GIOSアンティーコで200kmブルベ「BRM125名古屋200伊良湖」

「ブルベのスーパーランドナーを取れること」を証明するために参加することになった2013年シーズンは、自分なりにロングライドに適した機材を検討して「パナモリORC16」を用意しました。準備段階で試行錯誤しましたが、結果的には特に問題もなく「スーパーランドナー」の称号をいただくことができました。

ロードバイクでは難易度が低すぎるように感じたため、2年目となる2014年シーズンは簡単に難易度を高める手段を選ぶことにしました。過酷なコースを選ぶとか悪天候になる時期に開催されるブルベを選べばロードバイクでも難易度は高まりますが、ただ単に大変だったという結果しか残らないため、それでは面白くありません。ブルベは“ゲーム”だと考えているため、いかにクリアさせることができるのか考えることが好きです。そこで選んだ手段とは「ブロンプトンを使う」です。ブロンプトンをロングライド仕様に仕上げて、エンジンに過大な負担を掛けながらなんとかギリギリの闘いに勝ち、2年目も「スーパーランドナー」の称号をいただくことができました。

「ブロンプトンでスーパーランドナー」を超えるものは無いのではないのかと考え、2015年シーズンは不参加のつもりでしたが、ブルベは自分の体を使ったリアルゲームですからもう少し続けたくなりました。しかしながら、新規に機材を用意するという安易な方法は取りません。確実に完走を目指すことが目的ならばパナモリORC16があります。客観的に見て「これは無理だろう」と思えるような機材をブルベ用に仕上げることが楽しいため、ターゲットにしたのがポタリング専科の「アンティーコ」です。

さて、年明けからあれこれ試してきたアンティーコが活躍する日がやってきました。自分なりに考えたロングライド仕様のアンティーコの実力はいかに。


6時ごろに自宅を自走で出発。6時20分ごろにスタート地点到着すると、今まで見たことがないほどの台数の車で駐車場がいっぱいになっています。遅く来た人は車を置く場所に悩むでしょうね。私は自走で行ける場所ですので、助かります。受付を済まして6時30分ブリーフィング開始。Qシートで疑問に感じた点をツイッターでコメントしておきましたが、それらについては一通り説明がありました。訂正されていない2箇所は口頭で説明ありましたが、復路でルートを悩んでいた参加者がいたのでQシートを完全に信用している人は困ったかもしれません。


めばるーずの皆さんと談笑しながらスタート時刻の7時まで待ちますが、なんとなく流れスタートらしく、7時前でもさっさと走り出す他の参加者たち。写真は金属さんのお洒落なスポルティーフ。金属さんは、このスポルティーフで剛脚軍団のめばるーずと最初から最後までいっしょに走ることになるのです。お疲れ様です。


いつの間にか7時を過ぎてしまったため、私はzolaさんとゆっくり走り始めます。この時期はジテツウ同様に朝陽を眺めながら走ることに。。。


参加人数100名という規模のため、スタート直後に参加者たちで渋滞するかと予想していましたが、ほとんど最後尾スタートということもあって渋滞にはなっていません。しかし、もともと信号地獄区間のため、序盤のグロスアベレージが15km/hを大幅に下回っています。

某サークルKの交差点でふと後ろを見ると、めばるーずの面々がポタリング気分でついてきています。私のペースでは遅すぎるでしょうから先に行くように合図すると、なんといきなり爆走開始。とりあえずついていこうかと追いかけてみると心拍数がいっきに170bpmを超えてしまったため、すぐに離脱。当然の如く、めばるーずの面々は、あっという間に視界から消えました。さらに、いつの間にか後続も居なくなってしまったため単独走行。

急きょスプロケットを11-28Tから12-30Tに交換したため、実は12-30Tで試走をしていません。そのことで少し不安がありましたが、見事に的中。高速道路の側道の急坂区間でローに入れた瞬間にチェーンがスプロケットとスポークの間に落ちてしまいました。すぐにトルクを抜いたため大惨事にはなりませんでしたが、復旧に一苦労。なんとか直してリスタートのタイミングで、zolaさんと再会。ここからは二人で進みます。


ここが最大の疑問点だった「左折」ポイント。いかにも怪しい感じがする道です。私が写真を撮っていると直進していった参加者がいたので、やはり分かりにくい左折ポイントです。


序盤の信号地獄区間のタイムロスの影響が大きくて、予定より10分遅れの8時53分、「サークルK小坂井才ノ木店」に到着。爆走軍団のめばるーずの面々は相変わらずの休憩多めのようです。このコンビニのオーナーが「こんなに大勢のお客さんに来ていただいたのは初めてです」って喜んでいたのが印象的。友好的にとらえていただいたようで良かったです。中には「迷惑なんだけど」という感じのところもありますので。


