ブロンプトンで段戸山ヒルクライム

今月の九州遠征に備えて、ブロンプトンのリアホイールとリアスプロケットを交換しました。そのシェイクダウンのため山間地を走ることにしましたが、所用のため正午頃には帰宅できるコース設定が必要。田原坂と本宮山でも上ろうかと朝6時30分頃に自宅をスタート。

走り始めて十数秒後、やっぱり田原坂はやめておこう。。。。。岡崎市内を通り抜けて田原坂の入口までいくのが面倒。

ということで、足助方面へ向けてブロンプトンを走らせますが、あれこれと走行ルートを頭の中でトレースすると「正午までに戻る」はギリギリどうか。


「段戸山ヒルクライム」のスタート地点に到着。スタート前にカフェイン摂取。少しでも軽くしたいため、今日はボトルを携帯していません。

大多賀峠まで上った後のルートとしては、「設楽町へ向う」「矢作ダムへ向う」「旧伊勢神トンネル側に下る」「Uターンして足助へ戻る」の4択。時間的に「設楽町へ向う」は無し。上った後にすぐに水分補給ができるのは「矢作ダムへ向う」。「旧伊勢神トンネル側に下る」は、その後に国道を走ることになるため、今回はパス。「Uターンして足助へ戻る」なら水分補給を少し我慢すれば確実に「正午までに戻る」は可能。

とりあえず上ってから考えましょう。今日もムリせず坦々と上ります。九州遠征で「やまなみハイウェイ」と「阿蘇周辺」を走るため、今回のセッティング「フロント42T、リア14T」でどのくらいの勾配に対応できるのか把握しておく必要があるのです。

3速しかないブロンプトンですから勾配の変化をギアで対応させることはできません。あくまでも自分のエンジン出力で対応させる必要があります。「段戸山ヒルクライム」の8km地点までの区間は「ミドルギア」を使用。8km以降は「ローギア」を使用。

「ミドルギア」なら勾配4~5%でシッティング、8~10%でダンシング。「ローギア」なら勾配10%まではシッティング、12%を超えたらダンシング。11%を超前乗りで対応。という具合に、リア13Tよりは随分と上りやすくなりました。しかし、平坦区間がちょっと合わなくなったので、“3速”という縛りがある限り、「これでOK」とはなりません。


「段戸山ヒルクライム」無事完了。「ロードで45分ならブロンプトンは60分かな」と予想していましたが、今日のタイムは55分29秒

初めて「段戸山ヒルクライム」に挑戦した2010年8月7日の「BIANCHI Via Nirone でツーリング Vol.19 ツールド段戸山」を改めてチェックしてみると、なんとロードなのにタイムが58分37秒。「機材云々よりは、まずはトレーニングしろよ」ということでしょうね。2年前のロードより現在のブロンプトンの方が速いのですから。ちなみに現在のロードのタイムは44分55秒です。客観的に見ればロードとブロンプトンのタイム差は「10分34秒」しかありません。

ということで、「もしかしたら休憩取らなければロードと対して変わらない所要時間になるのでは」と思いつき、休憩は「短時間の水分補給のみ」として「耐久ライド」に方針転換。「正午までに帰宅する」というプレッシャーもあるため、それなりに気力も維持できるハズ。

県道484号、国道153号、県道490号、県道484号、県道356号のルートで矢作ダムへ向いますが、いつもの水分補給ポイントで「ドラゴンボールサイダー」を購入。今日は「トランクス」でした。なかなか「悟空」が出ませんね。


今日は真夏とは思えないほど涼しく感じます。走る場所が重要かもしれませんね。車が走らない県道は涼しいですよ。


矢作ダム。ブロンプトンでここに来るとは自転車遊びを始めたころでは想像すらできなかったことです。エンジンさえ鍛えれば機材などそれほど問題ではないということです。ブームとはいえ「ロードありき」というのはどうなんでしょうね。


小渡を通り過ぎ、今日は涼しい県道355号を走りますが、その前に水分補給。サドルのところに「缶コーヒー」と「梅よろし」が載っていますが、「暑くて我慢できずに2本購入」というわけではなく、当たったのです。今日は何かと順調のようで。

ということで、ここからはアベレージを意識してひたすら走ります。実は秋の「鈴鹿 エンデューロ」をどうしようか悩んでいるのです。ロードで走っても新鮮味がないので、「イベントとして参加するのならブロンプトンが面白そうかな」とネタ系でいきそう。

遠征でも時間に余裕がなくなると「ブロンプトンでひたすら走る」ということもちょくちょくありますが、殆ど休憩を取らずに4時間以上走るということは過去に一度もありません。

で、耐久ライドをやってみると、4時間経過したころに膝周りに違和感が出始め、5時間経過すると太ももに筋肉疲労が出てきます。とりあえずは「4時間まで」なら殆ど休憩を取らなくてもなんとかなりそうという手応えはあるような。

12時10分頃に帰宅。

アベレージ
自宅~足助 21.8km/h
段戸山ヒルクライム 11.7km/h
大多賀峠~小渡 26km/h
小渡~自宅 25.4km/h

距離 : 113.75km
高度上昇値 : 1162m
平均スピード : 22.0km/h
所要時間 : 5時間40分

今日のルートで所要時間が5時間40分ならロードと比べてもそれほどのタイム差はありません。複数で走ればもっと所要時間が掛かりますし。



関連エントリー