ミニベロ16の退化?

「9速化」が成功したハズだったミニベロ16ですが、100km程度走ったころからイマイチ調子が良くありません。症状としてはハイ側へチェンジした瞬間にチェーンが外側へ外れてしまいます。これは8速の時にチェーンの伸びが原因で外れた時と似ていて、ゆっくり回しながらチェンジすれば外れることはありません。

ロー側へのチェンジで外れることはないため、確実なチェンジが必要な上りで外れなければ、とりあえずは我慢できる範疇ですが、チェーンを気にしながら走るのはストレスになります。たぶん再利用したチェーンの調子が悪いのが原因だとは思いますが、思うところあって8速に戻すことにしました。

まずはこれを買いました。

チェーンピンです。9速用5本で630円、8速用3本で411円。

ピンが抜け落ちないようにチェーンを切って、そしてピンを戻してとやっていましたが、どうやらそれがチェーンの調子を悪くした原因ではと思うのです。スコッと抜いてしまって、繋ぐ時は新しいピンを使えばたぶん良いハズ。貧乏性なことをすると結局はソンをするという事でしょうか。

8速に戻した後に、こんなことをしました。

「ミニベロ16にドロップハンドルはいらない」という方針は変わらないのですが、チャリンコ倶楽部の走行距離が回を重ねる毎に伸びていて、そろそろ80kmオーバーのコースを走ることになりそうな雰囲気(企画するのは私ですが)。フラットハンドルで80kmも走るのは疲れます。かといって(ファニーバイク用の)ブルホーンハンドルで、ゆっくり走るのはつらい。ということでドロップハンドルに戻しました。

バーテープを再利用したことで、見た目が貧乏くさい。それからブレーキの補助レバーを付けると、レバーの引きの感触がイマイチ。

ということで、会社帰りに「あさひ」に立ち寄って、これらを購入。

バーテープ1080円、デュラエースブレーキケーブルセット1570円。引きのダイレクト感を少しでも高めるために金属製のアウターキャップを探していたのですが、ありがたいことに「あさひ」さんで貰うことができました。

さっそく今夜も作業です。

ブレーキレバーは「シマノ ロードブレーキレバー BL-R400」を使います。クッション性を高めるために、古いバーテープを下地として巻きます。その上から新しいバーテープを巻きます。

そして、今回はこのように仕上げました。

次回の走行会はこれで走ってみますが、その後にまた変えるかもしれませんが…



関連エントリー