2009年9月15日
ちょっと思うところがあって、ビアンキLupoDの時のように走行速度をシミュレーションしたかったのですが、「ブルーノミニベロ16ロード」のギア比を検索しても見つからないようですので、自分で計算してみました。
2009年9月13日
ツーリング仕様のブルーノミニベロ16ロードです。巡航速度25km/hでの平地ツーリング、巡航30km/hでの平地トレーニング、定番の山間部トレーニング、そして激坂の三河湾スカイラインもこれで走れますが、効率の点からすればムダが多いことは事実で、あくまでも“やってみたかった”だけの酔狂な遊びです。
2009年9月9日
半年間で人間は随分と軽くなりましたが、さて自転車の重さはどのくらいあるのでしょうか。実は今まで測っていませんでした。体重計に乗って自転車を持ち上げての測定であることと、体重計が200g単位での計測ですので、目安程度の値ですが…ボトルとバッグを外して測定します。(ボトルケージとサイクルメーターは付けたままです)
2009年8月30日
今日は平地トレーニングを実施する日ですが、そろそろ単なる平地をひたすら走るだけのトレーニングの必要性はなくなってきました。そこで、チャリンコ倶楽部のコースの下見を兼ねて、倶楽部員Y氏と安城・岡崎・豊田を走ることにしました。
2009年8月16日
山間地走行が続いたため、今日は平地走行のロングですが、真夏の日中の走行は回避したいため、11時くらいまでに帰宅できる範囲で検討してみました。セントレアまで行くには時間的に厳しいため、その手前の「新舞子マリンパーク」で折り返して戻ることにしました。
2009年8月12日
いけいけどんどんツーリング第一弾「浜松から豊田を目指して…」
随分前から若い同僚に「いけいけどんどんツーリング」をやろうよと提案していますが、なかなかOKしてもらえません。まあ「輪行したくない」と言っている同僚には理解不可能な提案かもしれませんね。「ともかく行ける所まで行って、タイムアウトしたら電車で帰る」という企画は「やる意味が分からん」と思われるのは仕方がありません。
2009年8月9日
先週の豪雨で中止になった「大垣向日葵ポタ」、それとも以前から計画していた「半田・常滑」のどちらを実行するのか悩みました。昨夜「東海自転車散歩」を眺めていたら「半田・常滑」のコース図が面白そうだったため、早起きして完全自走で常滑まで行くことにしましたが…
2009年8月7日
ブルホーン化したブルーノミニベロ16ロードですが、気合を入れて走れるようになって気に入っていますが、難点としては1時間程度走ると手のひらが痛くなることです。疲労よりも手の痛みに耐えられなくて休憩を取る必要があるくらいです。細いブルホーンハンドルに体重を掛けて乗っているため仕方がないのかもしれませんが、少し改善することにしました。
2009年7月29日
あるものを外そうとしたら、六角レンチがこんな風に曲がってしまいました。安物のセット品では剛性がないため、単品でそこそこ良いものを購入しました。しかし、あるものはこれでは外せません。
2009年7月14日
まるいちさんで修理を兼ねて改造してもらった「ブルーノミニベロ16ロード」ですが、久しぶりに2日間連投で走り回ってみたところ、なんというか全く違う自転車になってしまっていることにようやく気がつきました。
2009年7月13日
CC-VL110で「16インチ」を選んだ場合は「1.6x1.75 1195mm」になるらしい…で、ブルーノミニベロ16ロードの「1.6x1.25」の周長がいくつなのかネット検索してみましたが、さっぱり見つかりません。「1.6x1.25」が特殊なサイズだからでしょうか?
