2013年2月のつぶやき

日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。


2013年02月28日

リムが細いので23c専用だな。 http://t.co/awrhAzIDtw

それにしても静かなハブだな。ほぼ無音。

3本ローラーでテスト完了。

クロモリロードらしくなった。 http://t.co/AEpJqsVXQH

このホイール、ラチェット音がしない。 http://t.co/VkmqlRefQA

車の流れが悪い。

ホイールを受け取りにいく。

ブルベの装備に宿泊セットを追加すれば旅にも使えるな。

中部200、3泊4日の遠征、京都300(その前後に100kmずつ)、名古屋300、中部300、5泊6日の遠征、名古屋400、3泊4日の遠征、中部400、名古屋600。そして梅雨時の休養期間に突入。

パナモリにも鈴を付けなきゃ。

岩村200は平坦が少ないので助かる。

amazonの出荷が遅いと思ったら、勝手にまとめて配送になっていた。

山間地ロングライド用に仕上げてきたニローネでも完走は可能だが、疲労度がすごいだろうな。だふんニローネならタイムを削ることはできるだろうけど。。。パナモリなら翌日も走ることは可能。

岩村200は良いコースであることは間違いない。サイクリングとして楽しむのならば。

今年の中部200でグルメしていたら間違いなくタイムアウトする。

5月は予定通り「鳥取~天橋立~六甲山~神戸」にするか。

C50のスプロケットを12-23Tに戻すか。山間地で使うのは怖いことが分かったし。

装備品を除いて、ブルベ専用に用意したクロモリロードの総額はざっくりで30万円。サドルとペダルを新調した場合の価格を含めると。

となると、SR取得済みの人が200を走るというのは、単なるトレーニングなのか。

amazonから出荷されないな。

ゲームだと思えば「クリア」させて、次なるステージへとなるわけだ。地元に飽きてくれば遠征するのも当然か。

要するにゲームなんだな。イベントじゃなくて。

あくまでも「こんなコースを作ってみたよ。時間内に走ってみてね」というものなのか。過酷なコースなら挑戦状を叩きつけられたという雰囲気にはなる。ならば個人的なサイクリングとは気持ちの面で違ってくるな。

8時30分スタート、10時40分PC1、12時50分PC2、15時45分PC3、18時42分PC4、20時34分ゴール。タイムロスを考慮して21時ゴールが目安だな。

PC3~PC4の間で1回、PC4~ゴールの間で1回追加。計6回。平均10分。

中部200のスタート~PC1(2時間9分30秒) ~PC2(2時間0分27秒) ~PC3(2時間44分3秒) ~PC4(2時間37分21秒) ~ゴール(1時間32分9秒) 合計11時間3分30秒。

スタート後、犬山までは渋滞なんだろうな。180人も走るのだから。上り区間で追い上げてPC1までに同僚を吸収しよう。

若い部下の報告書の文章の細かいことをあーだこーだと指摘する管理者。自分が書いている報告書の文章が素晴らしいと思っているのか。

ブルベスペシャル、今夜完成。

BtoBサイトの月末の更新完了。

脈拍61。

佐渡島(1) http://t.co/lC4FWYX802 距離:120.2km 獲得標高:1112m 佐渡島(2) http://t.co/A1o1FjXLc1 距離:116.9km 獲得標高:1026m

新潟発06:00→08:30両津着 両津発16:05→18:35新潟着 自転車を含む軽車両 3,960円

メモ : 佐渡 サイクリングマップ http://t.co/Z1CehN4ttC

メモ : 佐渡いろいろ便利マップ http://t.co/IZY2q2TYgs

京都300の翌日はフリータイムでのんびり走る。その時に魔人君と走れたらいいな。

「Continental Quality Road Pack of 5 Inner Tubes 700×20-25」を注文。

「Token TK221 Road SHARK TAIL Titanium Y-Cut Skewer」を注文。

「 Michelin Pro4 Service Course」を4本注文。

荷物の運搬方法はこれでよし。あとはホイールだな。

名古屋300が「雨」だと困るな。ひたすら山だから。

オヤジ日記を更新 第三のボトルケージを設置 http://t.co/amPHCRjPL5

BtoCサイトの店舗一覧の更新完了。

今夜、ホイールを受け取って、パナモリのおまけのタイヤとチューブを装着。3本ローラーでテスト。

amazonから出荷されなかったか。届かない前提でやっておく。

今週は中途半端になるので休養週間にしたけど、休足日は2日あれば十分だな。それ以上休んでも何も変わらん。

タイヤはパナモリのセット品のやつでいいか。

://twitter.com/mebaruoishi” target=”blank”>mebaruoishi @himajin_bike 皆さん、高級なカッパを用意(笑)

安土城があった所も湖だったのか。

名古屋→清洲→小牧→岐阜→伏見。

中部200が楽しみだ。

持って行くものはバッグに入るだけにしないとどんどん増えてしまう。入らないからとバッグを交換したりするとエンドレス。

ガムテープと瞬間接着剤を用意。

サドルバッグ撤去。簡易カッパとワイヤーロックも小型バッグへ収納。

http://t.co/Q68cOSjIcE 装着!

「AR中部 BRM参加申込書・承諾書」署名と捺印。

美濃地方(岐阜) 3月2日(土) 曇時々晴 降水確率30% 信頼度A

「AR中部 BRM参加申込書・承諾書」を忘れないようにしなくては。

明日はホイールの代金を忘れないようにしなくては。

自転車の場合、最適値は人それぞれ違うので、それをいかに見つけるかが重要かも。「誰かがそうだから自分も」と思うのは危険。

4月の遠征で飛行機を使わないのなら詳細決めは3月の遠征が終わってからでいいか。「富山~新潟~佐渡島~新潟~会津」の5泊6日で決定。

心拍数190で走っても倒れない、めばるさんの血圧が気になる。酒を毎日“適量”飲む人は血圧が少し低くなるらしい。

「肥満解消に運動を」という安易な考えは危険ということになる。

「肥満が原因で高血圧の人は痩せて血圧を下げてから運動をする」というのは嫁さんが言っていたことと殆ど同じだが、痩せる気配が無いから運動も当然ながらしない。

血圧が高い人が高心拍数の運動をするのは危険。

40歳過ぎても心拍数180とか190で走っても平気という人は、もともと血圧が低めなのかな。

走行中の心拍数は測れても血圧は測れないので、高心拍で走ることが体に悪いとはいえないか。

脈拍が多ければ血圧は低い。脈拍が少なければ血圧は高い。脈拍が少なくて血圧が低ければ血が回らないので冷え性になる。ということになるんだろうか。肥満解消で血圧が下がったら冷え性になった。

