日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。
2013年3月31日
オヤジ日記を更新 雨の桜巡り2013 http://blueroad.sakura.ne.jp/minivelo/?p=967
びしょ濡れ桜サイクリング終了。
2013年3月30日
昨夜に引き続きSPを観る。
ブルベだと体重の変動は無いが、ジテツウだと振れが大きい。今週は減っていた。
新幹線特集。
今月はジテツウが今週だけだった割には1800kmを超えていた。
アトラスにガーミンのセンサーを認識させるとバッテリーの消費量が増える。エッジ500との併用だからセンサーを認識させないようにしておこう。
雨のブルベだと、アトラスとエッジ500への給電を工夫せねば。
明日の天気予報から雨マークが消えている。
スマートフォン版BtoBサイトの第一弾は完了ということにしておこう。微調整は切りが無いので。
なんとかなく完成に近づいてきた。あとは微調整で完了。納期は今日まで。
4月13日と14日の宿を変更。
「新潟市→喜多方市→会津若松市」の区間をバッサリカットして夜のうちに会津若松市へ移動。会津若松市と喜多方市の観光と裏磐梯を走り会津若松市で連泊。翌日は磐梯吾妻スカイラインを通って福島市へ。
「磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークラインの通行期間は4月19日~11月15日です。」こちらは遠征期間中に通れないか。
磐梯吾妻スカイライン「雪の回廊」 suburbia.blog.so-net.ne.jp/2012-04-21 すごい。。。これは楽しみだ。
磐梯吾妻スカイラインの通行期間は4月8日~11月15日 www.dorokosha-fukushima.or.jp/douro/index.ht…
「平成25年度も観光有料道路3路線は無料開放されます。なお、再開通日は、スカイラインは4/8。ゴールドラインとレークラインは4/19です。」スカイラインは通行可能なんだ。防寒対策して走るか。
磐梯吾妻スカイライン www.dorokosha-fukushima.or.jp/douro/skyline/
ページのアクセス数、名古屋300は中部200に比べて伸びがイマイチだな。名古屋300はネタ的にイマイチか。中部200は面白いコースだから、夏場のトレーニングコースにちょうど良いかも。「一宮~犬山」の区間をカットして自宅から自走で200km。
今朝は桜を見ながら春秋版フルコース。距離34.2km、獲得標高226m、アベレージ23.5km/hでした。
2013年3月29日
SP、観たいが寝不足になってしまう。
勝った。
茨城遠征ネタで。 pic.twitter.com/cas8wrp2Ot
伏兵、脇谷。
のんびりしすぎたので、明日は気合を入れて仕上げる。納期は明日。
マーケットプレイスだと送料が200円掛かるので、まとめて3個注文しようとしたら送料が600円っておかしいだろ。注文やめた。
おやじ日記を更新 夜間のダウンヒル対策 blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130328…
ジテツウコースの桜並木は五分咲きでした。トレーニングコースB+α。距離29.0km、獲得標高177m、アベレージ24.0km/hでした。
via.me/-awii1rs 桜並木。
2013年3月28日
パナモリなら自走で高山往復+乗鞍2本ができるな。高山2泊で。
4月が仙台ゴール。5月が新潟ゴール。7月をどうするか。関東エリアは季節に関係なくできるので後回しになりがち。7月で新潟→秋田→青森。8月で仙台→盛岡→青森。で接続完了にするか。しかし、弘前には桜の季節に行きたい。
ブルベのためのアイテムが届いたようだ。ジテツウで検証してみよう。
日曜日は雨なのか。家族の用事で運転手だからいいけど。
早割使うとキャンセルした場合の返金額が半額以下になるのが難点。予約したフライトをそのまま使うことにして、4月、5月、7月の遠征はこんな感じか。 pic.twitter.com/MCwO4O67y6
名古屋300の認定タイムの平均値は16時間23分。 pic.twitter.com/uAF94BdBvr
今朝は雨のジテツウ。トレーニングコースB+α。距離29.0km、獲得標高177m、アベレージ22.5km/hでした。
2013年3月27日
残り3kmで雨。本降りになる前に帰宅。
日本海ルートで秋田市から青森市の区間が3日間。それに繋ぐルートの日数が問題だな。日数制約があるだけに。
「会津若松駅~新潟駅」って2時間に1本しかないのか。さらに所要時間が約3時間。こりゃダメだ。
メモ : 日光のいろは坂を自転車で行く www.yamaiko.com/touring/200507…
GW期間の遠征ネタとしても面白そう www.oarai-info.jp/girls-und-panz… 予定を変えるか。
シクロツーリストに聖地巡礼ネタで「ガールズ&パンツァー」のことが書かれていて、それがポタリングネタとして面白そう。「ガールズ&パンツァー」のことを全く知らないので「オトナアニメ Vol.28」でサクッと勉強。
BRM406のキューシートはまだ「暫定版」なのか。。。
「Edge 500」が壊れると困るので、安くなった「Edge 500」を追加購入するか、「Edge 510」を買うか悩むところ。
「Garmin – NOH Edge 500」って普通の「Edge 500」と違うのだろうか。お買い得になっているけど。
今朝のジテツウは汗だく。トレーニングコースB。距離26.5km、獲得標高155m、アベレージ22.4km/hでした。
2013年3月26日
ラストホープ。
とりあえず今日の分は片付いた。月末までドタバタ。
今朝は冬の寒さに戻っていた。トレーニングコースB。距離26.5km、獲得標高155m、アベレージ21.4km/hでした。
2013年3月25日
ブルベは28km/hで走れば効率がいい。見栄は要らない。
353の2本体制をジテツウで試すことにする。1本だと暗い。
4月の遠征の期間、磐梯と蔵王は冬期通行止め。残念。それゆえに4月のルートが確定しない。
4月「新潟→佐渡→新潟→会津若松→福島→山形→仙台」5月「高山→富山→上越→長岡→新潟」7月「仙台→石巻→平泉→盛岡→田沢湖→十和田湖→青森」8月「宇都宮→日光→会津若松(移動)新潟→鶴岡→秋田」10月「津和野→石見→出雲→松江→鳥取→舞鶴→小浜→京都」。
独り言マンがゴホゴホやり始めて既に10日以上経過。ええ加減治してくれ。
がくさんのショップに置いてあった客注文のロードの重量が5.8kg。いったいどこで使うのだろうか。
