2023年5月のつぶやき

2023年5月1日

29000突破して維持するのかな。いつも通り一瞬タッチで下落させるのかどうか。どっちでも良いように準備。

昨年の11月末までの神社コースに戻した。久しぶりの長い階段は脚にくる。カワラヒワが近くで鳴いています。

日本電気硝子と日本特殊陶業の株価が大惨事。
住友ファーマも決算爆撃くらった。

全てが網羅されている書籍「ウォール街のランダム・ウォーカー」 | 超初心者が株を買ってみた

日本特殊陶業、日本電気硝子、住友ファーマの決算爆撃がイタイ。

高値で停滞されるとコツコツ売買手法は難しいな。ほんとうに急落くるんだろうか。

配当落ちが0.25ドルなのに1ドル下げて寄った。うーん。

昨年買ったことがあるETFに再チャレンジ

ドル高が止まらない


2023年5月2日

就寝前の23時「まあ今夜は荒れないか」だったけど朝5時「なんじゃこりゃ」。昨夜買ったETFがいきなり大きな含み損。

高値圏で何もせずに悶々と過ごすのも面白くないので、1銘柄100株ではなく、5銘柄マックス20株の株価上昇レースを楽しむ。それぞれ5株スタートで、買いのタイミングは全て同じにする。

「昨日売り減らししておくのが正解だった」のパターンはいつものことだけど、「あとちょっと」というギリギリ戻らずに持ち越して翌日に急落のパターンはほんと疲れる。じわじわと2週間かけて100円上げて寄りの1時間で100円も下げられるとは。

日経平均プラスだとベアの含み損が増え、TOPIXマイナスで個別銘柄の含み益がどんどん減っていく。二重苦状態。逆になってくれんかな。

キビタキ現る

キビタキに逢えたので神社コースに変えて良かった

米国株

〇ETF
 購入額 4149.9498ドル
 配当金 360.8300ドル
 利回り 7.76%

〇個別銘柄
 購入額 4505.4504ドル
 配当金 251.7000ドル
 利回り 5.59%

個別銘柄に拘らずに両者の割合を同じにした方が良いかも。
決算急落はツライので。(1銘柄が1日で-11%)

赤字決算で-11%までぶん投げられて今日どこまで戻すのか。日本株だとさらに下げられるだろうけど米国株はしれっと戻しそう。
昨日爆下げだった債券ETFだけ上昇。赤字でぶん投げられた銘柄はさらに-4%。
米国株の下げは容赦が無いな。日経225先物取引も急落中。
想定通りの動きだとしても、なんだかなぁという感じ。


2023年5月3日

米国株の見事な下げっぷりで金曜日まで指定しておいた買いが1日で約定。
債券ETF全戻し

「米国時間の原油先物は約5%下落し、5週ぶりの安値を付けた。米連邦債務上限の引き上げを巡り与野党の攻防が続いていることを嫌気した。」
これで再び大荒れの展開か。
話し合いがされるのが来週みたいだから今週はひたすら下げそう。

予定通り日本株の買い場は5月になりそうだけど米国株も6月じゃなく5月かもしれんね。

ネオモバ枠は連日のように5万円分買って10万円分売ってでやってきて150万円分減らしたので、来週からたくさん買える。楽天証券枠は200万円分減らしたあとは買っていないのでそれも使える。

今年のカキツバタ

墓参りとJAで買い物

楽天証券、昨夜の取引き履歴が表示されない。

昨夜は楽天証券の米国株売買で障害発生で注文できなかったみたいだけど、週末まで期間指定で買いを入れておいたので大量に約定したんだよね。でも履歴から消えてる。しかし保有株数は増えてる。なんだこれ。どうせなら買いは無かったことにして欲しい。買値よりさらに下落してるので。

昨夜の米国株買いの
為替レート[USドル/円]
144.61
って何?

今日のGは「ルーズベルトゲーム」だった

今日の読書というよりお勉強。昨年からの動きに当てはめると理解度アップ。最近は教科書通りに動かないことにも触れているのでそこがポイントかも。

石油銘柄の連日のぶん投げ終わらず。個別銘柄怖いな

米国株の買い戻し合戦の中、一番株数が多い銘柄が-4%というのはツライ
5月権利取り銘柄ということで連続キャッチ


2023年5月4日

3時30分に見た時はだいぶ戻してたのに今見ると大惨事になってる。米国株。

9時半ごろに行ったけど激込みで駐車場の空きは無し。🚗 途中で五平餅買って自宅で食べます。

1人2本はさすがに多かった。満腹。

こんどはドル安が止まらない

特定口座で買った銘柄が株価1000円で配当金50円。これが1200円になっても配当金50円のままなら、来年の新NISAで買って、特定口座分は株価が1250円になった時に売却ならお得ですね。

今日もルーズベルトゲーム。

ドル⬇️株⬇️だけでなく債券も売られてる

高配当ETFの下落が酷いな。2銘柄買い増し


2023年5月5日

久しぶりに歩きメインで疲れました

300円の花の種を買うのも結構迷うのに妻は苗4つで2200円のをポンって買ってた😓

2014年のムック本。

ドル高に進んでる。日替わりですね。
日経225先物は29130→28560→28900
28500割るかと思ったけど割らずに反転上昇。

米国株爆上げきた。代わりに債券爆下げ


2023年5月6日

日経225先物
29130→28560→29070
連休中の下げは無かったことになってる。
週明けの買い場も消えたのかな。

ベテランさんたちの「今までこうなったので今度もこうなる」というのが当てにならなくなってきたよね。最近発売される本だと「しかし、最近は」という補足があるので、そっちの方が勉強になる。3月の件を事例にすると、ほんとそうなんだよね。

「やらなくてもいいです」って言われ続け、やりがいもないので「あと2年で終わり」なのに、相変わらず「何をしますか」って言ってくる。それやると「あと2年」で終わらんので「私がやっても」と遠回しに言ってもピンとこないようだ。

ホオジロのお食事タイム

今週の米国株買いまとめ
BLV 8
IBM 1
NWL 10
OKE 2
PFE 2
PFF 6
SPYD 4
T 1
VCLT 7
WBA 6
WU 3
今月の買い場でした。