仕事中の脈拍が63しかないということは、カロリー消費量が少ないということになる。それも計算が合わなくなってきている要因のひとつか。

岩村200なら集団走行は無意味だからブルべに最適なのかもしれないな。

今日、明日で凍結はクリアになるな。問題は積雪区間か。当日になってから迂回ルートが発表される可能性大だな。国道をそのまま走るだけなら無問題だけど。

来月の案件をこっそり早めに作っておいて、来月やったことにしておくか。来月は自転車で忙しいので。。。

仕事中の脈拍が63/分。。。普通のことなのかな。ちょっと心配。

フロント側に荷物満載で走っているブロンプトンだが、それでもフロントタイヤは減らないな。どれだけリア荷重になっているんだ。

700x23cが2096mmで5000km、16×1-1/4が1295mmで4236kmなら、ものすごく長持ちということになるのか。

「SCHWALBE KOJAK 16×1-1/4」は4236kmでリアがそろそろ。。。16インチだから仕方がない。

会津若松ゴールにして、最終日を会津観光+大内宿にすればいいのか。夏場に磐梯山と蔵王山を走る。

桜の季節はタイミングが難しいな。

富山~新潟 http://t.co/ZYWXaeS41F 距離:250.5km 獲得標高:1324m

福島ゴールなら「富山~新潟~会津~福島」で3泊4日。会津観光を追加して4泊5日。佐渡島を追加すると6泊7日になってしまう。

新潟~仙台 3泊4日。会津観光と松島観光を追加して5泊6日。

山形~仙台 http://t.co/w8egPHJvmn 距離:103.5km 獲得標高:2130m 蔵王山を上るなら夏がいいか。

福島~山形 http://t.co/DE1ho7xCax 距離:96km 獲得標高:780m

会津若松~福島 http://t.co/TpzGMTyHTp 距離:94.2km 獲得標高:1480m

新潟~会津若松 http://t.co/e20zJw8qRh 距離:113.6km 獲得標高:856m

4月の磐梯山は寒いのかな。

長身の人のロードは700cでも650に見えるので、ホリゾンタルフレームが似合うだろうな。700cスポルティーフがランドナーのような見た目になりそう。

あれこれブルベ用に装備すると、外すのも面倒になるので、やはりブルベ専用になっていく。

オヤジ日記を更新 ブルベのために小型のバッグを http://t.co/8SKP50i0MA

間に合うか分からないがツアラープラスを注文した。

ツールボトルをダウンチューブの裏側に設置するというのは理にかなっている。

上りは前荷重、平坦はセンター、下りは後ろ荷重。

ランドナーにはフロントバッグ、スポティーフには大型のサドルバッグというのが定番というのはそれなりに理由がある。

ダンシングするのなら荷物はなるべく低い位置に搭載。

中部200については上り優先となるため、サドルバッグを使わない工夫が必要。

新品タイヤで中部200は怖いので、フロントはツアラー、リアはPRO3でいいか。どちらも再利用だけど。

ツアラーを再利用しようかとチェックしてみたら、リアはダメだった。フロントは全く問題ない。リアは5000kmもたないな。

「Fleche 2013 Audax Kinki」の開催日は名古屋400と被っているのか。「Fleche」の方が楽しそう。

BtoBサイトのブログのアクセス数を集計させるページを作成。

2013年02月27日

阪神に負ける。

200km、500km、500km、300km。おまけで200km。ジテツウ無しで3月は1700kmになるのか。

スギノ46/30Tなら勾配10%でも心拍数150。筋力も温存可能。8~14%の3km、全く疲れない。

侍ジャパン、得点力不足。

まともに走れる道なら心拍数縛りでもタイムアウトすることは無いから、必要十分な脚力と体力は手に入ったといえる。

心拍数140縛りで走れば体を痛め付けることはない。その負荷でむちゃくちゃ遅いのなら実力なんだから仕方がない。

念のため簡易カッパを買ってきた。

カーマで買ってきたフロントバッグもどきを装着。

パナのツアラーで決まりだな。再利用のやつで200を終えて、300と400に備えて注文するか。23cのツアラーでパンクしたことないし。でも26cで3回ほどパンクした。

前日の雨で路面凍結がクリアになり、当日が晴天なら奇跡に近いな。

http://t.co/39Aah7mcjU 金曜日の雨で融けて、土曜日の朝が2℃なら凍ることはないような。問題は積雪区間がどうなるか。

冷たい雨に苦しむのがいいのか、路面凍結の恐怖におびえながら走るのがいいのか、とりあえず過酷なブルベデビューになりそうだな。

あっ「雨」なら凍結の心配が無いのか。。。

一宮を起点にした200kmならこれで良いと思うけどな。 尾張一周 http://t.co/o1wyfoH6kQ 三国山ヒルクライムをカットすればちょうど200kmになる。

ブログ担当者がショックを受けていたけど、記事ごとのPVが重要。全体のざっくりした数値には意味が無い。特に日々のPVは無意味。

BtoBサイトのブログ更新完了。これでセミナーの申し込みが増えたらブログの効果があるということになるか。

BRM406中部300、BRM427名古屋400、BRM511中部400、BRM518名古屋600。遠征するなら4月17日~22日になるか。GW期間は飛行機を回避して2泊3日。

「BRM323 名古屋300 スタジアムツアー」の夜間走行区間。。。いろいろと怖いな。

飛行機を使うなら新潟と仙台。4月の遠征も悩む。宗谷岬までのルートは決めてあるけど、時期と順番が問題。「新潟~仙台」「仙台~秋田」「秋田~函館」「函館~旭川」「旭川~稚内」だと効率がいい。

がくさんのお店に「ワコーズ メンテルーブ」はあるのかな。

梅雨の時期まで6台ともクリーニングしない確率100%。

原稿が届かん。。。

a> 自転車屋さんレベルの作業。。。私の場合、ブロンプトンで雪中走行した後は、ホースでジャバジャバと汚れを落としてオシマイ。自然乾燥後にチェーンに556を吹きかけて完了(笑)

京都300は米原からゴールまで100kmなのか。この区間が夜間走行。前日走る100kmコースはこれでいいか。

「糖質制限ダイエットは肥満の方(BMI25以上)を対象としています。太っていない方は減量効果が余り期待できません。」

中部ブルベの岩村200対策は、明るいライトを複数個、悪路に強いタイヤ、軽いギア比。そして「ゆっくり走る」という気持ち。

ライトだけは強力なやつにしておけば、路面が凍結しているかどうかは分かるハズ。中山道の下りは徐行あるのみ。

路面が悪いので再利用になるがパナのツアラーにしておくか。

路面凍結で大転倒を回避するためには、暗くなる前に国道21号まで走る必要があるな。そこから残り52kmから逆算すると休憩を最小限にしてギリギリ突破か。

ティアグラのSTIで無理やり使っているXTのRDもプーリーを交換すれば「調整しきれない」が解決しそうだな。

「RD7900 テンション&ガイドプーリーセット」のメリットは調整が楽になることか。たしかに交換後、わざと調整が狂うようなことをしても無問題。

デジタル一眼レフからレフを取っ払っただけの製品は短命に終わったようだ。「K-01」

「昨日までに決定」という案件、どうやら「昨日から検討」しているらしい。相変わらずだな。

セミナーの申し込みページを設置したら、即行で申し込みしてくる店舗さんがいる。セミナーの内容が全く書かれていないのに。。。恒例行事みたいなものなのか。

半年前に考えたルートでいくか。

宿を高野山のお寺に変更。朝のお勤め有り。

安全に開催するためには道路状況を直前まで確認する必要があるので、ブルベのスタッフの苦労は大きい。2月16日の時点ではPC1へ向かう途中に工事区間があった。

スタッフからコメントきた。Qシートを掲載した時は、積雪と凍結は無かったとのこと。当日までに再び下見に行かれるとのこと。

「熊野三山巡り」新大阪→高野山→熊野本宮大社→熊野速玉大社→熊野那智大社→潮岬→新宮→熊野~伊勢市 距離:484.9km 獲得標高: 5185m

新宮~熊野~伊勢市 http://t.co/uIHWW7Cy3a 距離: 153.6km 獲得標高: 1578m

新宮~那智大社~潮岬 http://t.co/oZZdCgrZ3d 距離: 116.4km 獲得標高: 825m

高野山~熊野本宮大社~新宮 http://t.co/4n5GK2ITHj 距離: 119.7km 獲得標高: 1376m

新大阪~高野山 http://t.co/fKZPEVs3pN 距離: 95.2km 獲得標高: 1406m

2013年02月26日

オヤジ日記を更新 ブルベ御用達のライトを装着 http://t.co/bfPnts8zMi

スタッフからコメントが無いな。

なーんだアトラスのやつでいいのか。

300の3本が終わったらアトラスのやつを買うか。

アトラスのやつなら35000円くらいか。

そろそろ800が欲しいな。でも1年で飽きてしまう可能性が高いので、ブルベ2年目があれば買うか。

木曜日なら天気は大丈夫なのか。ホイールを受け取って、急いで準備してライトのテストを兼ねて試走。

新しいホイールの試走ができないので3本ローラーの出番か。

デッドストックになっていた「Michelin Pro4 ENDURANCE」を新しいホイールに使おう。

ジテツウの区間タイムを見る限り、睡眠時間7.5hと6.0hだと5%違う。特に上りで差がつく。毎日走る場合、6.0hだと回復力が低下。

要するに心拍数縛りをやれば激疲れすることはない。勾配10%なら心拍数150前後。

改めて週末で試してみたけど、心拍数140縛りだと28km/h巡航だな。このスピードレンジならパナモリが快適すぎるくらい。

「クロモリロードに似合う軽いホイール」というニッチな製品だが、それゆえに需要はあるんだろうな。

ZEROは「WH-7900-C24-CL」より軽い。体重減らしたメリットがこんなところにも。

切り札が手に入る。ますます激坂が楽になるなぁ。

切り札の順番は、メロンパン、どら焼き、オレンジジュース、コーヒー牛乳、バニラアイス。

日暮れ間近の1時間が1日の中で一番パワーが出る。いつも。

昨日の道の駅から先の区間距離が約115kmで、所要時間が6時間10分。路面凍結区間でタイムロスがあった割には良いペースだった。午後からのコンビニ休憩は3回。(中山道の激坂含む)