高校の入学祝いでランドナーを買ってもらい、そこからはランニングコストが掛かるので、こずかいは全て自転車関連で消えていった。
BRM406中部 yahoo.jp/9VdIvX これを見る限り暗くなる前に京都を通過して、あとは平坦基調になるのか。
早い話、上りで回せない人が多いということだろうな。トルク型でも無いのに重いギアで苦労する必要もないだろうに。
タイムアタッカーじゃなければ、ブルベにはスギノの46/30Tが最適。勾配8~10%でも心拍数140程度で上っていける。下りでもフロント46Tで踏み切ることはない。
家族への説明としては、やっぱり400が鬼門だな。600は「宿泊する」で通用する。
爆風の追い風区間の心拍数が高い。。。この風を利用してタイムを稼ごうという心理からか。でも筋力は使っていなかった。
オヤジ日記を更新 BRM323名古屋と桜ポタ blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130324…
ポイントは山間地の夜間走行だな。これだけ。疲労は大したことは無い。「HL-EL540RC」2本、「GENTOS 355B」1本だと、ダウンヒルが怖い。次回は「HL-EL540RC」1本、「GENTOS SF-353X3」2本にする。
中部300に備えて「Panasonic USBモバイル電源 リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-QL201-W」を注文。
今月は久しぶりに1600km超。ジテツウは、まだ1回だけど。
ブロンプトンの紀伊半島遠征に比べて、土曜日のブルベ300kmは緩かったようだ。昨日も今日も走ることができた。遠征の後は5日間くらいダメだった。
久しぶりのジテツウ。トレーニングコースB。距離26.5km、獲得標高155m、アベレージ21.6km/hでした。
2013年3月24日
本日の桜ポタ終了。水源公園は一分咲き、鞍ヶ池は0.5分。
リーフさんに到着。
膝上が筋肉痛。。。
今日の300を加えると今月はジテツウ無しで1500km超。
とりあえず、祝杯。 pic.twitter.com/rCGHTR8xlz
2013年3月23日
ブロンプトンの旅のお陰で持久力は確実に向上している。
風呂に入ったらお尻がヒリヒリして痛かった。300kmだとこうなるのか。
りょうさんと三船プロのバトルはどうなった?
昼飯に30分、PC4とPC5で25分の休憩あり。上りは、まったり。
ブロンプトンは脚力養成自転車であることが証明されました。ロードは楽。
今日はとても運が良かった。。。試走の時は激疲れでしたが。正直言ってブロンプトンの旅の方が疲れます。
たくさんのコメント、ありがとうございます。300km、約15時間30分で完走できました。
ゴールしました。。。
via.me/-aqsprw6 PC5に着いた。
via.me/-aqk4w4a PC4到着。
via.me/-aqe6t6g すき焼きラーメン。
via.me/-aqe0mzo だいぶ貯金ができたので昼食タイム。
おはようございます。名古屋300のスタート地点に向かいます。
2013年3月22日
自分の実力を正確に把握して、シミュレーション、その通りにタイムマネージメントをする。それが全てだと思う。ということを証明するために走る。
明日の名古屋300のタイムスケジュール(係数を変更して計算)。 pic.twitter.com/HQ3zXhBkMN
寝不足だとトルク不足になるので、今夜は早く寝なければ。
残り100kmが日暮れ後なら風の影響は殆どないなぁ。速い人は苦しむかもしれないけど。
明日の風の影響はPC3から天竜川までの区間だけのような気がする。夜になれば風向きが変わるので。めばるさんには物足りないかもしれないけど、過酷さは殆どないハズ。
PC2→PC3の区間は強い追い風。負荷を掛けなくてもアベレージが30km/hを超える。
明日は設楽から追い風になる。
4月6日中部300、12日~17日ブロンプトンの遠征、27日名古屋400、5月3日~6日ブロンプトンの遠征、11日中部400、18日名古屋600。過去最大の山場を迎える。これを乗り切れば7月中旬まで休養期間。夏場にブロンプトンの遠征を2本やって北海道に上陸。
600の時は土曜日の朝スタートで、日曜日の夜ゴール。月曜日の仕事は辛そうというより、会社に行けるのだろうか。
サーバが繋がった。とりあえずバックアップを取っておく。
さくらのレンタルサーバ(www805.sakura.ne.jp) support.sakura.ad.jp/mainte/newsent… 自分がどのサーバを使っているのか分からないというのが問題だよな。勝手に割り振られるのだから。
4月は5泊6日、5月は3泊4日で確定。フライト便と宿も全て確保。高山市→富山市→上越市→長岡市→新潟市→佐渡島→新潟市→喜多方市→会津若松市→郡山市→福島市→米沢市→山形市→仙台市。
SAKURAのサーバ、さらにひどい状態になっている。
5月3日、4日、5日の宿を確保。去年はギリギリになってから探したため選択の余地が無かったけど、今ならまだ余裕あり。
佐渡の二日目の走行距離を減らすために宿泊地を変更。
FDA「新潟 →名古屋小牧」の支払完了。
SAKURAのサーバが直らん。復旧完了になっているがPHPが使えない状態。
「上越市→六日町」の区間は、危険回避だとむちゃくちゃ遠回りだな。さらに峠をいくつも越える必要がある。「上越市→長岡市」の区間を半日で自走。「長岡市→六日町(観光のみ)→長岡市」は輪行でいいか。
金沢スタートで能登半島をぐるっと回り、富山を経由して新潟ゴールだとオプション無しで約560kmになるのか。4日間だと走るだけになってしまう。
BtoBサイトのブログ更新完了。
予算カットというよりも完全ゼロになったので、来月やる予定のヤツも吹っ飛んだ。だから「来月の予定は」と聞かれても「何も無い」としか言いようがない。
SAKURAのサーバの障害情報を見る限り復旧しているらしいが、PHPが実行できない状態だから、ページが表示されない。
SAKURAのサーバがおかしなことになっている。
仙台空港ではなく、FDAで花巻空港にすれば良かったのか。しかし、ANAの旅割をキャンセルすると半額しか戻らないうえに手数料も取られる。。。
2013年3月21日
三河安城20:03 → 23:03 金沢
5月6日 新潟→小牧のフライトを確保。
新潟空港スタート、仙台空港ゴールだとルートの変更が難しいな。初日の佐渡到着が午後3時30分では効率悪い。佐渡をやめて会津へ向かっても5、6日目のルートが中途半端。
via.me/-aofor58 ロングライドの切り札?
