キャスパーでLSDサイクリング

昨日の雪の影響がどのくらいあるのか分からないため、家族には土岐アウトレット行きを諦めてもらいました。楽しみにしていた冬バーゲンが今日で終わるということもあって、かなり不満があるようですが、途中で事故でも起こすと大変なことになります。代わりに長島へ行くことを約束して、今日のところはなんとか。。。

このまま“のんびり”過ごそうかと思いつつも、時間の経過と共に「これなら走れそう」という雰囲気になったため、ごそごそと支度して9時30分頃にスタート。

ブルベまで1ヶ月あまりとなったため、そろそろトレーニングメニューをロングライドをターゲットにする必要があります。そこで今日は久しぶりに心拍数をチェックしながら走ります。

平坦区間は140bpm前後、上り区間でも150bpm前後を目安に走れば、「どこまでも走れる」という雰囲気であることは過去のロングライドで実証済みとはいえ、昨年はブロンプトンの遠征を主体としていたため、心拍数縛りのロングライドを殆どしていません。さらにロードの稼働率が極端に減っていることと、夏場以外はキャスパーでトルク強化に取り組んできたため、正直言って「200km」ですら危うい雰囲気にあります。

午後3時頃には戻りたいため、距離としては80~90kmが目安となります。

昨日の爆風とは違ってほどよい冬の風ということもあって、安城市主催の凧揚げ大会は大勢の参加者で賑わっています。

追い風基調で「竹島」に到着。

アベレージ25.3km/h、平均心拍数140bpm、平均ケイデンス90rpm。あくまでも平均値だけ見れば「完璧!!」となりますが、ちょっとした上りで160bpm近くまで高まってしまうことがあったため、途中からは意識して負荷を下げ、いつも下りでは120bpmまで下がってしまうため、ぐりぐり回し続けて135bpmを切らないように一苦労。

竹島からUターンしてしまうと70km弱となってしまうため、復路は国道1号と旧東海道を走ります。

過去に何度も立ち寄った「御油の松並木」。

ここから自宅までは約40kmも“向い風”との闘いになります。いつもなら疲労困憊になりますが、今日は速度は気にせずに「心拍数140bpm前後」をキープできるように走ります。

しかし、向い風の中をくるくると軽く回しながら走っていても145bpm前後をキープするのが精一杯。ちょっと油断すると150bpmを超えてしまいます。向い風とはいえ、145bpmで速度が15km/hを切っていてもそれが今の自分の実力ですから、ここでムリしても仕方がありません。あくまでも平均140bpmで走り続けて結果的に時間あたりどれだけ進むことができるのかが問題であり、ムキになって負荷を高めて速度を上げることに意味はありません。

途中で2回ほど小休憩を取りながら午後2時30分頃に帰宅。復路のアベレージ19.0km/h、平均心拍数141bpm、平均ケイデンス82rpm。

疲れてくるとケイデンスが下がってしまい、踏み込みが強くなり、さらに脚の筋力が低下するという悪循環に陥りますが、高回転走行には不向きなマウンテンバイクのキャスパーでは仕方が無いことです。2月からはシクロクロスのLupoDを再びトレーニングで使うため、回転走行を維持しつつトルクアップを図れるハズです。

ところで、ちょうど2年間「ジテツウ」と「近場のサイクリング」で使ってきた「キャスパー」ですが、あと数日で里子に出ます。つまり、今日がキャスパーのラストサイクリングでした。「林道遊びにも使える」ということでクロスバイクではなくマウンテンバイクを購入したわけですが、一度も「林道遊び」をすることなく、キャスパーとはお別れします。2011年はロード、2012年はブロンプトンで走り回ることが多く、「林道遊び」をする余裕が無かったということです。

g20130127.gif
本日の走行距離は83.75km、高度上昇値は411m。



関連エントリー