週末の走行距離284km。284/20*500=7100kcal 約半分として3500kcal。社員旅行で食べ過ぎた分はチャラになったか。

スタート場所まで車で移動。途中でリタイアした場合はそのまま帰宅。翌日、ブロンプトンの輪行で車を取りに行く。これでいいか。

出走前ブリーフィング(スタート時刻の30分前)って8時スタート組に合わせてやるのか? 8時30分スタートでも7時30分まで集合ということなのか。

地図をトップチューブに巻いておこう。

紙の地図があればなんとかなるな。どうせ“まったり”走行なんだから。問題は雨が降ったら役に立たなくなること。

京都300で失敗しなければ名古屋300へ参加可能。ただ、何が起きるか分からないから中部200が必要。

ただ、中山道を暗くなる前に突破しないと凍結していることそのものに気が付かないので、大惨事になる可能性は高い。下りだからね。国道に出て、あとは向かい風と闘いながらゴール目指す。

県道の峠越えはやめて国道で岩村へ行き、その後の凍結区間は「危険」であることを告知して、あとは参加者に任せるで良いと思うけどな。凍結区間のタイムロスは30~45分。精神的に疲れるのが問題だが。

紙の地図を見るのは慣れているのでキューシートを見ながら走るよりは確実。

当日の朝、ルートが変更されるのなら紙の地図を持っていく。

私が200kmコースを作るのなら、豊田→矢作川堤防道路→三ヶ根→ミカスカ→本宮山→きららの森→足助→豊田 にする。これで中部200と同程度。

雪山ハイキングを回避した昨日の走行距離は183.7kmで獲得標高は2304mだった。これで勘弁して。

獲得標高3000mじゃなくて2000mにしておけば、雪とか凍結の呪縛から解放されるのにな。あのエリアは4月の桜の時期になってから走るものだ。「下見」じゃなければ近づいたりしない。

凍結区間を乗車したまま通過するなんて信じられん。凍結区間を歩くのがまともな人。

スタッフはメールを見てくれているのだろうか。だとしても試走する時間は無いだろうな。「雪道を歩く靴を用意してください」、「認定時間を13.5+2とします」なのか。

セミナー申し込みページの作成完了。

使い道が無かったR501を投入するか。

魔人君は本物のシクロクロスを持っているんだから、雪のブルベでも無問題なのか。

水~金曜日の気温が上がって雪が融けるとして、土曜日に再び冷え込む。路面凍結がさらに進むのか、それとも無くなるのか。予想不可能だな。獲得標高が少なければLupoDでも良いのだが、あのコースではムリ。

昨日のコースでディープリムが役に立ったのは正面からの向風区間の15kmほど。つまり不必要ということだな。下りも怖いので40km/h程度。

強風の山間地でディープリムは怖くて使えないな。風向きが安定していないので、不安定感全開だった。唯一役立ったのは、正面からの向風区間のみ。ディープリムだと進む。強めの向かい風でも25~28km/h。

「クロモリの優しさ」に「上りの快適さ」を加えたものがカーボンだろうか。がくさんがパナモリを買うことに期待。似たような年齢、体格、脚力の人じゃなければ参考にならんので。

昨日も過酷なサイクリングになったけど、疲労度は少ないな。パナモリは身体に優しい。ニローネだと残り20kmくらいになると、全身疲労で苦痛になってくる。

新宮市で連泊。よって最終日の距離が長くなってしまった。2日目と4日目が過酷だな。3日目は時間があまるので熊野古道ハイキングだな。

3月9日の宿の確保が難しいな。仕方がないので8日、9日を連泊で確保。紀伊半島遠征は3月7日~10日で確定。

熊野~伊勢市 http://t.co/uIHWW7Cy3a 距離:130.2km 獲得標高:1477m

那智~熊野 http://t.co/tgWa5bugEy 距離:94.7km 獲得標高:678m

南紀白浜~那智 http://t.co/q2jdT1HzDX 距離:143.3km 獲得標高:1626m

和歌山~南紀白浜 http://t.co/O6U9E98KEO 距離:115.2km 獲得標高:950m

職場が朝からずっと騒がしい。議論は別の部屋でやってくれ。

ブレーキをアルテグラに交換しておいて正解だった。

ログをルートラボにインポートすると「時間」が表示されるので、証拠にはなる。PC毎にレシートの写真付きで呟けばいいし。

「何かに乗っかる」ということがそもそも好きじゃないからな。

性格的に「参加する側」ではなく「企画する側」だから、試走レポートを書く条件で認定をもらえないのかな。もちろんメダル要らない。

昨日の雪山サイクリングの影響なのか、朝から頭痛がする。。。

今週は天気が悪い日が多くなるので、休養週間にする。2月の実績、距離1289.37km、獲得標高12047mでした。

中部200のスタート時間が遅いので夜間走行が長くなる。ライトを強力なやつに交換しておくか。

岐阜はいまだに雪が降るのか~。

朝から嫁さんの車のタイヤ交換。

2013年02月25日

中部200はリタイアポイントが大量に用意されているところが親切。

山がいいけど、3月中旬くらいまでは危険箇所があるからな。

中部200が昨年のコースになったら嫌だな。平坦ばかり。。。

中山道を回避するなら線路沿いの田舎道で土岐まで行き、そこから国道を北上すると安全。ついでに三国山ルートの代替案としてもう少し南にある峠越え。今の時期ならそれが妥当かな。

プチ情報。中山道の激坂の勾配は10%ではありませんよ。勾配8~14%です。

今日は二人だったから事故にならなかったけど、路面凍結区間に集団で突っ込むと大惨事。

私は性格的に企画する側だからな。参加する側じゃない。

雪道を13kmも歩いたら何時間掛かるんだ。

「弱虫ペダル 27」の発売日変更のメールが来てた。

スタッフにメールした。

オヤジ日記を更新 岩村200のコースは最高だが時期が最悪 http://t.co/3sANK7RSs3 ※スタッフへメールするため、いつもより早めに仕上げました

凍結している区間を歩いていると地図を見ながら通過した車。あれはスタッフだろうか。ルートが変わるかも。

遠征で台風の中を走ったけど、大変でも危険じゃ無いので走っただけのこと。

この時期に三国山ヒルクライムはないだろうなと思った通り、スタッフの下見の結果、コースから削除された。

週明けの雨の影響次第だな。気温が上がらなければDNS。社会人として遊びで大ケガするわけにはいかない。

個人的なサイクリングなら危険な区間は迂回する。

200km+3000mのコースを8時間で走りきる脚力がなければ、中部200を10時間で走ることは不可能。路面が凍結しているので、小原から先がまともに走れません。中山道で暗くなった場合は最悪。

中部のスタッフは試走しているのかな。あのコースだと自己責任じゃすまない事態になる。コースは最高だが時期が最悪。

中部200のコース、雪と路面凍結でまともに走れません。

帰宅。本日の雪山サイクリング、距離183km、獲得標高2304m、アベレージ20.5km/hでした。

http://t.co/r0diMZ2elT 瀬戸を通過。

中山道が凍結。非常に危険。ブルベやるのか?

http://t.co/WdhYJm6bht ラスボスを倒した!

http://t.co/LnJhgQo1km なんじゃこりゃ!!

http://t.co/bs2tjqztVo いただきます。

中部200のコース、ギブアップ。凍結しているので走行不可能。岐阜エリア、メチャクチャ寒い。

http://t.co/52Z3wZnKIS 雪魔神、勘弁して!

