ロードバイクでぐるっと冬の知多半島

昨日同様に今日も冷え込んでいます。予定を変更して今日は平野部のロングで「BIANCHI Via Nirone」を試してみることにしました。比較的“走り続ける”ことができる道路があるエリアといえば「知多半島」です。そこで、来月のチャリンコ倶楽部のロードの部の下見を兼ねて、知多半島をぐるっと周ってみることにしました。


いつもの「明治用水遊歩道」を走って知立に向かいます。その後は刈谷の川沿いの道路を走り、於大公園を通ります。今日は、公園の南側を走ってみましたが、かなりの急坂でいきなり疲労困憊。


自宅から1時間30分ほどで佐布里池に到着。休憩無しで走ってきましたが、走行時間に関してはGIOSアンティーコと比べても5分ほどの短縮しかなっていません。多少の向かい風の中での走行だったとはいえ、ちょっとガッカリです。


さて、佐布里池の梅観賞を楽しみましょうですが、殆ど開花していません。もしかしたら今年の開花時期は遅いのかもしれません。それとも最近冷え込んでいたからでしょうか。3月上旬にチャリンコ倶楽部のロードの部でもう一度訪問予定ですので、その時は満開になっていることを期待。


20分ほどウロウロしてみましたが、SPDシューズがカチャカチャうるさいし、クリートが磨り減ってしまいそうです。


今日も「知多半島広域農道」を走りますが、「GIOSアンティーコ」なら普通に走れる区間でも「BIANCHI Via Nirone」だとキツイです。トルク走行が全くできない状態ですので、ちょっとした坂でもインナーローを使ってしまいます。ケイデンスが60rpmを切るような状態になるとシンドさが倍増します。


「知多半島広域農道」を普通に走ると南小鈴谷の交差点が仮ゴールになります。そこから海に向かって海岸の交差点を左折すると「盛田株式会社 小鈴谷工場」がありますが、交差点を右折してしまい、向かい風のなかウロウロしてしまいました。


しばらく南下すると、このようにものすごく目立つ看板があります。この建物が「味の館」だと思い込んで建物の入り口を探してしまいました。


実は、隣に「味の館」があります。


館内はこんな雰囲気です。


そして今日の昼食は「味噌煮込みうどん定食(800円)」です。時刻はまだ11時ですが、当初から早めの昼食にすることにしていました。なぜならば午後の部の楽しみがあるからです。寒い日の「味噌煮込みうどん」は最高のご馳走ですね。美味しくいただきました。


気持ち良い海岸道路をしばらく走ってみます。この写真では分かりにくいのですが遠くの山々には雪が積もっています。この道路を使って南知多ビーチランドまで走りたかったのですが、途中からところどころダートになっていて、それでも慎重に走り続けましたが、パンクしたらシャレになら無いので国道247号を走ります。


定番の野間灯台で記念写真タイム。


今日は「つぶてヶ浦」に立ち寄ってみました。海岸まで自転車担いで降りてみましたが、こういう時は軽量ロードだと助かります。


師崎に到着。特にすることがあるわけではないので、5分休憩後にリスタートです。


午後の部のお楽しみは「いちごの丘」の「いちごパフェ」です。ものすごく楽しみにしていたのですが、店内は激混み状態で、待ち行列が30名以上になっていたので、名残惜しいですが諦めました。もしかしたら開店時間に訪問する必要があるかも。


哀しいですが、コンビニでエネルギー補給です。それにしても今日の風は尋常ではないくらい厳しいです。冬場の知多半島は反時計回りすれば楽をできるハズですが、今日は師崎からずっと向かい風が直撃です。ケイデンス80rpm以下になると疲れを感じるため、90~100rpmで走り続けました。トルクが掛からないのが原因です。


武豊付近までくれば向かい風との闘いも和らぎましたが、相変わらず河和駅の手前から半田市内までの交通量が多くて精神的に疲れます。「やきものの里かわら美術館」近くの自販機の缶コーヒーで糖分補給して、自宅へ向けてラストスパート。

午前7時50分出発、午後4時50分帰宅。走行距離は約132kmでした。(Av20.6km)

「ビアンキLupoD」の購入直後に「あれ?」と感じて、それから9ヶ月掛けてあれこれセッティングを繰り返し、現在はとても走りやすくなっています。プルーノミニベロ16ロードも何度も仕様を変更して、「ビアンキLupoD」同様に乗りやすくなっています。「GIOSアンティーコ」は偶然にも私に合っていたようでノーマル状態でも乗りやすかったです。

実は大いに期待した「BIANCHI Via Nirone」ですが、山間地トレーニングコースに引き続き平野部ロングで使用してみて改めて「あれ?」と感じています。正直言って、山間地も平野部も全く楽に走れません。残念ながら私の場合は「BIANCHI Via Nirone ALUCARBON ULTEGRA MIX」もあれこれセッティングを繰り返す必要がありそうです。今日のところは、今までのようにケイデンス80~90rpmで走るよりは、軽量ロードの場合は90~100rpmで走ったほうが疲れないことが分かったといったところでしょうか。となるとアウターが50Tというのは大きすぎますね。



関連エントリー