卒業式終了。
2013年3月20日
「土曜日は西から雨」だそうだ。つまり早くゴールできる人は濡れずに済むのか。。。
オヤジ日記を更新 久しぶりにチタイチ blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130320… 平地が遅い理由は。。。
久しぶりに昼寝した。
土曜日は本降りにはならないから簡易カッパでいいか。モンベルのバッグにモンベルのレインウエアの上下を収納して今日は走ってもみたけど、じゃまだな。
睡眠時間が5.5hだと心拍数を高めて走るのが難しい。150まで高めることができたのが60km過ぎてからだった。145~150で安定したのが100km過ぎから。
旅番組にブロンプトンで走った道が出てくると妙に嬉しくなる。
名古屋300の試走でPC3→PC4のタイムがギリギリだったことも、そうなるのが当たり前ということか。
平野部の所要時間が計算通りにならない理由がようやく分かった。当たり前のことだった。今日のデータで補正値を求めることができる。いわゆる平地が遅いというのは。。。
本日のチタイチ終了。距離は121km、獲得標高は332m、アベレージは25.2km/h、所要時間は5時間45分でした。
via.me/-an50c2k 幻の団子屋さんは休みだった。コンビニ休憩。
via.me/-an3xhwa 師崎に到着。
2013年3月19日
試走の時はサドルバッグを使ったけど、フロントに荷物を搭載した方が、持ち上げた時も軽く感じるな。
ラストホープ。落とし所が見えてこない。
土曜日、雨が降らなければ軽装備で行けるのに。
明日の早朝サイクリングでライトの威力を確認。
ライトは3本体制で。 pic.twitter.com/nkUKPgSHAZ
ハブ軸につけてみた。 pic.twitter.com/LrD40sif1v
土曜日は雨なのか。。。
フロントはこれでいいかな。サドルバッグ無しで。 pic.twitter.com/AyGPsHY0WW
そういえばモンベルの「サイクルフロントバッグ」があったな。使い勝手が悪いのでデッドストックになっていたけど、あれならブルベに使える。輪行セットとレインウェアの上下、その他小物類を収納。次回もサドルバッグ無しでいける。
BtoBサイトのブログ更新完了。
芍薬甘草湯を注文。
名古屋600kmの直後に人間ドックを受けると悪い結果になりそうだな。。。
4月の遠征はこれで確定だな。 pic.twitter.com/AnPeKeIfA3
オヤジ日記を更新 パナモリのリア変速機とクイックレバー blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130319…
独り言マンが風邪をひいてゴホゴホマンになった。
BtoBサイトのFAQページの更新完了。
福島 どこまでも続く桜並木を探して www.tif.ne.jp/jp/sp/tavitto/…
2013年3月18日
アルテグラに交換。 pic.twitter.com/GfwfrgeSfe
チタン。ちょっとだけ軽量化。 pic.twitter.com/nFpE458Yps
村上選手はエキシビションの方が綺麗に滑る。
400のコースを1泊で走っても1万円くらいですむな。ブロンプトンの遠征だと5万~10万円掛かる。
中部400のコースは面白いので1泊2日で試走しようかな。高山で宿泊。
夜間走行の区間の見込みタイムをプラス10%で設定。。。かな。雨だとプラス30%。
パッケージが変わった。 pic.twitter.com/qgdpCXWqOA
鉄君とお揃い。 pic.twitter.com/Cif5HP4fSX
30T対応アルテグラ。 pic.twitter.com/mEs70RmgYI
イギリスから荷物が届いた。今回は早いな。
雨の夜間走行だとさらにライトを追加させなくては。
ブルベのルート設定の「閾値」が分からんモノだ。自己責任で何とかしろということだろうけど。豊田市中心部の国道248号は工事中で、自転車が走るスペースはありません。歩道を徐行しましょう。
カーマから国道155号バイパスの交差点までの区間は地元民でも走りたくない危険ゾーン。
自転車通行禁止のトンネルは中山道と天竜川にもある。
新宮から伊勢へ向かう途中に大量に現れるトンネル。1箇所だけ自転車通行禁止になっていた。事前予告無しで突入間際で分かるので焦った。慌ててUターン。
週末の天気が怪しいな。。。
あの通行禁止区間の先でパトカーが停まっていることがある。脇道から一旦停止無視で出てくる車を捕まえるために。。。ついでに通行禁止を無視した自転車が捕まるのかは知らないけど。
地下道を通るのが妥当だろうな。ただ、あれは地元民しか知らないと思う。中学校の通学路だったので。
そりゃ、あの区間を通行できれば便利だよな。特に私の自宅に行く場合は。
