6時30分頃起床。しばらくボーとしていた。昨日、コンビニで買った菓子パンをかじりながら、今日のコースを再確認する。ビーナスラインを気持ち良く走りたいので早々と出発することにした。友人とはここでバイバイ。途中の観光も走る速度も違うので現地集合、現地解散ということにしていた。
さて、今回のドライブのメインイベント「ビーナスラインをかっとぶ」の始まりです。朝も早いということで走っている車も少なく、非常に気持ち良く走れます。途中、のんびり走っている車をさっさとパス。妻が「『アノ悪評高き三河ナンバーが暴走している』と笑われるのでやめて」とブツブツ言っているがそんなことは無視。これが楽しみで来ているんだから攻めこむぞー。あっという美ヶ原高原美術館に到着。あっそうそう、途中の扉峠で牛乳を飲みました。美味かったです。
美ヶ原高原美術館
遥か彼方に王ヶ頭が
ビーナスの城
ミロのヴィーナス
サモトラケのニケ
美ヶ原高原美術館を3時間ほどブラブラして出発。次の目的地は「思い出の丘」。ところが、「ここも本当にビーナスラインか~」と思えてくるほど道が狭い。180度ターンのコーナーの連続。子供が途中で「気持ちワ・ル・イ...」と言い出すありさま。どうにかこうにか思い出の丘の駐車場に到着。子供はまだ元気だったが、妻は完全にダウン。妻を車に残して、子供とハイキングに出発。武石峰頂上の景色はとても良かった。が、体力もそこで尽きる。とても終点まで行けそうもないので、引き返すことにした。ちょっとのつもりが実は1時間も歩き回っていたようだ。どうりで疲れるわけだ。時刻14時過ぎ。実はまだ昼食を摂っていない。朝かじった菓子パン1個だけ。美ヶ原高原美術館で昼食を摂る予定だったが、大混雑していてとても待ちきれなかったのでパス。次の武石観光センターも駐車場がいっぱいでムリ。腹減ったし、寝不足だし、疲れちゃったし、まあこのまま帰るかということで松本へ向う。
思い出の丘からの景色
ところがここから松本までノロマな車のせいでチンタラチンタラ走ることになる。腹が減っていることもあり、いつも以上にイライラしてきた。どうにか松本に到着して、そのまま素通りするのも寂しいので松本城へ行こうかと思い妻と子供に確認するが「興味無し」とのこと。とりあえず松本城の傍を通り、「アレが松本城だよ~」と説明してあげるが「ふーん」だって...。どこかで飯を食いたいが適当なところがない。高速に入ればなんとかなるかと思っていると「渋滞」と掲示板に表示されている。なんちゅうこった。国道19号線で塩尻へ向おうとするが、これこそ大渋滞。まったく動きません。ガソリン補給のためGSにより、渋滞状況を確認すると「ここは長野で一番渋滞する道だから走ってはいけない」だそうです。地図で裏道を探しあっちこっち走りまわるうちにどうにか塩尻に到着。ここでラジオで渋滞情報を聞くと、高速で渋滞していたのは全然違うところ。なっちゅうムダなことをしていたのだろうか。ここで高速に入るのも悔しいので、このまま伊那まで国道で行くことにした。あまり混んでいなかったので5時頃に伊北ICに着く。(途中で昼食兼夕食を摂る)
妻に「今度こそ高速で帰って」としつこく言われるので、素直に高速を走っていると、やけに車が多い。イヤな予感がするな~と思っていると「恵那~多治見 渋滞」の表示が目に入る。急きょ、飯田ICで降りて国道153線で帰る。20時ちょっと過ぎに帰宅。あのまま高速を使っていても多分同じごろに着いていたでしょう。
休日だとやっぱり「サンデードライバー」が非常に多く走るせいで、車の流れが非常に悪い。困ったものです。自然渋滞の原因はまさにそれです。遅いなら遅いで構わないけど、道を譲れちゅうの。どうどうといつまでもチンタラ走るな~。
白樺湖 7:55発 -> 美ヶ原 9:10(12:30発) -> 思い出の丘 13:10(14:15発)-> 松本 -> 塩尻 -> 伊北IC -> 飯田IC 17:50 -> 自宅 20:10
走行距離 308km
総走行距離 544km 疲れた…