家族の用事で岐阜市内に行くことになったため、空き時間を利用して「徳山ダム」までブロンプトンで走ってみることにしました。
本日の基点は長良川球場で、空き時間の都合上、8時スタートで15時ゴールの7時間程度。ダム=山間地ですので、距離としては105kmが目安となります。
根尾川の右岸(県道)を上流に向かって走っていると「岐礼あじさいの里」と書かれた看板があったので、ちょっと立ち寄ってみることにしました。
「岐礼あじさいの里」に到着。今年は紫陽花も開花が少し遅れていたようで、まだまだ満開状態です。
県道から外れてひたすら寂しい田舎道を突き進んだところに「岐礼あじさいの里」がありますが、ひっそりと存在しています。駐車場も無いため「観光地」とはいえないような。
左岸の国道に比べて右岸の県道は車が殆ど通らないサイクリング向きの道路です。景色を眺めながらのんびり走るのに最適。
県道270号に入ると、いよいよ本格的な上り区間に突入。えっちらおっちら上っていくと…
なんと災害のため「全面通行止め」の看板が。最近、こういうの多いような。とりあえず行けるところまで行ってみましょう。大抵は“歩行者”用の通路くらいは確保されているハズ。
それにしても、ここも秘境サイクリングという雰囲気です。遭難したら発見されないかも。結構な頻度で急坂が現れるため、途中で小休憩タイムを取っているとロードの人が上っていったため、やっぱり通れるのかと一安心。
ところが、状況は予想よりも酷くて、工事作業をしているところを恐る恐る突破。やれやれこれで徳山ダムに行けるなぁと思ったものの。。。。。
最後にこんな頑丈なバリケードが設置されていて、どないしましょという雰囲気。ブロンプトンを折り畳んで、抱えて乗り越えることに。
このトンネルを通るともうすぐ徳山ダムです。
快適な道路ですが、車は一台も通っていません。「全面通行止め」というよりは「完全通行止め」ですから、当然といえば当然かもしれません。
「徳山ダム」に到着。
大きいダムですから、貯水量のレベルも違いますね。
藤橋城にちょっと立ち寄ってみました。外観は「城」ですが、町営のプラネタリウム。
藤橋名物「豆腐そば」(750円)をいただきました。「そば」といっても「蕎麦」ではなく「中華そば+麻婆豆腐+野菜」で、なかなかの美味でした。
この後は向い風の中を長良川球場まで戻りました。
当初の予定では国道303号を北上して徳山ダムを目指すことにしていましたが、「このルートは逆周りの方がいいのでは?」と事前にアドバイスをいただいていたのですが、たしかにその通りでした。国道417号と国道303号はトンネルが多く、それも長いトンネルが多く、なぜか大型車も頻繁に通ります。つまり、それなりの速度で通過するためには「下り」である必要があるため、徳山ダムから岐阜市内へ向う方が安全というわけです。
本日のデータ
走行距離: 116.3km
高度上昇値: 893m
平均速度: 20.8km/h
本日のルートはこんな感じの山登りでした。
ひたすら上って、ひたすら下るという雰囲気でした。