中山道を走る「関ヶ原~近江八幡」

関ヶ原から近江八幡までをブロンプトンでポタリングしますが、関ヶ原から米原までは中山道を走り、米原から近江八幡までは琵琶湖沿いを走ることにしました。そして、観光地は関ヶ原合戦場と彦根城です。


本日のコース


前回のゴールだった「JR関ヶ原駅」が本日のスタート地点です。8時スタート。


関ヶ原合戦場をポタリングします。まずは「徳川家康最後の陣地」ですが、ちょっと分かりにくい場所にありました。


次に「決戦地」です。今日は「関ヶ原合戦410年祭」が催されますが、先を急ぐため残念ながら観ることができません。


そして「石田三成の陣地」。


最後に「開戦地」に立ち寄って、これにてオシマイ。


さて中山道ネタを始めます。「不破関守跡」は普通の民家になっているため、特に見学することなく西へ進みます。


柏原宿本陣跡地は酒屋さんになっていました。


東海道とは違って中山道は、このような旧道を気持ちよく走ることができます。


醒井宿本陣跡地にはそれっぽい建物がありましたが、見学ができるのかは不明。


番場宿


米原市内の旧道に「北陸道中山道分岐点道標」がありました。さて、ここからは琵琶湖沿いの道を走って彦根市へ向かいます。


湖沿いの道路には、自転車が走りやすい歩道が設置されているため、琵琶湖を眺めながら気持ちよく走れます。


11時20分、彦根城に到着。楽しみにしていた“ひこにゃん”には残念ながら会えませんでした。(案内板には10時30分~11時、1時30分~2時、3時~3時30分と書かれていました)


さっそく昼食タイムです。天ぷらうどんとフランクフルトをいただきました。


二十数年ぶりに訪問した彦根城を散策します。


天守閣に登ったり、一通り城内をぶらぶらすると結構な距離を歩きます。気が付けば、1時間40分ほど滞在していました。


近江八幡を目指して再び琵琶湖沿いの道路を走りますが、不思議なことにコンビニがありません。ひたすら走ってようやく一軒。今日は大勢のロード乗りとすれ違いましたが、このコンビニは大繁盛でしょうね。


岬の道路はアップダウンがありますが、景色がとても良いです。ここで数え切れないほどのロード乗りの集団とすれ違いましたが、何かイベントがあったのでしょうか?


近江八幡の白鳥川には、とても快適な自転車道が整備されています。路面が転がり抵抗が少ないアスファルトですので、軽く走らせても結構な速度がでます。この自転車道はJR近江八幡駅の近くまで続いています。


15時15分、本日のゴール地点のJR近江八幡駅に到着。今日はブロンプトンらしいポタリングを楽しめました。

本日の走行距離は約70km(Av17.6km)。(獲得標高248m)

交通費
 三河安城駅-関ケ原駅 1,450円
 近江八幡駅-三河安城駅 2,210円



関連エントリー