中部200のPC2。

三連水車。

2013年02月24日

オヤジ日記を更新 今日も強風の知多半島 http://t.co/yhHY0ICeT5

明日のコース 中部200の試走 http://t.co/TwDFt9DMf5

7時スタートなのか。。。6時30分、三連水車でがくさんと合流だから、お見送りだけはできるな。

7月、福島→米沢→山形→平泉→盛岡→秋田。8月、秋田→白神→弘前→青森→大間崎→函館。9月、富山→佐渡→新潟。10月、山陰。

スカイツリーから富士山を拝めたのは、やはり運が良かったんだろうな。

紀伊半島にするか~。

ぐっさん、知多四国88巡りか。

房総半島は菜の花の時期がベスト。ここが悩みのもと。来年に持ち越しなら、4月は東京から北上して会津メインで福島ゴールか。3月は紀伊半島にすれば木、金、土、日曜日にできるので京都300も無問題。

房総半島の場合、水戸、宇都宮まで走れば復路の輪行が楽。よって最低でも3泊。

やはり体力的に3月の遠征は難しいな。

藤岡ICの県道13号。見に行くか。

ラウンドアバウト、豊田市のどこにあるんだろう。

今年も梅の開花が遅い。梅祭りを延長するのかな。

疲れずにマッタリ走ることに慣れたとはいえ、アベレージが昨夏に比べて1.2km/hほどダウンしている。気合いで走ってもアベレージ27km/hはもう無理だな。心拍数を高めて走ろうとは思わない。

http://t.co/lYUuwBe9Vp こんなものが出てきた。

帰宅。本日のLSDサイクリング、距離101km、獲得標高696m、アベレージ22.7km/hでした。

刈谷PA、雹が降ってきた。

http://t.co/pnYNWROoRv 佐布里梅。

2013年02月23日

たまには風が弱い知多半島を走ってみたいものだ。

2日間の休足日で筋力は回復するけど、300kmの前日に100km走るとどうなんだろう。

たしかに激坂を上っていて、前を走る人が停まったら最悪だな。

上りのタイムが10%ダウンしても筋力を温存できるので平坦区間で挽回可能。そのためのフロント30T。

高回転走行じゃなければフロントはトリプルがいいと思う。ブルベの場合。

社員旅行で体重が2kg増量。。。

日曜日の中部200の試走「PC2~PC3」の所要時間からゴールタイムが分かるな。ともかくPC3までは我慢の走行に徹するのみ。

R501を使うくらいなら山でもC50でいいか。

社員旅行、複数の班に分かれていくけど、二日間とも晴天だったのは今のところ私が行った班のみ。今年は天気に恵まれるかも。

名古屋200ならブロンプトンでもいけるハズ。タイムギリギリだからノントラブルという前提で。

明日のルート 知多 http://t.co/u01k8hdyPC

国府宮の裸祭りは、酔っ払いの大集団。

ホイールが中部200に間に合わないのなら急いで注文する必要はないのが実情。中部200の後はブロンプトンの遠征、その後は300kmが連続。つまり試走する余裕がないので。

28Hで手に入らないのなら「tradizione ZERO 700cロードホイール前後セット カラー:シルバーポリッシュ」だな。軽いし、スポークの交換もできるのがメリット。

DURA-ACE(7900)+RR415 32H 415+415+390+26+128+60+258+60=1752 重すぎる。

帰りのバスで観た「麒麟の翼」、いよいよここからという場面でオシマイ。。。犯人の予想は外れたけど、七福神巡りの件は当たり。

寝不足だったので明日の早起きは困難。知多にするか。

社員旅行、二日間とも良い天気でした。スカイツリーから富士山を拝めた。

http://t.co/iOZDehPAO3 綺麗な夕陽。

http://t.co/FOjVvnkwoF 海老名SAのメロンパン。

http://t.co/GFZ0MzVaxA 昼飯は寿司。

http://t.co/cjURnQfkDv 元禄堂の桜あん。

寝ずに走るというのも特殊な能力だな。

睡眠時間は、深夜、同室の人が戻って来るまでの1時間だけ。この状態で走ることは難しいな。ブルベの400と600の課題となる。

http://t.co/tfpecx2vW1 追加。

http://t.co/KCZy3J3j70 いただきます。

http://t.co/GGWKoMytlF おはようございます。横浜の朝。

社員旅行はいつも睡眠不足になる。

イビキがうるさくて全く眠ることができない。

2013年02月22日

http://t.co/S8PLMpO581 夜景。珍しく今年の社員旅行は当たりだな。

今夜は飲み過ぎました。焼酎5杯、カクテル4杯。おやすみなさい。

二次会はクルージングしながらカクテルを飲み放題。

http://t.co/0zaeE8l4PE クルージング。

http://t.co/OUjkXUAJEX 個人旅行では食べることはないだろうなぁ。

http://t.co/9x5XVYEDlt 夕食会場に到着。

http://t.co/fH8L5lYr8Y 夕食前の散歩。

http://t.co/n7WN8tbyEV 久しぶりの横浜。

<

/dl>

http://t.co/JtQKIxT1qO いい景色

http://t.co/YAlfcVm4YB ホテルに到着。

http://t.co/S2Jox3idgC 豚まん。

http://t.co/6CfAtDOH9n デザート、ぜんぜん足りん。

http://t.co/22BXfS8TZK 昼飯。

http://t.co/r64OdxMan7 玉子のタルト。

http://t.co/FBJLsju0Ba 幻のクリームパン。

会社。今から社員旅行。

2013年02月21日

クロモリだとトップチューブバッグが安定しない。吊り下げ式ならいいハズ。

http://t.co/rZH9nEL1 ブルベはこれでOK。

今回の案件もギリギリで帳尻合わせできた。納期厳守。それにしても納期を守らない人が多いな。

新BtoBサイトのリニューアルはこれで完了。疲れた。

オヤジ日記を更新 「BRM302 岩村200km」のシミュレーション http://t.co/k0HulImB

1泊2日の社員旅行で7000kcalを軽く超えるな。リカバリーが大変。

3泊4日の関東遠征、中二日で京都遠征(100km、300km、100km)。。。未だに悩む。往路の輪行が問題。東京方面は平日だと困難ゆえに。

BtoBサイトのブログ、これも“ブログ”らしく細切れの連載モノになっているので、それをリライトして1本のページにする作業。かなりメンドイ。「細切れの連載モノ」って大嫌い。最初から1本にまとめておけ。

今月の途中経過、走行距離1005km、獲得標高9047m。

昨年の中部200があまりにも緩すぎたので、その反動で今年は激坂コースにしたのかな。全員が余裕あり過ぎでゴールするというのも考えもの。平坦200と山200の2種類用意すればいいけど主催側に負担が掛かるか。

今朝のジテツウは堤防コースAショート。距離26.8km、高度上昇229m、アベレージ21.0km/h。足の指が霜焼けになって痛い。

2013年02月20日

増えすぎたブルベの参加人数を減らす方法は難易度を上げること。。。

モッチ、声が出ないのか。。。

美しき日本の自然100のDVD、38000円は高いなぁ。制作費が掛かっているとはいえ。

いかにも卒業シーズンに合わせた曲だな。

パナモリにサイクルメーターを2個装着。ガーミンはラップタイムを取れるので1個で良いような気がする。。。

リアはともかくフロントのバランス取りの方法はあるのか? 三本ローラーでもがいても無駄。

ラストホープ。

車を買い換えると300万円。それが大きいな。

パナモリのブレーキをアルテに交換完了。

明日の朝はマイナス3℃なのか。山はもっと冷えるだろうな。

三国山からPC2までの下りの区間は地図じゃ分からないけど危険。いつもは上るルートだけど、ブルベのために初めて下ってみた。

ブルベで三国山ヒルクライムを諦めたのは正解。夏場に豊田市側から上って瀬戸市側へ下るのがお勧め。

クロモリでディープリムはどうかと思ったけど、レーシングカラーのパナモリならC50でも変じゃないな。

定光寺の激坂だとリア28Tでも結構キツイので30Tは良い選択。フロント30T、リア28Tならシッティングでいけるけど。

今夜はパナモリのブレーキをアルテに交換。ニローネとアンティーコのアルテに比べると105はイマイチ。105は初心者には良いかもしれないが。。。

25Tで50rpm、30Tで60rpm。この差は大きい。

新BtoBサイトの入れ替え作業完了。山を越えたのでしばらくのんびり。

スタート(509m)PC1(740m)PC2(868m)PC3(682m)PC4(199m)ゴール。 PC2までが大変かと思ったけど、その先がさらに大変。次の日曜日はPC2(868m)PC3を走る予定。

39.9km(509m)+32.5km(740m)+41.9km(868m)+56.1km(682m)+34.3km(199m) 獲得標高2998m!!

http://t.co/kEXmzDPv http://t.co/fBuclwbO http://t.co/nUbQvBUL http://t.co/8icVYSij http://t.co/vOPAulO9

