部、東部、南部を走ったことがありますが、まだ西部を走ったことがありません。何かのついでに走ってみようかと考えていましたが、なかなか“ついで”になりません。膝痛の影響で山間地を走ることができないため、ブロンプトン弐号機のロングライドのテストを兼ねてアップダウンが少ない「琵琶湖一周150kmコース」を走ってみます。

本日の走行ルート : 20140323琵琶湖


米原駅を7時45分スタート。絶好のサイクリング日和。


長浜にも大仏が! 平安山良畴寺(りょうちゅうじ)の「長浜びわこ大仏」は、身長28mの青銅製です。


桜が満開になったら間違いなく絵になる長浜城。奇麗に咲く桜を想像しながら長浜城を眺めました。


目の前に壁のような。。。ここが唯一の上り区間。隣の国道は非常に危険ですので、こちらの旧道を走ることになります。


左脚が使えないのでインナーギアでくるくる回して突破。負荷を掛けずに上る場合は、フロントダブルが大いに役に立ちます。


湖畔道路をまったりと走りますが、転がり抵抗の大きさを感じます。この湖畔道路にも桜が植えられているため、満開の時期に走るとハイテンションなサイクリングになるでしょうね。


まだ60kmも走っていないのに妙に疲れを感じたため、早めに昼食タイム。「鳥のとんちゃん丼(ごはん大盛りで900円)」をいただきました。


白鬚神社(しらひげじんしゃ)の琵琶湖畔に浮かぶ鳥居。交通量が多くて道を渡ることができなかったため白鬚神社の参拝は叶わず。


予想以上に時間が掛かってようやく琵琶湖大橋。何故か激疲れの鉄くん。ロードなのに何故? その衝撃的な理由は後程判明。


ここが話題の「ピエリ守山」です。2014年2月28日に全店が閉店。


全国制覇の第一章で立ち寄ったことがある「第1なぎさ公園(守山市)」の菜の花畑。


今年は寒さが長引いたためか、運良くちょうど見頃になっていました。

向かい風に苦しみながら米原を目指しますが、ラストスパートに備えてコンビニ休憩。切り札のアイスモナカを投入してリスタート。。。ここで鉄くんにトラブル発生。

ワイヤーロックをホイールに巻き込んでしまったようです。丁寧に取り外して、念のためホイールをチェックしてみると、なんと、ほとんど空転しません。2回転もせずに止まってしまいます。

調べても特に問題がないのに何故か回りません。どう考えても玉当たり異常ですが、ワイヤーロックを巻き込んでもこんなことにはなりません。

非常に負荷が掛かりますが走れないことはなさそう。「頑張って」としか言いようが無いので、頑張れ鉄くん。ところが走り出した鉄くんから衝撃的な一言「朝からこんな感じでした」。

どうやら回らないホイールで走っていたようです。ブロンプトンに対するハンデということでしょうか。本人はこのホイールが変だとは気が付かず、しばらくサボっていたので体力が落ちたと思い込んでいた模様。

最後は時間との闘いになり、16時59分、ようやく米原駅に到着。急いでパッキングして、脚が痛いのにホームまでダッシュ(西口からだと結構遠い)。階段を降りると17時6分の快速が停まっていたためなんとかギリギリセーフ。

ブロンプトンでビワイチをやってみた感想は「ビワイチはロードで走れば快適だと思う」です。立ち寄りポイントが非常に少なく「ひたすら走る」区間が多い。路面があまり良くない区間が結構あるため、小径車では転がり抵抗も振動も大きく不快に感じます。風の影響も大きいため、やはりドロップハンドルが欲しくなります。

走行距離 : 151.9km
獲得標高 : 430m
アベレージ : 21.8km/h
所要時間 : 9時間14分



関連エントリー