2014年10月の遠征「熊谷~栃木市~日本橋」

※遠征先からつぶやいたものに加筆&修正して転記します

10月19日

今回の遠征の最終日のコースはあくまでも暫定だったため、ケースバイケースで変更といっても予定では時間との兼ね合いで修正程度のつもり。

昨日立ち寄れなかった中のひとつだけは外せない。絶対ではないけど。とりあえず早めのスタート。


行田市の忍城。映画『のぼうの城』の舞台だから立ち寄ってみたかった。とりあえず今回の遠征についてはこれでノルマは達成。さてさてどうしようか。残り2つは「どうしても」というわけじゃないので「次の機会に」は無いハズ。


というわけで、分福茶釜の茂林寺に到着。不気味とも言えるタヌキのモニュメントが大量に設置されている。


楽しみにしていた「分福茶釜」の拝観時間は9時からだった。残念。


おまけで「佐野厄除け大師」。


ここに来たら「おみくじ」を引くのが定番らしいので。。。


立ち寄りポイントの残り1つは「さのまるの家」。なんと営業時間は11時からだった。


こういう場合は駅の観光案内所を覗いてみましょう。「さのまる」のぬいぐるみをゲット。


道の駅「どまんなかたぬま」でちょっと早い昼食タイム。佐野ラーメン(大盛り)をいただきます。さて、ここから暫定コースに戻ることは不可能なためどうしようかな。とりあえず栃木市へ向かうか。


栃木市を目指して北上中、ハート形の気球が見えた。「岩舟健康福祉・環境まつり」が開催中で、これは「ハートランド号」だそうだ。青い空に見事にマッチしている。


11時30分ごろに栃木市に到着。さてどうしようかな。


とりあえず栃木市を散策。予想に反して観光客が多い。「古い町並み散策」がブームかも。


なんとなく半田市と大垣市を足したような雰囲気。


運命の分かれ道ほどのことでもないけど小山市の駅前の交差点に到着。左に曲がれば宇都宮、右に曲がれば日本橋。まだ時刻は12時30分。


宇都宮まで1時間足らず、日本橋まで急げば4時間か。北関東エリアの遠征の続きをどうするのか分からないので日本橋へ目指してゴー。


これも聖地巡礼といえるかも。春日部といえば「クレヨンしんちゃん」。偶然にもここが観光案内所だったので観光マップをいただいた。


最近になってようやく設置されたモニュメント。春日部市はもっと「クレヨンしんちゃん」を活用すれば良いのに。


以前から奥の細道ネタでチェックしていた「草加松原」。


江戸の方角を見ながら何を思う芭蕉さん。


17時25分、日本橋に着いた! 国道4号はラストの8kmがロスが多いね。それにしても最終日の観光ありで150kmオーバーはキツかった。


ここは何度来てもゴールの実感がわく。


これは貴重な絵はがき。各2枚入って計10枚。しおり、ケース、さらに塗り絵も。これで200円。

2014年10月の遠征はこれでオシマイ。

レポート
補完計画群馬県編「富岡製糸場と伊香保温泉」
補完計画栃木県編「栃木県南部周遊サイクリング」



関連エントリー