チャリンコ倶楽部のメンバーと知多エリアを走ることにしました。何度も走ったエリアですので、目的も無しに走るのは面白くありません。そこで、以前から気になっていたものの見つけることができなかった「知多のカッパの家族」を探しながらサイクリングします。
今回のコースマップです。
いつもの三連水車を7時30分出発、刈谷のフローラルでトイレ休憩を兼ねて藤棚の観賞ですが、ここの藤棚が“観賞”に値するほどに成長するのには数年掛かりそうですね。
3日前の「ミニベロ160kmラン」の疲れがまだ残っているため、思うように足が回らない中、8時40分過ぎに「かわら美術館」に到着です。ここで本日が“ロードデビュー”のS氏と合流します…。8時50分、さっそうと現れたS氏、そのロードがこれまたまたすごいです。見るからに速そうで、ダホンで30km/h巡航ができるS氏がロードに乗ったら間違いなく激速でしょうね。出発時間の3分前に“車で”現れたM氏のゴタゴタがあって9時10分リスタートです。(結局M氏はリタイア)
最近は“潮干狩り”ブームなのか、朝も早くから“えらいこっちゃ”状態です。駐車場周辺を自転車で通るには危険ゾーンになっています。そんな中、河和口のカッパさん発見。というよりは、ここは通りですから、すぐに分かります。
「花ちゃん娘カッパと申ます。」カッパさんの挨拶では、“申します”ではなく“申ます”だそうです。
河和港から海沿いの細い道を走ると、海を眺めているお母さんカッパに出逢えます。ここが一番分かりにくいかもしれません。
「ゆり子母ちゃんかっぱと申ます」
10時50分頃、師崎に到着です。師崎港内は駐車場待ちの車で渋滞しています。ウインカーも出さずに右に左にウロウロする車が多くて、トラップに嵌ったK氏が立ちゴケ。昼食までの繋ぎで「いか焼き(500円)」を食べます。
本日の参加車両を並べて記念写真です。ほんと今日は絶好の自転車日和ですねぇ。
さて、ロードに乗ったS氏の脚力がどのくらいなのか知りたいため、野間灯台まではツーリング速度で走ることにしました。サイクリング速度の時は心拍数を150前後をキープしますが、ツーリング速度の時は160前後まで高めるため、私としてはそれなりに気合を入れて走っているつもりですが、S氏は余裕で追随してきます。やはりS氏は剛脚の持ち主だったようです…
野間灯台を過ぎた辺りから海岸沿いをウロウロして、「エイ、エイ、オー」とやけに気合が入ったカッパさんを発見。
「野間太郎 父ちゃんかっぱと申ます」
しばらく海岸沿いを走り、再び上野間北から県道274号で海岸沿いを走ってみると、潮干狩り客で溢れていました。狭い道路を車が遠慮なく突っ込んでくるので怖いです。さて、昼食には「盛田 味の館」で「おでん定食(800円)」をいただきました。(自転車乗りにはカロリーが足りないので、この後にコンビニでさらに補給タイム)
この後は「運動タイム」として「知多広域農道(味覚の道)」を走ります。S氏の脚力が試される区間ですが、結構なアップダウンのコースに関わらず遅れることなく走ってくるS氏はすごい。今日が“ロードデビュー”だというのに…。ロードに乗りなれてきたら確実に激速でしょうね。予定ではゴール佐布里池まで走る予定でしたが、30分遅れとなっているため東笠松から半田市内に向けて走りますが…。
岩滑西町の交差点で、後続のメンバーに進行方向を知らせるために振り向いた瞬間、縁石にペダルをぶつけふら付き、反動で右に振られ、そして左に振られ、再び縁石にペダルがぶつかった瞬間、なんと人生初の“落車”しました。沿道の垣根に落ちれば大事には至らないことを冷静に判断したため、無理に立て直して車道側に倒れるよりはマシと左側の垣根を使って“ニャンコロリン”と体を回転させて上手く着地。
落車のショックから気力もなくなり、最後尾を走ることにしましたが、先導をS氏にお願いしたところ、速い速いもう速過ぎですよ。
あっと言う間に「かわら美術館」に戻ってきました。(時刻は15時5分)
走り足りないと感じたS氏は、このまま明治川神社までいっしょに走ることになりましたが…。S氏のペースで走ってもらったら、さらにスピードアップ。ビアンキLupoDで走る時は、いつも終盤は25km/h前後で走っているのですが、ちょっと頑張っても28km/h前後です。“サイクリング”の時にビアンキLupoDを投入しているため、今日もそのつもりだったのですが、さらに頑張って31km/hまで上げても、徐々に離れていきます。結局、「信号で追いつく」作戦で後追いすることにしました。S氏と走る時は「BIANCHI Via Nirone」を投入しなければ、“置いてけぼり”をくらいそうです。
「明治川神社」で解散後、岡崎組は東へ、S氏は南へ、私は北へ向かって本日のカッパ探しサイクリングは終了です。
午前7時15分出発、午後4時45分帰宅。走行距離は約139kmでした(獲得標高455m)。今日は自転車列車を組んでいないのにアベレージが23.2km/hで、ビアンキLupoDで過去最高記録です。今後もこのスピードレンジで走ることになるのなら、仮に“サイクリング”でも「BIANCHI Via Nirone」を投入するしかありません。