距離が合わないと思ったら国道21号はバイパスを走るのか。

分かりにくいな。 中部200のPC1~PC2 http://t.co/fBuclwbO これで合っているのか? 三国山ヒルクライムは無し。

めばるさんとzolaさんと同僚二人は8時15分、がくさんと私は8時30分スタート。高蔵寺のコンビニがPC1だったのか。コンビニはあそこしかないからそうなるのか。

同僚は8時15分スタートなのか。どの辺りで捕獲できるのかな。

あらら中部200は8時30分スタートなのか。夜間走行の時間が増えてしまう。

今朝のジテツウは堤防コースAショート。距離26.8km、高度上昇229m、アベレージ20.8km/h。足の指が霜焼けになる。

2013年02月19日

リアはできるとして、フロントはどうやってバランスを取ればいいのか。

ウエイトが必要。

C50で試してみた。タイヤ、チューブなし、チューブなし、タイヤ、チューブあり。50~60km/hでブルブル震える。チューブを含めたバランス取りが必要。C24はその影響が大きいのかもしれないな。

オヤジ日記を更新 ホイールの注文と吉良・幡豆ポタ http://t.co/HkDAtSFH

結局、パナモリは総額32万円コースか。

中部200の試走パート2でフロントR501、リアC50を試してみるか。

強風で流された時のC50のジャイロ効果はすごい。

手組、C24とも間に合わなかったら、フロントはR501、リアC50でいくか。パナモリのおまけのR501は使わない予定だったけど。

「数キロのダイエットなど簡単」というのは脂肪がたくさんある人。

今年の社員旅行も「社員を太らせる旅行」なのか。その後のリカバリーが大変。

新BtoBサイトはこのまま公開ということになった。

クロモリなら10、20年経ってフレームがヘタっても人間もヘタっているから無問題。

「クロモリが良い」って言っているのは、30年前を知っている人たちかもしれないな。見た目はともかく、単純に道具としてみればカーボンが良いに決まっているから。

C24のメンテは急がないので、手組ホイールを先に進めて欲しいな。あれこれ依頼すると優先順位が曖昧になることが多いので。

「忙しい」を理由にする人は、仕事ができない人。

それにしても社内には「やるやる詐欺」がほんと多いな。「忙しくてできなかった。3週間納期を伸ばして」って言った人たち、3週間経ってもやっていない。

新BtoBサイト、突貫工事であったができた。追加コンテンツの原稿が届かないので、もう相手にするのはやめた。3週間延期、ところがその間も原稿を用意せず。

2013年02月18日

里見浩太朗、難しい役どころだな。

オヤジ日記を更新 ブルベの練習で犬山と三国山 http://t.co/dkZU3Xu1

戊辰戦争へ。

ようやく動き出す。

新撰組誕生の伏線なのか。

荷物をライトステーにぶら下げるか。

パナモリ、少し重いけど、疲労度が低い。これは旅にも使えるな。

ツールボトルに入らなかった。

輪行袋+αをツールボトルに入れてみるか。

イグアナ、面白いな。

ブルベなら荷物多めだから25~28km/h巡航。ちょうどクロモリで気持ちよく走るスピードレンジ。

http://t.co/E7x4Qc7X コンビニ休憩。

http://t.co/6QpqHwVL 静かな海。

リーフに到着。

2013年02月17日

雪の峠が原因なのか霜焼けが酷い。

中部200は、三ヶ根+西浦の激坂+ミカスカ+本宮山くらい。

魔神君が名古屋300に参加。名古屋の300は過酷なコースだけど�

��。

バス停があるPC。スタッフの優しさを感じた。その先にもリタイアポイントがたくさんある。

坂耐性が無い人が50/34T、12ー25Tで中部200に参加するとタイムアウトどころか完走できないよ。プチ情報、PC1にコミュニティバスが停まる。

温泉旅行なら雨季でもいいか。

温泉でのんびりしたい。

名古屋のSLなど止めれば。偉いさんたちの思い付きの茶番。本物に乗りたければ大井川鉄道があるではないか。

シクロの手組ホイールが5万円ちょっとだった。ロードなら6万円でもいいか。

価格が合わない理由は、ペダルレスだということを忘れられているからか。ORC16 225000ー8000+3150=220150

手組ホイール、6万円くらいになるのか

302なら雪は無いハズ。。。今日のような状態だと下りは歩きになる。

224は中部200のPC1から先を走るか。

ニローネ+C50だと100km程度で手が痺れてくるけど、パナモリ+ C50だと無問題。ニローネもカーボンフォークだけど。本日も爆風サイクリングだったけど、そこそこの疲労で終わった。やはりパナモリはロングライドに最適。

帰宅。本日の爆風サイクリング、距離185km、獲得標高2259m、アベレージ22.0km/h、所要時間10時間50分でした。

中部200の目標タイムを12時間に設定。かなり過酷なルート。

中部200、好みのコースだが、夏期に走りたい。

水源公園。

爆風の中、ディープリムは怖い。。。

中部200、序盤だけで1時間のタイムロスがあるな。

http://t.co/Mr9UE3VY これじゃ無理でしょ。

http://t.co/fNe8qK8U 中部200のPC1。ようやく到着。

定光寺の激坂クリア。シッティングで上れた。

http://t.co/WrprIhDV ようやく補給タイム。

中部200のコース、犬山からすでにキツい。

犬山城。相変わらずの強風。

PC1到着。しかし、下呂行きはギブアップ。犬山へ向かう。

2013年02月16日

クマ避け代わりのミュージックプレイヤー装着。どんどん重くなる。

明日のルート完了。とりあえず山を目指して走り、雪があったら、方向転換だな。

ナビを付けるためにライトのステーの角度を変えてみたら。。。ロードのハンドルにあれこれ付けるのは見た目が悪い。

疲れた。サービス残業はしたくないので今日はオシマイ。

BtoBサイトのリニューアルの仕上げ作業に取り掛からねば。

でも手組のホイールとC50の重量が同じなら悩むな。

「TNI AL22」は軽いけど安すぎるので心配だ。

100~110rpmで走るのなら46/30Tは使いやすい。単独走ならなおさら。

魔人君の体型で52Tって踏めるのかな。ケイデンスが低いのか?

手組みは“慣らし”が必要なのか。。。使用初期は走るたびにメンテ。

「ザバス(SAVAS) タイプ3エンデュランス 1.2kg」を注文。

できた。尾張一周 http://t.co/wTr9XhmY  約202km。

尾張一周 http://t.co/7xRXFlGd 約180km プラス20km必要。

名鉄の「でんポタ」の「自転車持ち込み可能」って輪行袋に収納が条件だから、何も特別なことじゃない。企画担当者は他社の取り組みを参考にもっと勉強すべき。

岐阜は雪か~。明日の山行きは無理だな。

2013年02月15日

下呂までなら急坂は無いのでC50でも大丈夫のハズ。

海は爆風、山は寒い。悩むなぁ。

今日届いたもの。

下呂往復260km。

http://t.co/yd8XIsuW めばるさんのレポートだと後半パートが240kmなのか。これをやってみるかぁ。

毎年、知多→渥美のパターンだけど、今年は伊良湖往復にしてみるか。

体重増加の原因か。

BtoBサイトのリニューアル、ようやく先が見えてきた。今回もギリギリ間に合うな。しかし、未だに原稿が用意されないコンテンツはどうなるのか。

ブルベのためのアイテムを4個追加。全て発送されたようだ。準備に金掛かるな。

名古屋200kmのコース、相当苦労して作っているんだろうな。豊田から浜名湖一周しても170kmいかない。復路で新城市内を通っても180km弱。西尾、吉良、蒲郡を経由すれば距離を稼げるが、ブルベ向きとはいえない。

MT終了。業績悪いので盛り上がらずに終了。

ふじあざみラインは自転車の重量よりギア比が重要。

ギア比1.0なら勾配14%をシッティングで直進できるな。あざみスペシャルはアルテ30Tでいいか。

ULTEGRA RD-6700A-SS、CS-6700(12-30T)。11-28T(11-12-13-14-15-17-19-21-24-28T)、12-30T(12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T)。

