人間ドックの結果がキタ!

5月末に受けた人間ドックの検査結果が届きました。久しぶりにワクワクドキドキです。

まずはオプションで受けた腹回りのCT計測から…

CT計測

内臓脂肪面積(基準値100.0cm2未満) 60.4 → 28.6

もともと内臓脂肪に関しては、それほど問題になるほどの量ではありませんでしたが、自転車ダイエットの効果が一番出やすいこともあり、いっきに減りました。

腹囲(基準値85.0cm未満) 97.9 → 86.1

今後は落ちにくい皮下脂肪との闘いになりますが、来年の人間ドックまでには80.0cmを目指します。

血圧(基準値130未満-85未満) 148-88 → 137-85

血圧に関しては高校生の頃には既に130はあったので、基準値130未満というのはクリアできそうもありません。(高血圧の家系です)

肺活量(ml) 4440 → 4770

ダイエットというよりは運動の効果として肺活量がアップしています。

ここからは前回レッドカード貰った項目と前回基準内でもさらに改善された項目です。

○脂質
総コレステロール(基準値128~219mg/dl) 188 → 157
中性脂肪(基準値30~149mg/dl) 122 → 89
HDL(善玉)コレストロール(基準値40~96mg/dl) 57.4 → 65.5 ※値が大きい方が良い
LDL(悪玉)コレストロール(基準値70~140mg/dl) 124 → 82 ※値が小さい方が良い
動脈硬化指数(基準値0.0~4.0) 2.3 → 1.4

○腎機能
尿素窒素(基準値8.0~22.0mg/dl) 15.0 → 10.1
クレアチニン(基準値0.60~1.10mg/dl) 0.99 → 0.86

○痛風
尿酸(基準値3.6~7.0mg/dl) 8.8 → 7.0

毎年この「尿酸」の値を元に医者から「酒をやめなさい」と言われ続けていましたが、もともと酒なんか飲んでいないのにどうすればいいのやらと困り果てていました。それが自転車で走り回っているうちに改善されてきました。

○肝機能
AST(GOT)(基準値13~33lU/l) 27 → 17
ALT(GPT)(基準値6~30lU/l) 32 → 13
γ-GTP(基準値10~47lU/l) 55 → 28

数年前は、人間ドック対策でクルクミンを摂取して一時的にγ-GTPの値を下げていましたが、クルクミンを飲むのをやめるとγ-GTPの値が高くなっていました。この項目にも自転車ダイエットの効果が表れています。

結果的にレッドカードはゼロ枚です。

全て改善されて健康体そのものになりましたが、ここで油断せずに健康的に皮下脂肪を落としていこうと思います。

単純なダイエットを目的とした「自転車ダイエット」は続かない可能性が高いと思いますが、自転車遊びを楽しんでいるうちに結果的に「自転車ダイエット」になったという形にいかに持っていけるのかがポイントかもしれませんね。

あちこち出かけるのが好きな人なら、「車で行く」「電車やバスで行く」を「自転車で行く」に置き換えるだけで結果的に「自転車ダイエット」になるのでお勧めです。

なお、自転車遊びをやっている過程で「自転車ダイエット」を意識し始める食事の摂り方が変わってきます。それもムリに変えようとしているわけではなく、自然と変わってくるので不思議です。今回の検査結果には、その効果が含まれているのかもしれません。



関連エントリー