四季桜を見ながら四季の回廊を巡る

街をぶらぶらするポタリングも楽しいのですが、観光地を効率よく周るためにも自転車は役に立ちます。来シーズンの遠出遠征の練習(と雰囲気掴み)を兼ねて観光客が比較的少ない平日に豊田市小原地区(旧・小原村)の「小原四季桜まつり」を観にいきました。

「小原四季桜まつり」の公式サイトをチェックしたところ「四季の回廊」なる周遊ルートがあり、そこを使えば小原地区のいたるところに植えられている四季桜を効率よく見て周れそうです。といっても自転車で小原地区まで行く元気はありませんので、周遊のスタート地点を決めてそこまで車で行き、そこから自転車で周る事にしました。


スタート地点に決めたところは「市場城址」です。ここをスタート地点に決めた理由は「観光客が少ない」と予想したからです。


やはりという当たり前かもしれませんが、ここまで来る観光客は非常に少ないようです。(10時40分スタート)


実は「市場城址」において自転車は全く役に立ちません。いきなりの急坂で始まり、登り終わると砂利道になり、その先の空き地では、このように四季桜が出迎えてくれます。この先の休憩場に自転車を置いて先に進みます。


頂上の景色です。「市場城址」も周遊できますが、自転車の回収のため来た道を戻ります。つまり無理せず駐車場に自転車を置いた方が正解ということです。


二箇所目は「西運寺」です。


「四季の回廊」なる周遊ルートはハイキングコースになっているため、ふもとの「小原ふれあい公園」に車を停めて徒歩でここまでやってくる観光客もいます。


三箇所目は「小原ふれあい公園」です。「市場城址」が頂上になっているため、「小原ふれあい公園」付近まで軽快なダウンヒルを楽しめますが、ミニベロでは怖くてスピードを出せません。せっかくの下りなのにブレーキを掛けっぱなし…


「小原四季桜まつり」のメイン会場になっているため、平日なのに駐車場は常に満車状態、そして大型観光バスが何台もやってきます。


サクラ、イチョウ、モミジを楽しめるビューポイントです。


四箇所目は急坂を上った先にあった「四季桜公園」ですが、ここは来る必要はありませんでした。正直言って名前負けしています。


さて、ここでルートに悩みました。「嶺雲寺」と「へんび岩」へ向かうための道が見つからないのです。そこで別のルートになりますが、「緑の公園」へ向かうことにしましたが、「小原ふれあい公園」から「緑の公園」までずっと上りで、体調不良ということもあって自転車を漕ぐ力が出ず、ひたすら歩きました。


五箇所目の「緑の公園」は名前とは違って運動公園となっていて、まんま競技場です。観光地ではありません。汗だくになりながら来ましたがガックシ。


でも「紅葉」に関してはここが一番綺麗だと思いました。「紅葉とミニベロ」の写真が撮れたので満足。


六箇所目の「和紙のふるさと」は“和紙”の観光場所のため、四季桜を期待して見に来るとガッカリしますよ。和紙に興味がある人は立ち寄りましょう。ようやくここで休憩タイムを取りました。(時刻は既に12時50分)

ここでお土産も購入しましたが何を買ったかは後ほど。(自転車だと小さいものしか買えませんね)


昼食は三河山間部名物の「五平餅」にしました。ここのは小振りのためか220円でした。


七箇所目は「杉田久女句碑」ですが、時刻は既に午後1時30分を過ぎていて、ちょっと焦りを感じ始めました。今年一番の寒さに加えて体調不良のため、もうヘロヘロです。


「杉田久女句碑」は道路沿いにあるかと思っていましたが、実は違います。あれでは気が付かないかもしれませんね。(興味がある人は現地で探してみて)

さて、そろそろ車まで戻る時間ですが、来た道を戻るのか、それとも「四季の回廊」を突き進むのか………あの軽快のダウンヒルを逆にヒルクライムする元気は全くありません。ということで、「鳥屋平」経由で「市場城址」まで戻ることにしました。


川沿いに植えられている桜。このルートは正解だったかも。ところがこの後、ひたすら寂しい道路を走ることになり、不安になるばかり。「鳥屋平」を知らぬ間に通りすぎ、仕方なくその先の「市場三十三観音」に立ち寄ることにしましたが、どこまでいってもそのような神社とか寺はありません。諦めて分岐点に戻ってくるとなんと…


なんとこれが「市場三十三観音」でした…………分岐点のすぐ近くにあったことと、てっきりそれなりの建物なんだろうと思い込んでいたため見落としていました。

さて、この先の小学校からゴール地点の「市場城址」まで延々と上りが続き、ひたすら歩きました。息はゼーゼー苦しく、なんか肺が痛い………


ようやくゴール。時刻は午後2時30分。今日は激疲れです。これから自宅まで戻るのも億劫になります。(帰路は藤岡地区周辺の渋滞もあって1時間30分も掛かりました)


お土産は「四季桜かすていら」です。(630円)

今日はあえて自転車で周回しましたが、これはお勧めしません。四季桜と紅葉観賞が目的とするのなら「小原ふれあい公園」に車を停めて、景色を楽しみながらハイキングで「市場城址」まで往復して(往復で2km)、「小原ふれあい公園」で休憩&昼食の後、この先の薬師寺周辺の広大な桜園を観賞すると良いでしょう。



関連エントリー