TIAGRA RD-4601-GS、CS-M771-10(11-32T)、CN-HG94。

「あざみスペシャル」を簡単に用意できるようになったが、戻すのもメンドイな。

スプロケットを「ダイナシス」にするとチェーンも専用のCN-HG94が必要。

今朝のジテツウは堤防コースAショート。距離26.7km�

��高度上昇228m、アベレージ20.7km/h。

2013年02月14日

C24のフロントは問題なそう。やはりリアだな。何度もこけたのでそれが原因か。

フロントのバラツキは少ない。

悪あがきか。ホイール。

復路は冷たい強風。。。

CSSはいつもIEのバグで悩む。。。めんどくさい。

メモ : 「MAVIC OPEN PRO (28H) + DT Swiss 1.8(#15)+ HB-7900/FH-7900」

リムは「MAVIC OPEN PRO」が定番なのか。

「トピーク フュエル タンク ブラック M」を注文。

「外部バッテリー用 USBケーブル【Oregon/Colorado/Edge/nuvi対応】」を注文。

福利厚生費or宣伝広告費。後者ならメディアに出る機会を失えば廃部。

今朝のジテツウは堤防コースA。距離28.2km、高度上昇232m、アベレージ20.9km/h。

2013年02月13日

心拍数140で28km/h、150で32km/h、160で35km/h、170で38km/h。風の影響で変わるけど。同じ心拍数でも平坦と上りでは違う。上りが圧倒的に楽。なぜならば筋力を分散できるから。

今夜、ホイールを再検討しよう。

パナモリに手組のホイールも追加すると総額30万円コース。。。3万キロ使えばいいか。

ハブはDURAを使いたいので、リムだけトラディツィオーネにするか。

オヤジ日記更新 パナモリで浜名湖一周と本坂峠 http://t.co/OVEWO4Ox

トラディツィオーネ ZERO 重量1380gは軽いな。荷物を搭載したとしても「体重制限80kgまで」は余裕でクリア。

あっこれでいいのか。 トラディツィオーネ ZERO 700cロードホイール前後セット カラー:シルバーポリッシュ http://t.co/pw0lFs1Z 販売価格 49,350円

光っている http://t.co/MquTp8Go クロモリロードにお似合い。

これなら28Hで390g トラディツィオーネ http://t.co/HdgM1tFb 

HB-7900,FH-7900,OPEN PRO 32H,チャンピオン(プレーン)#1.8,アルミニップル で768+897g。ちょっと重いな。24Hにすれば少し軽くなるのか。

手組のホイールが重くなる原因は、スポークの本数とリム? DURAのハブで組んでも軽くないな。

それにしても補給は難しいな。肉まん1個、サンドイッチ2切れ、どら焼き1個だと足りなかったので、残り50km地点でパスタとシュークリームを追加。

ジテツウで約38km、休日は100km前後だと体重は維持。それに適した食生活だから。でも休日にロードで180~210kmだと体重が減る。まあブロンプトンの遠征の時は食べ過ぎなんだろうけど。

昨日は筋力と心肺を温存できたので疲れは無いが、体調が悪い。走りながら風邪を治したことがあるが、今回は冷風に負けて走りながら風邪をひいたか。。。

オヤジ日記を更新 パナモリ「ORC16」始動 http://t.co/IKOwg9Nm

2013年02月12日

勾配8%をケイデンス85rpm、ものすごく楽に上れる。心拍数160bpm未満。

46/30Tは峠を含むロングライドに最適。筋力温存可能。ただし、上りで回せる人なら。

帰宅。峠2つ+浜名湖一周。距離186km、獲得標高1627m、アベレージ21.6km/hでした。筋力は余力あり。しかし、体調不良+強風で残り30kmを2時間以上要した。

寒気がして力が入らない。冷たい風との闘いに敗れて風邪をひいたか。。。

新城のコンビニ。ミゾレが降ってきた。寒い。。。体調悪い。

http://t.co/46VHz0ia 関所。

この風。なんとかならんのか。。。

舘山寺で小休憩。今日も爆風です。

http://t.co/9yNYYUea 弁天島。

本坂峠の手前で休憩タイム。

2013年02月11日

5700のSTI、初期版に比べると引きが軽くなっている。

5000km走ったらRDもアルテに交換だな。ブレーキは来週交換。

105は価格なりのもの。

アルテに比べて105のRDってうるさいな。105はブレーキもイマイチ。

46、28でもテンションがキツイ。うーん、ショップだとアウターローで合わせないのか。

スギノ46/30Tに交換完了。105のクランクが外れなくて一苦労。FDはチェーンを切らないと交換できんので5000km走ってからにする。

フェリーを使うと時間に縛られるので知多はパスだな。

明日は105クランクでいいか。来週は46/30を使う。

手組ホイールは近場のショップで手に入れたいが、やってくれるショップはあるのだろうか。

曲がナウシカ。

300kmのダメージってどのくらいなんだろう。翌日にさらに100km走ることが出きるのかな。100km、300km、100km。

焼酎タイム。

パナモリの直進安定性の良さに驚いた。LupoDより上。ニローネとは比較にならない。

コンポのグレードが同じなら、カーボンとクロモリの価格は大して変わらん。普通の人はカーボンを買うのは当然か。

親もびっくり娘の3月の予定。国内旅行3回。海外旅行1回。そして3月下旬に新入社員合宿。やるな我が娘。

予想通りパナモリはダンシングが楽だ。まあ相性だろうけど。

パナモリ の試走完了。距離73.9km、獲得標高803m、アベレージ24.0km/h。路面状態が悪いルートでも快適。

http://t.co/9iZwa5L2 三河湖なう。パナモリのマイルド感が良い。

試走は105の予定だったけど、チェーンがすでに46Tに合わせてあるようで、ロー側の2枚使えない。今夜46/30Tに交換か。

http://t.co/faoC7g5o できた。

http://t.co/GjtkBRlu パナモリきた。

http://t.co/PwLtqenW リーフに到着。

2013年02月10日

22時スタートって完全徹夜ライド。。。

新規に用意するものの総額約27万円か。

ブルベ本を嫁さんに見せたら「おじさんばかりだね」って。確かに平均年齢が高そうだ。

ブルベのために買ったもの。

届いた。

浜松餃子。

明日の予定。散髪→リーフ→自宅→装備品装着→試走100km。

下呂往復250kmなら12時間でなんとかなるかも。

昨年のデータを見ると下呂まで片道125kmなのか。

こころの旅のスタッフも自転車で移動なのか。機材運搬用のワンボックスもあるだろうが。

キャンピングでサイドバッグを使う理由が分かれば、3人乗り自転車の危険性が分かるハズ。走行車線の問題ではない。

ブルベの時は携帯工具じゃなくて、まともやつが良いのかも。そうなると、ホイールも自分で修理できる手組になるか。

自転車が来たみたい。。。って嫁に言ったら今度は10万円くらいのやつなんでしょ?って。返事できなかった。

帰宅。パナモリの代金も用意。

3時間30分の待ちタイムに突入。

モンベルで買い物。レインウエア上、12460円。レインウエア下、6800円。財布、800円。本物は高いな~。

http://t.co/1oXZLKUv カレーそば。

長島に到着。

メールがこない。

2013年02月09日

眠い。あと24分。

4回転を5回。ひょえ~。

5月までブルベと遠征が続くので今年は献血ができないな。皆勤賞だったけど。

3月の遠征は3泊にして宇都宮まで行けば復路の輪行に新幹線が使える。しかし、中2日で京都ブルベのために移動。。。

あさひ通販は遅いな。在庫有りなのに。

DISKブレーキ復活。相変わらず調整がシビア。ホイールを外す度に調整が必要。

DISKブレーキが壊れた!!

ブルベ200は300で代用可能なのか?

