超久しぶりに自転車で野鳥探索

コロナ禍で会社のロッカーの使用が禁止になり、いまだにジテツウができない状態です。運動代わりにジテツウでしたので、ジテツウが長期間できないこともあって、55歳過ぎると体力・筋力が急激に衰えていくことを痛感します。

撮影機材の運搬にはROMAが適しているのですが、実用仕様にカスタマイズしてきたことで走りに重さを感じます。正直言って脚力が落ちた現時点でROMAを使うのは辛いです。そこでパナモリを撮影用途に使えるようにします。


小型の機材の運搬用にコンパクトなフロントバッグを使ってきました。構造的にあまり重いものを運搬できません。さらにフロント側に荷物を載せると、スタンドを使った時にバランスを崩して倒れます。


そこで、フロントバッグを撤去しました。サドルバッグも撤去。


代わりに、「オルトリーブ(ORTLIEB) アルティメイト6 クラシック 8.5L」を装着。サドルバッグに収納していたものはフレームバッグに収納。「アルティメイト6」には「SONY RX10M4」を余裕で収納でき、今までウエストバッグに収納していた貴重品も「アルティメイト6」に収納します。


久しぶりの自転車ですが、パナモリで負荷を掛けずにゆっくり走るととても快適です。半分くらいは惰性で進むので運動にはなりませんが。


逢妻女川の遊歩道はゴールの少し手前で通行止めです。ここを通行止めにされると、豊田高専、西山公園へ向かうことが難しくなるので困ったものです。ということで、ぐるっと周って挙母神社へ行くつもりがUターンして帰宅。走行距離は僅か23.7kmでした。

さて、本日の目的だった野鳥探索ですが、晴天日だったこともあって収穫が多かったです。


クサシギ


ヒバリ


カワセミのダイビング。


キセキレイ


今年はカワセミの当たり年なのか、今日はペアを3組、単独で1羽見ることができました。


獲物を探すカワセミ。このカワセミは結構長い時間撮ることができました。


別の場所にもカワセミがいましたが、何かに反応して逃げられました。代わりにやってきたのがジョウビタキ♀。


少し先にもカワセミ。


カワセミのダイビングシーンを狙いますが難しいです。


カシラダカ


再びジョウビタキ♀


今日はモズ♂を数羽見かけました。それぞれに縄張りがあるので、4kmほどの区間に5羽。


ケリ


アオサギ


ムクドリ


ホオジロ


凍りついている川をトコトコ歩くハクセキレイ。

今日の感じからすると「RX10M4」または「P950」を使う時はパナモリで良さそうです。ただし、バッグからいちいち取り出している間に間違いなく野鳥に逃げられます。襷掛けしていても、構えるまでに時間を要するため、警戒心が強い野鳥は逃げてしまうため、悩ましいところです。



関連エントリー