以前よりスリム体型になったzolaさん。実は仕事のしすぎだそうです。デブ体型で入社した私は仕事が忙しくてあっという間に5kg減ったことを思い出します。当時は、すぐにリバウンドしましたが。。。


先週は強風に苦しめられて「三河港大橋」地点で疲労困憊でしたが、今日は風が緩くて助かります。ただし、ここから伊良湖岬までは向かい風区間であることには変わりはありません。橋を過ぎたあたりからzolaさんのペースが大幅にダウン。ゆっくり走っても差が開いてしまうため、ペースを落としますがzolaさんは辛そうです。仕事が忙しくて殆ど自転車に乗ることができなかったようですので、無理は禁物です。zolaさん自身のタイムテーブルで走っていただくことがベストですので、ここはお先に失礼します。


11時23分、有人チェックポイント「道の駅クリスタルポルト」に到着。序盤のタイムロスを挽回しただけではなく、さらに予定より5分も早く到着しました。シミュレーションでは走りに影響がでる向かい風を考慮していたため、弱い向かい風だったことが幸いしています。


伊良湖岬ラーメン(850円)を食べながらzolaさんの到着を待ちます。この調子なら後半も余裕がありそうな雰囲気だったため、40分ほどの休憩タイムとしました。


折り返し地点からは、自転車をたくさん持っている方も合流して3人で進みます。伊良湖に来たらこの景色を見なくては。


渥美半島は菜の花の季節になってきました。観光ブルベのような雰囲気。

菜の花祭り会場からは追い風に乗っていっきにPC2へ向かうことができる予定でしたが、なぜか追い風の恩恵がありません。今朝のニュース番組で午後から西日本の天気が崩れることを知っていたため、風向きが途中で変わることは予測していましたが、それにしても早すぎます。ふと後ろを見ると誰もいません。。。

ともかく淡々と進むだけです。後ろからゴッーと集団の音が聞こえたかと思ったら、爆走めばるーず集団がいっきに走り抜けていきました。いやはやブルベでもあの速度ですか。。。それにしてもいったいどれだけ休憩しているんでしょう。速度があまりにも違いすぎるのに所要時間が殆ど変らない。


14時44分、「デイリーヤマザキ新居駅前店」到着。伊良湖で予定より25分遅れでリスタートして、予定より15分遅れで到着。寄り道していても10分挽回。「うさぎとカメ」の如く、めばるーずと同時にリスタート。あっという間に置いて行かれます。


15時47分、「サークルK豊橋南栄店」到着。ここで完全にシミュレーションのタイムテーブルと合致しました。ここも長居せずにリスタート。しばらくすると他の参加者たちと数人のグループになり、「とよばし」までは超高回転走行の人が先頭、そこから御油の松並木までは私が先頭に出て進みます。


実は、豊橋市内でEdge500のバッテリーが切れて、残りの走行距離が分からずに走っています。もともと速度やアベレージを見ずに走ってきたため、必要なのは距離だけでしたか、過去に何度も走っているため、だいたいの所要時間は分かります。


本宿のコンビニで最後の休憩タイム。ここでナイトランの準備。肉まんを食べながらくつろいでいると、めばるーずの面々が通り過ぎていきます。いつもは休憩を取る人たちが最後はノンストップですか。。。

岡崎市内の夕方の交通量の多さに閉口、さらに信号地獄も重なり、大きなタイムロス。これも予想の範囲で、焦る必要はなし。


そして、予定通りに18時30分前にゴール。我ながら完ぺきなタイムマネージメントでした。※11時間30分切りで認定完走

アンティーコはブロンプトンより速く走ることはできましたが、長く走ることはできないことを感じました。たぶん300kmも大丈夫だと思いますが、400km、600kmはどうなるのか分かりません。あくまでもエンジン次第ですが「ブロンプトンは良い自転車だ」と改めて感じさせられた1日となったブルベ200kmでした。

ところで、ノーマルS6Lで参加していた彼は認定完走できたのでしょうか。ドノーマルのブロンプトンでブルベに参加するというのも偉業だと思いますが、ブロンプトンをブルベで使うのならフロントダブル化させることをお勧めしておきました。それとPハンドルも。せめて、BB、クランク、ペダルの交換だけでも必須です。

エッジ500がバッテリー切れになるまでのデータ

区間 距離 標高差 高度下降 平均速度 平均心拍数
スタート→通過CK 34.82 175 204 23.5 136
通過CK→伊良湖 48.14 184 178 23.3 141
伊良湖→PC 55.75 391 393 23.5 144
PC→通過CK 19.41 106 93 23 140

本日のデータ 走行距離:214.74km 獲得標高:995m

追記.

BRM125名古屋200のリザルトを集計しました。私と同様に休憩多めが要因なのか、11時間~11時間30分でゴールした人が多かったようです。

追記.

メダルが届きました。



関連エントリー