でも残業なんかしない。

実質残り4日。気合で仕上げる。ジャマが入らなければ。

疲れた。

PDFとJPGをダウンロードさせるスクリプト。。。iPadとAndroidでは動きが違う。むちゃくちゃメンドイ。

師崎 8:50

知多と渥美と浜名湖 http://t.co/AiCIMvZN 自宅から約200km。

祝日でも愛知県は走りにくいので、パナモリ第一弾のコース設定に悩むな。

寒い。

今朝のジテツウは堤防コースA。距離28.2km、高度上昇232m、アベレージ21.5km/h。朝から強風で激疲れ。

2013年02月08日

夜間走行にはユーロビートだな。眠気覚ましでグルグル回すのに最適。

単独の旅はブロンプトンが便利だな。畳んで持ち運べばいい。

名古屋600は駐車場に戻るので、仮眠は車だな。自宅はグレーだから。何事も経験を積んでから。

600で宿に泊まるのは難しいのか。。。

600の時はサドルバッグの上に搭載というのもありだな。

輪行セット、雨具セットでLサイズのサドルバッグがパンパン。

眼精疲労が酷い。今日はオシマイ。

眼が痛い。小休憩。

エントリー峠は明日の深夜なのか。

BtoBサイトのブログ更新完了。

今朝のジテツウは堤防コースA。距離28.1km、高度上昇233m、アベレージ21.7km/h。久しぶりのAコースはキツイ。

2013年02月07日

疲れた。ちょっと気合を入れないとマジで間に合わなくなってきた。

リニューアル作業、難航。。。8年間掛けて、あれこれと複雑なスクリプトを作り過ぎた。

ガタガタと短い揺れ。

三国山~岩村~可児 http://t.co/U2ZtNCwv 下見なのに200kmコースになる。。。

ルートラボで距離205km、獲得標高3000mのコースの実績としては11時間か。アベレージ22.9km/h、平均心拍132bpm。岩村200も無理しなければなんとかなるな。ただし、その時は夜間走行していないけど。

あのコースだと頑張っても12時間掛かるだろうな。8時スタート、20時ゴール。2時間30分は夜間走行なのか。どの辺りで日暮れになるのかシミュレーションしておくか。

http://t.co/St1OKpug うーん、まだ三国山ヒルクライムになっているな。コースの修正無いのかな。たしかに安全面を考慮すればヒルクライムコースの方が安全ではある。国道は危ないから。

グロスで25km/hがアスリート、20km/hがサイクリスト。ということかな。

平坦巡航35km/h、平均アベレージ30km/hくらいじゃないとグロス25km/hはムリだな。200km+2000mでグロス25km/hできる人は鉄人だな。

ブルベ200を8時間でゴールできるなら、鈴鹿6時間エンデューロも上位だろうな。

ブルベ200なら140~150で10時間、6時間エンデューロなら160~170で6時間、ヒルクライムなら170前後で80~90分。全然違うけどね。全部キッチリやる人はスゴイと思う。

僧侶を次々解雇、人手不足に 見習いに通夜任せていた寺 http://t.co/Xn8HXvOA 儲かっていそうな大きい寺なのに。

BtoBサイトのブログ更新完了。3日連続で公開!!なんて担当者は自信満々の原稿だが、正直言ってつまらん。この程度なら「今」やる必要はないだろうに。

今日こそは朝から真剣にやるつもりだったけど、割り込みの作業を片付けたついでに小休憩。

依頼する側はそれが全てだが、依頼される側はそれ以外にもたくさんあるんだ。2週間はリニューアル作業に費やすことが分かっているハズなのに、急ぎでもない依頼をしてくるな。ますますやる気がなくなる。

「アミノバイタル プロ 30本入箱」を注文。

「GENTOS スーパーファイアXキューブ SF-353X3」を注文。

昨日の復路で感じたけど「355B」2本より「SF-353X3」1本の方が明るいな。

2013年02月06日

ラストホープ、イチオシです。

ラストホープ。

静岡300のコース、ブロンプトンで走った。あれは面白い。

ショップにフレームは届いたのかな。

210km走ってパンクしないのに、会社の駐輪場でパンクするとはどういうこっちゃ。

新安城駅6:00-10:02姉ヶ崎駅 10190円

姉ヶ崎→木更津→野島崎→九十九里浜→犬吠崎→土浦 374km。最終日が110kmとすると264km。2泊3日だとキツイな。平日の朝の東京周辺は輪行も不可能に近い。前泊にして夜のうちに移動か。または初日を土曜日にするか。

もうすぐブルベのための機材と装備が全て揃うが、あとはエンジンの耐久性だな。先日の弁天島200のログを見ると、150bpmを超えることがちょくちょくあるので、気を付けねば。

BtoBサイトのブログ更新完了。

LupoD用に「CS-HG50-9s 11-30T」と「RD-4600-SS」を買うか。ティアグラのSTIでXTのRDと12-34Tは使えないことは無いが調整しきれない。

某氏は、まっすぐ歩けないのか。どこか悪いのかもしれんな。

データを見る限り、2012年は豊田より京都の方が雨の日が多い。。。

豊田 年ごとの値 http://t.co/cXKykgdw 雨が降ったのは2012年は159日なのか。

ブロンプトンの遠征では3泊とか4泊になるので、当然ながら平日も走ることになる。“平日”でも走りにくいと感じたことは一度も無い。しかし、愛知県の平日は全くダメ。危険度がいっきに高まる。

心拍数120bpm程度まで下がると寝てしまいそう。音楽プレイヤーを使うか。

夜間は動体視力が落ちるので大幅にペースダウン。運動負荷も低下。結果的に筋力温存。。。走ってみなければ分からんけど。

「SG-355B×2 + HL-EL540RC」で300kmは大丈夫だな。400kmと600kmだとHL-EL540RCがもう一ついるのかな。

FELT Z1 6.86kg スローピングは美しくないな。あくまでも好き嫌いの問題だけど。

ダメなら「クワハラ リアディレイラーガード」があるるからいいけど。RDの保護は必須。

フロントのハブ軸に付けるアダプタってリアでも使えるのだろうか。2個注文しておいた。RDの保護にもなると思うけど。

「HL-EL540RC」を注文。

すべてくまモン広告の列車、期間限定で走る 東京メトロ http://t.co/6W6Vm7Wc

サイクリングをやっている中学生や高校生を見たことがない。やっているのはオッサン。私が経験していた自転車ブームの時は若い人がサイクリングを楽しんでいた。

能動的ではなく受動的な人が多いので、自転車関連のイベントは盛り上がる。しかし、絶対数を見れば極わずか。自転車ブームなど幻想である。

あくまでも「健康ブーム」であり、その運動の選択肢として自転車を選んだ人がいるだけ。メタボオヤジは金を持っているから高価な自転車を買う。やることが極端な人が多いので目立つ。

2000年以降の自転車ブームなど起きていない。80年代半ばまではランドナー、90年代前半はマウンテン。それ以降は下降。

サスをロックアウトさせたキャスパーは硬いだけ。信号ダッシュでキャスパーは踏んだ分しか進まないが、LupoDは伸びる。

今日から再びLupoDを投入。やはりキャスパーとは全然違う。

今朝のジテツウは堤防コースB+α。距離30.6km、高度上昇223m、アベレージ21.8km/h。

2013年02月05日

1泊2日の荷物を運搬できれば600の装備としては問題なし。

富士山は別格。

月9。

やはり3月の遠征は無謀だな。パナモリで1泊2日にするか。2日が200、9日が150、10日が150、15日が100、16日が300、17日が100、23日が300。

200、遠征、300、300はキツイか。

佐渡島、1泊だと物足りないだろうな。新潟からの移動を考慮すると、走る時間が足りない。

佐渡島、自転車無料なのか。

ELTがバラエティに出るとは。。。

岩村200のコースの下見はネタとして面白いが、土曜日、祝日はダンプが多いので危険。302も土曜日だが大丈夫なのか?

ジドツウの今日は食べ過ぎないようにしなくては。

滑車神経麻痺になってから、その再発防止のために飲んでいるサプリはロングライドにも有効かもしれないな。理屈としてはその通りなんだが。

自転車で山ばかり走ってきたので、階段上りは得意になったが、長時間歩くのはダメだ。斜面を上るのはさらにダメ。自転車では殆ど脹脛を使わないから。

階段上りと斜面徒歩は使う筋肉が違う。自転車は前者。やってみれば分かること。

激坂を歩くと脹脛を痛める。だから上る。歩くのが得意な人は脹脛の筋肉が発達している。

会社のツイッター担当の某君。スタート直後だからそれなりにやっているけど、さていつまで続くのやら。

そろそろ車が買えるだけの金を自転車に使ったでしょ。昨夜、嫁さんがボソッとつぶやいた。

トンネル通過があるんだから昼間でもフロントとリアのライトは必須。これに泥除けも必須となればロードバイクは売れなくなるだろうな。

えっちらおっちらダンシングは、踏みおろしは体重、引き上げで筋力を使う。

激坂を歩けばいいという意見はあるけど、激坂を歩くとものすごく時間が掛かる。ブロンプトンで何度も経験した。時速3kmほどになる。手ぶらで歩くのとは違う。

今日のミーティング、激しく眠かった。

土曜日は家族でお出かけ。日曜日はパナモリが納車され試走。月曜日はパナモリでロングライド。

日曜日は良いとしても、土曜日と祝日はダンプが多いからな。

302岩村にメタボ君は参加するんだろうか。

岩村200には「定光寺の15%坂」がもれなく付いてくる。。。

犬山からPC2までは走っておく必要があるので、輪行で犬山まで移動、PC2まで走って、そのまま帰宅というルートだな。今の時期、三国山って上れるのか?

