猛暑のロングライド「知多半島と渥美半島」

日照時間が長い夏の時期にロングライドを試しておきたいため、今日は知多半島と渥美半島で潮風ランを楽しむことにしました。よくある“三河湾一周”ではなく、知多半島側は景色を楽しむために伊勢湾側を走ります。難所の「田原~蒲郡」をどのように突破するのかが課題でしたが…

本日のコース


6時20分。久しぶりに「明治用水遊歩道」を走ります。まだこの時間帯は涼しくて気持ち良いです。


7時5分。国道419号線でやたらと信号にひっかかり5分遅れで「かわら美術館」に到着。


7時50分。今日はのんびり走っているつもりなのに、なぜか心拍数が155前後になってしまう中、「新舞子」に到着。


自宅から約50km地点で休憩タイム。雲ひとつないサイクリング日和ですが、ドピカン晴れですぎて日差しが痛いです。


なるべく海岸沿いの道を選んで師崎目指します。


9時5分。これぞ青空という景色の「野間灯台」に到着。


9時50分。事前に走行距離を調べずに「たぶん6時に出発すれば10時頃には着くだろうな」と気楽に考えていましたが、上手いこと「師崎」に到着。ここまでの距離は約79kmでアベレージは24.8km/hでした。ビアンキLupoDでこのアベレージでは速過ぎるので、これが心拍数が高かった理由のようです。久しぶりにビアンキLupoDで走るため速度感にずれがあって、ついついロードのように走らせようとして無理をしているようです。


伊良湖行きのフェリーの乗船券。ただいまキャンペーン中で1150円です。


10時25分発のフェリーに乗船しますが、乗船客は非常に少なそうです。


自転車はこのように固定されます。


師崎の手前のコンビニで食料を調達しておいたので、景色を楽しみながら早めの昼食タイム。そして後半に備えて涼しい船内で仮眠を取ります。師崎からフェリーを使えば11時少し過ぎに伊良湖に到着するので、自走で伊良湖まで行くよりも速いし楽だし良いかも。(14時の伊良湖発のフェリーで師崎へ戻ることも検討していましたが、結果的にはそちらを選択すべきでした)


11時15分。「伊良湖灯台」で記念写真。旅自転車風に仕上げつつあるビアンキLupoDですが、平地に関して言えばとても快適です。


お気に入りの海岸線の道路を気持ちよく走ります。ここを走るのは4度目ですが、いつも気合を入れて走ってしまうため、今日はのんびり走ります。


そして謎の施設に到着です。実は“快適なサイクリング”と感じていられる時間帯は既に終わっています。


気合を入れて走りたくないため、幹線道路を使わずに、海沿いの道や農道や生活道路などを走り、東へ東へと向かいます。


しかし、距離を走っている割には進まないので途中からは国道259号、県道2号を走り、田原のコンビニで休憩タイム。時刻は13時20分、もう暑くて暑くて倒れそうです。気温が体温より高い中を自転車で長時間も走るのは体に悪い…(20分休憩)


田原から蒲郡へのルートをどうするのかが悩みどころで、未だに最善策が見つかりません。今日は試しに県道2号を走ってみます。この三河港大橋までは歩道があるため、とりあえずは安全に走れますが、この先がまさに命がけのサイクリングコースとなります。歩道はなくなり、路側帯も狭く、大型車がガンガン走り、交通量がむちゃくちゃ多い。危険回避のために工業地帯を通り抜けようとしても再び県道2号に戻ることになり、この地点では国道23号を自転車で走れないため港大橋を通って豊橋港を目指すも港大橋がなんじゃこりゃというほど危険そのもの。歩道が突然現れるが、そちらに入るための切れ目がありません…(ビアンキLupoDを持ち抱えて柵を乗り越えました)。ぐるっと豊橋港地帯を回り、総合スポーツ公園を通り、豊川橋へ。


豊川橋の歩道は未だに“仮設”ですので、非常に怖いです。自転車を押して渡りますが、高所恐怖症の私には苦痛そのものです。この先も国道23号の交通量が非常に多くて危険ゾーンになっているため、走りにくい歩道を我慢の走行。ロードだととても走る気になりませんが、ビアンキLupoDならとりあえず耐えられる範囲のストレスです。


15時40分。ラグーナ蒲郡のコンビニにようやく到着。田原のコンビニからの距離は約30kmなのに2時間も要しました。とりあえずは危険ゾーンを突破できましたが、ここは二度と走りません。(暑さで体が動きません。20分休憩)


そろそろ日が傾いてきましたが、まだまだ蒸し暑くて汗が止まりません。竹島から自宅までは約2時間のハズ…


回せない、踏めない、そして頭がズキズキ、もう限界を既に超えています。幸田のコンビニでクーリングタイム。(10分休憩)


夕方の5時を過ぎると、ようやくまともに走れるような気温になり、風も涼しくなってきました。しかし、体力的には限界を超えているため、“くるくる回す”とか“トルクを掛ける”などということはできず、ここは重いビアンキLupoDならではの走り方を試します。気合を入れて35km/hまで速度を高め、そこからは信号のタイミングを見ながら28km/h程度に落ちるまでは惰性で進みます。手持ちの5台の中で惰性で進める距離がダントツに長いビアンキLupoDならではの走り方。17時55分、安城公園で休憩タイム。自宅までもう少し…

本日の水分補給は、なんと驚きの9.5リットルです。走行中に8.5リットル、帰宅後に1リットルです。体重は前日比で0.5kg増ですので、体内の水分の9リットル分は入れ替わったことになります。猛暑の中のロングライドは体に悪いということになりますね。


18時30分。なんとか自宅に到着です。本日の走行距離は約193.5km、アベレージは23.5km/hでした。(獲得標高478m)



関連エントリー