名古屋400のルートの県道56号、名鉄の上を走る高架は自転車通行禁止なんだけどな。ときどき無視して突破しているローディーがいるけど。いつもこのルートに設定されているということは、通行禁止を無視しているということなのか。
4月の遠征の旅費はざっくりで88000円くらいになるのか。
→会津若松市観光→福島市観光→福島駅周辺(宿)→米沢市観光→山形市観光→山形駅周辺(宿)→仙台市観光→仙台空港~セントレア
セントレア~新潟空港→新潟市観光→新潟港~両津港→佐渡中部(宿)→佐渡北部→両津港~新潟港→新潟駅周辺(宿)→喜多方市観光→会津若松駅周辺(宿)
Gがそのまま日本代表で良い。というわけにもいかんか。ペナントレースがあるんで。
七回表の投手を使う順番が違うだろうに。
ゲームセット
4月15日 福島市内の宿を確保。 4月16日 山形市内の宿を確保。
4月13日 新潟市内の宿を確保。4月14日 会津若松市内の宿を確保。
4月14日 新潟市内の宿を確保。
4月12日 佐渡島の宿を確保。
オヤジ日記を更新 乙川河岸に咲く河津桜 blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130317…
名古屋(中部) 08:15 – 09:15 新潟空港 新潟港 12:35 → 15:05 両津港
2013年3月17日
名古屋300のコース、逆向きなら快適なんだけどな。 pic.twitter.com/XkcmrzRzxd
今月、ジテツウの回数はゼロ。でも既に1000kmは超えた。
距離を別とて、名古屋の場合は300が一番キツイと思う。
名古屋600が去年のルートそのものなら睡魔との闘いだけだな。コースとしては緩いので。
林原めぐみだったのか。
明確な目的があれば開発スピードは速まる。
名古屋300はボトル2本。サドルバッグにあれこれ詰め込むと上りがキツイので、小型のサドルバッグに輪行セットを収納。少しでも軽くするためにツールボトルはやめた。
ロボット革命。
あまりにも違いすぎる。
他の選手が苦労していることを完璧にやる。
キムヨナ、ダントツだな。
以前の佐川とヤマトが逆転。
ヤマト運輸、15日投函予定のやつを未だに配達しない。今日こそ配達するように連絡入れたのに。
オヤジ日記を更新 名古屋300試走「PC2→ゴール」 blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130316…
via.me/-aka67de 音羽川の桜は既に開花している。
via.me/-ak80qi8 いつもの竹島。
via.me/-ak6573k 満開の河津桜。
昨日はフル装備で試走。しかし、重すぎた。
急坂、激坂で上って、緩く下る場合とその逆では所要時間が1.5倍違った。緩い長い上りはキライ。
名古屋300のコースを走ってみたら、全体の90%以上は走ったことがある道だった。ただ、方向が逆というだけでキツさが倍増。逆ルートが好きだな。
名古屋300のリタイアポイントは佐久間ダムのところまで。それ以降はありません。残り100km。
2013年3月16日
豊田スタジアムから先の国道248は工事中。車道が狭いため、自転車が走るスペースは無し。
名古屋300の距離が308kmになっている理由は獲得標高が足りないからなのか。
名古屋300の「PC2→ゴール」の208kmは岩村200より疲労困憊。何でだろう。だらだらと上りが続くコースは相変わらず苦手。距離半分の急坂、激坂の方が楽だな。
名古屋300のゴール。PC2→ゴールのタイムは10時間40分でした。
名古屋300のPC5に到着。
二度目の小休憩。ながい上り。
PC5までが遠いなぁ。小休憩。
via.me/-aj10hhg 名古屋300のPC4。
名古屋300の通過チェックポイント。
via.me/-aivqejo 豊橋駅。やはりブロンプトンより軽いなぁ。
朝は寒い。
新安城駅。
2013年3月15日
6時間の列車の移動は疲れるので、東日本も飛行機が使える地区をスタート&ゴールに設定だな。
4月遠征、ANA「名古屋(中部) → 新潟」と「仙台 → 名古屋(中部) 」のフライトを確保。
とりあえず明日は負荷を抑えて200km。名古屋300の「PC2~ゴール」の想定タイムは11時間。
「弱虫ペダル29」はオリジナルアニメDVD付限定版なり。
御殿場公園(喜多方市)、石部桜(会津若松市)、鶴ケ城(会津若松市)、亀ケ城公園(福島県猪苗代町)、磐椅神社(福島県猪苗代町)、霞ケ城公園(福島県二本松市)、花見山(福島市)
城山公園(高山市)、桜野公園(高山市)、神通川左岸堤防(富山市)、松川公園(富山市)、松倉城跡(魚津市)、高田公園(上越市)、鳥屋野潟(新潟市中央区)、大河津分水堤防(新潟県燕市)、村松公園(新潟県五泉市)
遠征の日程を1週間早めることは不可能だから、5日早めるか。
