2014年10月の遠征「上田~軽井沢」

※遠征先からつぶやいたものに加筆&修正して転記します

10月16日

愛環の最寄駅からJR高蔵寺駅へ移動。今朝は変な時間に目覚めたので眠いというか頭痛。

高蔵寺駅で篠ノ井駅までの特急券を購入。そして多治見駅で特急に乗り換え。平日でも乗車率が妙に高い。指定券を購入して正解です。

今回は遠征初日と最終日のスケジュールがギリギリまで決まらなかった。世界遺産である富岡製糸場が目的だから「軽井沢」をスタート地点に設定したいところ。

しかし、東京経由で軽井沢へ向かう場合、平日の移動は何かと面倒。よって、長野側から向かうことに。

篠ノ井駅で「しなの鉄道」に乗り換え。


途中の駅に停まっていた珍しい列車。

どうやらこれらしい → ろくもん

軽井沢ではなく上田駅で下車。


上田の町も2016年になれば大河ドラマ効果で賑わうことでしょう。


駅前の観光案内板をチェックしてみると、真田十勇士のモニュメントが設置されているらしい。


スタンプラリーのためのスタンプ台とモニュメントの設置場所が微妙に違っていて、モニュメント探しに一苦労。最後に「霧隠才蔵」を見つけて真田十勇士をコンプリート。大河ドラマには真田十勇士は登場するのかな。


上田城に立ち寄って日本一周ルートに接続完了。今回の遠征については長野、群馬、埼玉のルートをやり直すようなものです。

「上田~小諸」の区間については「真田家ゆかりの地」を訪問した結果、立ち寄れなかった場所があり、そのひとつが上田駅とその周辺です。


そして“残された宿題”だった北国街道の海野宿。


趣があって良い感じの町並みが続く。


海野宿のグルメ「くるみそば」。800円なり。このあとは小諸目指して北国街道を走ってみると、サイクリング向きで良い感じ。


小諸にはブロンプトンで3回目の訪問。人生で4回目か。


小諸を舞台にした作品「あの夏で待ってる」。ここにも聖地巡礼でやってくる人が多いのかな。


浅間山がくっきり見える。


前回通った時は道路を工事していた追分宿。道路だけでなく宿場町っぽく演出されてきています。


15時30分、軽井沢に着いた。定番の雲場池。紅葉が始まっています。


水面の反射が綺麗です。


前回はスルーしてしまった軽井沢をちょっと観光。


旧三笠ホテルの見学は有料だった。


夕方4時で気温は12℃。自転車で走るには寒いです。


この辺りは観光客が多いです。軽井沢聖パウロカトリック教会。


もう少し奥に入ると観光客は激減。軽井沢ショー記念礼拝堂。この裏に軽井沢別荘第一号があります。


激坂を上って旧碓氷峠。峠には石碑のようなものはなく、この蕎麦屋が県境になっている。この店の住所は長野県なのかそれとも群馬なのか?


アルテッツァで訪問した時にも立ち寄った県境の展望所。


群馬県の山並み。それにしても、むちゃくちゃ寒いです。ガタガタと震えながら薄暗い道を宿を目指して走り。。。


宿の風呂で温まったらご馳走をいただきます。


そして乾杯。

レポート
補完計画群馬県編「富岡製糸場と伊香保温泉」
補完計画栃木県編「栃木県南部周遊サイクリング」



関連エントリー