遠征&ヒルクライム月間の8月度の実績

遠征&ヒルクライム月間の8月度の走行距離は1877km、獲得標高は20903m、3本ローラーは220分、体重は61.6kg(BMI21.3)、体脂肪率は8.7%。8月もロードの稼働率が悪かった割には走行距離が1800kmを超えました。

体重の推移(7月27日~8月31日)

通常なら週末のサイクリングで一時的に増えた体重は金曜日までに戻りますが、8月は常に増えた状態で推移していました。これは平日も山間地ジテツウトレーニングを続けていたことにより、常に体内の水分量が多かったためです。夏場は「熱中症対策」ということで水分を過剰摂取してしまう傾向にあり、どのくらい摂取するのが良いのか難しいところです。(ジテツウした場合の水分補給量は1.5リットル、しない場合は0.5リットル)

しかし、本当に「常に体内の水分量が多かったため」なのかはあくまでも憶測にしかすぎないため、何らかの検証が必要です。そこで、月末の二日間は「3本ローラー」で強制的に体内の水分を放出させてみました。その後に水分補給を必要としなかったため、やはり単純に余分な水分が体内に溜まっていたようです。

走行記録

  • 日本一過酷なヒルクライム「ふじあざみライン」 77.52km(2014m)
  • “まったり”茅ヶ崎サイクリング 94.23km(287m)
  • ブロンプトンで段戸山ヒルクライム 113.75km(1162m)
  • 試練の路「加茂広域農道」アゲイン 106.14km(1705m)
  • 真夏の三ヶ根山とミカスカ 105.9km(947m)
  • ブロンプトンで田原坂TT 136.4km(1547m)
  • 三国山と古虎渓 55.4km(847m)
  • 九州遠征 1日目「由布院→阿蘇」 72.5km(1428m)
  • 九州遠征 2日目「阿蘇→高千穂」 93km(1487m)
  • 九州遠征 3日目「高千穂→熊本」 118km(1285m)
  • 九州遠征 4日目「熊本→天草→島原」 141.5km(762m)
  • 九州遠征 5日目「島原→長崎→長崎空港」 125.4km(1237m)
  • ジテツウ 638.03km(6195m)
  • 3本ローラー 220分

ロングライド(160km超)は一度もありませんが、休日の走行回数が12回、さらにジテツウが15回ということで、コツコツと走った1ヵ月間だったといえます。

なお、完全休足日は静岡・神奈川遠征の前日と翌日の二日間だけでした。

車種別の月間走行距離
Bruno mini velo 16″road 0km
BROMPTON M3L 855.95km
Bianchi Lupo D 743.93km
GIOS ANTICO 0km
BIANCHI Via Nirone 277.89km
CASPER 0km

8月もブロンプトンの走行距離が800kmを超えました。遠征だけではなく、パーツ交換による効果測定のために山間地サイクリングを3回実施しています。そのデータを踏まえてロードとブロンプトンの“走りの差”を計算すると…

走行距離(km)+高度上昇値(m)*20/1000 を休憩込みの所要時間で割ると、ロードで24km/h、ブロンプトンで20km/hが私の場合の目安となります。

一日のサイクリングで使える時間を9時間と仮定した場合、観光+昼食で2時間消費なら、残り7時間でロードは168km(例:138km+1500m)、ブロンプトンは140km(例:120km+1000m)となります。

過去12ヵ月間の月間走行距離と獲得標高
9月 1451km 9267m
10月 1341km 12156m
11月 1429km 14745m
12月 1042km 11906m
1月 1466km 11539m
2月 1096km 9173m
3月 1511km 11213m
4月 1471km 14256m
5月 1563km 15060m
6月 1469km 15268m
7月 1976km 19449m
8月 1877km 20903m

月間走行距離「1500km」が普通のことになってきました。



関連エントリー