昼食時間を間に挟むと昼食のことを考える必要があるため、早めの昼食後に出発。ランドナーバー仕様のROMA(改)の走りを確認することが目的であるため、ひたすら走り続けることができるコースを選択。
ノンストップでいつもの場所に到着。小休憩後にノンストップで帰宅。冬場にアンティーコで、夏場にフェニックスで走った時は3回ほど小休憩を取っていたため、ROMA(改)は走り続けるのに適しているのかもしれません。
本日は、距離75.1km、獲得標高180m、アベレージ25.4km/h、所要時間3時間15分でした。ROMA(改)でこのペースなら必要十分です。
11月3日
長期間放置していると乗らなくても不具合が起きるため、“乗る自転車”を入れ替える必要があります。今回は、最終仕様に仕上がったROMA(改)と山間地ブルベ用のフェニックスを入れ替えます。
久しぶりのフェニックスでどこに行こうかとなるのですが、以前なら平谷辺りまでさくっと行ってしまうところを近場で良いかと。。。
まずは香嵐渓を通り過ぎて大多賀峠へ向かう場所に到着。大多賀峠を越えてぐるっと周るコースもありますが、気分的に頑張りたくないのでちょっと気になる場所へ向かいます。
広域農道のセクター3です。こちら側からだと勾配8~10%の上りが続きますが、その区間を心拍数150bpm未満で上ってみます。フロントのインナーを36Tにしてあるため、少しギアが足りなくて“えっちらおっちらダンシング”を発動した時に155bpmになってしまいましたが、シッティングで上っている間は常に150bpmを下回っていたため、山間地ブルベに十分に使えそうです。
トンネルを通過してすぐに右折したところが「気になる場所」ですが、序盤は秘境サイクリングの雰囲気で、しばらくすると辺ぴな部落になります。しかしながら急坂の下りがひたすら続くため、路面がウェットということもあり、下り終わるまでブレーキング。ここは下るより上る方が面白いかもしれません。
本日は、距離82.3km、獲得標高628m、アベレージ23.9km/h、平均心拍数140bpm、所要時間3時間55分でした。
今年の4月、フェニックスの試走で山間地をぐるっと200km超走った時、途中で右膝に激痛が走り、非常に苦しみました。今日も上り区間で右膝の外側が痛みが出たため、その原因探しが当面の課題になりそうです。※右膝の外側が痛むのはフェニックスだけ
とりあえず分かりやすいところで、Qファクターを測ってみましたが、フェニックスはニローネと同じでした。