これはまずいな。 sakura.weathermap.jp 昨年よりむちゃくちゃ早いではないか。遠征先の桜が全て散ってしまう。
高山市→富山市→上越市→長岡市→新潟市→佐渡→新潟市→喜多方市→会津若松市→福島市 距離:735.9km 獲得標高:4519m pic.twitter.com/5qI1Kv3T0Y
富山→新潟→福島 pic.twitter.com/wjsd2kn0Ms
新潟発06:00→08:30両津着 両津発05:30→08:00新潟着 片道2,440円 早朝の便なら時間に追われることはない。
あっこんなのが。 『自転車運賃無料キャンペーン』実施のお知らせ 平成25年4月1日~4月26日、5月7日~8月2日、8月19日~11月30日 www.sadokisen.com/info/?cd=116
たらい舟に乗らないのならこのルートでいいのか。 佐渡島(北半分) yahoo.jp/YS7cLT
2013年3月14日
再検討しても富山→直江津→新潟→佐渡→新潟→会津→福島に落ち着く。5泊6日。
富山駅到着が11時27分。そこから直江津までか。初日からキツキツ。
「福島→山形」を7月に持ちこして、「佐渡」を1日増やすかどうか。しかし、1日増やしても、ただ走るだけというのも退屈。
「高山→富山」「富山→直江津」「佐渡」「新潟→会津若松」「会津若松→福島」「福島→山形」
メモ: 両津発→新潟着 16:05→18:35
メモ: 両津発→新潟着 19:30→22:00 自転車を含む軽車両 3,960円
春日山林泉寺、春日山城跡、高田公園 (高田城跡)
メモ: 直江津発→小木着 16:10→18:50(偶数日) 自転車を含む軽車両 4,100円
オヤジ日記を更新 遠征とブルベの所要時間をシミュレーション blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130313…
2013年3月13日
パナモリをパッケージングした。週末は輪行サイクリング。
BtoBサイトの更新完了。むちゃくちゃ面倒な作業だった。
名古屋300のシミュレーションをしてみた。とりあえず日付が変わる前に帰宅できそう。 pic.twitter.com/4Xgmh4ErMH
「ご乗車開始日の1ヶ月前からご購入いただけます。ただし、ご乗車開始日当日はご購入いただけません。」前売り限定だと購入できない。
オヤジ日記を更新 ブルベ300kmに備えて blueroad.sakura.ne.jp/entry/20013031…
ミーティング終了。「誰が何をいつまでに」が確定していないものは「決定」じゃないだろう。だからいつまで経っても進まない。
「シクロツーリストVol.9 旅と自転車」に輪行に関する苦言が書かれている。後輪を外さないタイプについて言及。あれは規約違反とのこと。
頭痛が治まらない。紀伊半島遠征でちょっとムリしたか。
京都の宿をキャンセルした。明日「DNS」の連絡をする。今の状況で無茶すると名古屋300が危ういので。
BRM427名古屋400km京都 エントリー完了。
2013年3月12日
今日もコールドゲームなのか。
さらにこれも。 pic.twitter.com/VWQw2YrhJB
届いた。 pic.twitter.com/7prB3dAbxe
リザルトから岩村200と弁天島200の過酷さが比較できるけど、岩村200のDNFの中には「あと30分あれば」という人も大勢いそうだな。 pic.twitter.com/j6E3O3EEIj
BtoBサイトのブログ更新完了。その他の雑務も完了。
走ったことが無い区間は全体の20%くらいか。
佐久間ダム以降がシンプルになっているので、夜間走行でも迷子になることはないか。
佐久間ダム以降が変更になっているようだな。 こんな感じだろうか。分かりにくい。 BRM323名古屋300(1) yahoo.jp/F6E2Yj BRM323名古屋300(2) yahoo.jp/v7BFrx
名古屋300は308kmあるけど、制限時間は20時間のままなのか。
RD-6700-SS、CS-6700(11-28T)、CN-5701、SRAM PC1 1/8、Respro Hi-Viz Super Vest を注文。
紀伊半島遠征では立ち寄りポイントが少なかったため、ブロンプトンなのに“走り続ける”頻度が非常に高かった。かなりダメージが残っているので、2週連続の500km超はチト無理だな。
次は「OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough」かな。
2013年3月11日
ヘルメット後部のライトを装着。オートのリアライトを増設。ヘッドライトをテスト。明日、強力なフロントライトを増設。
名古屋300の弁天島までの区間は名古屋200と全く同じ?