なぜなんだ!と悩んだ時に役立つ書籍「マーケットの連想ゲーム」 | 超初心者が株を買ってみた

単純な爆上げ相場だった2014年「株初心者も手堅く儲かる国策100銘柄」 | 超初心者が株を買ってみた

知立の無量寿寺のカキツバタ2023 – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)

八橋の歴史ウォッチング – おやじの趣味


2023年5月7日

今日の買い物

今日の読書。金額の桁が違いすぎてあまり参考にならないけど読み物としては面白い。

成長株投資の神
ポチ

日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術
ポチ

中途半端になるので日本株は3月決算と12月決算銘柄にして年に4回。その他の月はREITと米国株でカバー。
定年後の毎月の収入をどうするのか。株ゲームとは別に考える必要ある。年金貰うまでの繋ぎで個人年金貰うけど足りない分は配当金でカバー。


2023年5月8日

米CPIイベントは5月10日だからそれまではあまり動かないか。

5月3日、4日の米国株の約定履歴が未だに表示されない。※iSPEED

注意喚起本「株のしくじり先生」 | 超初心者が株を買ってみた

ホオジロらしく元気よく鳴いています

日経平均は下げてるけど、不動産銘柄とJ-REITのおかげで含み益は少し増えてる。
ネオモバ枠に関しては、上がれば売り減らし、下がれば買い増しのエンドレスコツコツ売買で利益を上積み。

( ..)φメモメモ
ADOでExcel(*.xls)に接続 .GetRowsで全件読み込んでみた


2023年5月9日

ドル⬇️米国株⬇️債券も売られる

米の失業率ってトラップだよね。
貯蓄あるのでもう働かなくても良いやっていう人は除外されるので。

米国株買い
VCLT 1
BLV 1

■配当情報
銘柄名      :JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF
コード/ティッカー:JEPQ
入金額      :$6.10

米CPI通過イベント直前なのに日本株を上げてきた。

昨年の9月に酷い目にあった人は今のタイミングで買い向かうことはできないよね。とてもムリ。

趣味関連の出費額が激減

デミオDのDPF再生の不具合の修理をしてもらったら、新車時のDPF再生サイクルに戻った。
これであと5年くらいは大丈夫そう。

今年はなぜかツバメが少ない

楽天ベアが1200円割れ。そろそろお腹いっぱいです。

ネオモバ枠の資産状況(合計入金額600万円)
1月4日 5,937,097円 (評価損益 -41,031円)
5月9日 6,470,758円 (評価損益+145,741円)

6470758 – 145741 – 6000000 = 325017

税引き後利益率 5.4169%

コツコツ売買の成果です(※配当金23,533円含む)。
ネオモバ枠の現在の現金残高は2,671,588円です。

税引き後の年間利回り10%を目安にしています。

楽天証券枠で保有している主力銘柄たちは評価損益率が十分に高いため買い増ししない。
一時的な下げ局面があればネオモバ枠で主力銘柄も買う。
そして主力銘柄たちは戻りが早いので、ネオモバ枠は躊躇なく全売り。
今のところ上手くいってる。

来年からの新NISAも楽天証券枠で配当金狙い。
ネオモバはSBI証券に切り替わるので、そちらは今まで通りにコツコツ売買の役目。

米国株は予定通り6月が買い場?

出光も決算ダメだったか。

今日の下げは米CPI通過イベント前の利確合戦なのか?


2023年5月10日

米国株買い
NWL 3
T 1

■配当情報

銘柄名      :JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF
コード/ティッカー:JEPI
入金額      :$7.64

銘柄名      :iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF
コード/ティッカー:PFF
入金額      :$1.54

80点主義なら難しい書籍を読む必要はないです | 超初心者が株を買ってみた

戻り売りの売り減らし大切。昨日売り減らした「日本電産」が再び含み損。

決算急騰銘柄を売って、決算ぶん投げ銘柄を粛々と買っていくだけ。

「コニカミノルタ」またか!!という感じ。前回のこれで全売りしてから距離を置いてる銘柄。

カワラヒワの親子

びしょ濡れムクドリ

今日も元気だホオジロ

旭化成が急騰してる。
この決算で急騰する理由が全然分からん。
小野薬品が下げられる理由も分からん

日本製鉄爆下げ。ネオモバ枠は昨日手仕舞い済み。
ただ単に上げ過ぎただけ。
2800円が辺りが妥当かもね。2000円以下で買っていれば“ほったらかし”。
順張りで買うなら短期で手仕舞いですよ。
昨日なんで買うんだろうって。

日本製鉄は4月25日の一時的な下げから2900割っている間に1株ずつ買っていき、JFEの連れ高になった昨日全売りしました。もちろんJFEも全売りです。

妻の高配当PFは手堅く構築する必要があるので、高配当銘柄リストにある「出光興産」を新規買い。
「ENEOS」は買い増しのタイミングじゃないので。
これで30銘柄。
買い増しルールは単純で
「株価が前日よりマイナスになっている&評価損益率が-2%を下回ってる」

スタートダッシュで上がってしまった場合は+2%まで追うけど、深追いはしない。
最初に買うタイミング、買い増しのタイミングは重要です。

花王はどこまで下げるのか。前回は買うのが早すぎて大失敗したので、5000円割れまで様子見。

急落に備えて現在値と52週安値の半値落ちから全落ちまでポチポチ。12銘柄で35万円分。
すでに52週安値付近まで落ちてる銘柄には困ったもんだ。

シュッピンをPTSで100株売り。

なんだか急騰してる

CPIショック来なかった。次のイベントは6月上旬か。

日経225先物プラ転

ドル⬇️株⬆️債券も買われる
油断させておいて下げてきた


2023年5月11日

米国株買い
PFE 3
MMM 2
T 1
PRU 2
PM 1

ネオモバ枠でナンピン買いしていきタイミングを見て楽天証券枠で買うパターンだけど、どこまで下がるのか分からない状況になってしまったので、楽天かぶミニでお試し買い。「小野薬品」「日本特殊陶業」「出光興産」

