「カレーうどん」と「コースの下見」

昨日はミニベロ16で激走したため、ちょっと膝が痛いです。ポタリング仕様のミニベロ16で30km/hオーバーさせるのは、無謀かもしれません。イザという時は30km/hオーバーも可能ということで25km/hくらいで抑えるべきでしょう。

週末のどちらかは「山」を走ることにしていますが、さすがに膝が痛い状態でムリはできません。そこで最初の用事を済ませた後は、第三回チャリンコ倶楽部のコースの下見をすることにしました。


まずは、矢作川の堤防道路を米津橋まで走ります。今日はLSD速度で走ったため、いつもより10分遅れで到着。

実は最初の用事というのは「ブルーノミニベロ20ロード ホワイト」の発注です。

昨日までの一週間、遊び用自転車第二弾として「ブルーノミニベロ20ロード」を手に入れた場合にどのように改造しようか夜な夜な考えていました。「ブルーノミニベロ20ロード」は万能な自転車ですので、乗り手の好みで「高速仕様」「ツーリング仕様」「ポタリンク仕様」にそれぞれ改造して楽しむことができます。16インチに比べて、パーツも多いため、改造の幅も広そうです。

「ポタリンク仕様」の場合はミニベロ16からパーツを移植して、既に用意してある9速化パーツを使います。カラーコーディネイトとしてはフロントギアを9速化に対応させるついでに「ブルー」を選択します。これで「ホワイト」をベースに「ブルー」で飾り付けでき、それなりに見た目が良いミニベロが出来上がりそう。

「ツーリング仕様」の場合はフロントをトリプルにしたら面白そうかと思いましたが、3枚ともギアが小さすぎて20インチで使うには不便。スプロケットをワイドギア、ハンドルをランドナーバー、フロントバッグ…。ここについては再検討。

「高速仕様」の場合は、タイヤを軽量タイプに変更、ハンドルは以前使っていたブルホーン、ブレーキレバーはブルホーン用のものを使う。当面は8速のまま使って、後々は10速化が面白いかも。

ということで、自宅を出るまでは発注する気マンマンだったのですが、1時間ほど走りながら「ほんとうに必要なのか」を自問自答しました。既に来シーズンのためにロードバイクの発注をしてあるため、“高速”用途の自転車が手に入ります。ロードバイクが手に入れば、ビアンキLupoDを本来の役目であるはずのツーリング仕様に改造します。そしてブルーノミニベロ16ロードは今考えられる“ポタリング仕様”になっています。16インチだと誰が見ても他の自転車と違うため、走りに行っても注目度は高いです。クロスバイクをミニベロ16でぶち抜くのが快感になってきたし…

つまり…

高速=ロードバイク→ビアンキ Via Nirone
ツーリング=サイクリング車→ビアンキ Lupo D
ポタリング=ミニベロ→ブルーノミニベロ16ロード
輪行観光ポタ=折り畳み→ブロンプトン

というラインができるのなら、わざわざ「万能=特化されていない」自転車を手に入れる必要があるのか疑問に感じます。一台だけで可能な限りカバーしたいというのなら「ブルーノミニベロ20ロード」はベストな選択ですが、それぞれに特化した専用車を用意できるのなら万能車は必要ありません。万能車はどう頑張っても専門車には敵いません。客観的に見ると、結局のところ“改造”をして楽しむための自転車が欲しいだけだなと我に返ったところで、分岐点の米津橋に到着。

左に曲がって橋を渡れば「ブルーノミニベロ20ロードを発注」、右に曲がれば「ブルーノミニベロ20ロードを諦める」、さてどちらを選択したかは…

右に曲がりました。


刈谷のうどん屋さんに向かって走りますが、刈谷の「フローラルガーデンよさみ」に立ち寄ってみました。2週間前は寂しい雰囲気でしたが、現在はコスモスとヒマワリが良い感じに競演しています。開花時期を調整していたようですね。


今日は「写真撮影の日」ではないため、少しだけ撮影して撤収。


さて、今日のうどん屋さんは、カレーうどん専門店の「かいこく」さんです。


焦がしネギカレーつけ麺の大盛り(880円)を注文しました。単品だと物足りないことが良くあるため、今日は大盛りを注文しましたが、思いのほか“大盛り”で、久しぶりに昼食で腹いっぱいになりました。この「焦がしネギカレーつけ麺」は今まで食べたことが無い味でとても美味しいです。まさにオリジナルという雰囲気。お勧めです。

ここからは第三回チャリンコ倶楽部のコースの下見で走ります。「坂が嫌い」というメンバーが多いのでルート設定が結構大変で、地図と睨めっこしながら、たぶん平地だろうという道路を走りますが、まあそんな単純な道路はなくて必ず坂はあります。国道一号線より北側なら、なんらかの坂はあるもので、北に行くほど坂に出くわす可能性は高いです。「坂が嫌い」ではなく、「坂か!攻略してやるぜ」くらいの気合で上ってくださいな。


ということで、愛知牧場に到着です。辿り着くまでに何箇所も上りがありました(愛知大学周辺の高速の側道は激坂です)。坂を極力回避するためには名古屋側から走るしかないような…


コスモス迷路が大人気です。牧場は休日になると駐車場の空き待ちがでるくらい激混みです。

さて、時刻は既に13時45分です。下見コースとしては長久手経由で猿投まで走り南下しますが、どう考えてもタイムアウトします。そこで、ショートカットするルートの開拓を兼ねて東へ向かって走りますが、こちらも数箇所の坂があります。まあどこを走っても坂はあるということです。坂に出くわしても私はもう気にならなくなりました。どうしても坂がイヤなら国道一号線より南側のエリアだけ走ることです。


西山公園で休憩。ここからは予定コースを走ります。


豊田スタジアム。今日は「グランパスvsジュビロ」の試合があります。


水源公園。当日は紅葉が見られるかも。


そして天神橋です。水源公園から天神橋までのルートを初めて走ってみましたが、マイナーというよりは通常は走る必要が無い道路ですので、通行する車の台数がごく僅かで走りやすいです。

9時50分出発、15時50分帰宅。本日の走行距離は約93km(Av21.0km)でした。



関連エントリー