今回の宿坊は前回とは雰囲気が違った。宿坊するのなら小さいお寺が良いかもしれない。大きいところはなんとかなく事務的な扱いというか。
今日の午前中に注文したものが既に発送された。
「新宮市→伊勢神宮」距離157km、獲得標高1500mの休憩込みの所要時間は9時間だった。しかし、ブロンプトンだと疲労困憊。
保険としてナブユーを携帯するか。イザという時は無理やり固定させる。
「デカイ」、「バッテリーが持たない」という難点はあるが、ナブユーは良い製品であることは間違いない。「ASG-CM31」は“走るだけ”のブルベ専用。ナブユーは観光サイクリング。ということで「ブロンプトンの旅」では今後もナブユーを使う。
アトラスの「ASG-CM31」はブルベに最適。ゆえに観光ポタには使えない。
オヤジ日記を更新 紀伊半島巡礼の旅 blueroad.sakura.ne.jp/entry/20130310…
BtoBサイトのブログのアクセス数を見る限り、書き手側と読み手側のアンマッチは明らか。原稿担当者もその辺りは認識しているが、ある種のジレンマに陥っている模様。
12月末までに、1月末までに、2月末までに。。。いつになったら原稿を用意するんだ。仕方なく、数年前の記事を復活させて掲載しておいたら、「日付が書かれていない」ってユーザから指摘有り。日付を書けないから書いていないのだ。
ミーティング終了。頭がボッ~としているので思考回路停止。
「シクロツーリストVol.9 旅と自転車」を注文
名古屋300は真っ暗な山道を走るので「HL-EL540RC」を追加注文した。
かなり疲れている。ブロンプトンで「走り続ける」というのは身体へのダメージが大きい。
なぜか早起き。
2013年3月10日
遠征から戻り、ようやく弱虫ペダルを読むことができる。
帰宅。
相変わらず急行は空いているな。数分早く着く特急は激込みする。
名鉄に乗り換え。
鬼ヶ城が7時11分、伊勢神宮が15時過ぎ。その間に観光ポイント無し。
ブロンプトンは追い風でも疲れる。転がり抵抗が大きすぎるので。
来年の名古屋200にはブロンプトンで参加しよう。グルメなしなら12時間。
135kmも立ち寄りポイントが無かった。過去最長。
紀伊半島は観光サイクリング向きじゃないことは分かった。ひたすら走るだけになる。
今日、気温が1時間で10℃以上下がった。
ブロンプトンの遠征で改めて思ったのは宿泊するのは旅であって、ブルベのために前泊と後泊をするというのはちょっと違うかな。ブルベだけなら宿泊の遠征ブルベもありかもしれないけど。
新宮から伊勢まで約150km、遠かった。。。たぶん途中まで近畿ブルベのコースなんだろうけど、あれは大変だ。
京都300はDNSかな。なんとなく。
近鉄に乗車。
via.me/-addjpha ミッションコンプリート。
150km、休憩込みの所要時間8時間50分。
via.me/-adbqf8g 着いた。その4
via.me/-ad6cl0y ようやくサイクリングらしい道になった。
via.me/-ad34hgw パンがいっぱい。
ようやく荷坂峠。
via.me/-ad0o2vq コンビニ休憩。このルートは補給ポイントが少ない。
うーん、体調悪い。。。
via.me/-acx3696 山岳区間に突入。キツい。
via.me/-acwlq98 鬼ヶ城。
via.me/-acw7dxe 世界遺産 獅子岩
2013年3月9日
新宮に戻りました。距離は140km、獲得標高は1300m、所要時間は観光含めて10時間。明日は160km弱になるので5時30分スタート。
via.me/-ac54ovg 切り札を投入。
via.me/-ac1y3fa パンク!!
via.me/-abzifbc メガ盛り。
via.me/-abyn7pk 本州最南端。
via.me/-aby23bi 潮岬の灯台からの眺め。
via.me/-abwqe94 橋杭岩。
via.me/-abufchw 鯨の串カツ
via.me/-abu7830 捕鯨船。
via.me/-abt2nqq 黒あめのソフトクリーム。
via.me/-absm8l0 着いた。その3
ビジネスホテルの朝食はパン、ゆで玉子、コーヒーでした。寂しい。
2013年3月8日
しかし、長い試合だ。
井端、やるな。
結局、満塁にしてしまうとは。
3塁に投げとけばいいのに。
台湾、強いぞ。
高野山って最強なパワースポットだな。何か違う。
ブロンプトンで遠征をしたあとに、ロードに乗れば。。。遠征とブルベを交互にやるメリットだな。
風呂にも入ったので焼酎タイム。
アトラスはバッテリーの持ちがいいな。ナブユーとぜんぜん違う。
洗濯完了。二日分でも結構な量になるものだ。
距離はともかく負荷に関して言えば、ブロンプトンの遠征で峠越えを頻繁にやっているので、ブルベで設定されるルートは優しいと思う。
北風のつもりで南下したのに南風だった。。。
昨日と今日のルートを繋ぐと約210km。サイクリングに適したルートだったが、例の岩村200よりキツかった。ブロンプトンの遠征はブルベよりキツい。
今日も良い天気でした。明日も期待できそう。
via.me/-ab5yuek 熊野に乾杯。今日はバナナもあるよ。
新宮の宿に到着。
via.me/-ab3msyk 着いた。その2
via.me/-ab09vke 着いた。
via.me/-aazk0sk 一休み。
高野山から十津川まで補給ポイントが無い。
via.me/-aawm5mq 吊り橋。怖くて渡れない。
ソフトバンクは高野山で使えない。
via.me/-aawl1ww 高野山にはまだ雪が残っている。
2013年3月7日
via.me/-aa9wbds 高野山に乾杯。
ソフトバンク、高野山でも電波が弱い。
宿のお寺に到着。
2013年3月6日
ソニーのタブレット、リモコンになるのか。面白いな。
明日は楽できるかと思ったら東からの風なのか。。。
遠征の準備完了。
明日からの遠征も楽しみだ。
「C24 + GP4000S」と「tradizione ZERO + PRO4」を比べると、かなり後者が硬いな。路面が荒れているとガンガンくる。京都300の時はパナのツアラーを使おう。
豊田安城自転車道の安城市側には自転車道と遊歩道が作られているが、なぜに安城市民は自転車道で犬の散歩をするんだ。それとジョギングも。遊歩道があるのに。