2009年7月12日
今日は自転車フレンドのタロさんとハス巡りをしました。訪問地は、愛知県立田村の「森川花はす田」「赤蓮保存田の蓮」、岐阜県羽島市の「大賀ハス園の蓮」、そして岐阜県各務原市の「かかみがはら航空宇宙科学博物館」です。予定では「木曽三川公園かさだ広場(アメリカフヨウ)」と「扶桑緑地公園(アメリカフヨウ)」に立ち寄ることにしていましたが、予想以上に蓮田が素晴らしかったため滞在時間を延長して、アメリカフヨウの2箇所を時間の都合上やむなくスルーしました。
2009年7月11日
今月は何かと予定外の用事が入り、自転車強化月間とはいかなくなりました。今日の午前中は所用でセントレアまで出かけたため、その帰り道は自転車走行ルートの下見を兼ねて一般道を走ってきましたが、大府市内は大渋滞で車ですらまともに走れません(歩道を走る自転車の方が速かったようです)。路肩も狭いし荒れているので自転車もつらいかも。
2009年7月10日
実用的かどうかは別として昔から自転車にもリフレクター(反射板)を付けるようですが、少しでも目立たせるためにはピカピカと光るLED式のものが良いかもしれません。(夜間走行をすることが分かっているのなら、それなりの服装にすべきかと思いますが)
2009年5月12日
何かをやると決めたら徹底してやる性分なため、「自転車で行く」と決めたからには毎年恒例のイベントにも自転車で行きます。ということで「かきつばた撮影会」にも自転車で出撃です。激戦の撮影会で必要な装備をどのように運ぶのかが課題でしたが、昨夜あれこれ試したところなんとかなり、イザ出撃。
2009年5月3日
今日は江南市の「藤まつり」をメインの観光ポイントとして、その前後に古い町並みを楽しめる犬山市と岐阜市を加えたコースを走ります。名鉄知立駅で犬山駅行きの特急(7時29分発)に乗り換えます。それにしても、この物体を持ち運んでいると目立ちますね。高校生たちには「なんだあれ?」なんて言われるし…
2009年4月29日
トレーニング目的の走りなら“山間地”を選ぶのが効率が良いです。平地で停まらずに1時間も走ることは不可能ですが、三河地区の山間地ならそれが可能です。そして“上り”のキツさは平地の何倍ものトレーニングになりますし、上りきった後の爽快感(達成感)とその後の快適な下りは平地をどれだけ走っても体感できるものではありません。
2009年4月12日
昨日に引き続き、今日も暖かい春日和です。今日はデンパークの年間パスポートの更新のために“自転車”でデンパークに行くことにしました。豊田安城自転車道の桜も散り始めていますが、桜が散り舞う中を自転車で走るのは気持ちが良いものです。実は三連水車からデンパークまでの区間で今日はあることを試しながら走っています。
2009年3月30日
昨日は「ミニベロ16ロード改」で約40kmのプチツーリングをしましたが、唯一の不安は「ブルホーンハンドル」の使い勝手でした。結果としては「かなり良い感じ」でした。これは身長や体格の違いで誰にでも当てはまるものではないと思いますが、私にはドンピシャのポジショニングでとても乗りやすいです。疲労感も減少しているため、以前よりは長距離走行が可能かもしれません。
2009年3月29日
暖冬だったハズなのに未だに寒い日々が続いています。まだ桜の期待薄ですが、「桜に時期になったら実行しましょう」と1ヶ月前に計画した桜巡りツアーを決行しました。当初の予定では「大樹寺」「岡崎公園」「堀内公園」「安城公園」で桜撮影をすることになっていますが…
2009年3月25日
ちょっとした買い物に役に立つものは“カゴ”ですね。そこでミニベロ16ロードに付けてみることにしました。しかし、当たり前のことですがハンドルバーにカゴを付けるとLEDライトを使うことができなくなります。ハンドルバーに付けるアタッチメント(鍵付き)も購入しましたが、要再検討。
2009年3月24日
修理依頼したミニベロ16ロードが仕上がったと連絡を貰ったので、さっそく本日受け取ってきました。今回の総費用は工賃込みで約32000円でした。開き直って「ブルホーンハンドル」をお願いしたところ、こうなりました。まだ少し乗っただけですが、予想に反してポジショニングが非常に良くなりました。(ブレーキレバーもシマノのロード用に交換)
2009年3月9日
「ミニベロ16ロード」のダウンヒルの怖さは何度か日記に書きましたが、実はもう一点致命的な欠点があります。車も自転車も同じだと思いますが、「走る、曲がる、止まる」の中で一番重要な項目は“止まる”です。次に“曲がる”で最後に“走る”です。
2009年2月28日
梅の時期になったら「知多半島サイクリングロード(武豊大府自転車道線)」を走ろうと決めていて、そのルートの最大の観光ポイント「佐布里池」で撮影をします。「佐布里池」を含めてどのように走るのかコース案をいくつか検討しましたが、一番最初に考えた大府から半田まで走るルートを採用しました。
2009年2月22日
「トレーニングコース矢作川&安城」は約47km、「トレーニングコース逢妻女川」は約35km、そして先日の「豊田市花巡りツーリング」は約56kmを走破しました。そろそろ60kmオーバーのトレーニングコースの開拓に入りたいと思います。
2009年2月19日
既にギブアップした自転車ネタに「ミニベロ16ロードを名鉄の車両に持ち込む」があります。それがブロンプトンを購入した理由の一つにもなっていますが、やはり“走り”を考えると「ミニベロ16ロード」で輪行をしたいところです。
2009年2月11日
春の遠征に備えて今日は「50kmの走行+写真撮影」の手ごたえを確認するため豊田市花巡りツーリングをやってみました。
2009年1月17日
自転車遊びのひとつに“トレーニング走行”がありますが、そのコースの開拓も楽しいものです。「豊田安城サイクリングロード」を使った安城エリアを走るのもマンネリ化してきたため、豊田エリアの開拓をすることにしました。といっても白紙からでは車での下見が必要になってしまうため、「ふらっと&ちょこっと」さんのコースを参考に、コースをシャッフルさせてある程度の距離を稼げるようにしてみました。
2009年1月3日
>豊田市内には「豊田安城サイクリングロード」以外にも自転車道&遊歩道があるみたいですが、今日は以前から気になっていた自転車道を走ってみることにしました。
2009年1月2日
今秋までに100km/日の走行を目指して、トレーニング走行をしていますが、やはり距離を少しずつ伸ばす必要があります。前回のトレーニングコースでは41.2kmだったため、できれば50kmになるコースを開拓したいところです。
2008年12月28日
前回の知立エリアを走った時に“ポタリング”は運動にならないことを実感したため、「ポタリング=観光」と割り切る必要がありそうです。そのため自転車遊びの項目に“トレーニング”を追加することにしました。基本的に“ツーリング”の場合は同じルートを走行しないことにしているため、今後はあえて「トレーニング=純粋に走る」とすることにします。若い同僚が頻繁に同じルートを走っている話を聞くと「それって楽しいの?」と疑問に感じていましたが、彼がやっていることが“トレーニング”だと思えばそれもありかな。
2008年12月21日
今日は以前から気になっていた安城市の某地区のオブジェを撮ることと、「豊田安城サイクリングロード」の上郷から安城公園までの区間を走行することにしました。これで一応は「豊田安城サイクリングロード編」の完結となります。
2008年12月13日
前回の安城市に引き続き、今回は岡崎市をプチツーリングすることにしました。コース案を同僚M君に話していたら「私のホームコースです」みたいなことを言われたので、それじゃ「同行してね」ということで、今日はM君ご推奨のコースを走ってみることにしました。
2008年12月11日
購入直後から何度もこの話題を取り上げていますが、私にはミニベロ16ロードのタイヤが細過ぎるのです。ウエイトを降ろすには長期計画が必要で、その間ずっとパンクの心配をしながら乗るのもツライです。もう一点、いろいろと考えることがあって「ミニベロ16ロード」からロードぽさを消してポタリング車にしていく予定です。
2008年12月9日
「ミニベロ16ロード」ってロードだから付けるのが当たり前ということなのでしょうか。だったら標準で付けておいて欲しいですよね。もしペダルクリップを付けないのなら、ペダルを交換したほうが漕ぐのに疲れないと思います。
2008年11月30日
今日は「豊田安城サイクリングロード」の安城市側を走ってみることにしました。ただ走る事だけを目的とするのではなく「自転車&写真撮影」ですので、撮影ポイントを「丈山苑」と「デンパーク」とします。
2008年11月29日
11月最終の週末は、「CYCLESPORTS.JP 特選コースガイド : コースガイド『モック早朝ショートコース』」を参考に岡崎市北エリアを走ってみることにしました。コースレポートを読む限り「これならなんとかなるまでは?」と軽い気持ちで走り出しましたが、開始早々「ちょっとツライかも」と感じ始めチト後悔。
2008年11月23日
絶好の行楽日和の休日、ポタリング&紅葉撮影ができる近場はどこだろうかと検討してみましたが、なかなか都合よく見つかりませんね。でも「もしかしたら…」と思い当たる場所があります。それは何年か前に閉鎖された某公園の道路。20数年前は地元の“走り屋”御用達のコースでしたが、年々「走れなくする工夫」がされたため、いつの頃からか日中も一般車両すら通らなくなった道路があります。そして数年前の公園の大リニューアル時に完全閉鎖されたのですが、道路そのものは放置され、現存します。
2008年11月20日
街をぶらぶらするポタリングも楽しいのですが、観光地を効率よく周るためにも自転車は役に立ちます。来シーズンの遠出遠征の練習(と雰囲気掴み)を兼ねて観光客が比較的少ない平日に豊田市小原地区(旧・小原村)の「小原四季桜まつり」を観にいきました。
2008年11月9日
ミニベロおやじ パート6「豊田安城サイクリングロード(2)」
先週の続きで「豊田安城サイクリングロード」を「丸山公園」から再開するつもりでしたが、地図を見ても「楽しそう」という雰囲気がしません。当初はWebページネタとして“コンプリート”することを目的にしていましたが、まあネット検索すれば“コンプリート”のページは既にあるみたいですので、今更やっても面白くありません。
2008年11月5日
自転車を受け取りにいったときにアイテムをいくつかいっしょに購入しました。自転車購入金額の10%分をアイテムの購入額から値引きをしてもらえたので、それで浮いた予算で何を買おうか帰りの車中で思いを巡らせ、帰路で立ち寄れる2件のホームセンターであれこれ買い物。
2008年11月3日
ミニベロおやじ パート2「豊田安城サイクリングロード(1)」
雨雲が漂う曇り空でしたが、「ブルーノ ミニベロ 16 ロード」の試乗を兼ねて近くのサイクリングロードを走ってみました。もちろんナビが搭載されているわけではないため、「 愛知県建設部道路維持課(自転車道を走ろう)」に掲載されている地図をプリントアウトして、それを参考に走りましたが、正直言って地図が荒くて分かりにくいです。もうちょっと高解像度のPDFを用意して欲しいです。
2008年11月2日
昔を懐かしんでの自転車遊びですが、リスタートに相応しい自転車を探し、本日ようやく手に入れました。(注文してからの一週間が待ち遠しかったです)某市の自転車屋さんまで自宅から車で約1時間ほどの距離。ワクワクドキドキしながら車を走らせました。