2020年7月9日

人間ドックの検査値を踏まえて「別冊Newton からだの検査数値」を購入

目次を見る限り、全てネットで拾える内容ですが、いちいちネットで探す手間を考えると、一冊の本になっている方が便利です。

続きを読む

2018年2月13日

上級者にお勧め「健康という病」

健康問題への取り組みもある程度のレベルに達すると趣味の世界になってきます。他の趣味と同様にざっくりと初級、中級、上級クラスに分かれると思いますが、何事も素直な「初級」、悟りの領域に達している「上級」に比べてやっかいなのは「中級」の人たちです。「自分が信じるものが一番正しい」という宗教戦争になるのも「中級」です。そこを乗り越えると「この人は何をつまらんこと言っているんだろう」と冷静になれます。

続きを読む

2017年12月28日

自己責任で片付けることができない健康問題

NHKスペシャル取材班の著書はNHKらしく万人向けの内容であり文体ですので読みやすいです。専門家にありがちな上から目線ということもないため「最初の一冊」としては良いかもしれません。

続きを読む

2017年12月14日

書籍『欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」』は健康な人にお勧め

「日本人の体質」を切口にして数多くのデータを使って解説しているため、とても斜め読みできる内容ではなく、一つ一つ理解しながら読み進めたため、読み終えるのに3時間ほど掛かりました。世の中にあふれている健康関連の書籍には、「肥満を解消」とか「生活習慣病を治す」ためのノウハウおよびその背景にあるものを著者の主観で書かれているものが多いですが、この『欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」』はそれらとは少し違い、客観的なデータの解説です。

続きを読む

2016年9月24日

体験談本「モリタクの低糖質ダイエット」

TBSのガッチリマンデーを観ている人なら、森永卓郎さんの激変ぶりに驚いたかもしれませんね。私もその一人です。物書きの人ですからそのうち体験談を書籍にするんだろうなと思っていたら早々と出版。さすが旬なうちにやることはやるですね。

続きを読む

2015年12月4日

究極の理想論「トクホを買うのはやめなさい」

前月に引き続き12月も“読書月間”になりそうです。健康関連の書籍も「勉強のため」というよりは「読み物」として読んでみれば結構面白いものです。1冊の書籍から1つでも2つでも「ふーんそうなんだ」と参考になるものがあればそれで十分かと。11月24日に発売されAmazonにまだレビューが一つも無かった書籍を購入。(※11月28日に1件投稿されたようです)

続きを読む

2015年11月21日

『その健康法では「早死に」する!』でカウンターパンチ

昔からいろんなダイエット手法が流行りましたが、よくあるのは「○○を食べない」とか「□□だけ食べる」という食事制限ダイエットです。カロリーの摂取量を栄養バランス良く減らすことが難しいため、「○○を食べなきゃいい」とか「□□だけ食べておけ」とか「△△を××に置き換えろ」のように難しいことは何も考えることもなく、誰でも簡単に取り組めることをアピールしてきた方法です。

続きを読む

2015年11月18日

極論すぎる書籍「炭水化物が人類を滅ぼす」

糖質制限に関することはネットでいくらでも拾うことができます。面白いことに糖質制限の是非でバトル状態。なぜに敵対するのでしょうか。まるで宗教戦争です。

続きを読む

2015年8月18日

「ダイエットはおやめなさい」は良本です

目を引くタイトル「ダイエットはおやめなさい」はひっかけで、正式タイトルは非常に長い「寝たきり老人になりたくないのならダイエットはおやめなさい」で、内容としては「食事制限ダイエットはおやめなさい」です。

続きを読む

アーカイブ