ジテツウを始めてまる2年になるため、冬場の寒さ対策についてもそれなりにノウハウを蓄積しつつありますが、今シーズンはさらなる工夫が必要になりそう。
実は11月の時点で霜焼けになってしまいました。靴下の二重履き&シューズカバーでは冷風に負けたようです。この先どうなるのやら…
ということで、12月に入ってすぐに試したことは、定番の「ホッカイロ」ではありません。日々のジテツウで使っていてはコスト的に割が合いません。早い話「足の指先」だけが冷えるわけで、これさえなんとかすればいいのです。
そこで近所のドラッグストアで見つけたものはこれです。
ぬるホッカイロ 温感クリーム シアバター
使用初日の効果としては「?????」でした。正直言って効果の実感無し。2日目、足の指がベトベトになるくらい塗りまくって、指にティッシュペーパーを巻いてみたところ、かなりの効果あり。この時点では靴下の二重履きは無し。5日目、ティッシュペーパーをやめて、昨シーズン購入した「つま先靴下」を使用したところ、これならなんとかなりそうという雰囲気。
ということで、似たようなものを近所のドラッグストアで追加購入。
足の冷えない不思議なくつ下 つま先インナーソックス
指先だけではなく体全体を暖める方法はないものかと調べて見たところ、やはり「生姜」に辿りつきます。しかし、生生姜を摩り下ろすのは面倒ですし、チューブ入りのやつではコスト面で難あり。で、見つけたのが粉末の生姜。
しょうが紅茶 80g
健康フーズ 金時しょうが(粉末) 50g
生姜の粉末を朝食の味噌汁に溶かして飲んでみると、なんとジテツウで負荷を掛けなくても汗だくになります。さらに昨年試した「しょうが紅茶」を仕事中に飲んでみると、寒い職場でも寒さに耐えられる状態。
生姜の飴の効果はよく分かりませんが、仕事中の糖分補給代わりに愛用。
気温“0℃”のジテツウでもなんとかなったので、今シーズンはこれでOKと思いたかったりですが、“マイナス2℃”になると指先が…
こうなったら根本的に何かを変える必要があります。それはシューズそのもの。
靴屋に出向いて指先を冷風から守るような靴が無いものか聞いてみると、「自転車用シューズの生地が問題では?」ということになり、お勧めなのがアウトドア用の防水性能がある登山用シューズ。
登山用シューズから選択と言われてもよく分からないので、「富士山登山にも使える」というやつを購入。
当然ながらペダルを交換する必要があり、登山用シューズではトゥークリップすら使えません。
今シーズンは「北極振動」になっているため、雪が降る確率が非常に高くなります。そこで、タイヤを悪天候用の「Continental Touring Plus Reflex Mountain Bike Tyre 26 x 1.75」に交換。
重いタイヤ&フラットペダルの場合は、踏み込みが強くなるため、ハンドルポジションを変更。(回転走行のポジションのままトルク走行をすると腰が痛くなります)
さっそく試走をしてみると、アベレージが約2km/hほどダウン。「重いタイヤ&フラットペダル」では速く回すことが困難で、トルク走行を強いられるため快適性が無くなってしまいました。20km/h程度で走るのなら特に問題は無いのですが、25km/h出そうとすると難儀です。