中部はコースを毎年変えているのか。200、300、400、600。
BtoBサイトのFAQページの更新完了。
渡辺 航 “弱虫ペダル 27 (少年チャンピオン・コミックス)” お届け予定日: 2013-03-10 ~ 2013-03-12
「GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ 【明るさ200ルーメン/実用点灯10時間】 HW-888H」を注文した。
遠征から戻ったら「GTR-931H」をジテツウで試してみるか。使えそうなら京都300と名古屋300に投入。
ウォーキング用に買ったやつは「GENTOS GTR-931H」のようだ。実用点灯約8時間(Highモード)。
明日からの遠征の準備としては、アトラスをブロンプトンに装着させたら完了だな。
夜間の山間地はライトが3本いるな。左右を照らさなければコーナーの先が分からない。
昨夜のダイエット番組で取り上げた手法は「デブがプチデブになる」程度だということを理解して観た人はどのくらいいるんだろうか。
「変わらない」ということは「完成されている」ということだから最大の利点でもあるな。ブルベで15年くらい前のパナモリを復活させて使っている人がいた。言われなければ古さを感じない。
「激坂」が好きな人が多いんだな。アクセス数が上位のページは激坂絡みばかり。
走行レポートのネタとしてはヒルクライムとブルベのアクセス数が伸びる。遠征だと東海道と中山道がボチボチだが、それ以外はイマイチか。
2013年3月5日
体重がブルベの前日に戻った。やれやれ。
「ASG-CM31」と比べてみるとナブユーはあくまでもポタリング用途だな。
「ASG-CM31SP」にモバイルブースターを使うときはガーミンで使う例のケーブルが必要。
スピード、ケイデンス、ハートレートのセンサー付きの「ASG-CM31SP」を買ったけど、ガーミンのやつが使えた。
「ASG-CM31SP」にgpxをインポートさせるとシステムエラーになる。kmlならうまくいく。
届いた。 http://t.co/thdL7jHRT1
300については体力面では特に心配していないけど、やはり問題は夜間走行が長くなることだな。岩村200のコーナーが連続する区間は嫌になった。
「ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM31SP」が届いたようだ。
メモ : 伊勢市駅 17:20-19:07(16:46-18:50/18:03-19:48) 近鉄名古屋駅 1,410円
LSD走に徹していれば余力があるので最後まで上りで苦労することはないけど。
私の場合は休憩減らしてもLSD走に徹している限り良くて11時間切りだな。
グルメ&休憩沢山のめばるさんが真剣に走ったら岩村200も10時間くらいなのか。
三船プロのPC停止時間 PC1:15秒 PC2:2分42秒 PC3:3分51秒 PC4:1分47秒。殆ど休憩無しで山間地を8時間32分で完走。
BtoBサイトのブログ更新完了。
ちょうど遠征初日から気温上昇の予定。 http://t.co/p1I4oBB3NZ 天気良さそう。でも花粉が大変。
紀伊半島遠征のウェアの組み合わせをどうすべきか。本当に暖かくなればいいのだが。
京都300の翌日に160kmはキツイな。せいぜい100kmまでか。140+300+100で540km。
京都300の前日 http://t.co/zxfoPZ5FGq 距離: 136.4km 獲得標高: 273m
京都300はルートラボで公開されているので、これを使えば良いんだろうか。
「自転車遊び」って、もっと幅が広いのに。何かに特化して取り組んでいる人は視野が狭くなるんだろうな。金も時間も掛かるけど、あれこれいろんなことをやると、それぞれの面白さが分かる。
ブルベで観光やグルメは要らないな。それをするのなら時間に縛られない個人的なサイクリング。途中で気が変わってもルートを変更すればいいし。
和歌山~高野山 83km(1258m)、高野山~熊野本宮大社~新宮 120.1km(1376m)、新宮~那智大社~潮岬~新宮 116.4km(825m)、新宮~熊野~伊勢市 153.6km(1578m) 合計473.1km(5037m)
150km走ると観光時間が足りなくなるので、「南紀白浜~潮岬~那智大社~新宮」はやめておこう。「旅」は、たくさん走るのが目的じゃないので。
南紀白浜~潮岬~那智大社~新宮 146.2km(1794m) 新宮~那智大社~潮岬~新宮 116.4km(825m) この差は「南紀白浜~潮岬」区間にあるのか。
JR和歌山駅、和歌山城、番所庭園、紀州東照宮、紀伊風土記の丘、伊太祁曽神社、貴志駅、桃源郷運動公園つばき園、大門、壇上伽藍、金剛峯寺、一の橋、奥の院
メモ : 和歌山の梅 http://t.co/fIo9x5fV4M
メモ : 三河安城駅7:00 – 7:58 京都駅 8:36 – 10:04 和歌山駅 8,280円
2013年3月4日
景色を楽しんで下さいって、夜間走行になるのに。。。ということで京都300の前日に夜間走行の区間を昼間走る。
初日の宿泊地は高野山だが、大阪、和歌山、どちらをスタート地点にするか不確定。
ブルベはサイクリングじゃなくて、オッサンたちのゲーム。
ブルベで体重が増えたまま減らん。やはりブルベはサイクリングじゃないな。そもそもサイクリングでは夜間走行などしない。
かもめチャンス http://t.co/ytl0LhFSzx
名古屋300の時は輪行袋は要らないな。リタイアポイントが無いから。
ナブユーをハンドルに固定させるアイテム、3種類目だけどどれもすぐに壊れた。
ブロンプトンの遠征の準備。続きはアトラスが届いてから。
「ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM31SP」を注文。遠征で試すため「お急ぎ便」指定。
アトラス ASG-CM31
LSDブルベじゃタイムを削れないのは当然だけど、平坦区間で頑張りたくない。
岩村200の坂で押し歩きとか蛇行とかしている人でもタイムアップギリギリというわけじゃないんだ。平坦とか下りで挽回しているんだろうか。または休憩なしとか。
「SONY ソニー nav-u 適合S用 パイプはさみこみタイプ 自転車 Bike バイクに(3B-SONY) 純正品番 NVA-CU10J NVA-BU2 対応ナビ用 NV-U37/U35 専用品」が、たった1回のブルベでポキッて折れた。なんという貧弱な製品なんだ。
600の時は3連休だな。
MT終了。眠かった。
関ヶ原の合戦決戦地のクイズポイントって何だろう。
京都300で認定取れたら、名古屋300で再びC24を使ってみるか。
距離は100km加算、獲得標高は500m減算すればいいのか。岩村200のデータから予測すると京都300は約16時間。
300からはモバイルブースターがもう1個いるな。
自分が休憩したいと思うタイミングとPCは一致しないので、そこが問題だな。
1時間先行スタートしても6時間以内に追いつかれる可能性高いな。まあ吸収されずに見送るだけになるけど。心拍数140~150をキープ。
昨日は205kmほど走って楽できたのはゴール手前の1~2kmだけ。その区間もゴール間際に追いぬくのは失礼だから後に付いただけ。というわけで自力のベンチマークができたので、今後のシミュレーションに役に立つ。
オヤジ日記を更新 納車3週間で1010km http://t.co/Z6yhFphLx8
オヤジ日記を更新 ブルベデビューを果たしました http://t.co/78Zja0jV8L
オヤジ日記を更新 ロングライド活用月間の2013年2月度 http://t.co/RO905atFfw
今週半ばから気温が上昇。ちょうどブロンプトンの遠征のタイミングにあった。
うちの娘の就職先の休日カレンダーを見て驚いた。20日以上多い。さらに有給も普通に取得できるらしい。基本給が同じでも休日数が違いすぎるということを知らずに中小企業に入社してくる学生さんもいるんだろうな。出勤日数が多いんだから給料増やせよ。
岩村200の時の荷物を測定。バッグ込みで2.5kgもあった。重すぎる。
2013年3月3日
今週の木曜日からブロンプトンで遠征に行くのでその前に走行レポートを作成しました。 パナモリ「ORC16」でブルベに挑戦 Vol.1 AR中部「BRM302 岩村200km」 http://t.co/a9cnWaZuO2
両リーグで首位打者をとったのは二人しかいないとは。
お気に入りの「ふるーつ大福」。 http://t.co/M4wCK1sVWp
焼酎タイム。 http://t.co/ecVH7nE03H
本日の爆風ポタ終了。
http://t.co/Mg7regoq1Z お気に入りの場所。爆風だけど。
ブルベの装備外したら走りが軽い。いかに荷物が重いか。
若いってすごいことだな。同僚も短期間のトレーニングであっというまに強くなっている。
今日はパナモリの点検とポタポタ。
朝飯もガッツリ食べたけど相変わらず腹の調子がイマイチ。
昨日のウサギチームとカメチームの認定タイムは、なんと同じ。
昨日は、距離:205.05km、高度上昇値:2,963m、平均スピード:20.9km/h、平均心拍:143bpm、平均バイクケイデンス:79rpm。
中山道の坂を蛇行で上っていた人がいたけど、あれは危ないな。激坂であることは分かっていたはずだから、それなりの準備をしなくちゃ。せめて激坂突入前に休憩を取るとか。
単独のロングライドだと補給は計算してとるけど、ブルベだとそんな余裕が無かった。慣れの問題だろうけど。
昨夜は何もできなかったので、ようやくエッジ500からデータを吸い上げ中。
おはようございます。朝から腹の調子が悪くてトイレ通い。。。
200kmサイクリングだと体重が減っているけど、200kmブルベだと体重が増えていた。
めばる列車に偶然追い付いても5分で千切れた。ということで京都300もマッタリ行きます。
2013年3月2日
実際に走ってみて分かったけど、キューシートで走る人はすごいな。私に無理だな。ナビが必須。
帰宅。中部200は11時間40分切りでした。
http://t.co/NnB9MyncrO いただきます
。
今から食事。
ゴールしました
http://t.co/jfMhqlblbo 受付、車検完了。
2013年3月1日
さて焼酎飲んで寝るか。
アンフェアを観ていたら寝不足になってしまうな。でも録画してまで観るまでもないか。
ルートの変更がなさそうだから紙の地図はいらないか。
明日の準備完了。
http://t.co/w14sBagHVn 明日のために。
チェーンのクリーニングをしておこう。明日は晴れだからドライタイプでいいハズ。
まあ昼間が北西の強風だとしても西へ向かうのは日暮れ後だからな。
明日のブルベは天気良さそうだな。「北西の風日中やや強く」になっているけど。
月次報告書完了。
Webサイトの月次処理完了。
走行記録を調べて見るとPRO3の時はダウンヒルで不安定になったことは一度もないな。GP4000Sに交換したことが原因ということは不良品だったのか。
「http://t.co/FI2ljfwZjQ 緊急メンテナンス中」なのか。
ふむ「GP4000S」の不良品だった可能性があるのか。 http://t.co/6Z86YtMzqs 盛大に揺れるからな。
中部200のスタート地点へは車で行くのかな。
帰宅したら紙の地図をコピーしておこう。
ルートラボだと1.5kmほど距離が短い。あっているのか不安になる。
岩村200のルートの変更はなしということなのかな。
区間タイムが公表されているので、めばーるずがいかに後半遊びまくっていたかバレている。
名古屋200のリザルト、zolaさんのタイムを見て感動した。
LupoDのホイールはXTRで組んでもらったけど、XTなら安いな。次はXTでいいか。
ドシャ降りなら全天候型LupoDか。足回りが重いので、それを解消すればブルベでも使える。
PC3以降の凍結はクリアになったようだ。小原からの県道が問題だな。土曜日の朝は再び冷えるので。
LupoDのリムを交換して、23cにしてみるか。26c→28cにしただけで重い。23cならLupoDでも上りが快適になりそう。
オヤジ日記を更新 tradizione ZERO(トラディツィオーネ ゼロ)を購入 http://t.co/Epp9659Qal
これがええな。 http://t.co/Tim1iQWYZt がくさんのお店でも取り扱っているのかな。