ヒルクライム&トレーニング月間の6月度(6月1日~6月30日)の走行距離は1437km、獲得標高は17961m、体重は61.55kg(BMI21.3)、体脂肪率は9.0%(7.7%)でした。月間の獲得標高については過去最高記録になりました。月間の走行距離に関しては、160km超えのロングライドが一度もなく、ジテツウ率も半分の10回でしたので、コツコツと“走れる時に走る”でも結構な距離になるものです。
アスリートモードで測定した体脂肪率が驚きの7.7%になりました。3月末と比べて体重は殆ど変わらず体脂肪率が大幅に下がっています。筋トレ走行の効果がようやく現れてきました。「トレーニング効果が現れるのは3ヵ月後」というのは自転車にも当てはまるようです。
走行記録
ジテツウを除いても走行距離1020.38km、獲得標高13538mになっているため、ジテツウで距離を稼いでいるというわけではありませんが、7月と8月は状況が変わるかもしれません。(暑くて日中は走れないので)
| 第1週 | 196km | 1573m | 
|---|---|---|
| 第2週 | 252km | 2484m | 
| 第3週 | 159km | 1050m | 
| 第4週 | 160km | 1033m | 
| 第5週 | 251km | 3158m | 
| 第6週 | 289km | 1809m | 
| 第7週 | 200km | 1276m | 
| 第8週 | 257km | 2208m | 
| 第9週 | 184.5km | 1524m | 
| 第10週 | 333.5km | 1795m | 
| 第11週 | 320.5km | 4605m | 
| 第12週 | 407.5km | 4934m | 
| 第13週 | 380.0km | 2603m | 
| 第14週 | 298.0km | 3050m | 
| 第15週 | 442.6km | 4272m | 
| 第16週 | 324.4km | 3180m | 
| 第17週 | 511.3km | 5335m | 
| 第18週 | 465.6km | 2036m | 
| 第19週 | 215.5km | 1909m | 
| 第20週 | 441.5km | 4117m | 
| 第21週 | 273.6km | 1039m | 
| 第22週 | 201.3km | 1963m | 
| 第23週 | 317.3km | 5203m | 
| 第24週 | 384.0km | 5958m | 
| 第25週 | 338.9km | 2906m | 
| 1月 | 932km | 8494m | 
|---|---|---|
| 2月 | 920km | 6837m | 
| 3月 | 1438km | 13998m | 
| 4月 | 1687km | 16560m | 
| 5月 | 1501km | 10253m | 
| 6月 | 1437km | 17961m | 
| Bruno mini velo 16″road | 0km | 
|---|---|
| BROMPTON M3L | 0km | 
| Bianchi Lupo D | 238.37km | 
| GIOS ANTICO | 0km | 
| BIANCHI Via Nirone | 551.78km | 
| CASPER | 647.03km |