50代サラリーマンの戯言を書いています。
2016年7月8日
初めてのふるさと納税パート5「食事券編」
もう少し「ふるさと納税」ネタが続きます。 商品券ほどの還元率はありませんが、食事券と宿泊券を東海地区 …
続きを読む
2016年7月7日
初めてのふるさと納税パート4「商品券編」
ふるさと納税(得)ガイドを眺め、「ふるさとチョイス」をカチカチしながらあれこれ妄想するのも楽しいもの …
2016年7月6日
初めてのふるさと納税パート3「マンガ編」
断捨離で自室のモノを大量に処分しましたが、その中には二十年~三十年前に買った漫画が大量に含まれていました。たぶん所有していた漫画の半分以上は処分したと思います。その反動なのか、書籍を読むのに疲れたタイミングで漫画をついついポチッしてしまいます。新しい漫画はよく分からないので興味対象は“懐かしの”漫画に向いているのですが、世の中便利なものでAmazonのマーケットプレイスで程度の良い古本を買うことができます。
2016年7月5日
初めてのふるさと納税パート2「聖地巡礼編」
ふるさと納税の寄付金には上限があるのですが、個人的な意見としては「現在の住民票があるところに、最低限 …
2016年7月4日
初めてのふるさと納税パート1「工芸品編」
「ふるさと納税」の制度ができて少し経った時は世間で注目されていましたが、いつの間にか初期のお祭り騒ぎ …
2016年6月30日
2016年6月のつぶやき
日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。 2016年6月30日 ろんぐらいだぁす! 7 …
2016年6月12日
夏に向けて固定ローラーの環境構築
夏に向けて5月4日に模様替えしましたが、暑くなってきたので、そろそろ残された宿題を解決させる必要があ …
2016年5月31日
2016年5月のつぶやき
日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。 2016年5月31日 ノジュール6月号の特集。 …
2016年5月4日
自室を夏バージョンにしてみたが失敗
3月までに大掛かりの模様替えで、自室の4畳の部屋をPC作業兼収納スペース、6畳の部屋を寝室兼くつろぎ …
2016年4月30日
2016年4月のつぶやき
日記ネタにならない(していない)“つぶやき”を転記。 2016年4月30日 ちょっと内容が薄い気がす …