天かぶミニの売買ポチはPCが必要だけど、スマホのiSPEEDの注文紹介、約定紹介、保有銘柄には表示されるんだ。

シュッピンが爆上げ。毎年同じパターン。

個別銘柄の上げ下げが激しいけど日経平均は殆ど動かないので、大量に買ったベアが沈黙中。

4200円以下で買ったことがある「住友鉱山」
配当金
2022年301円→2023年205円→2024年54円
酷いな。

ネオモバで再チャレンジした「花王」。
怖いので今回は1株でスタート。
とりあえず4950円でキャッチしてた。

昨日急騰した「旭化成」が急落です。
昨年までなら昨日の上げで売っていましたが、「旭化成」は高配当ETF銘柄ですので持ち越しました。
配当金相当の含み益がたった1日で減るため、配当銘柄の長期保有は効率悪いです。
評価損益率が+30%以上あれば多少の上げ下げは気にしませんが、+10%程度だとあっという間に含み益がなくなります。
昨年の荒れ相場で安値キャッチした銘柄なら+30%あるので、「配当銘柄は長期保有」という気分になるけど、+10%程度だとスイングで稼いだ方が効率良い。

本決算発表の直前に業績予想をわざわざ出すのはなんだか嫌な感じ。業績予想のせいで既に少し下げてる。

カワラヒワが仲良く日向ぼっこ

ENEOSが久しぶりに500円を突破。

前場終わり-25円、後場寄りで前日比0円。ここで売りを入れておくと…
現在-45円。なんじゃこりゃ。大引けまでに下げないで。

下げて始まり、終わりに掛けて上がるんじゃなかったの?

複数の爆上げと爆下げがあるので含み益が全く変わらないというミラクル。

西松建設も急落。-10%!!
西松、長谷工、大末の中から大末を早めに手仕舞いしたら大末は+2.33%、長谷工は-1%、西松は-10%!!
なんじゃこりゃ。

1年前に損切りした銘柄が急騰して+13.19%になってる。
さすがに1年間は耐えられない。

あかんなぁ。既に評価損益率が+20%を超えている超主力銘柄は完全ほったらかしで良いけど、高配当ETF銘柄の中から主力に選んだ銘柄は配当権利跨ぎした後、本決算までに+8%を超えなければ手仕舞いが良いかもしれないな。妙に高配当ETF銘柄が決算失敗する。
+4%まで上がって、決算失敗で-10%下がって、評価損益率が-6%というのは悲しい。期末配当で3%、評価損益率で4%あったなら手仕舞いしておけば実質7%の儲けだったのに。昨年まではこれで利益確保していたんだけどね。新NISAの時に作る配当PFの下地のつもりだったけどやめようかな。

ネオモバで1株ずつ難平買い。そろそろ底というタイミングで楽天証券で100株ポチ!だったけど、楽天かぶミニで10株ポチでいいか。これなら10回ポチできる。

楽天かぶミニもコツコツ100株集めれば良いのね。
寄りで10株ずつ10回に分けて買えば良いか。
ネオモバはコツコツ売買で、楽天かぶミニは100株まで買ってから熟成させる。
買い場が来るまで我慢我慢。

税引き後の年利回り5%なら全然難しくないけど10%は難しくなってきた。昨年の9月から難易度高まったような。
短期スイングしてくれないからというだけのことだけど。

ぶっちゃけ 銘柄も見せてください! 億り人がやっている月10万稼ぐ10倍株&小型株投資法
ポチ

米国株の含み損が急増加。

ドル⬇️株⬇️原油⬇️金⬇️債券⬆️

地銀ショック再び?

保有34銘柄だけど債券ETFを除いて全て急落中。


2023年5月12日

楽天かぶミニは寄りの買いだけだから前日の夜のうちにポチポチ入れて放置。株価を見る必要が無いという気軽さはあるかも。ネオモバだと買いのチャンスが3回あるので余計なことをしてしまう。ただ、売りのタイミングを探れるメリットはある。

寄り前の含み益が結構減ってるけど何が下げられているのか分からん。

大和証券もおかしいな。

KDDIの寄り前板がおかしなことになってる

武田薬品の株価どうした?

いろいろとやってるので、利益の確保は昨年の8月までのやり方に戻す。
ひたすら売り。
妻の「高配当PFの構築」があるので、自分の高配当PFは解体。軍資金の回転率を高めて利益を確保。そうしないと税引き後の年利回り10%超は、やはり厳しい。
米国株の“ほったらかし”で配当金貰うし。

決算ぶん投げ銘柄を粛々と買うのみ。
ネオモバならひたすらナンピン買いできるので気楽です。
含み益を気に過ぎると利益が増えないというジレンマ。
「含み損が大変!!」の後に大きな利益があるので、
精神的ダメージの対価ともいえる。

楽天ベアを買いすぎたので、TOPIXベアを買い始めた。

日経平均もTOPIXも上がってるのに含み益がどんどん減っていく。
ENEOSの動きも酷いな。

税引き後の年利回り5%でヨシとするのかどうか。
ただそれだけのこと。
ヨシと思ってると実は5%いかないけどね。
今は配当PFを作るタイミングじゃないんだよね。
格安の時に買っておかないと。
作るなら米国株で先行して、日本株は買いのタイミングを待つ。

PBR1倍割れイベントも無理やり株価を上げる策をとると割高な銘柄になってしまう。

今日もホオジロは元気です

100m離れた場所にもう1羽。ホオジロ日和ですね。

1株だけ残していたけどKDDは今朝の寄り、NTTは後場の寄りで売却。珍しく完璧なタイミングだった。

-5%辺りかと思ったら既に-11.2%まで落ちてる。買うのが早すぎた。ネオモバ難平買い銘柄がまた増えた。前場で-10%まで下げれば良いのに、わざわざ後場に入ってから下げを加速させるなんて。

出光興産が2800割れ。まじか。

昨夜の米国株買い
PFE 5
NWL 1
PM 2
PFF 1
PRU 1
WBA 1

まじか。楽天ベアが1174まで約定してる。

本決算悪くないなぁと思ったら2024年3月期予想が最悪でPTSで叩き売られてる。ミシン銘柄は3つとも全然ダメだった。

疲れるので気軽に読めそうな書籍を2冊ポチした。

米国株は週末恒例の上げ上げで終わるのかな


2023年5月13日

米国株は酷い寄り天だった

2023年3月期本決算は企業予想通り、2024年3月期もまあまあ良い感じ。
ところがPTSでぶん投げられる。期待ハズレらしい。
そういうのを翌日の寄りで少し買っていき、下げ止まるまで連日のナンピン買い。次回の四半期決算までに浮上することが多い。

ドル⬆️株⬇️原油⬇️金⬇️債券ETF⬇️

第116週と第117週「本決算ラリーの後半です」 | 超初心者が株を買ってみた

今日の買い物

今日の映画は レジェンド&バタフライ

米国株買い
NWL 1

ネオモバ枠は難しいな。連続ナンピン買いするなら50銘柄程度が良いし、買ったことを忘れて熟成待ちするなら150銘柄程度が良い。


2023年5月14日

投資手帖 2023年 6月号
予約ポチ

株主手帖 2023年 6月号
予約ポチ

半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意
予約ポチ

日経マネー 2023年 7 月号
ポチ

今日の作業です

AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー 粉 スペシャル モカ キリマン ブラジル 飲み比べセット 4種
ポチ

8年分の配当金に該当する含み益があるなら利確が正解かもしれない。業績を維持できる要因無しならどこかで大きく下げてくるので、買い直せば良いかも。とりあえずNISA銘柄は残すとして特定口座銘柄の売り減らしあるのみ。
まあ直ぐに下げてこない可能性もあるので、楽天証券枠の100株は売ってネオモバ枠で10株様子見買いかな。


2023年5月15日

決算発表日に近づくにつれてどんどん株価が下がっていった銘柄を先週は毎日売り減らししていき、最後の10株残して決算跨ぎ。決算発表で+9%超の爆上げ。なんだこれ。
不動産銘柄の動きは読めないので全て手仕舞いしてJ-REITだけでいいや。

5m先で鳴いているウグイスを見つけることができない哀しさ。

下げて始まり、ちょっと戻してさらに下げて、再び戻して下げると「やっぱり下げるのか」となるよね。そこで売るとなぜか上げが止まらず、前日比プラスになってる。

真長期投資「億り人がやっている月10万稼ぐ10倍株&小型株投資法」 | 超初心者が株を買ってみた

嫌な予感がした 4005 を先週手仕舞いして正解だった。
2024年の業績予想が最悪。

みずほFGも増配。メガバンクは“ほったらかし”だから気にしないけど、「あおぞら銀行」がどうなるのか。

日経225先物が29700円突破。まじか。
ベア潰しにきてるな。
上がり過ぎたので日本株は短期リバウンド狙いで利益を確保。
中長期目的の配当銘柄は米国株をコツコツ。
日本株の配当銘柄の本格的な買い向かいは来年で良いか(新NISA)。
外国人が買うものがないので日本株を買っているだけという雰囲気がするんだよね。なんで昨年の9月と10月に買いに来なかったんだろう。

今週も米国株はぶん投げられた

米国株買い
OKE 1


2023年5月16日

デミオDとiPhoneのシンクロでデミオD側からミュージックの操作ができていたのに、先週の土曜日の朝からできなくなった。

■配当情報

銘柄名      :NF日経高配当50
コード/ティッカー:1489
入金額      :\7,698

熟成待ち銘柄の急騰売りは正解ですね。やっぱり翌日は下げてくる。
急落買いして数日で戻り売りも上手くいってる。
“ほったらかし”できる銘柄は限られます。
というよりも株価の上げ下げを“気にしない”銘柄。

寄りでぶん投げられて少し戻すことが多いので、寄りの売りを入れなかったら、寄りの下落はごくわずかでそこからいっきに下落中。ネオモバだとすぐに売るができないのでキツイ。
前日比-8.2%

カワラヒワが日向ぼっこ。最近はここが定位置になってきた。

29900円突破したのか。

4月中旬にプラスになった時に売り減らし、その後は再び微妙に下げたので買い増し。嫌な予感はしていてもさらに買い増し。決算跨ぎ大失敗で大惨事。業績悪いのは事前予告通りだったけど、無配になるとは思わんかった。

ネオモバ売買額まとめ
3か月連続で売り越しです。

米国株の下げは遠慮が無いな


2023年5月17日

米国株大惨事!

米国株買い
MMM 1
OKE 1
BLV 1
VCLT 1

日経平均が上がっても含み益が減っていく。何が上がっているのか。

やはり「あおぞら銀行」は決算跨ぎ警戒売りに入ってるな。

日経平均3万円突破。

3万円突き抜けたら勢いが止まらないね。でも含み益がどんどん減っていく嫌な状況。下落している銘柄が多すぎ。

“なんちゃって長期投資”では資産は増えません | 超初心者が株を買ってみた

カワラヒワが仲良く水遊び

2年半使っていなかったGmailにログイン。

( ..)φメモメモ
楽天証券の「かぶミニ™(単元未満株取引)」、スマホアプリ対応予定のお知らせ
– パソコンに加え、「iSPEED🄬」での取引も可能に!

( ..)φメモメモ
5月22日より、かぶミニ™(単元未満株取引)取扱銘柄を拡充!リアルタイム取引:約500銘柄・寄付取引:1,000銘柄

「あおぞら銀行」の決算
23.3期は予定通りの(悪い)業績で決着、
24.3期は大幅に改善?
配当維持予定。

これ本当に維持できるの?
3月権利分は確定したので6月権利分を貰ってから考えよう。
決算発表前に50株減らしたのにPTSで急騰中。

「暴落来るぞ」「急落来るぞ」オオカミ少年に惑わされて、3月からひたすら売り減らしたけど、来なかった?
確かに個別銘柄の急落被弾をいくつもくらったけど、どれがそうなるのか事前に分からんのがツライ。

日経225先物が30240円になってる。
日経225先物 30290まで上昇
日経225先物は30480いったのか


2023年5月18日

米国株爆上げ
しかし、戻りが全然足りない。

コツコツ損切りが大切を学んだ。
読みが外れたら損切りして買い直せば大損失にならない。今回は諦めよう。

( ..)φメモメモ
splwow64.EXEが勝手に起動して高cpu使用率になります。

ネオモバで買い30銘柄。
22銘柄が寄り天だった。
酷すぎ。

戻りが遅すぎて先週やれやれ売りした数多くの銘柄が今週になって急騰してる。
まだ戻ってこない銘柄はさらに下げられてる。
なんだこれ。※怒り
ようするに外国人好みの銘柄なのかどうか。そういうことなのか。

寄りの損切でマイナス33535円
逆張り相場が終わって順張り相場?
ネオモバ枠でせいぜい5万円で売買するなら失敗の損失少ないけど、楽天証券枠で50万円使うと単純に10倍。逆に利益も大きいけど。
順張り相場は難しい。あれこれ適当に買って放置しかないか。

■配当情報
銘柄名      :ONEOK
コード/ティッカー:OKE
入金額      :$2.75

ツバメのファミリーがやってきた。今年は遅かったです。

3月から売り減らして、ネオモバ銘柄を200万円分減らしてた。
連日、買いの2倍売っていた。

全売りしたつもりだったのに100株売れ残ってた。
端数と100株は別々に売りを入れないとダメだった。
#ネオモバ

日経225先物 30940!!
ベアをブン投げ。昨年はベアでプラス20万円だったけど、今日1日でマイナス5万円。暴落くるくる詐欺ですね。

今日からネオモバで買い。
という銘柄がPTSで爆上げ中。
といっても最初は様子見で5000円分から始めるので、いきなり買い増しできなくなっただけ。

( ..)φメモメモ
JTBでクレジットカードが使えない、エラーが起きた時の対処法!
https://tokicity.jp/jtb/
10回以上入力しなおした

「楽天カードやyahooカードを利用した場合は、この現象が起きやすいと言われています。」
JTBの予約ページに書いておいてほしい。

米国株先物下落して日経225先物上昇って何なんだ。💢

配当利回りが4%を割った銘柄を損切り。米国株は配当利回りで勝負。

29000超えたら大型株買いにくいので中小型株買っておくか。で今週買い始めたら大型株は爆上げで小型株下落。なんじゃこりゃですよ。ベアで爆損、小型株は含み損。
ついでに米国株も絶賛下落中。
爆上げしてくれている間に含み益銘柄をひたすら売ろうかな。もともと新NISA対策で年末辺りまでの上げ相場で売るつもりだったので予定より半年前倒し。
日経平均が3万円超の段階で損益率が+20%を超えていないなら利確しておくか。NISA枠銘柄は持ち越すけど。

あれ?日経225先物も下げてきた?
また上げてきた


2023年5月19日

NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2023年 6月号
ポチ

やっぱり順張りだと難しいので、今のうちに損益率が+20%未満の銘柄を売って売って売りまくっておく。
年内は今まで通り“リバウンド銘柄”狙いでいく。

お試しで買った順張り銘柄は今日の大引けで全売り。
※寄り天だったので半分以上は含み損だけど

びしょ濡れツバメ

もう1羽現れた

チュ😘

ガブ!
こんなに大きいのにヒナだった🐣 ※トリミング

■配当情報
銘柄名      :MXS高利Jリート
コード/ティッカー:1660
入金額      :\1,595

週末集計
保有株を大幅に減らしました。
保有株購入額 8,573,332円
含み益+実現損益+配当金-手数料 4,137,048円

急落に備えて、
楽天証券枠で270万円(マックス570万円)、
ネオモバ枠で380万円の空きができました。

もうごちゃごちゃやるのも疲れたので、しばらくは成長銘柄がどのくらい成長するのか楽しむだけです。
大きくなーれ、大きくなーれ。

トレンドに「手仕舞い」が!!
過去2年間の日本株の動きで翻弄された人は、今の状況を怖がるよね。
今の状況だと保有銘柄の評価損益が+20%超でないと怖い。

米国株の個別銘柄19の中で18が上昇。今日はこのまま終わってください。
債券ETFを1口だけ買って今日は終わり
個別銘柄怖いので売って配当ETF買い
決算暴落銘柄の損失を7銘柄売ってプラマイゼロに。


2023年5月20日

連日連夜のインチキ米国株でした。個別銘柄を寄り後の1時間で大量に売って正解でした。

やれやれ売りした後も上昇していき、なんだよコイツ!
ってなることもあるけど、もう少し経ってから振り返れば売っておいて正解だったことが多い。
ナンピン買い繰り返しても下落が止まらずブチ切れて売って大損失。
1年後に見てみると完全に戻ってることが大多数。これまたなんだよコイツ!案件です。
ほんと株って難しい😓

第118週「楽天ベアの損失大でブチ切れ!」 | 超初心者が株を買ってみた

昨夜の米国株

買い
T 3
SPYD 5
VCLT 1

売り
DOW 4
C 11
VTRS 15
PRU 4
LEG 4
IBM 1
XRX 3
WU 13

日経平均の件は一般紙でもニュースになってるね

決算ラリーが終わったので、ようやく四季報眺めて銘柄探し🔍

キリンから株主優待品が届きました。ありがとうございます😊

丸一日掛かって最終候補は12銘柄。

成長銘柄も少し買って5年くらい放置します。

中小型株銘柄を買い始めたけど、もう少し銘柄数を増やして20銘柄くらいで成長を楽しもう。
新規購入候補の直近の動きを見たけど、ちょっと酷いことになってる。2ヶ月くらい上げてきて一週間で急落。上げなきゃ良いのに。

ダブルインバース(ダブルベア)の欠点って気がついていない人がいるかもしれないけど、日々の上げ下げの%だけじゃなく配当権利落ち日トラップなんだよね。これしっかり確認したので。日経平均が配当落ち分しっかり下げたらダブルインバースはプラマイゼロ。
配当落ち分下げなかったらダブルインバースはマイナスですよ。もしそういうトラップがなければ権利最終日の大引けでダブルインバース買って権利落ち日の寄りで売れば儲かってしまう。
つまり、権利落ち日に日経平均が下げなかったらダブルインバースで大損失です。
さらに日経平均なんて権利落ち後に少し待てばしれっと戻すので、上げ相場の中で持ち越すと損失が膨らみます。
2021年と2022年で上手く行った方法を2023年でやると妙に上手くいきません。
ダブルインバース問題は昨年の8月でも話題になっていたけどね。


2023年5月21日

デミオD給油、500.5km,28.36L,@136
DPF再生の件の修理してもらったら燃費が良くなりました。

今日の買い物

今日の作業

見た目がちょっと違うカワラヒワ

仲が良い2羽です

ようやく姿を見せてくれたヒバリ

近くの公園にヒバリが着地。草が短くて隠れていない。

一分ほど上空でホバーリングしてから再び着地

5年間で1200万円満額使って5年目の12月に240万円分売れば翌年に240万円買える。そのくらいのペースがちょうど良いかも。現在、ネオモバ枠だけでも毎月の売買額が500万円だから結構疲れます。


2023年5月22日

ジャガイモ🥔の実ができてた

J-REITの分配金。個別株みたいに大きく動かないけど安心感あります。

米国株ぶん投げて日本株を爆買いしているのか?
まだ上げるのか。

明日のネオモバは寄りで42銘柄。新規買いもあり。
楽天証券枠の出番は当分無さそう。

上げてくれている間にネオモバ枠の大型株は売り尽くして小型株へ切り替え。

1銘柄除いて上昇で始まり油断させておいて一気にマイナスへ。酷い寄り天だった。


2023年5月23日

米国株買い
HDV 3
WBA 2

連日売っているとそれを笑うかのように上げ続ける日経平均。

ネオモバ枠の大型株銘柄を全売りしようかと思ったけど、下落が始まってから売れば良いことに今さら気が付いた。早売りしすぎだったようで、売った銘柄の上昇が止まっていないようだ。ネオモバ枠を空けすぎて60%余裕あり。今まで空きが10%を切ると必ず急落していたので、怖くてひたすら売ってしまった。

日経平均の高騰は31400円で止まるかどうか。

2000円切りあがって27000~31000円のスイングなら分かりやすいけど。

キビタキと再会 ※トリミング

あっという間に隠れてしまったキビタキ ※トリミング

全然下がってこないので、仕方なく朝の寄りでブルを買ってみたらいきなりこれだよ。即損切り。

悲しいことに急騰局面でも上げてこなかった銘柄も下げられてる。年安更新するなら明日から買い増しかな。

NHK ニュースの RSSファイルの取得ができなくなった。

明日のネオモバは寄りで45銘柄。株数はいつもの半分。6月末までコツコツ買い。上がっても下がっても取得単価はあまり変わらない。

特別な理由もなく上昇局面で上げてきた銘柄は下落局面で大きく下げるのは宿命。ゆえに含み益など単なる幻であり下落局面の精神安定剤。理由もなく上げてくれたなら躊躇なく売って、上げてくれなかった銘柄に入れ替え。年安辺りまで下げられて戻っていないならそこからさらなる大きな下げはない?

大口から売りを頼まれていたのを忘れて大引け直前に気がついて一気に売ってしまった。ということでは。通常は株価を下げないようにチマチマ売るはず。

ベアの空売りしなくてもブルを買えば良いのでは?逆も然り。

米国株の個別銘柄は大きく動きすぎるので配当ETFで良いか。今のところ半々で持ってるけど年末に個別銘柄は全売り。債券ETFをどこまで増やすのかも悩みどころ。


2023年5月24日

日経225先物だいぶ戻してる。30550まで下げたのに。

24000〜30000が1000円上がって25000〜31000になったなら27000〜29000か。28000基準で考えよう。

日経平均30000円台が妥当なのかさっぱり分からん。

「IGポート」を買い始めた途端に連日の下落とは。10月からシーズン2放送開始、12月に劇場版公開だからチマチマと買っていくかな。

2022年1月だった記憶あるけど、日経平均が高値から10%下がったころにこの世の終わりみたいなツイートが溢れていて、その時に超有名な某氏が「まだ10%なら大したことないですね。よくあることですよ」みたいなことを言っていて「えっそうなの」と驚いた。今思うと本当に「よくあること」だった。

10%上がっても大騒ぎしないのに10%下がると大騒ぎ。でもこれが現実。

正解は無いんだからいろいろやってみれば良いと思う。
今やってるもの
米国株
・個別銘柄
・高配当ETF
・不動産ETF
・債券ETF
カントリーETF
日本株
・リバウンド銘柄
・配当銘柄
・優待銘柄
・高配当ETF
・J-REIT銘柄
・高利JリートETF
・成長期待株 ← NEW!!
やること多くて忙しいけど。

自分で考えて、勉強して、判断して、行動して、検証して、さらに考えて…
そういうことが好きだから。
たまたまその対象が株式投資に向いているだけです。

20年後、30年後に生きているのか分からんので、投資信託という選択肢はないです。自分で考える余地がないインデックス投資も対象外。もちろんどちらも買ったことはあります。

今日の日経平均下げていますが、含み益は増えています。

3月までなら27000円割れば買い、26000円割れば気合の買いだったけど、それぞれ1000円上方修正かな。

配当金の課税云々が時折話題になるけど、最初から源泉徴収後の金額で計算していれば問題ないのでは?
配当銘柄を買うタイミングってあるんだから、今は新NISAに向けての練習だと思えば良いわけで。

米国の有名な長期投資家たちの書籍を読むと「税金を払いたくない」が伝わってくるのが嫌な感じ。

ホオジロは今日も元気です😀

なんと日経平均が戻してきた。

カヤック(3904)が+16.13%って何があったんだろう。
#カヤック

そして、
ウェルプレイド・ライゼスト(9565)が+21.28!!
#ウェルプレイド・ライゼスト

eスポーツ銘柄面白そうだから今週買い始めたところ、いきなり爆上げ。

成長期待銘柄の株価ってぶっ壊れたのかと思えるほど毎日大きく動くよね。
面白いけど。

今月のネオモバ売買額が 4,817,792 円
まだ5営業日もあるのに。

明日のネオモバは寄りで11銘柄。
最低限の買い。

6月はメジャーSQだからそこまで下げてSQ通過後にグイーンと上昇が良いな。

今夜も米国株下げそうですね。
昨夜刺さらなかった銘柄の買付入れておきます。ポチポチ


2023年5月25日

米国株酷いな😔
もっと酷くなってた
追加で注文入れておいたら最後にぶん投げられて約定してた

米国株買い
XLRE 4
SPYD 2
HDV 1
VCLT 1
WBA 1
MMM 1

妻のバーベナが開花しました

■配当情報
銘柄名      :東京個別指導学院
コード/ティッカー:4745
入金額      :\6,000
含み損銘柄ですがNISA枠で買っているので配当金貰いながら放置です。5年間貰えば配当金だけでプラスで、株価も少しは戻るでしょう。
NISA枠とは別に下落時に特定口座で買い向かって、そちらは利確しているので、現時点の含み損も大したことありません。

成長期待銘柄は、ほんと面白い動きをするよね。
ネオモバで 20銘柄×5万円分 買っておけば楽しめそう。

日経225先物はプラスで始まり、日経平均はマイナスで始まる謎展開。

日経平均プラスに転じて、TOPIXはマイナスのまま。最悪の展開。

ネオモバ枠の売買額が500万円超えないように楽天かぶミニも併用しているけど、0.22%のスプレッドって手数料みたいなものですよね。
100万円分買うと2200円だからネオモバ枠で500万円超えた時のプラス2200円と同じ。

しばらく併用して、ネオモバ枠は戻り売りに徹して、楽天かぶミニ枠は利益が十分に乗ってから売りかな。

0.22%は痛いけど楽天かぶミニはリアルタイムの買いができるので、その対象になっている銘柄は楽天かぶミニで買って、寄りand大引けで良いならネオモバにするかな。後場の寄りの少し経ってからの動きを見てからポチしたいことが多いので。

SBI証券のS株だと買いはゼロ円で売りは0.55%。でも、妻の高配当PFは“売らない”ルールだから、実質の手数料はゼロ。

日経平均はドル高に連動しているだけという雰囲気。

びしょ濡れツバメ

雨の中、シジュウカラが現れた。可愛い。☺️

買って三日目で+32.37%というのは凄いな。1か月掛けて20株まで買う予定だったので、2株目を買ったところで打ち止め。

もう一つも+35.06%。こちらも買い始めたタイミングで爆上げきたので3株目で打ち止め。

今日の日本株の動きは特に酷いな。

日経平均プラスでも今日含み益が増えた人いるの?というくらい酷い。

NVDAが時間外で305.38→380.70だからといって、日本株の半導体銘柄だけで日経平均を無理やりあげてくるというのは何だかな。ベアを3種類、大引けの成行きで少し買っておいた。※「大引けの成行き」の指定ができることを最近気が付いたという今さら感

9348と9565の爆上げが心の拠り所。

定年退職したら車は1台にして妻と共有。
代わりにクロスカブ110が欲しいな。
車はジムニーシエラが良いな。

インカム狙いのブラジル株
キャピタル狙いのインド株
昨年の分配利回りは前者が9.2%、後者は0%。
同時に購入して現時点の評価損益率は前者が+5.56%、後者が+9.64%。
単純な利回りはブラジル株の圧勝の予定。
インカムは毎年貰えるけどキャピタルは株価が上がり続ける必要がある。

今夜はナスダックは爆上げでも個別銘柄はどうだろうか。

日経225先物、なぜ上がる?

日本株はこの辺で留まって米国株を上げてください。
今の流れだと米国株売って日本株を買っているだけなんでしょ。極端なことすると逆転する可能性もあるわけで。

あれ?ビックカメラの株価が1040円まで急落してる。1150円からコツコツ買ってきたのに含み損が増えてるわけだ。

週刊東洋経済の最新号は必見ですね

予想通りナスダック爆上げでも含み損がどんどん膨らむ。ぶん投げ酷すぎ。😭


2023年5月26日

米国株買い
HDV 3
DUK 1
T 2
ENB 1
OKE 1
WBA 1

高値圏だとすることがないので、「楽天かぶミニ」でデイトレゲーム
寄りで買って、大引けで売るだけ。全て成行売買で14銘柄。

■配当情報
銘柄名      :トヨタ自動車
コード/ティッカー:7203
入金額      :\5,578

含み益がどんどん減っていく。
順張り銘柄に乗り換えている人が多いのかもしれない。
リバウンド銘柄が少し戻って安心してたら今週下げ続けてる。含み益が減っていく理由はこれだった。ひたすら耐える期間。
花王、NTT、KDDI、オリンパスをリバウンド銘柄に追加して買っているけど下落が止まらない。
日経平均+0.59%、TOPIX+0.17%って本当なの?と疑いたくなるくらい含み益が減ってる。TOPIXが-1.0%になった時と同じくらいに。

「楽天かぶミニ」でデイトレゲーム | 超初心者が株を買ってみた

5月度の税引き後利益

楽天証券
 売却益 149,020円
 配当金 26,081円
ネオモバ
 売却益 134,498円
 配当金 1,054円

ネオモバのコツコツ売りでも結構な利益がありました。
#ネオモバ

ネオモバへの入金額は600万円
売却益+配当金でプラス40万円

100万円はバッファ
100万円分の保有株は長期
残り440万円でコツコツ売買

現時点の保有株の購入合計は280万円(長期含む) ※売り過ぎました

6月は配当金があるので無理なコツコツ売買はやめて、成長期待銘柄(小型、グロース)を買っていきます。急落局面があれば配当銘柄を全力で買います。

配当銘柄を買うタイミングじゃないので、逆風にある成長期待銘柄を買います。

600万円で複数の安定配当銘柄を買って株価の上げ下げなど気にせずに完全放置。
税引き後 20万円/年
を貰い続けるという資産運用もあると思います。
あくまでも株ゲームですので、最低でも 60万円/年 の利益を目安にしています。※楽天証券と合わせて120万円/年

配当金ありがとうございます😊 そろそろ株価も上げてください。

ドル高に連動して日経225先物の上昇が止まらない。


2023年5月27日

米国株の3指数は爆上げだけど含み損はあまり減っていない。

ドル⬆️金⬆️原油⬆️米国株⬆️日経225先物⬆️債券ETF⬆️ えっどういうこと? 円を全力で売ってる?