通常なら下見は要らないと思うが、岩村200だけは下見して、機材のセッティングが必要だと思う。脚力が無い人はミニベロを使った方が完走の確率が高まるハズ。

今年の「あざみ」には46/30T、12-30Tで行く。脱蛇行走行。

110rpm以上回せるのならブロンプトンのフロントは42Tがちょうどいい。激坂もいける。

ter.com/syaraku1964/status/298284461966118912″>02-04 13:18

小原から明智の区間も国道を使うのが一般向き。ともかくマニアックすぎる。夏場なら走ってみたいけど。

一般人相手に三国山は無いと思う。戸越峠に迂回するのが妥当。

総合的に見て軽ければ良いというものではないな。

横風でハンドルが取られるって、それは軽い自転車だからでは? LupoDだとそんな気配なし。仮にハンドルが取られるほどの横風なら全部が横に流される。

「向風」と「上り」は似ているけど、違う点は「体重」だな。軽量級ほど向風に弱いハズ。昨日は晴天だったので浜名湖にも大勢のローディーが居たけど、強風ということもあってか女性は大変そうだった。女性は上り以外は不利なんだから、男性陣はロードを使うな。

名古屋ブルベは「平坦」、中部ブルベは「坂ばかり」という住み分けでいいんじゃないの。

平地が嫌いだから平坦区間が殆ど無い。

岩村200って私が作りそうなコースだな。

真面目な話「BRM302 岩村200」があの地図通りならタイムアウトする人が続出する。PC2で足切りさせた方が親切。瀬戸市から電車で戻ることが可能。

「BRM302 岩村200」のルートがすごいことになっている。デビュー戦に相応しいか。。。不安だがC24を使うしかないな。

2013年02月04日

オヤジ日記を更新 トレーニング代わりに「弁天島200km」 http://t.co/hb9mMR22

疲れた時の焼酎、旨い。

キャスパーのトレーニングのデメリットがロングライドで致命的。トルクアップはしているが。

トルクバンドを広げるトレーニングの効果はあったようで、今日はインナーギアを使わなかった。ロングライドで12ー34Tなんて普通は使い辛いハズ。90~110rpmが使えると筋力を分散できる。

激疲れの時に飲むと悪酔いしそうだな。いつも以上に旨く感じるけど。

プロテイン注入。

風呂タイム。

やっぱり相性だな。ロングライドにはクロモリがいい。でもLupoDは重すぎる。だからパナモリ。

パナモリが楽しみだ。

LupoDはロードの10%増しだからロードなら200kmを10時間。練習だから輪行袋を携帯。しかし、LupoDの輪行袋は重い。重い自転車、重い荷物だと上りがキツい。

久しぶりに激疲れ。弁天島コースの難所はPC2→PC3です。向風で苦しんだ後に峠越え。

帰宅。距離210km、高度上昇1941m、所要時間11時間45分でした。LupoDは重い。。。

http://t.co/1uG7gEso ピットイン。脚が痛い。退化している。

PC3なう。途中で30分休憩あり。 http://t.co/YD6snu9e

http://t.co/ae4bpoFm PC2なう。

PC1なう。 http://t.co/Pzm681tN

2013年02月03日

明日は心拍数140縛りで200km。所要時間は、いかほどに。

正平さんスタイルでまったりもいいね。

クロモリロードなら旅も似合う。

宇治市、立ち寄った場所だ。

こころの旅を観る。

荷物の運搬ができ、全天候型、ライトを複数装備。ジテツウとブルベは同じ。。。LupoDが軽かったらブルベに使えたのだが。重すぎる。

湯治湯いいなぁ。ゆっくりしてみたい。

明日は反射ベスト着用。輪行袋携帯。ナビ使用。

会社のつぶやき担当の某氏、準備も無しに勢いで始めてしまったけど、さて何日続くのであろうか。

35歳過ぎると無理が利かんな。睡眠不足で出力ダウン。徹夜なんかしたら1週間は体調不良。50歳手前で600kmは、そこが問題だな。

「本質はどこにあるかを見極め対処」って。。。まずは、あなたの月次報告書をなんとかしなさい。

某氏の考察は20行もあるのに改行が一つもない。読む側の立場になれ。

月次報告書完了。

明日は弁天島コースだな。強風かもしれないけど。

200km、7時スタートで17時ゴールを目安だが、LupoDだとどうなることやら。どうもロードを使う気にならない。ひたすら上るのならロードだろうけど。

相性が悪い二人の議論は五月蠅いな。ものすごく迷惑。勘弁してほしい。

アイコンがそのまま、フォロー1つ、つぶやきなし。。。あからさま。もう少し考えればいいのに。

http://t.co/vc7qBKKl SUPERKING E フレーム価格 ¥299,250

ピナレロのシルエットは良い感じ。美しい。

メモ : http://t.co/OILAvQSl PARIS 50-1.5 Carbon 50HM1.5K Torayca ¥299,000-(フレームセット・税込)高!!

ホリゾンタルのカーボンフレームって選択肢が少なすぎる。

会社のアカウント関連を「芋づる式」で探られるとバレてしまうな。フォローしている人とはしばらく間を置かねば。

ビアンキのフレームだと「レパルトコルサストア限定モデル」になってしまうな。地方のショップでは購入不可。

目の前で大きな声で議論するのはやめてくれ。朝から頭が痛くなる。

土曜日なのに朝からめちゃくちゃ騒がしい。揉め事は他の部屋でやってくれ。土曜日は静かに仕事ができる日のハズ。。。

メモ : 日本国内の二輪市場から見えてくる実状 http://t.co/4RphDuDX

2013年02月02日

冬ドラマのお勧めは、ラストホープ。

最近はNHKが面白い。

オヤジ日記更新 キャスパー活用月間の1月度 http://t.co/p5iXSVWe たくさん食べてたくさん走った結果どうなったのか。。。太る。

「製造業の就業者数が1000万人を下回る」哀しいことだ。

SPDシューズ4足あるが、ロード用がだいぶ痛んできた。シューズも消耗品だな。ジテツウ用のやつは遠征でも使っているけど、結構長持ち。ロード用は寿命が短いのか。

車と同じで高い自転車は長持ちするで押し通すか。

現金払いの難点は金額がばれること。

届いた。こころの旅。

来週、会社帰りにフレームだけでも拝みに行こうかな。実物を見ずに注文しただけにレーシングカラーが気になる。

しょせん趣味の世界なんだから「合う合わない」で選べばいいと思う。感性に正解は無いんだから。

トレーニングモードの時に“楽しさ”は要らないけど、“面白さ”は欲しい。レース目的じゃないので、何も無ければ続けられない。

7、8月がLupoD、9月がアンティーコ、10月、11月、12月、1月がキャスパー。そして月曜日から再びLupoDを投入。面白さを感じたら相性なんだろうな。

がくさんの特別価格。ありがたいことです。さらに物欲が進みそうで怖いけど。

あさひのサイクルメイトの2700円。キャスパーの購入後の2年間、一度も店舗へ行かなかったのでムダだったな。調整なども全部自分でやったし。

がくさんが言っていた「会員」の件、早く実現して欲しいな。ちょっと遠回りにはなるが会社帰りにも立ち寄れるので「通販頼り」から脱却できる。

パナモリ納品が10日。ブルベに向けて、11日、17日、24日は200km走だな。それだけ走ればパナモリにも慣れるだろう。

Webサイト関連のレポート完了。

会社のサイトのモバイル率が 26% を超えた。

メモ : 映画『体脂肪計タニタの社員食堂』は2013年公開

マイナーなメーカーなのに「フォローされる」という前提で話す某氏。

キャスパーの引き渡し完了。

譲渡する場合。防犯登録抹消→防犯登録。抹消する時は登録した時の控え、再登録する時は購入時の保証書があればすんなり行く。by あさひ

「ツイッターやります」って宣言してくれるのは良いのだが、会社のWebサイトをあれこれ対応するのがメンドイぞ。「やります」の後に「やれるようにする」があることを知らんのか。

今日はジドツウ。1月の実績は距離1179.87km、獲得標高8147m、マウンテンバイクのキャスパーで1004.10kmでした。

2013年02月01日


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー