お探しのページは、サイト内検索で見つかるかもしれません
(1) 2024年1月1日 [blog]
いつも通りGoogleMapで神社を探しますが、昨年同様に南下してから北上しながら昨年とは違う神社を追加すると、ウォーキングでは距離がありすぎます。名鉄を使ってショートカットも検討しても無理やり感があるため、今年は北上コースで神社を探します。
(2) 2023年5月5日 [blog]
一昨日の「知立の無量寿寺のカキツバタ」の時に実行しようか迷いましたが、同行の妻を2時間も待たせるわけにはいかないため、寄り道せずに帰宅。改めてウォーキングネタで実行に移すことにしたのが「八橋の歴史ウォッチング」です。
(3) 2023年1月29日 [blog]
夜な夜な株価のチェックをしている日々ですが、ある日突然「パケット使用量の上限を達したため料金が変わります」と意味不明のメールが届いて3000円だった利用代金が5000円になりました。
(4) 2023年1月1日 [blog]
元日に徒歩で近場に神社を八か所巡ることが最近の恒例行事です。地図を眺めてみると昨年よりもう少し南まで歩けば良い感じの神社がありそうです。
(5) 2022年9月14日 [blog]
「始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎」を読んだ後ですので、始皇帝が何をした人物なのか分かっているつもりですが、難しい書籍の場合は読んでもすぐに忘れることが結構あります。そこで、小学生でも理解できるような書籍もポチしました。
(6) 2022年8月22日 [blog]
定年間際の人向けの書籍の完全版「定年後ずっと困らないお金の話」
読み終えた結論は、「文字数が多い、ページ数が多い書籍を読みなれているなら、この書籍を買うだけでOK」です。もちろん読書ターゲットは「もうすぐ定年になる人」ですが、「あと10年で定年か」という人も後から慌てないためにも読んでおくと、きっと定年後に得します。
(7) 2022年8月4日 [blog]
和田医師の書籍は数冊読んだことがありますが、書籍の傾向としては「難しい話は無し」「“こうすべき”は排除」「私はこう思う」ですので、ふわっとなんとなくそうかもしれないと受け取りたい人向けです。特に難しい勉強は苦手という人には最適です。
(8) 2022年7月5日 [blog]
マニアックなハイキングガイド「京都一周トレイルマップ&ガイド」
自転車旅の時と同じように「まずは東海道から」と思い立って歩き旅を始めましたが、なんだか「ひたすら歩く」というパターンになってきたため中断。どうせ歩くなら、自転車だとちょっと不便というエリアを攻めていきたい。ということで第一弾だったのが「京都」です。
(9) 2022年6月28日 [blog]
最近過激な発言が目立つ森永氏ですが、それはあくまでも自分の立ち位置を意識した仕事としての発言なのか、それとも心の底からそう考えているのか。民主党政権時代の「がっちりマンデー」を毎週欠かさずに観ていましたが、その時の森永氏のコメントは結構参考になることが多かったのですが、アベノミクスで景気が良くなり、その後のコロナショックのタイミングから森永氏の発言には「?」がたくさん付きます。
(11) 2022年5月27日 [blog]
今さらですが「初めて中華を統一した秦国の王 = 始皇帝」ということを「キングダム」で学びました。「キングダム」は実際にあった出来事を脚色した作品ですが、登場人物なども実在した人物がモデルになっています。
(12) 2022年5月26日 [blog]
「インベスターZ」ですが、主人公が何者なのかは物語上必要な要素ですが、投資に関する話題に関しては、初心者向けの投資本よりは勉強になります。ただし、投資といっても実際は投機に近いことが多いため、その辺を理解する必要はありますが、細かいエピソードの中に新しい気づきがあるため、単なる漫画ではなく投資本として読む価値があります。
(13) 2022年5月11日 [blog]
奥殿陣屋に何度も訪問したことがありますが、以前から気になっていたことがあります。それは奥殿陣屋から村積山の頂上を目指すハイキングコースがあるらしいのです。「奥殿陣屋 ハイキング」で検索してみるとそのものズバリのページが見つかり「初心者向け」と書かれています。
(14) 2022年5月9日 [blog]
「『キングダム』で学ぶ 乱世のリーダーシップ」で語られていることもキングダムに惹かれる要因のひとつですが、もう一つの要因を語る書籍もポチしました。
(15) 2022年4月27日 [blog]
作品に登場する個性が強い将軍たちを例にリーダーのタイプを具体的に解説しています。求められるリーダー像は一つではなく、「自分がついていきたいと思えるリーダーはこのようなタイプかな」と読み手が置かれている環境に照らし合わせて読み進めると現実味あります。ただ、最後まで読んでも、私の身近にはここに書かれているようなリーダーは一人もいなかったと思えるので、リーダーらしいリーダーという存在は幻に近いのかもしれません。
(16) 2022年3月26日 [blog]
目覚めの一杯、食後一杯の日々ですが、それに加えて会社にも持っていくため、豆を挽くのもだんだん手間になってきました。先月くらいからは、ある程度の量をまとめて挽くようにしていますが、やはり挽きたてとはちょっと違うような…
(17) 2022年3月2日 [blog]
50歳すぎると分かることが多い『人生は「2周目」からがおもしろい』
ぐるっと1周して久しぶりに読んでみたのが『人生は「2周目」からがおもしろい』です。「50歳から始める知的向上感の育て方」というキャッチにつられたからです。
(18) 2022年2月15日 [blog]
「わたし、定時で帰ります。」が面白かったので続編もポチしました。前作を読み終えてドラマ化すれば良いのにと思ったのですが、実はドラマ化されていて、タイミングよく再放送されました。
(19) 2022年2月13日 [blog]
会社勤めの悩み事解決「もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら」
会社勤めをしていれば何かしらの悩みはつきもので、たいていは人間関係です。あるあるの事例13本を漫画「ブラック・ジャック」のエピソードに置き換えて、「その悩みってこういうことでは?」と分かりやすく解説しています。
(20) 2022年2月8日 [blog]
株ゲームを始めてからは日本だけでなく世界の情勢も気にするようになりました。今までいかに無関心で平和ボケしていたのか今更ながら思います。投資関連本にもちょくちょく出てくるキーワードに「地政学」があります。「行動経済学」のように「それって結局何なの?」レベルの勉強は必要です。特にロシア問題がそろそろピークを迎えるタイミングですので、なおさら「なぜ」を知っておく必要があります。
(21) 2022年2月2日 [blog]
経済雑誌もネタ探しに苦心しているのか、経済雑誌を読んでいそう会社員に受けそうな特集記事「資格と検定」が掲載されている東洋経済をポチしました。「40代、50代からの」がキャッチです。
(22) 2022年1月24日 [blog]
コストを掛けているだけあって、紙質も良く印刷も綺麗です。永久保存版に相応しい仕上がりになっています。個人的には作品を読んでみたいだけでしたので、1000円程度にして欲しいです。
(23) 2022年1月20日 [blog]
中小企業の社長の回顧録のような書籍「岸田ビジョン 分断から協調へ」
「岸田ビジョン 分断から協調へ」は総裁選に合わせて急きょ出版された書籍ですが、中身は2020年9月出版された同名の書籍の改訂版です。昨年10月に買って読まずに放置していましたが、岸田政権になってから日本株の調子が悪いのでようやく読んでみました。
(24) 2022年1月13日 [blog]
大河ドラマ「平清盛」の放送が2012年ですので、その10年後に「源頼朝」側のドラマ「鎌倉殿の13人」が放送されますが、なんと主人公は源頼朝ではありません。だったら北条政子だろうかと思ったら主人公は「北条義時」だそうです。正直言って「誰それ?」です。
(25) 2022年1月4日 [blog]
「50歳過ぎたら定年後のこともある程度は考えておく必要があるなぁ」と漠然と考えていた時に買った書籍も4年間以上放置していました。4年前は文字だらけの書籍を読むのが苦痛でしたので、200頁超の書籍を読むためにはそれなりに気合が必要でしたが、最近は慣れてきました。
(26) 2022年1月2日 [blog]
投資関連本で過去の話として「どこどこでこのようなバブルがあった」というようなざっくりとした概要程度にバブルの事例が取り上げられることがありますが、過去に起きたバブル経済を非常に丁寧に解説した書籍がこの「なぜ、バブルは繰り返されるのか?」です。
(27) 2022年1月1日 [blog]
2020年初詣の八か所巡りは神社が数が足りずにお寺を2か所含めました。今年こそ神社で8か所コンプリートしますが、あくまでもウォーキングですので無理をしません。
(28) 2021年12月29日 [blog]
「定年後にやってはいけないこと」に関する書籍とか雑誌はいくつか読みましたが、「やってはいけないこと」ではなく「やっていいこと」が書かれている書籍は見かけません。定年後は人それぞれ好きなようにやればということでしょうか。ところが「定年後にやってはいけないこと」をやりたければそのための準備をしておきましょうという特集が掲載されている雑誌があったので買ってみました。
(29) 2021年12月25日 [blog]
いろいろと迷走しているかのように年金制度が頻繁に改正されます。改善なのか改悪なのか分かりませんが、ざっくりと「体が動くうちは働きましょう」という方向性にあることは間違いありません。取られるものは強制でも貰えるものは申告という制度が多いようです。「知らなかった」で損する時代です。
(30) 2021年12月14日 [blog]
中日新聞に掲載されていた記事「トヨタウォーズ」が書籍になりました。新聞記事を洩れなく読んだわけではなかったため、さっそく購入しました。
(31) 2021年12月5日 [blog]
ある時期に気合を入れて自宅の電灯をLED化させましたが、残り僅かになったところで力尽きて放置しました。残りは仏間ですので、どうしてもいうわけではなく、結果的に5年近く放置していたことになります。
(32) 2021年12月2日 [blog]
むちゃくちゃ不便かもしれないけど、人によっては便利かもしれないというマニアックなネタ満載の「全国“オンリーワン”路線バスの旅」です。
(33) 2021年11月21日 [blog]
書籍の内容は難しい題材を扱っているわりには、難しいとは全く感じさせないように全般的に柔らかく優しく簡単に解説しています。「何かに特化した書籍は何となく難しく感じて途中で読むのを諦めてしまう」という人向けです。
(34) 2021年11月15日 [blog]
大江英樹氏は年金に関する専門家ではなく投資関連の専門家です。大江氏が年金に関することを徹底的に調べ上げて、巷に溢れている年金に関する情報が正しいのか、ズバッと忖度なしで暴露しています。この書籍を読むと、不安を煽る人がなぜそうしているのかが分かります。それは不安を煽る方が儲かるからです。情報番組なら視聴率を稼げる。雑誌なら売り上げ部数が伸びる。自称専門家ならテレビ番組への出演や書籍の出版や講演活動など儲けに繋がります。
(35) 2021年11月9日 [blog]
著者の紹介文に「3500人を看取り、よりよい人生とは何かを考え続けてきた」とありますが、やはり最期は「悔いのない良い人生だった」と思いたいですし、もしかしたら「あと1年」がいつやってくるのか分からないので今を大切にしていきたいです。
(36) 2021年11月8日 [blog]
著者がどこかに籠って時間を掛けて書き上げたという書籍ではなく、ドイツ滞在のマルクス・ガブリエル氏と日本滞在の編集者&インタビュアーがリモート会議方式で作り上げたものです。それゆえなのか、読んでいてもテレビ番組などでひたすら専門家が語り続けているような錯覚になり、途中で詰まることなく読み進めることができます。
(37) 2021年11月3日 [blog]
予習なのか復習なのか「100分de名著 渋沢栄一 論語と算盤」
今年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」については正直言ってあまり期待していませんでした。それは幕末ものが1年通して面白かったと思えたことは皆無だったからです。「青天を衝け」も主人公の成長をじっくり描く必要があったためなのか、徳川慶喜がらみのエピソードが多すぎて、前半はなかなか話が進まず、「パリ万国博覧会」のエピソード辺りから急激に面白くなってきました。
(38) 2021年10月28日 [blog]
税金が絡む制度は頻繁に改正されるので情報のアップデートが必要「おとなの週刊現代 2021 vol.5」
税金が絡む制度は頻繁に改正されるようですが、ただでさえ複雑な相続に関する制度が改正されるという記事です。「どうするのが一番損しない方法なのか」は知っておくべき事柄ですので、常に情報のアップデートが必要です。
(39) 2021年10月27日 [blog]
とにかく日本の物価は他の先進国に比べて異様に安いことの解説です。バブルまではイケイケドンドンだった日本ですが、バブル崩壊後は「失われた10年」「失われた20年」「失われた30年」とどんどん“失われた”の延長戦です。そろそろ“失われた”を使うのをやめたらどうでしょうか。
(40) 2021年10月26日 [blog]
ふるさと納税でコーヒー豆をいただいたので手動のコーヒーミルを購入
先日、ふるさと納税でコーヒー豆をいただきました。久しぶりに電動のコーヒーミルで挽いてみると豆が硬いのか細かくなってくれません。そこで、Amazonで探してポチ!
(41) 2021年10月25日 [blog]
「なぜ賢いお金持ちにデブはいないのか?」で言いたいことは、真の金持ちは「自己管理ができる」「全てにおいて流されない」「曖昧にしない」「自分の時間と金を大切にする」が身についている人たちです。
(42) 2021年10月24日 [blog]
昨年まで見かけたコスモス畑はどこに行ってしまったのかと思えるほど、どこもコスモス畑になっていません。念のため「コスモスと赤い列車」を狙える場所に立ち寄ってみると、なんと開花が遅かっただけだったようで満開です。
(43) 2021年10月23日 [blog]
Amazonのレビューは両極端ですので、単純に「2025年7月に何が起きるのか」が気になる人だけ買えば良い書籍です。それ以上でもそれ以下でもなく、何が起きるのかも科学的な根拠はなく、それが起きて結果的にどうなるのかは詳しく書かれているわけではありません。あくまでも「夢に出てきた」という話です。
(44) 2021年10月22日 [blog]
人生論「林原めぐみのぜんぶキャラから教わった 今を生き抜く力」
林原めぐみさんが好きとか、林原めぐみさんが演じてきたキャラが好きという人は必読の一冊です。
(45) 2021年10月13日 [blog]
ビジネス名著を紹介する書籍「ビジネス名著100見るだけノート」
定期購読をしている『プレジデント』で紹介されている書籍を買い集めている最中ですが、ジャンルが多岐に渡っているためエンドレスな収集になりそうです。そこで、ざっくりと「今ならこれを読めばOK」という感じの書籍を買ってみました。
(46) 2021年10月7日 [blog]
ひたすら歩くのは面白みに欠けるため、私の場合は撮影散歩が目的になっています。小さい花をじっくり観察することもあるため、ちょうどタイミングよく番組がスタートしました。番組のように花や草をじっくり見ながら散歩するのは楽しいですよ。あっという間に2時間くらい経過します。
(47) 2021年10月6日 [blog]
具体的な数字を使った事実の解説とそれを踏まえて、1年後から5年後にどうなるのかを予想。という流れですが、その事実をあえて知らせないのか、あえてごまかしているのか、政治家もマスコミも核心をつくことを回避しているのか。ひとつひとつが、なんとなくそうかもしれないと漠然と認識していた事柄をズバッと忖度なく書かれています。
(48) 2021年10月2日 [blog]
自宅から「逢妻女川の彼岸花」の場所へ向かう途中には数か所のコスモス畑があります。彼岸花より1週間から2週間あとがコスモスの見ごろになるため、せっかくの晴天日ですのでコスモス探索ウォーキングを楽しみます。
(49) 2021年10月1日 [blog]
読み進めると、政治家でも壁がたくさんあり、その壁を突破させるためには、最終的には総理大臣になるしかないことが分かります。物事には優先順位があるので、コロナ禍が収まって経済が安定してからが、高市氏の出番だと思え、「きっと進めてくれる」そんな期待を大いに持てます。
(50) 2021年9月29日 [blog]
なんと、前触れもなく、カチッカチッと変な音が鳴り始めて、接続しているテレビもおかしな挙動をしています。使用3年と7ヶ月で寿命でした。とりあえず、UPSを外してから、交換バッテリーが存在するのか検索してみると「BY35S・BY50S用交換バッテリーBYB50S」が該当するようです。
(51) 2021年9月27日 [blog]
コロナ禍で旅できない日々が長く続くと徐々にインドア趣味になってしまいそうです。撮影旅行のために爆買いした撮影機材の出番もなく、近所の撮影散歩で使う程度です。それでも旅ネタになりそうな雑誌とか書籍を読んで気を紛らしていますが、今回は変化球すぎる書籍を読んでみました。
(52) 2021年9月25日 [blog]
いつからなのか、自分の意志とは別に「友だち付き合いをしなければならない」となり、それをしない人は“村八分”に合うという閉塞的な小学、中学、高校生活を送っている子供たち。
(53) 2021年9月17日 [blog]
「ダメな子でしたが、コツコツと努力を続けたら、こんなできる人になりました」という自叙伝です。感性に訴えかけるような雰囲気がするので、女性が女性のために書いた書籍です。
(54) 2021年9月16日 [blog]
妻のクルマの買い替えの時、「ついでに私のクルマも買い替えか」と勢いで買った本が「XACAR 86&BRZ」です。86には少し興味がありましたが、86発売当初に見送ったことで「どうしても86が欲しい」というレベルにはなく、当時はまだまだ自転車関連の趣味で金が掛かりそうということもあり、迷った挙句、実用性&価格&面白さでデミオDにしました。しかしながら、GRスープラ、GRヤリスと立て続けに面白そうなクルマが登場して、ついにGR86登場です。
(55) 2021年9月12日 [blog]
著者の肩書きが「曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授」となっていて現在の本職が何なのか曖昧ですが、修行中に開花した才能を活かしているようです。
(56) 2021年9月8日 [blog]
5年前に大いに流行った書籍「嫌われる勇気」です。当時は流行り過ぎていて、それが逆に読む気になれないという天邪鬼的な嫌気を感じていました。そこで流行っている書籍ではなく「アドラーの心理学」に関する書籍を3冊読みました。
(57) 2021年9月4日 [blog]
デミオDのユーザーとしては、マツダのチャレンジ精神には「応援したい気持ち」と「勘弁して欲しい気持ち」で複雑です。6年経ってもリコールまではいかなくても、今回はエアコン周りの故障予防処置とかで1泊2日の修理です。代車ですが、「CX-3」でした。代車なのに「使った分の燃料は給油してください」だそうです。代車でそう言われたの初めてですが、「給油すれば良いんでしょ」と今までなら自宅との往復にしか使わなかった代車で少しばかりお出かけ。
(58) 2021年9月3日 [blog]
書籍タイトル『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』からして「心が折れやすい人」を読み手の対象にしているのかもしれませんが、とにかく小中学生でも理解できるような分かりやすい文章になっているので、読んでいて疲れません。
(59) 2021年9月1日 [blog]
過去に「これが欲しい」と完全な決め打ちで購入したのが「AE92レビン(GT-Z)」と「アルテッツァ(RS200)」だったわけですが、「デミオD」は消去法で選んだクルマとも言えます。実用性は高く、燃費も良くて、ブースト高めて走れば面白いクルマですが、どこか物足りなさを感じます。
(60) 2021年8月27日 [blog]
今の世の中、言いたいことを遠慮なく言えるような雰囲気ではなく、その人の本音をそのままボソッと言っただけで簡単に炎上します。堅苦しい世の中になったものですが、この書籍には森博嗣氏らしい本音がバンバン書かれています。本当はそう思っているけど誰にも言えない人たちを代弁しているかのように。
(61) 2021年8月26日 [blog]
著者の経歴がまずは一般企業に勤務。プロコーチ養成スクールを修了後に労働組合の組合員に対するコーチングやセミナーの講師を務め、独立開業。現在はコーチングが本業です。この書籍はそのコーチングのテキストに近い内容なのかは分かりませんが、読み進めると坦々とセミナーを受けているような感覚になります。よって、いっき読みに適した内容ですが、たぶん1時間ちょっとで読み終えるはずです。
(62) 2021年8月20日 [blog]
アニメの「ウマ娘 プリティーダービー」の一期は「スペシャルウィークとサイレンススズカ」、二期は「トウカイテイオーとメジロマックイーン」というように主人公と準主人公の二人(二頭?)の友情物語の要素が序盤からありましたが、漫画版は尺に拘る必要がないためか、オグリキャップの成長物語に終始しています。
(63) 2021年8月17日 [blog]
徹底的に拘った経営手法「売上最小化、利益最大化の法則 利益率29%経営の秘密」
まだ“ネット通販”が一般的ではなかった時代だった2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げ、独自の経営手法で売上100億円、利益29億円の企業に育て上げた木下氏の著書です。根底にあるのは「利益絶対主義」です。
(64) 2021年8月16日 [blog]
『定年前、しなくていい5つのこと 「定年の常識」にダマされるな! 』は参考になります
定年間際の世代を対象にした書籍は大量にあり、例の2000万円問題を切っ掛けにお金に関する書籍が乱発状態ですが、お金以外の事柄も取り上げた書籍ももちろん大量に出版されています。“定年間際の世代”という分かりやすいターゲットですので、書籍の内容も似たようなものが多いわけですが、読書の不安を煽るものも結構あります。
(65) 2021年7月28日 [blog]
「よろしくメカドック」は車のチューニングを題材とした作品です。そのチューニングの効果を分かりやすく表現する方法がレースというわけですので、それまでのレース(バトル)主体の作品とは少し違います。作中に登場するチューナーたちも各自がベストだと考えるチューニングを施してレースに挑むので、単純に「こんなチューニングはこんな効果があるのか」と伝わってきます。
(66) 2021年6月2日 [blog]
読み始めると「サラリーマン金太郎」が頭の中でちらついてくるほど作風がそっくりです。本宮ひろ志氏は「猛き黄金の国」を書いたことで「サラリーマン金太郎」を生み出したのではと思えてきます。主人公の人徳で周囲を巻き込み、気合と根性のイケイケドンドンで話を進めるという展開で、時折りやっていることがむちゃくちゃです。どこまでが事実なのか分からなくなります。
(67) 2021年5月13日 [blog]
趣味が変わると月刊誌も変わるので、最近は超初心者向けのマネー誌「ダイヤモンドZAi(ザイ)」を買っています。正直言ってあまり参考になりませんが、自分で計算するとなると非常に手間が掛かる“データ”だけを目的に買っているようなものです。しかし、初心者向け雑誌には本当のことは書かれていないため、中級レベルの雑誌をまとめ買いしました。
(68) 2021年5月8日 [blog]
職業不詳、年齢不詳で家族構成で判明しているのは兄一人のみという謎多きお姉さんの自由すぎる鉄道旅の物語ですが、とっても緩い内容のため、あまり物語性はありません。そこがこの作品の個性といえます。
(69) 2021年5月6日 [blog]
ソフトウェア会社に勤務する東山結衣は「定時で帰る」ために全力を尽くす。定時で帰るためには時間内にキッチリ仕事を終える必要があり、そのためには誰よりも早く仕事ができることが必須。会社に長くいることを善とする人たちとの闘いの物語である。という簡単な物語ではありません。
(70) 2021年4月26日 [blog]
小説と完全に違う箇所はラストです。小説は読み手に「大筋は終わっているので、最後はたぶんこうなるんだろうな」と想像させる終わり方です。ドラマは最後までキッチリ描きすぎたことで「なんだ、半沢直樹に刑事ドラマを足しただけなのか」と思えてきます。
(71) 2021年4月23日 [blog]
音質は求めない、FM/AMラジオが聴ければいい、CDのために奥行きを取られたくないという割り切りに最適な「CDクロックラジオ」です。これが6220円で買うことができるのですから、まだまだデフレですね。
(72) 2021年4月22日 [blog]
今週に入って保有している銘柄が下落、全ての銘柄が大きく下落、そして全ての銘柄が大暴落という3連続攻撃で、もう手出し無用でどうにもならなくなりました。そこで、気分転換に購入しておいた小説「株価暴落」を読むことにしました。
(73) 2021年4月21日 [blog]
株価の推移を見れば誰でも分かりますが、3月の第一週で大量に買って3月19日までに全て売却しておけば「ものすごく儲かって良かった良かった」という勝ちで終わったゲームです。しかしながら、正直言ってそれはゲームにはなっていないと思うのです。
(74) 2021年4月20日 [blog]
全く参考にならなかった「今日からFIRE!40代でも遅くない退職準備&資産形成術」より先に読んで参考になった書籍があります。ただし、4月上旬からの下落続きで日記ネタにしていませんでした。それに加えて今週はついに株価が大暴落です。
(75) 2021年3月27日 [blog]
例年なら桜が見頃になった週末の二日間で撮影ウォーキングと撮影ポタリングを楽しむのですが、今年は何故か週末になると雨が降ります。さらにソメイヨシノも開花が早いため、4月上旬では葉桜になってしまうため、撮影チャンスは僅か一日です。
(76) 2021年3月21日 [blog]
呆れる内容「今日からFIRE!40代でも遅くない退職準備&資産形成術」
資産を増やすことだけに人生を費やしてきて、それが楽しいとか面白い人生なのか大いに疑問に思うわけで、まあ価値観の違いとはいえ私には理解できない世界です。
(77) 2021年3月9日 [blog]
コロナ禍が納まるまで旅ができない。撮影機材は昨年のうちに爆買いしたので今年はそれほど買わない。しかし、何かしたい。ならば、以前から興味はあってもなんだか怖いもののように感じていた「株」ってどうなんだろう。ということで、あくまでも“ゲーム”として始めた「株式投資」です。
(78) 2021年3月4日 [blog]
2月上旬に購入したノートPCは、今まで使ってきたデスクトップPCより快適なのですが、困ったことがあります。困ったというよりはブチ切れ案件です。
(79) 2021年3月3日 [blog]
デミオDは面白い車ではありますが、遊べる車とは違います。「燃費がとても良い&軽油」という点で「燃費悪い&ハイオク」だったアルテッツァに比べると単純な燃料費だけ考えると三分の一くらいになります。
(80) 2021年2月17日 [blog]
正月休み中に妻の車にもドライブレコーダーを装着しました。これには続きがあって、なんとリアカメラが僅か1日で壊れました。
(81) 2021年2月15日 [blog]
何か難しそうな予感がする本に興味を持った時は、まずはNHKの番組「100分 de 名著」の書籍版を読むことにしています。番組は25分×4回で100分の構成で、その書籍版も普通に読めば100分くらいで読み終えることができます。
(82) 2021年2月12日 [blog]
今のご時世、旅行に否定的な意見が多いようですが、ひとり静かに日帰りの旅行なら良いような気がしますが、そこにどのような問題があるのでしょうか。
(83) 2021年2月10日 [blog]
先月「新作歌舞伎 風の谷のナウシカ」が話題になっている時に「そういえば原作本を買っていたはず」と、ごそごそ探して出てきたのが…
(84) 2021年2月8日 [blog]
先日、送料無料にするために中古の格安品を探していた時に、漫画「チャンネルはそのまま!」を発見したので1巻と2巻をポチッしました。原作漫画は全6巻ですので、ドラマの続編を期待するばかりです。
(85) 2021年2月5日 [blog]
森博嗣氏の小説を買ったことも読んだこともありませんが、エッセイ本はいくつか購入して少しずつ読み進めています。森博嗣氏の思考が私には妙に合うようで毎回“納得”というよりは“共感”の連続です。たぶん、何かあっても宗教などに流されない人に合うような気がします。
(86) 2021年2月4日 [blog]
なんと便せんを折った封筒で届きました。最初は何が届いたんだろうと放置していましたが、妻がこれAmazonからだよと言われてようやく開封。
(87) 2021年2月3日 [blog]
ノートPCの仕様が「PC4-21300(DDR4-2666)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応」になっているので、性能維持のためには「DDR4-2666」というやつを選ぶ必要があります。この辺も30年前に比べてややこしいですね。
(88) 2021年2月2日 [blog]
1月から週に2回の在宅勤務が始まりました。在宅勤務の日はノートPCを借りるわけですが、ノートPCは使い勝手は悪いとはいえ、コタツで使えるのは最大のメリットです。休日にPCルームでブログの更新作業を数時間やっていると寒さで風邪をひきそうになります。実はタッチパネル対応のノートPCも持っていますが、Windows8の時代のノートPCですので、遅いです。それと1920x1080の画面に慣れていると狭い画面には使い勝手の悪さを感じます。
(90) 2021年1月29日 [blog]
騙されないために漫画で学ぶ「今日からドヤれる科学リテラシー講座」
いつ買ったか忘れましたが届いてすぐにパラパラ眺めて、ようやく隅々まで読みました。漫画でざっくりと話題に触れ、そのあとに会話形式で解説という構成です。
(92) 2021年1月25日 [blog]
「旅と鉄道 2021年増刊1月号 エヴァンゲリオンと鉄道」は気合が違います
旅と鉄道2021年1月号の巻末の予告では「エヴァンゲリオンと鉄道」の発売日が2020年12月21日になっていましたが、編集に気合を入れすぎたのか発売されたのが1月16日でした。予約注文していたのになかなか届かなくて心配でした。
(93) 2021年1月24日 [blog]
「本能寺の変」までのストーリーとはあまり関係ないエピソードを大量に盛り込んだことが要因なのか、「麒麟がくる」は終盤の数話でいっきに話を盛り上げてきています。残り2話です。「麒麟がくる」を観ながら最高に楽しめる漫画をまとめ買いしました。
(94) 2021年1月23日 [blog]
健康に関する情報雑誌や情報番組は常に“最新の”という形容詞を使いますが、ちょっと前の常識が今の非常識にような話があるので、仕方ありません。
(95) 2021年1月22日 [blog]
創業者の話からバブル期前後の天国から地獄へ、そしてV字回復という流れで、本来ならもう少し踏み込んで欲しいと思われる程度に全般的に軽い内容です。ざっくりといえば「マツダってどういう会社なの」が分かる書籍です。
(96) 2021年1月21日 [blog]
参考書代わりに「日経おとなのOFF 2021年 絶対に見逃せない美術展」
GRIIIの試し撮りを兼ねて地元の美術館を訪問したことがありますが、芸術品・美術品を眺めても何が良いのかさっぱり分かりませんでした。慣れないことはするものではありませんね。とりあえず、美術館なるものがどこにどのようなものがあるのか参考になりそうな雑誌を購入。
(97) 2021年1月20日 [blog]
自分のブログの更新の中で写真撮影関連には結構な時間を要するため、アニメやドラマをBGV代わりに流しています。なんとなく思い出したように観たのが「タッチ 5部作」です。
(98) 2021年1月19日 [blog]
ポチするものが無いと変なことに拘り始めて「チャムスで揃えよう」の一環で散歩用の帽子もポチしました。
(99) 2021年1月17日 [blog]
ハイキング用に「ASICS ROADBLAST RX」を購入
「DUNLOP URBAN TRADITION 667WP」は底が全て柔らかいので、自転車には不向きでした。ペダルを踏み切んでもトルクが逃げてしまってパワーロスを感じていました。「ASICS ROADBLAST RX」ならちょうどペダルを踏みこむ位置が固いので結構いけそうな予感。
(100) 2021年1月16日 [blog]
愛知県内だとそれが普通のことだと思っていたことでも、実はローカルネタだったという気づきもあるので、愛知県民が読んだ方が良い漫画かもしれません。
(101) 2021年1月15日 [blog]
「旅と鉄道」も定期購入しているわけではなく気になる特集記事がある場合に購入しています。月刊誌は情報が浅いことが多いので、特集記事に特化した増刊号を購入する割合が高いです。
(102) 2021年1月13日 [blog]
「進撃の巨人」は全般的に、何かの伏線なのかどうか気にしなければスルーしてしまいそうな細かい描写でも実は伏線だったりして、かなり後になってから繋がるので、謎解きが大好きな人ほどハマりやすい作品かもしれません。
(103) 2021年1月6日 [blog]
野鳥撮影の場合は連写攻撃になるため、2時間程度の撮影でも32GBを軽く超えます。このまま整理しないと1年間で2TBくらいは溜まってしまいそうです。
(104) 2021年1月5日 [blog]
あるあるのオンパレード「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」
超ローカルネタですが地元民だけ分かる“あるある”満載漫画です。登場人物たちのこだわりに「分かる分かる」と頷くのは確実に三河人だけです。ゆえに三河人が何に拘っているのか知りたければ役に立つ漫画かもしれませんが、とにかくニッチすぎる漫画ですね。
(105) 2021年1月4日 [blog]
とりあえず、牽制のためにもドライブレコーダーを付けることにしました。ただ、いたずら防止目的だと、ドライブレコーダーへ常に給電しておく必要があるため、今のところ通常のドライブレコーダーの使用目的だけになりますが、最近は変な人が結構いるので“貰い事故”の時の証拠にはなります。
(106) 2020年12月31日 [blog]
日記に書き忘れていましたが、2016年7月に購入したメモリを8GBにした弁当箱PC「Revo Build M1601-N12N」ですが、Windows10のメジャーアップデータができなくて、2017年12月に「Gateway デスクトップパソコン SXシリーズ (インテル Core i5 搭載モデル) SX2995-H58F」をポチしていました。
(107) 2020年12月27日 [blog]
漫画を読んで「写真甲子園」に興味を持って、実写映画「写真甲子園 0.5秒の夏」を観て物足りなさを感じて、小説「写真甲子園 0.5秒の夏」を読んでようやく完了。やっつけ仕事に思える「映画 写真甲子園 0.5秒の夏」ですが、実はそうではないのかもと小説を読むことで気が付きます。
(108) 2020年12月25日 [blog]
「進撃の巨人」のTVシリーズの第3期まで一気見した時に原作コミックを買おうかどうか迷って見送ったことがあります。とりあえず第3期の最終話「壁の向こう側」で大筋の謎解きが終わっていて、そのあとはドラゴンボールみたいに惰性の話になってしまうような気がしたのです。そのタイミングなら原作コミックの中古本は結構安く購入できそうでしたが…
(109) 2020年12月24日 [blog]
今年も撮影機材を爆買いしすぎましたが11月にポチッした「100-400mm」で打ち止めです。通常なら撮影機材を買わなければ出費額も減るわけですが、「もう年内は機材をポチッしないから良いか」という感じでポチッポチッは相変わらず止まりません。
(110) 2020年12月17日 [blog]
菜々は取材先でいろんな撮り鉄マニアと遭遇することになるのですが、第二巻では「E-M1 + 14-150mm」を使っている青年が登場。単焦点レンズは旅で使うのは不便すぎるのになと第一巻を読んだ私の感想ですが、そう思わせる伏線だったのか、菜々の撮影機材が旅先で一新されます。
(111) 2020年12月12日 [blog]
全般的にドラマにならない題材を無りやりドラマにしようとしていることが観ていて伝わってきます。NHKが「写真甲子園」のドキュメンタリー番組を作った方が何倍も良いものになりそうと思えるほど、「写真甲子園 0.5秒の夏」は1本の映画としては成り立っていません。
(112) 2020年12月10日 [blog]
今後の展開も楽しみな「新・駅弁ひとり旅 ~撮り鉄・菜々編~」
事前情報無しで「お勧め機能」で見つけた漫画のタイトルに興味を持って、なんとなくポチッしましたが、予想より面白いので、近日発売の2巻も予約注文済みです。
(113) 2020年11月25日 [blog]
『急行「10周年飯田線秘境駅号」魅惑の秘境駅めぐり』で秘境駅めぐり体験
テレビ番組で秘境駅を見る度に興味があってもなかなか行く機会がありません。調べてみると、秘境駅ゆえに効率よく立ち寄ることが非常に難しいようで、攻略法を解説しているブログを見てもそれなりの覚悟がいるようです。マニアじゃなくても秘境駅めぐりを楽しめるツアーがあるようですが、ツアーの本数が非常に少ないため、すぐに予約が埋まり、前々から行くと決めておかなければ受付開始で即ポチは厳しそうです。
(114) 2020年11月15日 [blog]
「鬼滅の刃」アニメを一気見したのが7月。劇場版公開前に原作を読んでおこうと、とりあえず22巻を購入したのが10月8日。22巻だけでは最終局面すぎてわけがわからず20巻と21巻を購入したのが10月10日。この時点では「鬼滅の刃」コミックを普通に買うことができていました。
(115) 2020年11月14日 [blog]
ブロンプトンの旅の日本一周編を進めている途中で「100名城」のことを知り、ルートから大きく外れることがなければ「100名城」の城跡に立ち寄ってきました。麓でもらえるスタンプ集めではなく、「天守閣跡地」まで行って記念写真を撮ることで国盗りゲームになりました。日本一周編の最初から「100名城」を考慮していれば良かったのですが、知らなかったことで「すぐ近くまで行ったのに」という城跡がいくつかありますが、84城を攻略しました。
(116) 2020年10月26日 [blog]
高速バスを使えば「名古屋→金沢」「金沢→白川郷」「白川郷→名古屋」のルートが組めます。これで“自転車無し”が確定。ということで急きょ「花咲くいろは 26話+劇場版」と「ひぐらしのなく頃に 全50話」を視聴して聖地巡礼のイメージをインプット。
(117) 2020年10月16日 [blog]
「富士通 arrows U」をワイヤレス充電にするのに手間取る
妻の「スマホの調子が悪い」の理由は、「micro USBジャックの接触不良」です。私の使っていた中華タブレットは2台とも1年で充電口が壊れましたが、とにかくちょっとした衝撃で充電口が壊れます。
(119) 2020年10月2日 [blog]
「星空撮影とキャンプは相性が良いかもしれない」と思いついてキャンプ用品を爆買いしたので、まずはお試しキャンプで何が本当に必要なのか確かめます。
(121) 2020年9月28日 [blog]
見た目が可愛いCHUMSのランタンを伊良湖岬の星空撮影で試してみました。ランタンを見ると眩しく感じるくらい明るいのですが、周りはそれほど明るくなるわけではありません。ランタンのすぐ近くを照らすとか、テントの中で使うにはちょうどいいかもしれません。
(122) 2020年9月26日 [blog]
「星空撮影にはキャップが良いかもしれない」という思い付きでテントを購入しました。この勢いでアウトドア用品が急速に増えていく可能性が高いため…
(123) 2020年9月21日 [blog]
いろいろと試して最適解を探すことも趣味ですので、今年の8月は星空撮影を兼ねて伊良湖岬と篠島に宿泊しました。「宿に泊まると星空撮影には都合が悪いかもしれない」がざっくりとした感想です。
(124) 2020年9月9日 [blog]
中電から面白そうなメールがきたので即断でポチッしました。ざっくりと「エアコン、テレビ、部屋のライト」をスマホで操作できるようにするアイテムです。どこが“ioT”なのかは、出先からスマホでエアコンをオンできるからです。
(125) 2020年9月8日 [blog]
今回のiPhoneSE2は一括払いで購入したため少しでも長く使いたい。自宅で使う時にいちいちケーブルを抜くのもメンドイ。
(126) 2020年9月7日 [blog]
カラーコーディネート「iPhone SE2」の赤黒バンパーケース
Yahooショッピングの場合はポチッのタイミングが重要ですので、数日間はiPhone7で使っていたスマホケースをiPhoneSE2で再利用していました。
(127) 2020年8月29日 [blog]
「iPhone7」から「iPhone SE」への切り替えて得した
「通話なし、パケットデータ通信量月々平均0.5GB以下、機種代金払い済み」という状況ですが、毎月の支払額が6502円という高額です。間違いなく格安スマホで十分といえるのですが、実はYahooショッピングという縛りがあるため、ソフトバンクを使い続ける方がお得なのです。
(128) 2020年8月28日 [blog]
三島由紀夫の長編小説「潮騒」は、海女の「初江」と漁師の「新治」という若い二人を描いた純愛小説です。これまで5度も実写映画が制作されていて、訪問する直前に第4作の「山口百恵&三浦友和」の「潮騒」を観てイメージをインプットしてきました。
(129) 2020年8月25日 [blog]
試験はマークシート式ではなくPCに問題が表示され、回答欄に数字を入力していく方式です。「試験終了」ボタンを押せば制限時間前に終了でき、その場で合否判定と点数が表示されます。「問題1」に「えっ!どっちだ?」と迷った設問が2問あり、迷って迷って回答を変更したことが当たりなのかハズレなのか…。
(130) 2020年8月22日 [blog]
東京シャッターガールの第三巻で「写真甲子園」のエピソードがありますが、その「写真甲子園」に特化した漫画です。構成としては主人公たちの青春物語ではなく、あくまでも「写真甲子園とは何なのか」を解説するような一種のガイド本です。
(131) 2020年8月18日 [blog]
「ぱらのま」の登場人物は主に3人ですが、主人公以外の二人は時々出てくるだけで、主人公のお姉さんのとっても緩い鉄道旅のお話です。
(132) 2020年8月1日 [blog]
列車で明知まで行こうとするとそれだけで何時間掛かるのか見当もつかないため、まずは車で移動。岐阜県内に「麒麟がくる」の大河ドラマ館が3か所も用意されますが、その一つが明知にあります。場所は「大正ロマン館」です。
(133) 2020年7月20日 [blog]
50歳過ぎでなくても「老後のお金の不安がなくなる本」はお勧め
頭の良い官僚たちが試算して唐突に発表した「老後資金2,000万円不足問題」が一般庶民の不安を煽ったことで、自分で勉強する気がある人向けの書籍が大量に出版され、本当のところはどうなのを理解すれば不安は解消されたはずです。勉強しない人にはただただ不安にさせただけのような気がします。
(134) 2020年7月10日 [blog]
「旅と鉄道 2020年5月号 ガンバレ小さな鉄道」でネタ探し
まずは、たま駅長で有名になった「和歌山電鐵」の特集記事です。ブロンプトンの旅でタマ駅長に会うために貴志駅に行きましたが、残念ながらその日は留守でした。貴志駅の売店で購入した「たま駅長のぬいぐるみ」が私に自転車旅のお供になり、日本全国いろんなところに行きました。
(135) 2020年7月5日 [blog]
アイリスオーヤマの32型のテレビの音があまりにも残念な感じがして映画向きではないため、テレビを設置して1時間後には「音が悪い」を改善するアイテムをポチッしました。ただし、19500円で買ったテレビに対して30000円とか50000円の出費は考えられません。バランスを考えると10000円前後ですが、PCで使う格安品はハズレを引く可能性が高いため、意外にも選択肢は限られます。
(136) 2020年7月4日 [blog]
娘が独立して、娘が使っていた部屋が空いたので、そこを私の寝室にして、ついでに運動不足解消のための運動部屋にしようと目論んであるものをポチッしました。
(137) 2020年6月11日 [blog]
CSで「サクラ大戦TV」が放送されることを期待していましたが、待ちきれずBOXを安く買えないのか探してみると、中古でもむちゃくちゃ高額です。こういう時は仕方なく輸入盤を買うわけですが…
(138) 2020年5月26日 [blog]
4時間の撮影ウォーキングで汗だく(COOLPIX A1000)
「COOLPIX A1000」を襷掛けして“いつでも撮れる”状態で歩くことで「あっ!」と思った瞬間にカシャ。となるはずですが、電源オンから被写体を捉えながらズームインしていき、最望遠になるまでに結構な時間を要するため、警戒心が強い鳥を撮るのは結構難しいです。今日は自粛解除で週末だけ庭園の入場ができるようになった某所まで徒歩で往復することにしました。
(139) 2020年5月20日 [blog]
最終的にはミイラ取りがミイラになったというお話『「自己啓発」は私を啓発しない』
年配者がこの本を読めば「こいつアホだな」と思えますが、若者なら「こういうセミナーが危ないのか」という事例集になるかもしれません。
(140) 2020年5月19日 [blog]
小説版「スーパーカブ」は1巻しか購入していませんが、アニメ化記念で漫画版を全巻まとめ買いしていっきに読みました。大きなできごとが起きるわけではなく、「スーパーカブと過ごす女子高生たちの日常」という比較的静かな雰囲気がするお話です。
(141) 2020年5月16日 [blog]
著者は出版社から「お金の増やし方」の本を書いてくれと依頼され、忖度無しに書きたいように書き上げてみたら全く「増やし方」になっていなかったため「お金の減らし方」にしたようです。他の人ならボツになりそうなエピソードですが、編集者に内容がウケてそのまま出版することになったとか。
(142) 2020年5月8日 [blog]
自己啓発本を読み漁る割には自己啓発をしない人は、あれもこれも読む必要は全くなく、この「原因と結果の法則」だけ読めば良いです。できれば中学生くらいの年齢の時に読んでおけば人生の在り方が変わるかもしれません。
(143) 2020年5月4日 [blog]
休日は自宅周辺をぶらぶらと散歩をして過ごすことになりますが、ウォーキングコースはいろいろと整備されていて花を楽しむことができます。
(144) 2020年5月3日 [blog]
原作刊行30周年記念アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」
届いて開封するまで知りませんでしたが、初回製造分にはこの「MEGUMIXXXフレーズ PHOTO BOOK」が添付されています。「スレイヤーズMEGUMIX」を持っている人も「MEGUMIXXXフレーズ PHOTO BOOK」目当てで「スレイヤーズ MEGUMIXXX」を買う価値はあります。
(145) 2020年5月1日 [blog]
「ある国のとある学校に新しい先生がやってきて、そこから何かドラマが始まる」というお話ではありません。最後まで読むと序盤に「新しい先生の代わりに今までの先生が教室を出ていった」真意が分かります。
(146) 2020年4月24日 [blog]
先日の奥殿陣屋の藤の花の開花状況からすると、こと辺りの藤の花はどこも開花が早いかもしれません。いつもならぐるっと自転車でさくさくと巡回するのですが、今年は「気楽に自転車で」という雰囲気ではありません。もう少し様子見でしょうか。
(147) 2020年4月14日 [blog]
映像ライブラリーは大量にあるため、今なお増殖している分を含めると10年間費やしても観終わらない可能性大です。その中から今だから観ておきたい映画2本を雨の休養日に視聴。
(148) 2020年4月12日 [blog]
通勤路で見かける桜もかなり散ってしまい、この週末は「時すでに遅し」という状況かもしれません。ダメもとで3時間のウォーキングコースで撮影散策を楽しむことにしますが、ひたすら歩きながらの撮影ですので「CANON PowerShot G1 X Mark II」を使います。
(149) 2020年3月30日 [blog]
年明けからウォーキングコースをあれこれ開拓してきました。その中に「桜の季節になったら」というものもいくつかあります。昨日の桜巡りは自転車でしたが、今日は雨ですので撮影しながらひたすら歩きます。撮影機材は防塵防滴仕様の「OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」です。
(150) 2020年3月16日 [blog]
週刊少年チャンピオン創刊50周年記念「伝説の最終回 昭和版」
「そういえば、この漫画のラストってどうなった?」とどうでも良いことが気になることがあります。そういうオッサン向けなのかアニメの最終回特集のように連載漫画の最終回特集本が発刊されました。
(151) 2020年2月26日 [blog]
1泊2日の撮影目的の歩き旅の準備をしつつ、ぎりぎりまで「どうしようかな」と迷っていると、妻が「ウナギを食べたい」とボソッと言い出したので、行き先を急遽変更。もちろん日帰りです。半年に一回くらいのペースで妻が「〇〇に行きたい」「〇〇を食べたい」と言った時は却下しないことが、趣味に没頭するための必須条件です。
(152) 2020年2月25日 [blog]
初日の移動は「新千歳空港~旭山動物園~層雲峡」、二日目は「層雲峡~網走~小清水町~阿寒湖」、そして最終日は「阿寒湖~釧路~新千歳空港」という大移動です。
(153) 2020年2月24日 [blog]
移動時間が長いため、出発時刻は7時45分。まずはホテルから10分ほどで「流星の滝・銀河の滝」の到着です。10日前までは日本中が暖冬で「雪がない」という話題ばかりでしたが、この旅行の直前から北海道に寒波がやってきて、まさに「真冬の北海道」を体感できました。
(154) 2020年2月23日 [blog]
「流氷」と「丹頂鶴」も残された宿題であります。効率を無視すれば「流氷」は個人旅行でも可能ですが、問題は「丹頂鶴」です。一般的には釧路でレンタカーを借りて山道を走ることになりますが、若くはないため、それを実行する気合はありません。何か良い方法は無いものかと探してみたところ、“撮影ポイントてんこ盛り”と思えたツアーが見つかったため、1週間悩んで予約ポチッしました。
(155) 2020年2月9日 [blog]
「るるぶ ゆるキャン△」の発売情報を知った時にすぐに予約注文しておきました。アニメの聖地巡礼ネタのムック本にはハズレが多いので、「これも個人のブログレベルの内容なのかな」とあまり期待せずに発売日を迎えましたが…
(156) 2020年2月2日 [blog]
自宅周辺のウォーキングコースをいろいろ開拓しましたが、「ここは桜が綺麗なはず」という区間がいろいろあるため、それらを繋げば結構な距離になるウォーキングコースができあがります。「PowerShot G1 X Mark II が歩き旅には最適なはず」の再確認を兼ねて、今日は「PowerShot G1 X Mark II」で撮りながら歩きます。
(157) 2020年1月24日 [blog]
最近は『男はつらいよ』を旅ネタとして扱う書籍が次々と発売されているようで、すでにいくつか購入済みです。「男はつらいよ お帰り 寅さん」に合わせてさらに発売ラッシュがあったようで、何冊かポチッしてまずはこれが届きました。
(158) 2020年1月23日 [blog]
民放のドラマは昔から「春」「秋」に力を入れて、「夏」「冬」はなんとなく手抜きが多いパターンですが、2020年冬ドラマもそれに当てはまっているかのように、面白いと思えるドラマがあまりありません。「話が進めば面白くなるはず」という思えるのかどうかは、単なる期待ではなく、やはり序盤にその面影が見られるのかが重要ですが、その気配を感じられない作品ばかり。
(160) 2020年1月14日 [blog]
ひたすら歩く場合の撮影機材を探し求めて迷走してきましたが、そろそろ決着がつきそうです。「PowerShot G1 X Mark II」には「もしかしたら」という感触を得たため、ロングウォーキングコースをひたすら歩きながら撮影していきます。
(161) 2020年1月4日 [blog]
正月休み最終日をどうしようか迷いましたが「自転車でちょっと離れた場所まで参拝へ」と決めた割には家を出る時間が遅くなり、特に準備の必要がないウォーキングに切り替えました。
(162) 2020年1月2日 [blog]
「愛知県は神社・寺院の数が日本一」ですので、歩ける距離に数多くの神社と寺があるので、今年の初詣は趣向を変えて、ひたすら歩いて参拝します。
(163) 2019年12月20日 [blog]
『月刊少年ジャンプ』にて1972年2月号から1979年3月号まで連載されていたとても古い漫画です。40年以上前に従兄弟の家で谷口キャプテン編を読んだのが最初だったような。それからどこかで見かける度に読み直すパターンでしたが、最後まで読んだことがなく今に至ります。
(164) 2019年12月19日 [blog]
今さら感全開ですが「ラブライブ!」の第1期のブルーレイを全巻購入しました。シリーズものアニメのブルーレイは少し待てば中古が激安で流通するので、それを待っていました。実は10月からBS日テレで再放送していますが、CMカットの手間や余計なテロップや画質などを考慮すると「中古が激安ならポチッ」です。
(165) 2019年12月13日 [blog]
猫島巡りのつもりで「日間賀島」と「篠島」の訪れたのが9月10日。蒸し暑い夏日だったこともあって、猫を見かけたのは日間賀島で僅か2匹という惨敗でした。涼しくなったら再チャレンジのつもりが3か月経過。短い秋があっという間に通り過ぎ、既に季節は冬です。なぜか「日間賀島」は人気があるため、撮影目的で行くなら平日です。
(166) 2019年12月12日 [blog]
表紙の写真に釣られてポチッした「猫が見ていた」は7人の作家による短編集です。「小説はいっきに読みたい」「でもいっきに読むだけの時間がない」という場合は短編集がちょうど良いです。
(167) 2019年12月10日 [blog]
昨年同様に猫カレンダー目当てで「週刊朝日」も購入しました。「1冊丸ごと猫号」と書かれていますが、ざっくりでページの半分くらいが猫に多少なりとも関わる記事でしょうか。
(168) 2019年12月7日 [blog]
年末になると居酒屋などで「サラリーマンだけキッチリ税金を取られるので不公平だ」と愚痴るおじさんたちへの回答ともいえる不公平さのお話です。いっきに読むには疲れるので、各章ごとに時間をおいて読んでも良いです。
(169) 2019年12月4日 [blog]
「旅と鉄道」がちょっと特殊なのか『「旅と鉄道」のムック本』と『「旅と鉄道」の増刊号』が不定期に発刊され、特集記事目的ならば隔月号を買っていくよりもお得感があるのです。といっても隔月号も特集記事だらけというパターンもあるため、買おうか迷うことも多いです。
(171) 2019年12月1日 [blog]
自転車旅、歩き旅、撮影旅行には“オフシーズン”というものはないのですが、なんとなく現在は“休養期間”という雰囲気です。といっても近場のウォーキングなら何の準備することなく思い付きでできるため、墓参りのついでに1時間30分ほど撮影散歩です。
(172) 2019年11月30日 [blog]
自分のブログは自分のために書いている日記みたいなものですので、「ポチらせる」を意識する必要性はないのですが、10数年間も会社のWebサイトの面倒を見ている立場としては「ポチらせる」を多少なりとも気にする必要があります。
(173) 2019年11月29日 [blog]
書籍の紹介文から想像すると「日本中の島々を旅してる著者が厳選した10島を紹介」という観光ガイド本かと思えてポチッしたのですが、観光ガイド本ではありません。離島ブームですので、その手のガイド本は大量に存在するため、「小林希さんならでは」という構成の書籍です。
(174) 2019年11月28日 [blog]
「うちの子が結婚しないので親が代わりに結婚相談所に通って相手を見つけます」という内容の小説です。「結婚しない人が増えている」を題材とした社会情勢を語る著書ではありません。少し前までの世代なら、「結婚するのが当たり前」という義務感ではなく「結婚するのが普通」という社会でした。20代後半、遅くても30代前半に結婚、50台半ばくらいには子供が独立して、そろそろ孫かなという時代でした。
(175) 2019年11月23日 [blog]
『影響力を数値化 ヒットを生み出す「共感マーケティング」のすすめ』の冒頭でいきなり「インスタグラムが一番良い」と断言されているので読むのをやめようかと思えましたが、「これからのこと」「SNS時代に何が必要なのか」のヒントが少しでもあればと最後まで読みましたが、「インスタグラムを活用している人たちの世界での共感マーケティング」という枠組みでの具体例の解説でした。
(176) 2019年11月22日 [blog]
『劇場版 響け! ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』 オリジナルサウンドトラック
静かな山間をウォーキングする時はそこそこいけるかもしれませんが、やはり静かな部屋でじっくり聴くのがベストかもしれません。
(177) 2019年11月20日 [blog]
個人的には、ドラマ「水族館ガール」で少し気になり、映画「ちはやふる」の若宮詩暢を演じた時の独特の雰囲気が印象に残っている松岡茉優さん主演の「勝手にふるえてろ」ですが、単なる「ラブコメディ」ではありません。こんな子が近くにいたらめんどくさいんだろうな思えるのですが、
(178) 2019年11月19日 [blog]
個人的にはダントツで「同期のサクラ」、そのあとに続くのが「まだ結婚できない男」「ドクターX」「グランメゾン東京」、少し離れて「G線上のあなたと私」「4分間のマリーゴールド」、「時効警察はじめました」、「チート 詐欺師の皆さん、ご注意ください」
(179) 2019年11月17日 [blog]
最近は近場で撮影ハイキングばかりですが、そろそろ紅葉の季節になったため、紅葉も楽しめるハイキングを開拓します。某氏に近場の初心者向けの登山コースを教えていただき、最初はそこにしようかと思いつつ、準備が面倒になって、軽装備で登山コース近くのハイキングコースのみ歩くことにしました。
(181) 2019年11月14日 [blog]
ガンバ冒険をイメージしながら「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」を読む
「ガンバの冒険 COMPLETE DVD BOOK」に関しては、DVD3枚で全26話観ることができるので、低コスト省スペースで「とりあえず買っておくか」の場合はとても助かります。この手の企画ものDVDとしては放置せずに第1巻、第2巻とも観ました。
(182) 2019年11月12日 [blog]
大泉洋主演の北海道企画の第三弾「そらのレストラン」のブルーレイ版を買おうか迷って、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」放送中に観た2作品ですので今さら感がありますが、備忘録です。
(183) 2019年11月9日 [blog]
「京都の四季」の本編はBSで放送されていたものを観たことがありますが、あえて購入した理由は「メイキング映像」です。これを観ると「岩合光昭の世界ネコ歩き」の延長にあるのが「ねことじいちゃん」であることが分かります。
(185) 2019年11月3日 [blog]
長浜から近江八幡までキャリーミーで自走する予定でしたが、走行性能があまりにも低いため、無理に自走を続けると近江八幡を散策する時間がなくなります。そこで彦根で自走を諦めて、彦根駅から近江八幡駅までJR在来線を使ってワープ。そうなることを想定して宿も駅前に確保していたため、ワープ後すぐに身軽になりました。
(187) 2019年10月27日 [blog]
「竹生島」には「長浜港」「今津港」「彦根港」から船が出ていますが、ルートの都合上「長浜港」から出る船を使いました。いつからなのか分かりませんが非常に人気があるようで、距離に対して往復3130円という高額な料金の割には、朝の早い便の船にも大勢の観光客が乗船しています。
(188) 2019年10月22日 [blog]
高畑充希さんが「忘却のサチコ」の佐々木幸子役を演じた時のセリフではなく“心の声”がなかなか面白く、声優もできそうな予感がありました。それが実現したのが映画「旅猫リポート」で、主人公の愛猫「ナナ」を演じています。
(189) 2019年10月21日 [blog]
デジカメ遊び第一章の時は画像ファイルの保管に「DVD-RAM」と「DVD-R」を使っていました。面倒ですが必ず2媒体に保管する必要があります。まだデジカメの画素数が少ない時は作業の手間は少なく、「HDD」と「DVD-RAM」に残して、ある程度経過した時点で「DVD-R」にコピーしてから「HDD」から消すというパターンでした。
(190) 2019年10月18日 [blog]
聖地巡礼ネタを楽しむためには作品を観ておく必要があります。そこで小諸市を舞台とした「あの夏で待ってる」を一気見。自転車旅で小諸市に立ち寄った時に見かけた「あの夏で待ってる」のポスターが気になって、少しずつブルーレイ版を買い集めてきて、ようやく全巻揃い、秋休みネタを考えるタイミングと合いました。少し調べてみると「木崎湖」とその周辺を舞台にした作品があることが分かりました。
(191) 2019年10月17日 [blog]
「MFゴースト」は「頭文字D」の十数年後を描いた公道レース漫画です。主人公は藤原拓海の弟子「片桐夏向(カナタ・リヴィントン)」。頭文字Dは非合法の公道レースですが、MFゴーストは公道をクローズドさせた合法レースで、そのレースを主催しているのが元プロジェクトDの面々です。Dの主人公だった藤原拓海は出てこず、プロジェクトDの時代の人物たちの語りで藤原拓海のその後が少しだけ分かります。
(192) 2019年10月16日 [blog]
いろいろあってお宝だった「マクロス」「エースをねらえ!」「カリオストロの城」のLDを処分してブルーレイ版を購入しました。改めて、大のお気に入り劇場版アニメ作品TOP5を並べてみます。TOP5ですが順位は全て1位です。
(193) 2019年10月13日 [blog]
「宝島」「ガンバの冒険」とくれば次は「家なき子」でしょうか。そこまでいけば“コンプリート”といえそうですが、「エースをねらえ! (テレビアニメ版第1作)」「エースをねらえ!2(OVA)」「エースをねらえ!ファイナルステージ(OVA)」にも期待。(「スペースコブラ」は過去に発刊済みでそれも持っています)
(194) 2019年10月10日 [blog]
最近は世間を騒がしている“あおり運転”対策で後方も記録できるドライブレコーダーが必要らしいです。だったら最新のやつに交換するかと気楽に考えたいところですが、メーカー品は高いです。自動車関連で使える15%offクーポンが配布されたタイミングで、気楽にポチッできる価格帯で何か無いものかと探してみました。実は15%offクーポンというものは曲者で本当に欲しいと思える“ちょっと高い”商品には使えないことが多いのです。
(195) 2019年10月9日 [blog]
連続テレビ小説「なつぞら」は第100作の記念作品らしく豪華出演陣とエピソード満載で、序盤から終盤まで楽しめました。100回記念のスペシャルドラマを半年間観ていたような雰囲気で、1話たりとも見逃すことはできないストーリー構成でした。ほぼ毎日、遅くても2、3日後までには観た朝ドラは初めてのことです。序盤から食いつく視聴者が多かった最大の要因は「草刈正雄」かもしれません。
(196) 2019年10月5日 [blog]
数の登場人物がいますが誰もが重要な役割を持っていません。主人公であるはずの「大吉(じいちゃん)」ですらこの映画では脇役みたいな位置づけで、主人公は猫の「タマ」です。ところが、真の主役の「タマ」を中心とした物語というわけでもなく、この作品の監督が猫好き岩合さんゆえに、監督が好きなように撮ってもらうとタマを演じるベーコン君のプロモーションビデオになってしまう可能性が高いため、人間側の小話をちょいちょい挟んで1本の映画にしています。
(197) 2019年10月2日 [blog]
大垣編に引き続き「聲の形」の養老編です。養老の滝だけなら過去に何度も行ったことがあるのでどうしようかなと迷うところですが、作品を観れば大垣市のページには掲載されていない聖地巡礼に場所があることが分かります。それはアートの世界「養老天命反転地」です。
(198) 2019年10月1日 [blog]
相変わらず天気予報があてにならない日々ですが、代休を消化させるために9月27日から29日まで3連休にしました。27日の天気予報が「晴れ」になっていたため、日帰りで「聖地巡礼ネタ」を楽しむことにしました。行先は自宅からの列車移動で1時間30分の場所にある「大垣市」です。
(199) 2019年9月29日 [blog]
半田市には自転車で何度も訪れましたが、町の雰囲気を楽しむためにはウォーキングが適切です。東海地区のハイキングガイド本を参考に町並み散策を検討しつつ先送り状態。「どうせなら彼岸花とセットで」と考えていたため、ようやく実行に移せます。半田市の公式サイトの案内ページによると、彼岸花祭りの期間中は「アイプラザ半田」の駐車場を利用できるらしいので、混みだす前の午前8時30分前に現地入り。
(200) 2019年9月28日 [blog]
東海地区のハイキングガイド本には「機会があったら」と思えるコースがいくつかあります。美濃加茂から高山の区間の途中にあるのが飛騨街道の金山宿です。金山宿は、自転車だと5分も掛からずに通り抜けてしまうほどの小さい町ですが、徒歩ならではの「筋骨めぐり」を楽しめます。「筋骨」とは路地裏通りのことで、生活に密着した共同通路です。
(201) 2019年9月27日 [blog]
当初は初日に「横谷峡四つの滝」と「小坂の滝めぐり」を楽しむ予定でしたが、白川町散策に4時間以上費やしたため、両方とも諦めました。3日目の天気予報は雨でしたが、当日の正午頃には雨が止み、ハイキングができそうな雰囲気。
(202) 2019年9月26日 [blog]
聖地巡礼「氷菓」に引き続き「君の名は。」の飛騨編を楽しみます。「君の名は。」の舞台はあくまでも架空の町ですので「氷菓」のようにはいきませんが、数多くの人が聖地巡礼のレポートを作成されているため“今さら感”を持っている人は特に苦労はしません。
(203) 2019年9月25日 [blog]
先日、ネットで「氷菓」の巡礼マップを見つけたので、スタンプラリー気分でコンプリートさせます。2泊3日の旅行ですので散策タイムは、初日の夜、二日目の午前中と夕方、三日目の朝の計4回です。
(204) 2019年9月23日 [blog]
今回の旅行は「高山・飛騨エリアの聖地巡礼」がメインネタですが、その往路と復路に何を組み込むのか。地図を眺めてみると「白川町」を発見。メ~テレ制作のテレビドラマ「岐阜にイジュー!」の舞台になった町です。旅ネタに「ロケ地巡り」も加えているため、今回の旅行初日は「岐阜にイジュー!白川町」で確定です。
(205) 2019年9月22日 [blog]
当初の予定では今回のコースは自転車で走るつもりでしたが、天候が不安定のため、日程を短縮して車でぐるっと回ることにしました。
(206) 2019年9月21日 [blog]
シーズン終わりになると季節ものが特売になるものですが、販売価格が下がったタイミングでさらにクーポンが使えたため、来シーズンのハイキングなどで使えそうなものをポチッ!
(207) 2019年9月20日 [blog]
撮影機材と宿泊に伴う荷物を収納でき、頑丈さはあまり求めないのでなるべく軽いバッグが欲しい。もちろん長期間使うつもりはないので、そこそこの価格で…
(208) 2019年9月15日 [blog]
朝ドラ「半分、青い。」の舞台になった岐阜県恵那市の岩村には自転車で何度か訪れたことがあります。小さい町ですので自転車でゆっくり回っても10分ほどで終了です。できれば、撮影目的でゆっくり散策したくても、自宅から自転車の自走だと撮影機材の運搬に難ありです。
(211) 2019年9月12日 [blog]
最近は「島めぐり」がブームなのか、近場の島も休日には観光客が大勢訪れています。アートの島として再生した佐久島の場合は、船に乗り切れないほど観光客を捌くために臨時便を増発しているのですが、それを見込めない場合は“島に渡れない”となりかねません。タコで有名な日間賀島はいつの間にか「猫島」にカウントされるようになっていますが、休日の激混み状況を考慮すると躊躇います。そこで、平日の朝一の便で日間賀島へ渡ることにしました。
(213) 2019年9月7日 [blog]
作品のタイトル「あの夏で待ってる」通りに偶然にも「夏」の季節に全話観たわけですが、観るならやはり夏に観ることをお勧めします。作中の季節が夏ですので、妙にシンクロします。
(214) 2019年9月6日 [blog]
こちらも40周年記念アルバム「Turntable / 竹内まりや」
「GUNDAM SONG COVERS」は40周年記念アルバムですが、この「Turntable」も竹内まりや40周年記念アルバムという点は偶然とはいえ、「もう40年も経ったのか!」という月日の流れを感じます。
(215) 2019年9月5日 [blog]
「自転車旅」「歩き旅」加えて「列車旅」を楽しもうと参考になりそうな書籍をあれこれ買い漁りましたが、いまだに実行できていません。「列車」はあくまでも移動手段と思えてしまうからで、列車移動そのものを楽しめるのかいまだに想像できません。
(216) 2019年9月4日 [blog]
「魔界めぐり」というキャッチにつられてポチッしたムック本が届きました。出張で東京に行くことがあっても観光目的で行くことはあまりないのでは。行ってもメジャーどころ限定かと。
(217) 2019年8月30日 [blog]
ブロンプトンの旅の日本一周編はあれもこれもと詰め込み過ぎて複雑なルートになりました。特に塩尻から東京までの区間をまるまる2本走り、「小諸」には3回立ち寄っています。3回目の時に「小諸城跡」でこのようなポスターを見かけました。小諸を舞台にした作品「あの夏で待ってる」です。当時は自転車遊びに忙しくて、特に調べることはなく月日は流れました。
(218) 2019年8月29日 [blog]
なんとなくその日の気分で「今日行ってみようかな」となるのは、せいぜい移動時間が1時間程度の場所です。愛知県なら名鉄電車の廃線跡もあるはずなのに…と思っていると「旅と鉄道」の廃線探訪ネタの総集編みたいな本が出版されたのでポチッ。
(219) 2019年8月28日 [blog]
この作品で注目すべき点は「濱田岳」です。映画撮影時はまだ12、13歳だったと思われますが、演技が全く今と変わりません。ドラマ「インハンド」の演技を見ていると「白い船」の少年がそのまま大人になったような雰囲気がします。
(221) 2019年8月24日 [blog]
島旅シリーズより前に買い始めているシリーズは「大人の遠足BOOK」です。財力にモノを言わせて大人買いということはしません。なんとなく興味をもったものでなければ、宅配で届いてもそのまま本箱行きになって存在すら忘れるからです。
(222) 2019年8月22日 [blog]
「天正10年の史料だけが証す本能寺の変の真実」をドラマにして欲しい
視聴率が低迷しているようですが今後も上昇する要素は見られません。もともと視聴率云々はどうでもよく、自分が面白いと感じているドラマなら見続けるのですが、「いだてん~東京オリムピック噺~」は打ち切って欲しいレベルのドラマです。
(223) 2019年8月16日 [blog]
ガンダム繋がりで「35th Anniversary Best ~刻を超えて~ / 鮎川麻弥」
「Ζ・刻をこえて」も良い曲ですが、鮎川麻弥さんのデビュー曲「風のノー・リプライ」が私は好きです。『重戦機エルガイム』後期のオープニングテーマ曲ですが、当時「なんて綺麗な歌声なんだろう」とある種の感動を覚えたものです。
(224) 2019年8月12日 [blog]
「無い物は自分で作る」の方針でネックスピーカーを作ってみましたが、“ちょっとやってみた”程度の完成度でした。時代は流れ、世の中の需要が増えたのか「ネックスピーカー」が市販されるようになりました。もっと早く世の中に現れてほしかったです。
(225) 2019年8月9日 [blog]
40周年記念アルバム「GUNDAM SONG COVERS」
これはガンダムのベストアルバムではなく森口博子のアルバムです。知らない人にはアニソンだとは思われない確率大です。ということでオッサンが聴いても恥ずかしくありません。
(226) 2019年8月8日 [blog]
離島巡りの旅の場合、よほど日程に余裕がある場合を除けば、念入りなプランニングが重要です。“その日の気分で気まぐれに”ができるのは毎日が日曜日の人だけです。または「旅」に関することを職業にしているのか。
(227) 2019年8月6日 [blog]
気化熱を使って冷たい風を出してくれる冷風機ですが、扇風機より少しマシという程度です。そこで少しでも涼しさを感じるようにタンクに氷を入れたり、凍らしたペットボトルを入れたりしていますが、室内気温が30℃を軽く超える状態ではすぐに溶けてしまいます。
(228) 2019年8月2日 [blog]
見た目は「小さい扇風機が二つ」という雰囲気です。タンクに氷水と保冷剤パックを入れます。気化熱を利用した冷風機ですが、どのくらい効果があるのでしょうか。
(229) 2019年7月31日 [blog]
「ねことじいちゃん」のブルーレイの発売が待ち遠しいのですが、その前に写真集をポチッしました。佐久島が舞台の作品ですが、実際に佐久島に行っても写真集のような光景は見ることができません。あくまでも動物プロダクションの猫たちが演技しているのです。それでもいちおう猫島にカウントされているのですから、「朝から暑いから表に出てこない」という可能性はあります。
(230) 2019年7月30日 [blog]
猫特集「東海ウォーカー2019年vol.2 ウォーカームック」
メインの記事である「スパ銭&日帰り湯を100倍楽しむ100の方法」で使えるクーポンは超お得になっていますが、有効期限は4月末まで。よって日帰り温泉目的で買うと損した気分になります。わざわざポチッした理由は「会いに行ける猫」です。
(231) 2019年7月23日 [blog]
佐久島は「アートの島」「猫島」で人気になりつつあります。今のところ盛り上がりに欠けるのか大々的なアピールなどはしていませんが、“第三の矢”として「ロケ地巡り」も投入済みです。(※公式には「アート・ピクニック」「弘法巡り」「昼間の星」が三本の矢です)
(232) 2019年6月10日 [blog]
ハチミツとクローバー ~恋に落ちた瞬間~ 話題の蒼井優さん出演の作品です。 美術大学を舞台とした、竹 …
(233) 2019年6月9日 [blog]
週間天気予報がコロコロと変わって、直前までは土曜日は雨模様で日曜日が曇りになっていました。そのため、 …
(235) 2019年6月7日 [blog]
映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」他1本
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 RAILWAYSシリーズの第1作目であり、錦 …
(236) 2019年6月6日 [blog]
ニライカナイからの手紙 ちょうど話題になっている蒼井優さん主演で竹富島を舞台とした少女の成長を描く作 …
(237) 2019年5月31日 [blog]
映像ソフトは相変わらず爆増していますが、書籍も以前よりペースが落ちたとはいえ山積みです。といっても爆 …
(238) 2019年5月30日 [blog]
商品名すらない「6800mAh モバイルバッテリー」。販売価格1280円のモバイルバッテリーですが、 …
(240) 2019年5月28日 [blog]
「機動戦士ガンダム」の40周年記念作品「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」ですが、いつもなら早めに …
(241) 2019年5月27日 [blog]
2011年末に購入したSONY製のタブレットは4年半で壊れました。そこで急きょ購入したのが… 201 …
(242) 2019年5月23日 [blog]
スマホを落としただけなのに 北川景子さん主演作ということもあって前情報無しで予約注文しました。結論か …
(243) 2019年5月21日 [blog]
ブルーレイを予約購入してもタイミングが合わなければなかなか観ることができません。だったら予約までして …
(246) 2019年5月11日 [blog]
2、3か月前にフライトを確保するため、自転車旅の天気がどうなるのかは運です。天候が大荒れになるのなら …
(247) 2019年5月10日 [blog]
出張で「新幹線で東京往復」の時が一番読書が捗りますが、何かある度に「経費削減!」と叫ばれ、IT関連の …
(249) 2019年4月15日 [blog]
「ナビィの恋」に引き続き沖縄離島巡りに備えて映画を観ておきます。 カフーを待ちわびて 第1回日本ラブ …
(250) 2019年4月10日 [blog]
読者の年齢を選ぶ「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように家計と老後のことを教えてください!」
「ファイナンシャル・プランニング 技能検定 3級」を勉強すると「知らなければ損する」がよく分かります …
(254) 2019年3月26日 [blog]
「小笠原諸島の旅」の全行程は5泊6日ですが、父島滞在は3泊4日になります。つまり、実質の最終日になり …
(255) 2019年3月25日 [blog]
オプショナルツアーを一切使わずに「父島をひたすら歩く」と決めたことで、時間に縛られることなく過ごすこ …
(256) 2019年3月24日 [blog]
「これって歩けるのでは?」と思いついた父島ハイキングの二日目です。ブロンプトンを持ってこなかったため …
(257) 2019年3月23日 [blog]
3月17日 宿の部屋でハイキング用に着替え、携帯する荷物を厳選して、妙に気分が盛り上がる中、ハイキン …
(258) 2019年3月22日 [blog]
50歳過ぎると「やってみたい」とか「行ってみたい」という悠長なことは言ってられません。身体が動くうち …
(259) 2019年3月12日 [blog]
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のDVD版 …
(260) 2019年3月5日 [blog]
“謎解きもの”だけど観る側に謎解きを求めずに「主人公が謎解きに挑む姿勢」を見せる作品だと途中で気が付 …
(263) 2019年2月26日 [blog]
実写版「美少女戦士セーラームーン」に引き続き「美少女戦士セーラームーンCrystal」を観ることにし …
(270) 2019年2月5日 [blog]
北川景子さんの出演作を爆買い中ですが、全て買い集めるのは大変ですので主演作か準主演作に限定。 映画 …
(271) 2019年2月4日 [blog]
先日、ある記事を読んで「これだ!」と直感して即行でポチッした品物があります。 その記事とはこれですが …
(275) 2019年1月30日 [blog]
今年は旅費に趣味の予算を回すため物欲は控えると決めた割には、「E-M5 MarkII + 14-15 …
(276) 2019年1月29日 [blog]
いまさらですが『映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』
うちの子供が小さい頃は「クレヨンしんちゃん」のテレビシリーズを観たり、映画のDVDを借りて観たり、原 …
(278) 2019年1月26日 [blog]
『北の零年』、『北のカナリアたち』に続く「北の3部作」の最終章『北の桜守』 北の零年 (2005年) …
(279) 2019年1月25日 [blog]
初雪の恋 ヴァージン・スノー まずは、昨年の11月の京都撮影旅行で歩き回った場所が劇中に数多く登場す …
(281) 2019年1月21日 [blog]
先生!、、、好きになってもいいですか? DVDを買った理由は「広瀬すず主演作だから」が大きいですが、 …
(282) 2019年1月15日 [blog]
2014年秋までに「過酷な自転車旅」を終えて、それ以降は走りを重要視しないネタ系を楽しんでいます。さ …
(283) 2019年1月13日 [blog]
22年目の告白 -私が殺人犯です- 「この役には藤原竜也しかしない」というパターンにはマンネリ感があ …
(287) 2019年1月3日 [blog]
短い正月休みはインドア生活を決め込んでひたすら映画を観ました。観るペースの10倍のペースで映像ライブ …
(292) 2018年12月26日 [blog]
雪の撮影旅行用に「スペリオダウン ラウンドネックジャケット」を購入しましたが、晴天日はこれで良いとし …
(293) 2018年12月25日 [blog]
THE NEXT GENERATION パトレイバー (実写版 パトレイバー) エピソード6から12 …
(294) 2018年12月23日 [blog]
ライトノベル「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の漫画版ですが、小説版も読まず、アニメも …
(295) 2018年12月22日 [blog]
Yahooショップのポチッポチッゲームとは別にAmazonでも買い物をしていますが、年末であることが …
(298) 2018年12月15日 [blog]
歩き旅を効率よく進めるなら「前回のゴール地点が今回のスタート地点」にすれば良いのですが、「やらなけれ …
(299) 2018年12月14日 [blog]
冬場の撮影旅行用に「スペリオダウン ラウンドネックジャケット」を購入
自転車と同様に撮影機材も近場で使うだけでは、「機材の検証のために買う」という趣味になってしまいます。 …
(300) 2018年11月27日 [blog]
激疲れの「紅葉の京都ウォーキング」の最終日です。世界遺産のコンプリートを目指すためには二条城を外せま …
(301) 2018年11月26日 [blog]
歩き旅は自転車旅より疲労が大きいのか、3日目の朝の段階で、自宅近辺なら「今日はやめておくか」となる可 …
(302) 2018年11月25日 [blog]
自転車旅と同様に歩き旅も「始点になる駅から宿を中継して終点の駅までの一方通行で進める」のが理想的です …
(303) 2018年11月24日 [blog]
撮影機材を一新してから「撮影をメインとした旅行に行きたい」と思いつつも「歩き旅もしたい」と欲張りな妄 …
(304) 2018年11月23日 [blog]
廃線跡を自転車道や遊歩道にしている場所も結構ありますが、そのまま放置とか線路だけ撤去している場所もあ …
(305) 2018年11月22日 [blog]
自転車関連の本を買わなくなった理由は、単純に月刊誌は初心者向け&機材マニア向けであり、サイクリングロ …
(306) 2018年11月20日 [blog]
自転車旅の時はウエストバッグを使いましたが、地図やガイドブックを収納できないため歩き旅には不向きです …
(307) 2018年11月18日 [blog]
有松宿と桶狭間古戦場ウォーキング2018 次回の撮影旅行のために購入した「ラクウォーク RM-918 …
(308) 2018年11月15日 [blog]
先日試した「旅日和 TB-7816」は歩行時間が4時間を超えると足の裏の痛みとの闘いになります。短時 …
(310) 2018年11月12日 [blog]
列車そのもの、廃線跡、無人駅などの鉄道マニア向けではなく、特別列車などの企業側の企画に便乗するわけで …
(311) 2018年11月11日 [blog]
先週の歩き旅「瀬戸市の窯垣の小道と岩屋堂」の続きですが、今回はバッグ込みの荷物の重量を約1.9kgに …
(312) 2018年11月10日 [blog]
THE NEXT GENERATION パトレイバー (実写版 パトレイバー) エピソード4と5 ( …
(313) 2018年11月9日 [blog]
何か良さそうなシューズは無いものかと探してみたところ、いかにも「旅行用です」というシューズがありまし …
(314) 2018年11月8日 [blog]
「旅と鉄道」が気に入ったのでバックナンバーを買い漁ろうかと思いつつ、鉄道旅全てに興味があるわけでもな …
(315) 2018年11月7日 [blog]
ハイキング&ウォーキングで使うシューズが少しへたれてきたら普段履きシューズに格下げにしていますが、普 …
(316) 2018年11月6日 [blog]
ポチッポチッゲームの領域の買い物には“タイミング”が全てと言っても過言ではありません 先月、Amaz …
(317) 2018年11月4日 [blog]
BALLAD 名もなき恋のうた 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」を原案とした戦 …
(318) 2018年11月3日 [blog]
撮影ハイキングのための必要最低の撮影機材ですら重さを感じるため、今月の京都撮影の前に撮影ハイキングが …
(319) 2018年11月2日 [blog]
「たまゆら」繋がりで佐藤順一監督「わんおふ -one off-」のブルーレイと、ついでにコミック本を …
(321) 2018年10月31日 [blog]
「欧米に寝たきり老人はいない 自分で決める人生最後の医療」は理想だけど
欧米に寝たきり老人はいない 自分で決める人生最後の医療 職員も受けたくないと言う「苦しみの多い終末期 …
(322) 2018年10月28日 [blog]
例年なら10月15日前後に満開になる地元のコスモス畑ですが、今年はどこも妙に開花が遅れています。 通 …
(323) 2018年10月27日 [blog]
さよならの朝に約束の花をかざろう 「あの花」、「ここさけ」を脚本した岡田麿里さんの初監督作品。岡田麿 …
(325) 2018年10月25日 [blog]
万人受けするような雑誌を作っても結局売れなければ無駄ですので、「ピンポイントなターゲットをロックオン …
(326) 2018年10月23日 [blog]
アウトドア用途の「ホンダ・モトラ」で通学していたので、その延長で車を買うならスズキの「ジムニー」が良 …
(329) 2018年10月12日 [blog]
自室の6畳側が「ホームシアター」、4畳側が「PCルーム」「寝室」になっている都合上、PC作業中に「T …
(333) 2018年9月27日 [blog]
新しい切口『定年前後の「やってはいけない」』は50歳過ぎなら必読
50歳を過ぎると「定年まであと何年」「定年になるのが楽しみ」「毎日が日曜日になったらあれしようこれし …
(334) 2018年9月22日 [blog]
時間がないタイミングで某ショップのクーポンを使うために適当にポチッした書籍 老後の資金がありません …
(336) 2018年9月7日 [blog]
「ブロンプトンで全国制覇」の次なるターゲットは「日本百名山」でしょうか。難易度が非常に高い山もたくさ …
(337) 2018年9月4日 [blog]
中学、高校の時にアウトドアを少し楽しみました。一通りキャンプ用品も揃えてランドナーに積んで旅をしたこ …
(338) 2018年9月3日 [blog]
先日のエアコンに引き続きテレビのリモコンも交換することにしました。 ドラマやアニメに関してはリアルタ …
(339) 2018年9月2日 [blog]
たまゆら~hitotose~第5巻、第6巻、第7巻 「たまゆら」のことを知らずに自転車旅で「竹原」に …
(343) 2018年8月18日 [blog]
歩き旅の最初のネタだった「東海道編」が全く進まないためハイキングの予定を急きょ変更して「藤川宿~池鯉 …
(346) 2018年8月4日 [blog]
自転車旅と同様に歩き旅についても「まずは愛知県から」で始めていますが、登山ネタにも手を出したためなか …
(347) 2018年7月29日 [blog]
健康に関する検定試験のうち下記を合格しました。 ・日本健康マスター検定ベーシック ・ダイエット検定1 …
(348) 2018年7月8日 [blog]
「日本健康マスター(ベーシック)」、「ダイエット検定1級」を取りました。これに「食生活アドバイザー検 …
(353) 2018年6月6日 [blog]
過去の遺産のビデオテープについては、DVD-Rの価格がこなれた2004年から数年間掛けて「β→DVD …
(355) 2018年5月22日 [blog]
「あしたのジョーCOMPLETE DVD BOOK」は超お得です
CATVのセットボックスをブルーレイ・HDDレコーダーに交換してからは毎日のように大量に録画していま …
(357) 2018年5月6日 [blog]
5年間使ったSONYのタブレットから「Dragon Touch X10」に買い替えたのが2016年9 …
(361) 2018年2月22日 [blog]
極寒の期間中にブレーカーが頻繁に飛ぶのでUPSを2台も導入しました。ブレーカーが飛ぶタイミングからし …
(362) 2018年2月15日 [blog]
1月の電気代の請求金額が35000円を超えていました。一般的な4人家族の平均値と比べると2倍以上の金 …
(364) 2018年1月31日 [blog]
定年前に必読『サラリーマンのための「手取り」が増えるワザ65』
FP3級の勉強をしてみると「知らないと損する」ことが非常に多いことが分かります。しかし、「FP3級の …
(366) 2018年1月21日 [blog]
「ブロンプトンの旅」で未だに解決していない課題は「往復の輪行時の服装」です。「いかにも自転車」という …
(367) 2017年12月23日 [blog]
先週のウォーキングでは3時間経過ごろから右足の小指に痛みが発生して苦しみました。その原因が全く分から …
(368) 2017年12月19日 [blog]
新聞広告につられて購入した書籍ですが山積みせずに届いてすぐに読みました。 投資なんか、おやめなさい …
(371) 2017年11月17日 [blog]
世の中にはいろんな「検定試験」がありますが、資格に絡まなければ趣味の範疇であり、検定試験に合格しても …
(372) 2017年11月11日 [blog]
「Dragon Touch X10」の弟分「Dragon Touch S8」も購入
SONYのタブレットの液晶がおかしくなったので「Dragon Touch X10」に買い替えたのが2 …
(374) 2017年9月16日 [blog]
8月の北海道旅行から帰宅してすぐに10月の自転車旅の計画を立てフライトと宿を確保して、その勢いで11 …
(375) 2017年8月12日 [blog]
タブレット「Dragon Touch X10」の充電器がポキッ
激安だけど使えるタブレット「Dragon Touch X10」の件です。 あまり期待せずに購入した約 …
(376) 2017年6月28日 [blog]
以前はDVDやブルーレイもAmazonばかりでしたが、1年ほど前からジョーシン、ヨドバシ、楽天ブック …
(378) 2017年6月1日 [blog]
昨年の4月から始まった映像ソフトの大量買いは今年の4月で終わる予定でしたが、5月も相変わらず減ること …
(379) 2017年5月1日 [blog]
「映像ソフトを買い漁る」が趣味になってしまっているのが実情で、4月購入分で観ることができたのは14本 …
(381) 2017年3月29日 [blog]
昨年の夏から映像ソフトを買い漁る日々が続き、そろそろ自転車旅に備えて出費を抑えるつもりでしたが、ソフ …
(382) 2017年3月19日 [blog]
Androidの微妙なバージョンの違い、各メーカーがカスタマイズ、Bluetoothの仕様、etc …
(384) 2017年2月28日 [blog]
アニメ コブラ ベストセレクション スペシャルDVD BOX ヤマトよ永遠に ※中古 マクロス ゼロ …
(385) 2017年2月21日 [blog]
ホームシアターを導入する前の“くつろぎ”部屋のレイアウトの時は、撮り溜めた映像コレクションを観ながら …
(387) 2017年1月30日 [blog]
掘り出し物、正月超特売セール、10%オフキャンペーンなどでポチッポチッしまくったため、1月の購入本数 …
(390) 2017年1月20日 [blog]
明確な定義はありませんが単なる映画鑑賞は趣味ではなく娯楽かと思います。しかし、ただ観るだけではなく、 …
(392) 2017年1月8日 [blog]
年末の恒例行事は墓参りと大掃除ですが、洗車もそれに含めている家庭も多いかもしれません。当然ながら洗車 …
(393) 2017年1月6日 [blog]
昨年は思いつきであれもこれもと映像ソフトを買い漁りました。年末のAmazonのセールでロッキーのブル …
(395) 2016年12月29日 [blog]
12月は処分したLDの代わりのブルーレイ版を買うだけのつもりでしたが、あれこれ思い付きで買い過ぎまし …
(399) 2016年12月24日 [blog]
年末の三連休ですが予定を立てることもなく用事も入れることもなく、自宅でのんびりと映画鑑賞をします。 …
(401) 2016年12月20日 [blog]
ブックオフなら古い漫画を108円で買うことができます。連載中の作品でも長期連載ともなければ序盤とか中 …
(403) 2016年12月17日 [blog]
「Amazon.co.jp限定」の「THE ORIGIN」の“おまけ”
どうせ同額なら“おまけ”を貰える「Amazon.co.jp限定」を予約注文した「THE ORIGIN …
(405) 2016年12月13日 [blog]
今年は映像ソフトを買い漁る日々ですが、Amazonの特売コーナーを眺めていたら激安になっていたため、 …
(406) 2016年12月11日 [blog]
AVアンプとプロジェクターを導入して、今年の物欲がようやく終わるというタイミングで、32インチの液晶 …
(407) 2016年12月6日 [blog]
自転車遊びに忙しい時期、特に「ブロンプトンの旅」で忙しかった時期は、頭の中は自転車遊びのことでいっぱ …
(408) 2016年12月5日 [blog]
1998年12月に購入した「C-1400XL」がデジカメ初号機で今年購入した「G9X」まで数えて32 …
(409) 2016年12月4日 [blog]
CATVのセットボックス「TZ-BDT920PW」を家庭内の無線LANの親機に接続すれば、デジタルメ …
(410) 2016年12月2日 [blog]
劇場版「ちはやふる」が面白くて続編を楽しみに待っているわけですが、1年生編の全国大会までを「上の句」 …
(411) 2016年12月1日 [blog]
あれもこれもと大量に映像ソフトを買い漁る日々ですが、「LDを持っているから」という理由でDVDやブル …
(412) 2016年11月24日 [blog]
洋画のLDを全て同僚に引き取ってもらい、ようやくLDの呪縛から解放されました。次はLPレコードをどう …
(413) 2016年11月22日 [blog]
書籍やDVDなどをブックオフで買い取ってもらうと、その提示された買い取り価格に驚きます。これは実際に …
(414) 2016年11月21日 [blog]
洋画のLDについては私と同時期にLDプレイヤー「PIONEER DVL-9」を購入した同僚に譲ること …
(415) 2016年11月18日 [blog]
AbemaTV(アベマTV)で観て、小説を読んで、そして改めてブルーレイを購入してじっくり観た「秒速 …
(417) 2016年11月16日 [blog]
Amazonのマーケットプレイスで購入した「Pioneer CD/LDプレーヤー CLD-R5」は、 …
(418) 2016年11月15日 [blog]
PCのモニターをテレビにすることができたため、『使用頻度が非常に低い「PC」と「過去の遺産」を合体さ …
(420) 2016年11月11日 [blog]
LDプレイヤーが完全に壊れたのが2006年9月ですが、すでに生産中止の宣言されていたLDプレイヤーが …
(421) 2016年11月10日 [blog]
Amazonマーケットプレイスで購入したLDプレイヤーをAVアンプに接続した時に、プロジェクターから …
(422) 2016年11月8日 [blog]
過去の遺産になっているLDを10年以上放置しているため今さら感はありますが、ホームシアターを導入した …
(423) 2016年11月7日 [blog]
「画質が良い」「半永久的」という謳い文句のLD。市販ソフトをビデオからLDに移行したくても、最初はパ …
(424) 2016年11月5日 [blog]
ひまわりネットワークの契約を「ライト」から「レギュラー」に変更したのが今年の7月。ネットでポチッすれ …
(425) 2016年11月2日 [blog]
9月はあれこれと買いすぎたため10月は多少なりとも控えるつもりでしたが、プロジェクターを購入した勢い …
(426) 2016年11月1日 [blog]
年明けに敢行した20年ぶりの超断捨離で過去の遺産を大量に処分しましたが、正直言って捨てすぎたかもしれ …
(427) 2016年10月31日 [blog]
10月13日に「秒速5センチメートル」の小説とブルーレイを注文。小説は15日に届いてすぐに読み終えま …
(429) 2016年10月26日 [blog]
今年に入ってから自室の模様替えを頻繁に行っているわけですが、いつまで経っても終わらない要因は「自室= …
(431) 2016年10月19日 [blog]
映像作品をなんでもかんでも購入していてはキリがないため、多少なりとも世間の評判をチェックしています。 …
(432) 2016年10月18日 [blog]
新海誠監督作品の「秒速5センチメートル」は、2006年2月劇場公開の石川寛監督作品「好きだ、」(キャ …
(433) 2016年10月17日 [blog]
J・J・エイブラムス監督による「ケルヴィン・タイムライン」シリーズの第3作目「Star Trek B …
(434) 2016年10月13日 [blog]
「在庫有り」になっていたので8月21日に注文。数日後に欠品の連絡があり納期が9月5日から13日になり …
(435) 2016年10月12日 [blog]
大ヒット上映中の「君の名は。」ですが、最初からブルーレイを買うことに決めているため観に行っていません …
(436) 2016年10月9日 [blog]
ガルパン劇場版にハマってシリーズを全巻揃え、その勢いで映像ソフトをあれこれ買い漁っているわけですが、 …
(437) 2016年10月1日 [blog]
少し古い作品についてはなるべく中古を探し、DVD-BOXものについてはimport品が手に入るのなら …
(438) 2016年9月22日 [blog]
30年前の市販の映像ソフトは1本で15000円くらいしていました。故に、よほどお気に入りでなければレ …
(439) 2016年9月19日 [blog]
ドルビーアトモスの環境を構築したのですが、どうもいまいちドルビーアトモスの効果を体感できていません。 …
(441) 2016年9月14日 [blog]
映像・音響ソフトの購入額は2013年が48510円、2014年が26094円でした。2014年末にブ …
(442) 2016年9月13日 [blog]
「新海 誠Walker ウォーカームック」は内容豊富 スターウォーズエピソード3の頃までは映画館に通 …
(444) 2016年9月6日 [blog]
激安だけど使えるタブレット「Dragon Touch X10」
2011年末に購入した「Sony Tablet Sシリーズ SGPT111JP/S」が便利過ぎて、自 …
(446) 2016年9月5日 [blog]
CATVで放送したものをBD-Rで保存していますがダブって録画してしまうため覚書です。 天地名察 武 …
(447) 2016年9月5日 [blog]
CATVで放送したものをBD-Rで保存していますがダブって録画してしまうため覚書です。 チャーリーズ …
(448) 2016年8月31日 [blog]
今まで説明書を全く見なかったため知りませんでしたが、CATVのボックス(TZ-BDT920PW)をネ …
(450) 2016年8月29日 [blog]
サラウンドシステム導入して改めてガルパンの劇場版を観たところ「音楽も良い!」と感じたため、劇場版サウ …
(452) 2016年8月26日 [blog]
DVD-Rに移動させるほどでもないけど、観ずに消すのはもったいない。しかし、HDを空ける必要があると …
(454) 2016年8月24日 [blog]
アースのブルーレイ版を購入しようかと検討していたタイミングで、恵壱さんから「これが良いよ」と助言いた …
(455) 2016年8月22日 [blog]
全巻欲しくても中古ゆえに歯抜けになっている場合があります。そもそも、全巻まとめて買うことができる場合 …
(456) 2016年8月21日 [blog]
映画鑑賞をよりいっそう楽しむためのサラウンドシステムですが、それではCDの音楽を聴いた場合はどうなの …
(457) 2016年8月20日 [blog]
半年前にやった超断捨離で家電関連も大量に捨ててしまって、買い直したミニコンポと各種メディア再生のため …
(460) 2016年8月11日 [blog]
「ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray」に買い替え
シリーズものは必然的に場所を取るため、「スターウォーズ」「インディ・ジョーンズ」「ジュラシック・パー …
(461) 2016年8月8日 [blog]
部屋の模様替えをして“くつろぎスペース”ができると余計な妄想が膨らむもので、映画鑑賞のためにサラウン …
(462) 2016年7月30日 [blog]
昔と比べてアニメが大量に制作されているようで、7月放送スタートの深夜アニメを手当たり次第に予約録画し …
(464) 2016年7月22日 [blog]
6年経って開封したブルーレイドライブを「Revo Build M1601-N12N」に接続。そして添 …
(466) 2016年7月19日 [blog]
弁当箱のようなパソコン「Revo Build M1601-N12N」を購入
部屋の模様替えが完了したので、ようやくこれを開封します。 箱の中身 ・Revo Build M160 …
(468) 2016年7月3日 [blog]
大人気?「ガールズ&パンツァーWalker ウォーカームック」
Amazonは欠品中で次回入荷が9月上旬になっていて、さっそく転売屋が高額で“中古”販売をしています …
(469) 2016年6月28日 [blog]
戦車ものからの流れで奔走して、新谷かおる作品の「ガッデム」をポチッしました。4冊ともまとめてAmaz …
(470) 2016年6月25日 [blog]
主に戦車がメインの戦争漫画の大御所に値するのは小林源文氏の作品でしょうか。「主役がドイツの戦車に乗っ …
(472) 2016年6月23日 [blog]
今年は自転車関連に殆ど出費していないため、数年ぶりに趣味への出費額を抑えることができるかと思ったので …
(474) 2016年6月21日 [blog]
今後のブロンプトンの旅については「聖地巡礼」ネタで攻めようかと検討していて、「るるぶ ガルパン」が良 …
(476) 2016年6月16日 [blog]
昨年観たドラマ版の「あの花」に涙、涙、涙で、先日購入した漫画版「あの花」に再び涙でした。聖地巡礼ネタ …
(481) 2016年6月2日 [blog]
「感情的にならない本」は2013年11月出版の書籍ですが、今でも書店のベストセラーのコーナーに展示さ …
(482) 2016年6月1日 [blog]
「100分 de 名著」シリーズは60分から80分あれば読み終えることができます。気になる書物があっ …
(483) 2016年5月31日 [blog]
分かりにくい「歎異抄」をもう少し理解したいため、探してみたところ漫画版があることが分かったため購入し …
(484) 2016年5月30日 [blog]
「ブロンプトンで日本一周」の補完計画で日本国内の世界遺産巡りをしています。残すところ小笠原諸島のみと …
(486) 2016年5月26日 [blog]
初級編に相応しいテキスト「アドラー『人生の意味の心理学』 2016年2月 (100分 de 名著)」 …
(489) 2016年5月23日 [blog]
今になって何故か大ヒットしている「アドラー」ですが、その要因は「青年と哲人の対話」という一般受けしや …
(490) 2016年5月22日 [blog]
「本当にいるのか」の問いに対する明確な答えが無いまま注文したフレアクロスオーバーが納車されたのが4月 …
(491) 2016年5月19日 [blog]
今年はあちこち出かけることを自粛していますが、来年は「旅」を解禁します。「ブロンプトンの旅」は途中か …
(492) 2016年5月17日 [blog]
難解な岡田尊司氏の書籍を続けて読むのは疲れるため、それがストレスになりそうです。軽い内容の書籍を間に …
(493) 2016年5月16日 [blog]
更年期障害の症状に似ている気がして「男も更年期で老化する」を読みましたが、更年期であっても更年期障害 …
(494) 2016年5月12日 [blog]
難しい書籍を読み続けるのは途中で投げ出す可能性が高いため、選択肢にもメリハリが必要です。 少し前に「 …
(495) 2016年5月10日 [blog]
妻から「ダブって買ってしまったので1冊あげる」と渡された書籍。 保坂隆(著)「50歳からの人生を楽し …
(496) 2016年5月9日 [blog]
『なぜ、その考え方が「いいこと」を招くのか』を読んで気を付けましょう
順番としては次に読む書籍は、岡田尊司氏の著書になるのですが、購入した3冊はさらに難しい内容になるため …
(497) 2016年5月7日 [blog]
片付けのカリスマ教祖様が何人もいて、片付けのノウハウを伝授することが商売になっている人たちもいます。 …
(498) 2016年5月6日 [blog]
岡田尊司氏の著書は専門的なことを専門家の立場で素人向けに解説されていますが、それでも難易度は高く、「 …
(499) 2016年5月3日 [blog]
デジカメ遊びに引き続き、2008年の秋からの7年間は自転車遊びに金と時間と体力を費やしてきましたが、 …
(500) 2016年5月2日 [blog]
「更年期障害かも!!」と心配になって、和田秀樹(著)「男も更年期で老化する」を読んでみましたが、どう …
(503) 2016年4月27日 [blog]
女性の更年期は有名ですが男性にも更年期があり、男性が更年期障害になると深刻な事態になるようです。 最 …
(504) 2016年4月25日 [blog]
「夫婦」問題に関する書籍をあれこれと読み続けましたが、意識していたわけではないのですが、今回の書籍を …
(505) 2016年4月21日 [blog]
数年前に妻から「家をリフォームするくらいなら建て替えた方がいい。大きい家は要らないから平屋で」と言わ …
(506) 2016年4月19日 [blog]
「謎解きが好き」、「何事もはっきりさせたい」、「自分なりに理解して納得したい」、「自分でやれることは …
(507) 2016年4月17日 [blog]
うちの娘は、入社直後の研修が終わり次第、やたらと残業が多い部署に配属され、早朝に自宅を出て、夜遅く帰 …
(508) 2016年4月15日 [blog]
みんな「夫婦」で病んでいる いつもいっしょにいるからいつも苦しい。一番近いのに、一番わからない。「夫 …
(509) 2016年4月14日 [blog]
やましたひでこ著「夫婦の断捨離」は過激なタイトルゆえに、「どういうことなんだろう」とついつい買ってし …
(510) 2016年4月13日 [blog]
妙な精神的な疲れを感じたら「50歳からラクになる 人生の断捨離」
我流でも良いから「断捨離」を実践した後に「さらなる一歩」を求める人向けのような気がして、勢いで「50 …
(511) 2016年4月12日 [blog]
50歳になったら「夫婦という病:夫を愛せない妻たち」は必読です
渡哲也主演ドラマ「熟年離婚」が放送されたのは2005年の秋。そのドラマを観ながら「こういう夫はよくあ …
(512) 2016年4月8日 [blog]
いつだったのか忘れましたが、モノをどんどん捨てていった人が最後は住む場所まで捨てたという話をどこかで …
(520) 2015年11月28日 [blog]
デミオDにブーストメーター「DPB-M」を装着(RS化計画)
9月上旬に注文しておいた待望のパーツがようやく届きました。今までNA車ばかり乗り継いできて、いつかタ …
(521) 2015年11月27日 [blog]
読んでいて途中で腹が立ってきた書籍などなかなか無いものです。なぜならば、そのような書籍など最初から読 …
(522) 2015年10月21日 [blog]
2015年10月21日はこの映画の日です。テレビニュースでも取り上げられているため、何の日なのかはだ …
(523) 2015年10月19日 [blog]
DJデミオのリアバンパーの「何か着け忘れているのでは?」と思えるこの部分がどうしても気になります。 …
(525) 2015年10月14日 [blog]
マツダ車のカスタムパーツを開発している「AutoExe(オートエクゼ)」からDJデミオの走りを快適に …
(526) 2015年10月12日 [blog]
道の駅スタンプラリー チャレンジ7(きかんしゃトーマス号編)
中部ブロックのスタンプラリーは、愛知県と長野県南部を全てコンプリートさせましたが、ここからがいよいよ …
(528) 2015年10月10日 [blog]
先日の「歩き旅」第一弾のアイテムは「タニタの歩数計 + Edge 500 + ミュージックプレイヤー …
(529) 2015年10月9日 [blog]
散歩の時はブロンプトンの遠征やブルベで使っていたミュージックプレイヤーが役に立っています。10時間以 …
(530) 2015年10月6日 [blog]
偏光カーバイザーを使うことで、ある程度はフロントウインドの映り込みが気にならなくなりましたが、角度に …
(533) 2015年10月1日 [blog]
先日の愛知牧場ウォーキングでは休憩時間は15分ほどでしたので、3時間30分ほどは歩いていたことになり …
(534) 2015年9月26日 [blog]
愛知県の道の駅も残すところ3箇所のみとなりました。この3箇所についてはドライブネタとしてはあえて残し …
(535) 2015年9月23日 [blog]
車を使った「道の駅スタンプラリー」は自転車よりも遥かに楽かと思うのですが、過去に行ったことがある場所 …
(536) 2015年9月22日 [blog]
ドライブレコーダー「Transcend DrivePro 200」で動画撮影
自転車遊びの物欲が収まったかと思えば、車用品に次々と出費していきます。レーダー探知機も14年ぶりに買 …
(537) 2015年9月21日 [blog]
道の駅スタンプラリー チャレンジ4(長野南部コンプリート編)
車中泊の準備ができ、連休残り3日間を使って東海北陸をぐるっと周ろうかと考えましたが、いきなり2泊する …
(539) 2015年9月19日 [blog]
中部エリアの「道の駅スタンプラリー」のチャレンジ企画第三弾は愛知県の東部にある道の駅をコンプリートさ …
(540) 2015年9月16日 [blog]
アルテッツァの時はトランクおよびリアシートに収納することでロードバイクを2台までは運搬可能でしたが、 …
(542) 2015年9月13日 [blog]
2週間前にデミオDが納車されたばかりですが、ようやくベリーサも納車日を迎えました。 7月の商談分がラ …
(543) 2015年9月12日 [blog]
道の駅スタンプラリー チャレンジ1(デミオDで西愛知大回り編)
先日某テレビ番組で道の駅のスタンプを集めているという人がチラッと映りました。その人は残り数個で完全制 …
(547) 2015年9月4日 [blog]
家庭の事情で遠征に行くことができないため、遠征のために溜めこんだ代休を消化できません。ならば自転車で …
(550) 2015年8月13日 [blog]
面白いと思える車に出逢えずにアルテッツァを乗り続けて15年目に突入。嫁さんの車を買い替えるタイミング …
(551) 2015年8月5日 [blog]
オシャレな「旅×カメラ style magazine LAT.35°N」
先日購入した「Bicycle Photo magazine」をぱらぱらと眺めながら改めて「自転車とカ …
(553) 2015年7月19日 [blog]
6月中旬から嫁さんの車の買い替え候補をあれこれ検討しつつ、私の車をどうしようか悩む日々でした。 嫁さ …
(554) 2015年7月12日 [blog]
嫁さんのデミオの走行距離は10万キロを超えていますが、エンジンの調子は良く、ボディも特に問題ありませ …
(555) 2015年6月28日 [blog]
アルテッツァのCDプレイヤーはいつからなのか不明ですが、気が付いた時には壊れていました。とりあえずラ …
(556) 2015年6月27日 [blog]
「今年は出費は抑える」と決めた割には、年末年始で大量にBlu-ray版を購入した後は自転車関連で相変 …
(557) 2015年6月21日 [blog]
「どうせ二台買うのなら、一台は実用車、もう一台は遊べる車を選びたい」という思いを持ったことから今回の …
(558) 2015年6月16日 [blog]
検討当初には全く選択肢になかった「コペン」ですが、なんとなく試乗したことで最有力候補になりそうです。 …
(559) 2015年6月15日 [blog]
昨日、「コペン」の実車を見るために近所のダイハツに立ち寄りました。 展示車両があればラッキー程度に思 …
(561) 2014年12月8日 [blog]
めぼしい作品を観たい時に、レンタルするくらいなら買ってしまえとDVD版をあれこれ購入していますが、D …
(563) 2014年1月3日 [blog]
世間では年末年始が9連休らしいのですが、私の勤務先は相変わらず4連休止まりです。12月31日、1月1 …
(564) 2012年11月17日 [blog]
先日、久しぶりに給油。7月1日以降のガソリンの消費量は「60リットル」でした。 燃費は約9km/lで …
(566) 2011年6月28日 [blog]
「GALAPAGOS 005SH」はとても便利で出先でも重宝していますが、最大の難点がバッテリーの持 …
(567) 2011年5月23日 [blog]
ブロンプトンで遠征した時、モバイルブースターでガラパゴス005SHを充電できなくて仕方なくコンビニで …
(568) 2011年3月17日 [blog]
今週末から「GALAPAGOS 005SH」をサイクリングの時にも携帯するため、そのための準備として …
(569) 2011年3月14日 [blog]
世間のウケが良かったiPhoneには食指が動きませんでしたが、シャープのガラパゴスには何か「ピッピッ …
(576) 2010年5月15日 [blog]
今日はアルテッツァの9年車検です。前回の車検からあっと言う間の2年間でしたが、その間は通勤以外では殆 …
(579) 2010年3月10日 [blog]
若い同僚の言動や思考をイマイチ理解できないことが多くて、そのヒントになるかもしれないと「近頃の若者はなぜダメなのか」というタイトルに釣られて購入しましたが、どうやら“若者”そのものに理由があるわけではないようです。“そういう時代”といったら短絡すぎるかもしれませんが、正直言って「今の若い人は、めんどくさい生き方をしているものだなぁ」がこの本を読んだ私の感想です。私の性格ではとてもやっていけません。
(582) 2010年3月3日 [blog]
心拍計トレーニング関連で調べ物をしていて、なんとなく気になった本があったので購入してみました。 40 …
(586) 2009年6月12日 [blog]
子供の頃から「キャンピングカーで気まぐれに旅をしてみたい」と思いつつ、現実にはそれを実現するためには …
(593) 2008年11月26日 [blog]
昔からイヤフォンを苦手としているため、「iPod nano」に似合いそうなスピーカーを探してみました …
(594) 2008年11月23日 [blog]
知らぬ間に「iPod nano」って“第四世代”になっていたんですね。どこがどのように進化したのか分 …
(595) 2008年10月9日 [blog]
「MacOS」にも「Windows update」みたいなものがあり、先日これをやってみましたが、約 …
(596) 2008年10月5日 [blog]
「Inspiron mini 9」のバッテリーがどのくらい持つのか気になるところです。ネットを使うだ …
(597) 2008年10月2日 [blog]
またまた唐突ですが「MacBook」です。 さすがにオシャレですね。 これならインテリアとしても役立 …
(598) 2008年9月26日 [blog]
デル「Inspiron mini 9」追加レビュー~SSDの圧縮解除で大幅な高速化今回利用したIns …
(599) 2008年9月25日 [blog]
同僚が購入した「Eee PC 901-X」には専用キャリングケースが添付されていた。まあ100%モバ …
(600) 2008年9月23日 [blog]
9月5日に即断して発注した「DELL Inspiron mini 9」が本日届きました。 今朝のDE …
(601) 2008年9月8日 [blog]
たまたまテレビ放送の番組表を眺めていたら「スレイヤーズ」… えっ!「スレイヤーズ」って… わっ、なん …
(602) 2008年9月5日 [blog]
昨日の日記に書きましたが、デジカメで大量に撮影するときに「ストレージ」の代わりになるミニノートPCの …
(605) 2008年3月16日 [blog]
賢人(清水優哉)たちの秘密基地が火事になった。子供たちは火事になった原因が全て賢人にあることを規子( …
(607) 2008年3月9日 [blog]
賢人(清水優哉)のことを嫌っていた加賀見(松下由樹)が教育委員会の織田(森口瑤子)へのライバル心から …
(608) 2008年3月8日 [blog]
“なわとび”のエピソードで賢人(清水優哉)の特異性をさりげなく表していて、賢人は“感覚”ではなく全て …
(609) 2008年2月26日 [blog]
教育委員会の織田(森口瑤子)が賢人(清水優哉)の件で匿名の苦情メールが殺到していると小学校に乗り込ん …
(610) 2008年2月19日 [blog]
冒頭でいきなり殺人事件発生。登場人物が一通り現れた時点で、さて今回の犯人は誰でしょう? と視聴者はき …
(611) 2008年2月18日 [blog]
今話の序盤で謎の天才学者がいきなり登場してあっという間にどこかへ消えてしまうが、実はその謎の天才学者 …
(612) 2008年2月18日 [blog]
日頃から児童やその保護者に振り回され、プライベートでもいろいろあって疲れ気味の規子(伊東美咲)。そん …
(613) 2008年2月17日 [blog]
現在社会では斉藤さんのように何でも言えるタイプは非常に少なく、多少のことなら自分が我慢してやりすごそ …
(614) 2008年2月14日 [blog]
「美桜の目は手術をすれば見えるようになる」という英治の親切心をもてあそぶ策略が始まる。安西の復習計画 …
(615) 2008年2月11日 [blog]
省吾を気に掛ける英治に対して何故そこまでするのか周りの人は理解できない。ドラマを観ている側とすればな …
(616) 2008年2月10日 [blog]
近所のスーパーで万引きをした省吾をかばい自宅へ連れてくる英治であるが、いくら省吾が雫の同級生だとして …
(617) 2008年2月8日 [blog]
人間関係とかストーリーなどは全く意味をなさないドラマであると理解して観れば「エジソンの母」は楽しいド …
(618) 2008年2月8日 [blog]
前話のエピソードから規子(伊東美咲)は教育とは何なのか再び悩むが、教育の本質を少し分かってきたような …
(619) 2008年1月30日 [blog]
柳川たちが幼稚園にゴミを撒き散らしたことを抗議しに阿久津高校へ乗り込んだ斉藤さんであるが、「市会議員 …
(620) 2008年1月30日 [blog]
題材は何でも良かったのでしょうが、園児たちの間で流行っているポータブルゲーム“GSV”を題材に「みん …
(621) 2008年1月28日 [blog]
2008冬ドラマが面白い「赤川次郎ミステリー4姉妹探偵団 第一話」
あらすじ 個性豊かな4姉妹が、数々の難事件をコミカルに解決する。赤川次郎原作、福田卓郎ほか脚本、新城 …
(622) 2008年1月28日 [blog]
2008冬ドラマが面白い「赤川次郎ミステリー4姉妹探偵団 第二話」
エステで殺人事件が起きたが、遺体が河原で発見されたことで「自殺と断定」という安直な始まり方をした。前 …
(625) 2008年1月27日 [blog]
展開が全く持って予想がつかない。登場人物たちが妙、話の展開も妙、演出も妙、今冬ドラマの中で一番妙なド …
(626) 2008年1月21日 [blog]
あらすじ 汐見英治は男手ひとつで幼い娘を育てながら、必死で働いた末にようやく小さな花屋を開き、親子二 …
(627) 2008年1月21日 [blog]
第二話の冒頭で汐見英治(香取慎吾)と工藤直哉(松田翔太)の会話を白戸美桜(竹内結子)偶然聞いてしまい …
(628) 2008年1月20日 [blog]
あらすじ 小学校教師・鮎川規子は婚約者・美浦から「君は美人だがちっとも面白くない」という理由で別れを …
(629) 2008年1月20日 [blog]
花房賢人(清水優哉)が授業中に世界地図を眺めていてあることに気が付き、地図を破り始めた。いきなり「大 …
(630) 2008年1月19日 [blog]
あらすじ 東京郊外の住宅地に引っ越してきたばかりの真野若葉は、購入した一戸建ての家で、夫の透と、息子 …
(631) 2008年1月19日 [blog]
何かとうるさい事を言うが一本筋が通っている性格、何事も一生懸命、何故か柳川(山田親太郎)の事を心配し …
(632) 2008年1月19日 [blog]
2008冬ドラマが面白い「貧乏男子(ボンビーメン) 第一話」
あらすじ 大学3年生の小山一美は超ポジティブ思考で元気いっぱいのサワヤカ青年なのだが「バカ」が付くほ …
(633) 2008年1月14日 [blog]
あらすじ 減量嫌いの根性なしボクサー、畑中耕作。抜群の才能を持っているのにその根性なしの性格から、試 …
(634) 2008年1月13日 [blog]
あらすじ 花本はぐみは、浜田山美術大学の油絵科に入学するために長野から上京したばかり。芸術に関しては …
(635) 2008年1月13日 [blog]
あらすじ 善良だがさえない中年男・喜多善男。唯一の友が死に、妻が去り、孤独な日々の中で、たった1人の …
(640) 2007年11月10日 [blog]
今週、SEO関連の本を2冊購入した。その中の一冊が衝撃的なタイトル「消えるサイト、生き残るサイト」で …
(648) 2007年4月30日 [blog]
我が家も“ついに”、いや“ようやく”であるが「DIGITAL CATV」になった。 もともとチャンネ …
(649) 2007年4月15日 [blog]
「Virtual PC 2007」のゲストOSでプリントアウト
今日の買い物は、DVD-R(100枚+10枚)、キーボード、プリントサーバ、そしてVistaの本。 …
(653) 2007年3月26日 [blog]
手持ちのアプリがことごとく動かなくて「なんじゃこりゃ」状態である。仕方なく「Photoshop El …
(654) 2007年3月25日 [blog]
手持ちのアプリが全滅、無線LANも使えないという状況からして、やはりWindowsXPにダウングレー …
(661) 2007年2月17日 [blog]
今日は休養日。 昼食後に30分ほどウトウトしてしまったため、いつもの夕寝のタイムに眠くならなかった。 …
(668) 2006年9月3日 [blog]
本日の「そこまで言って委員会」は相変わらずスゴイ盛り上がりで、放送できないことが多すぎ。 ピーを解除 …
(674) 2006年7月18日 [blog]
娘が先日の校内テストで奇跡的な優秀な成績を収めたとかで、ご褒美を買ってもらったらしい。 てっきり以前 …
(686) 2006年2月18日 [blog]
なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか PHP新書 若松 義人 (著) 若松義人氏著の「トヨタ」の本で …
(688) 2006年2月15日 [blog]
Vol.10で「さてこれから」という場面で“おあずけ”を食らってしまったが、その分、Vol.11で気 …
(690) 2006年2月9日 [blog]
後編冒頭のナレーションが良かったです。後半の盛り上がりを期待する演出効果大。 「歴史を変える」側の結 …
(691) 2006年2月8日 [blog]
TBSの里見八犬伝に対抗したのかのような豪華俳優陣。 反町隆史、渡部篤郎、藤原竜也、津川雅彦、竹中直 …
(692) 2006年2月7日 [blog]
愛知県にある企業(製造業)は何かにつけて「トヨタ」を意識します。 関連会社ならそれも当然かもしれませ …
(697) 2006年1月3日 [blog]
プロジェクトDの遠征もいよいよ茨城ステージに突入。待ち受ける相手は「峠の神様」と呼ばれる中年オヤジ2 …
(699) 2006年1月1日 [blog]
年末年始に限らずに、ある日突然「人生を考える」なんていう悶々とした思考を働かせることがある。そして、 …
(702) 2005年12月20日 [blog]
最終回「遠くへ、涙の尽きた場所に」 亜也(沢尻エリカ)は20歳になった。病状はますます進行し、運動機 …
(703) 2005年12月19日 [blog]
第10話「顔だけイイ女が大逆転」 最終回は15分拡大枠で“しんみり”と勇太郎(森山未來)の心の中の葛 …
(705) 2005年12月14日 [blog]
ドラマが最終回を迎える前に絶対読むとひそかに誓っていた原作本「1リットルの涙」難病と闘い続ける少女亜 …
(706) 2005年12月13日 [blog]
皆川寛子(伊東美咲)が父の借金“3000万円”を背負った理由が『みながわ』復活である。このことはスト …
(708) 2005年10月25日 [blog]
花の月9ドラマ「危険なアネキ」快調にスタート? 第2話では岩田陽蔵(坂上二郎)の一件で勇太郎(森山未 …
(709) 2005年10月20日 [blog]
まさに旬な話題ということなのでしょうか、視聴率が結構良いらしいですね。 秋のドラマの中でとりあえずト …
(710) 2005年10月19日 [blog]
2ヶ月ぶりの頭文字D、待ち遠しかったです。今夜届いた「頭文字D Fourth Stage VOL.9 …
(726) 2005年6月27日 [blog]
Vol.7の前半は「高橋啓介vs秋山渉」の雨中決戦。ムダが全く無くテンポ良く進み、緊迫したバトルシー …
(728) 2005年6月14日 [blog]
春のドラマ、それぞれエンディングに向かい佳境に入っています。 「エンジン」、「anego」、「アタッ …
(729) 2005年6月11日 [blog]
部員が書く文章はもう少しなんとかならんのか! 文章がへたくそなのは許せます(私も人のことを強くいえま …
(737) 2005年3月4日 [blog]
今日は療養中に観ると決めていたDVDを観た。 まずは「天国の本屋」である。発売日に手に入れたは良いが …
(740) 2004年12月22日 [blog]
一触即発!JGTC2004 Volume3 Round 5&6 Featuring NSX
第5戦 もてぎ 第6戦 オートポリス の2戦が収録された「一触即発!JGTC2004 Vol3」です …
(742) 2004年12月16日 [blog]
2ヶ月毎に発売される「頭文字D Fourth Stage」ですが、今月でようやくVol4です。 毎月 …
(743) 2004年12月12日 [blog]
「スレイヤーズTRY」をLDからDVDへのコンバート作業をやった。久しぶりにTRYを観たわけだが、今 …
(753) 2004年9月11日 [blog]
先日の中日新聞の広告に掲載されていた「デミオ購入資金35万円プレゼント」に当たった。スーパーラッキー …
(754) 2004年9月7日 [blog]
今夜のプロジェクトXはプリンス自動車の戦いを描いた「ラスト ファイト 名車よ 永遠なれ」であったが、 …
(756) 2004年9月3日 [blog]
プロジェクトDのバトル第2弾は「東堂塾」との対決です。 原作だとちょっと展開がだらだらしているように …
(760) 2004年6月26日 [blog]
JGTC開催十周年記念本「全日本GT選手権1994-2003―JGTC 10 years」は車好きや …
(765) 2004年3月4日 [blog]
一触即発!JGTC2003 VOL.4 Round 7&8 2003年度JGTCの第7戦“大分県オー …
(773) 2003年10月2日 [blog]
待ちに待った「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」のDVDが届きました。そしてさっそく観た。 届いた …
(791) 2003年1月7日 [blog]
「仕事は楽しいかね?」と「暗黒のシステムインテグレーション」
山積みの本を少しずつ読んでいますが、ようやく2冊目を読み終わりました。 「仕事は楽しいかね?」仕事へ …
(793) 2003年1月3日 [blog]
正月休みの最終日もDVD鑑賞で終わってしまった。 「平成狸合戦ぽんぽこ」 一時ほど「自然破壊」が騒が …
(800) 2002年11月2日 [blog]
ガンダム者―ガンダムを創った男たち 「ガンダム者」はガンダム世代の人はもちろん、初代ガンダムを最近知 …
(801) 2002年10月27日 [blog]
前を走るは友人Kのゴルフ茶臼山は紅葉真っ盛り茶臼山有料道路からの景色 今何時だろう。K氏宅に泊めさせ …
(802) 2002年10月26日 [blog]
今夜は友人K氏宅で上映会。 上映作品は「ロード・オブ・ザ・リング」と「スパイダーマン」です。 まずは …
(803) 2002年10月23日 [blog]
あれに見えるは御嶽山の頂上スキー場からの景色スキー場の中の道路は面白い 紅葉の撮影をするために御嶽山 …
(809) 2002年8月22日 [blog]
◆8月20日 志賀高原・北軽井沢 6時出発。まずは志賀高原目指す。通常なら飯田まで国道を走るのだが、 …
(811) 2002年8月21日 [blog]
埼玉県 児玉町と長瀬町の境を通る峠道 拓海たちには景色など楽しむ暇はない?頭文字D23巻185ページ …
(812) 2002年8月21日 [blog]
峠の茶店頭文字D22巻130,157ページ参照 ヒルクライムスタート地点頭文字D22巻156ページ参 …
(813) 2002年8月21日 [blog]
くれぐれも事故らないように 峠へ向う頭文字D13巻15ページ参照 正丸峠 西口頭文字D13巻16ペー …
(816) 2002年7月27日 [blog]
「ターンA ガンダム」を観ました(これもレンタル) ガンダム誕生20周年記念作品らしいことと、富野監 …
(818) 2002年7月25日 [blog]
ワイルド・スピード The Fast and the Furious
「ワイルド・スピード」を観ました。(レンタルで) 「アメリカの走り屋の話らしい」「車がすごいらしい」 …
(826) 2002年6月30日 [blog]
◆6月29日~30日 鳥羽・鈴鹿 今回は2日間とも天気が悪いことを承知で出かけることにしました。最近 …
(836) 2001年12月31日 [blog]
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由 書かれている世界の時間の流れが速いのか、書き方が上手いのかよく分 …
(838) 2001年12月1日 [blog]
◆12月1月浜名湖グリーンファーム、国民宿舎浜名湖かんざんじ荘、浜松市動物園、浜松市フラワーパーク、 …
(839) 2001年12月1日 [blog]
「ぐるっと浜松・浜名湖探見ラリー90!」 訪問地インデックス
「ぐるっと浜松・浜名湖探見ラリー90!」のパーフェクトを狙うべく設立した新企画「チャレンジ!探見ラリ …
(840) 2001年11月23日 [blog]
◆11月23月佐鳴湖、太刀洗の池、浜松市博物館(蜆塚遺跡)、高柳健次郎碑(西部公民館)、普済寺、宗源 …
(842) 2001年11月20日 [blog]
今日は「紅葉狩り」に行ってきた。結果的に行けたのは「くらがり渓谷」と「鳳来寺山」の2ヶ所だけ。予定で …
(843) 2001年11月10日 [blog]
◆11月10月花川運動公園、都田総合公園、万葉の森公園、四ツ池公園、エアーパーク、舞阪町立郷土資料館 …
(844) 2001年11月3日 [blog]
◆11月3月咲夢茶屋、長楽寺、姫街道歴史民俗資料館、国民宿舎奥浜名湖、気賀関所、宝林寺、鷲沢風穴、滝 …
(845) 2001年10月14日 [blog]
なぜか6時ごろ目覚めてしまった。部屋を閉めきっていると真っ暗で朝になったのかどうか分らなかったことと …
(846) 2001年10月13日 [blog]
今回の行き先は「伊豆・箱根」。レビンに乗っていた若き日、箱根エリアに何度か走りに行ったことがあるが今 …
(848) 2001年10月6日 [blog]
「ぐるっと浜松・浜名湖探見ラリー90!」のパーフェクトを狙うべく設立した新企画「チャレンジ!探見ラリ …
(849) 2001年9月23日 [blog]
いなさ湖 ◆9月23月 龍潭寺 井伊谷宮 竜ヶ岩洞 奥山方広寺 てんてんゴー・しぶかわ 浜松市かわな …
(851) 2001年9月1日 [blog]
誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則
久しぶりにまじめな本を読んだ。技術書以外の本を読んだのはいつ以来だろうか。 「誰でもできるけれど、ご …
(852) 2001年8月26日 [blog]
碓氷湖 池谷くんと真子ちゃんが出会ったところ頭文字D5巻142~155ページ参照 いよいよ碓氷峠へ …
(853) 2001年8月26日 [blog]
◆宿泊先出発 AM 7:20 今日は軽井沢へ行くのだが、伊香保温泉の宿泊先で仕入れた情報によると、こ …
(854) 2001年8月25日 [blog]
榛名富士 秋名ダウンヒル スタート地点 清次が拓海を抜いた直線 高根展望台のコーナーの“溝”(例のヘ …
(855) 2001年8月25日 [blog]
中之岳神社駐車場 ヒルクライムゴール地点 妙義コースの路面状態はあまり良くない 頭文字D7巻76~7 …
(856) 2001年8月25日 [blog]
◆宿泊先出発 AM 8:30 今回の旅行のメインイベント。何と言っても「頭文字D」の舞台である伊香保 …
(857) 2001年8月24日 [blog]
日光いろは坂入り口付近 日光いろは坂 左側が上り専用 右側が下り専用 ダウンヒル 1つめの橋 2つめ …
(858) 2001年8月24日 [blog]
大胡赤城線(走り辛い) 鳥居展望台(霧で何も見えない) ビジターセンター 突然の雨 前橋赤城線 ダウ …
(859) 2001年8月24日 [blog]
◆宿泊先出発 AM 8:35 朝食の時間が8時だったのでちょっと遅い出発となった。 ◆日光東照宮 5 …
(860) 2001年8月23日 [blog]
◆自宅出発 AM 6:15 台風の影響を考え早朝の出発となった。この予定だと東京エリアを通過するのに …