第119週「中小型株を買っていきます」 | 超初心者が株を買ってみた

知ってる人だけ得する! 今からそなえる新NISA
ポチ

虫食いの原因がようやく判明して。なんと大きなハチ🐝がムシャムシャ食べてた。これ以上食べられる前に収獲🥬

今日の買い物

連作回避のため秋までは花にします🌸

今日の読書。新NISAのまとめ本だけどネタ探しで買って即読書。成長枠の1200万円はともかく積立枠の600万円を使わないのはもったいないよね。さてさて。ネタとしては毎日6000円分買っていけば良いかな。2028年の最終営業日までにどのくらい増えたのかという検証。

これがキュウリ🥒になるのかな。野菜の成長の早さに驚く。


2023年5月28日

野鳥撮影散歩は谷間の期間ですので花撮影散歩再開です

紫陽花は一週間後が見頃でしょうか

X-T4は相変わらず良い色味を出します

散歩のシニアさんがキジがいるって教えてくれたのでゆっくり近づいてカシャカシャ📷 ※トリミング

キジは遠くに飛べないので飛び立ってから連写でも間に合いました。 ※トリミング

推しの子 第1話 ようやく見たけど
劇場版一本分のボリュームというより
起承転結の起のパートをいっき放送なのね。
想像を遥かに超える展開

7話までいっき見


2023年5月29日

固定給なのに手取りが減ってるので前月までの明細とマッチングさせると「健康保険」と「雇用保険」が高くなってるのか。

ispace
評価損益率 +61.36%
凄いな。

新NISA枠でコツコツとオルカンを買っていくとして30年後の年金貰う年齢の時に元本1800万円が仮に倍の3600万円になっていたとして…
そのあと、どうするんだろうね。と、ふと思った。

「120万円×5年」の枠を使わないともったいないので、とりあえず5年間は買っていくけど。

びしょ濡れツバメ

びしょ濡れセキレイ

原油ETFと金ETFを買うタイミングが難しいな。

株ゲームで忙しい、機材遊びに飽きた、旅する気力が激減
結果的に給与振り込み口座の残高が増えてた。

定年後はこんな日々になりそう。
早朝米国株チェック
モーサテ見ながら朝食
野菜の様子見
日本株ポチポチ
9時30分まで株価の動きチェック
2時間の散歩(ときどき株価チェック)
シャワー、昼食
撮りためたドラマを見ながら株価チェック
取引き内容集計
読書
風呂、夕食
翌日の株ゲームの作戦タイム
寝る

IGポートの権利跨ぎしたので株主通信が楽しみ。

ネオモバ配当金
アイシン(7259)
11株 1,100円

配当金ありがとうございます😊

日本株の売却益と配当金でさらに株を買うわけではなく、バッファが増えるだけ。買いすぎは怖いので上限1200万円という自主規制。なんだか面白みに欠けるので日本株で得た利益で米国株を買っていく自分ルールが良いかな。それなら無闇に米国株も増やすことも無いはず。

今夜の米国市場は休みだった。

とりあえず日経平均29000まで一瞬でも下げてくれんかな。株ゲームが停滞していて楽しめない。スイング相場はどこに行ったんだろう。株ゲームのスタート時点からジェットコースター相場だったので停滞相場に慣れていない。


2023年5月30日

ポイントで買付できなかったので変だなと思っていたけど「楽天ポイントコース」の設定を変更する必要があったのか。

■配当情報
銘柄名      :シティグループ
コード/ティッカー:C
入金額      :4.78USドル
受取方法     :外貨
入金先      :証券口座の外貨預り金(USドル)

ホオジロは今日も元気です。♪

配当金変わらないけど、一株利益激減を理由に売られ続けてるのか。ここまで下げなくてもと思うけど、機械的な判定かもしれないな。安くしてくれるならコツコツ買っていくだけ。

日経平均と逆の動きをする銘柄をいくつも持ってるのでツライ。こういうのを売って日経平均と同じ動きをしている銘柄に乗り換えている人が多いんだろうか。

こういうのを買い増ししておけば、日経平均が下がってきたときにリバウンドする?

ベアを買うよりマシかもね。配当金貰えるし。

( ..)φメモメモ
超高配当に騙されるな!QYLDの仕組み、リスク、VYMとの比較、買い方を徹底解説! https://kabuusa.net/etf-qyld/

茎と葉が黄色くなって枯れ始めたのでジャガイモ🥔収穫。プランター1つでこれだけ成長しました。あと7個あります。タイミングが微妙に違うので3週間くらい収獲できそう。

ドル高なら日経225先物も⬆️、ドル安なら日経225先物も⬇️という完全連動相場💹

ドル高すぎると米国株も買い辛いので130円辺りまで下げてください。


2023年5月31日

米国株
買い VZ 1株
売り F 10株

■配当情報
銘柄名      :いちよし証券
銘柄コード    :8624
入金額      :1,355円

濡れた翼をお手入れ中。

後場で大量に買おうかと思ったけど半分で我慢。バーゲンセールの初日かもしれないので。
ネオモバ枠で買えないので、楽天かぶミニ枠で爆買いしました。明日からはネオモバ枠で爆買いします。

小型株は日替わりで爆上げ爆下げが来るので面白い。今日はヒビノ(2469)が爆上げ、ispace(9348)が爆下げ。

2023年5月度の利益は317,214円です。(※源泉徴収後)

投資案件2023年5月度のまとめ | 超初心者が株を買ってみた

家庭菜園&花壇作り第十九弾「ジャガイモを収穫」 | 新人類世代のオヤジ日記「趣味編」

米国株何故下げる?
米国株酷いな


1つ星 0
読み込み中...

関連エントリー